• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

掛川 武  KAKEGAWA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60250669
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 東北大学, 大学院・理学研究科地球物質科学専攻, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
1999年度: 東北大学, 理学部, 助手
1998年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地球化学 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
初期地球 / 生命起源 / アミノ酸 / ペプチド / 隕石衝突 / リボース / イスア / 核酸塩基 / 核酸 / 太古代 … もっと見る / 海底熱水 / 縞状鉄鉱層 / ヌクレオチド / 化学進化 / グラファイト / 粘土鉱物 / 地殻内 / Early Earth / Greenland / Isua / リン / 初期生命 / グリーンランド / early Earth / 硫化鉱物 / 始生代 / Archean / スティープロック / ホウ酸 / 酸素 / 光合成 / 有機分子 / 衝撃実験 / 生体・環境鉱物 / ポストインパクト / 衝撃波 / 微生物 / 硫黄同位体 / Moodies Group / 生体必須元素 / 大陸成長 / シアノバクテリア / アパタイト / 酸化状態 / 還元状態 / 元素循環 / ATP / 生命の起源 / 蒸発環境 / RNA / ホウ素 / メチオニン / Steep Rock / Crust / Graphite / Early life / 最古の生命 / 炭素安定同位体 / 変成作用 / 電子顕微鏡 / 生物由来 / 38億年 / sulfide minerals / pressure effect / meteorite impact / in crust / peptide / amino acid / HPLC / アンモニア生成 / ペプチド結合 / 脱水重合 / 効果 / 圧力 / 圧力効果 / Geochemical Cycle of Phosphorous / Ocean Chemistry / 二酸化炭素分圧 / 縞状鉄鋼層 / 有機-金属複合体 / 有機炭素 / 縞上鉄鉱層 / 枕状溶岩 / 二酸化炭素 / イスア地域 / リンのサイクル / 海洋化学 / enzyme / hydrothermal alteration / stable isotopes / submarine hydrothermal activity / microbial activity / 硫黄循環 / 熱水性メタン / 炭素循環 / 熱水-微生物反応 / コンフロー / 微生物の共存 / 酵素 / 熱水変質 / 安定同位体 / 微生物活動 / 化学合成 / 南アフリカ / black shale / cyanobacteria / primary producer / バーバートン / 一次生産者 / 衝撃 / 前生物 / ホルモース反応 / 微生物進化 / 環境鉱物 / 生体 / LC-MS / 初期海洋 / アミノ酸重合 / インパクトプルーム / 煙微粒子 / 微惑星 / 金属錯体 / 分子レベル / 鉱物相互作用 / 原生代 / 酸化還元 / REE / OAE / 海洋2層構造 / 湧昇流 / レーザーマイクロプローブ / リン酸塩ノジュール … もっと見る
研究代表者以外
初期地球 / 微化石 / 窒素同位体 / バイオマーカー / 炭素同位体 / 縞状鉄鉱床 / 衝撃実験 / 生命の起源 / RNA / 太古代 / Archean / 有機物 / 地球表層環境 / Evolution / Banded Iron Formation / 酸素同位体 / 安定同位体 / イオウ同位体比 / 古土壌 / 熱水活動 / 硫酸還元バクテリア / 生物活動 / アミノ酸 / 原始地球 / 有機分子の起源 / 流体包有物 / 沸騰 / 熱水溶液 / sulfur isotope / anaerobe / Energy conservation / Origin of life / Isotope / Enzyme / isotope / ATP / catalysis / protein / origin of life / group transfer potential / thioester / evolution / enzyme / 炭素,窒素,硫黄同位体 / 段階燃焼法 / 二次イオン質量分析計 / 初期原生代 / 石油 / 生命進化 / 段階燃焼 / NanoSIMS / 前期原生代 / 有機炭素 / 国際掘削プログラム / 光合成細菌 / 鉱物分離 / バナジウム / 鉄同位体 / 光合成 / 炭素質物質 / クロム / 磁鉄鉱 / 縞状鉄鉱層 / 科学掘削 / タンパク質 / ホウ酸 / 化学進化 / 隕石衝突の痕跡 / 大型球状微化石 / レンズ状微化石 / 酸分解抽出 / 赤外分光分析 / 同位体分析 / 微細構造分析 / バイオマーカー分析 / 太古代微化石 / 小惑星衝突 / 同位体 / 形態分析 / 真核藻類 / 衝突起源小球体 / 真核生物性 / 大型微化石 / ピルバラ地塊 / 西オーストラリア / ピルバラクラトン / シアノバクテリア / 真核生物 / 炭素イオン / 微小領域分析 / 岩石圏 / イオンインプランテーション / 起源 / 月隕石 / SIMS / カリ長石 / 月 / SIMS分析 / イオン照射 / アンモニア / 揮発性元素 / 月岩石 / 鉱物テンプレート / ヌクレオチド / リン酸化 / 重合 / テンプレート / 鉱物 / weathering / drilling / Pilbara / paleomagnetism / Earth's environment / microbe / 共進化 / 生命 / メタン酸化細菌 / 環境 / 風化 / 掘削 / ピルバラ / 古地磁気 / 地球環境 / 微生物 / Redox state / Organic Matter / Isotope Ratio / Biomarkers / Earth's Surface Environment / Biological Activity / 同位体組成 / イオウ同位体 / モリブデン / 窒素同位体比 / 炭素同位体比 / 生物多様性 / 酸化還元 / 同位対比 / 始生代 / skarn / metamorphosed ore deposit / fluid inclusion / oxygen isotope / magmatic water / hydrothermal deposit / 硫黄同位体 / 熱水実験 / 熱水 / 蛍光X線分析 / 放射光 / CO2濃度 / 溶解度 / スカルン鉱床 / 変成鉱床 / マグマ水 / 熱水鉱床 / Feedback Mechanism / pysico-chemical environment of Marine / Uranium deposit / Paleosols / 3.0-0.6 Ga / Environment of the Eartly Earth / フィードパック機構 / 大気・海洋・生物の進化史 / 海洋堆積物の物理的、化学的環境 / 原子地球環境 / フィードバック機構 / 進化史 / 海洋堆積物の物理的,化学的環境 / ウラン鉱床 / 30億〜6億年前 / 原始地球環境 / Hydrothermal solution / Carbon isotope / Oxygen isotope / Stable isotope / ハマスレ-地域 / BIF / phosphate flux / submarine hydrothermal process / Cambrian / Precambrian / atmospheric evolution / environmental change / early Earth / biological evolution / 酸素発生型生物 / 重金属元素のフラックス / リンのフラックス / 海底熱水活動 / P-C境界 / 大気酸素の進化 / 環境変化 / 生物界の進化 / Archean ore deposits / Geochemical cycles of iron / Geochemical cycles of sulfur / Geochemical cycles of carbon / Evolution of terrestrial biota / Evolution of marine biota / Evolution of the atmospheric oxygen / Early Earth / 超微量ガス同位体比 / 元素循環 / 地球初期 / 微小領域 / 溶解速度 / 酸素分圧 / 表層環境 / 始生代鉱床 / 鉄のサイクル / イオウのサイクル / 炭素のサイクル / 陸上生物の進化 / 海洋生物の進化 / 大気の進化 / アミノ酸キラル / 生命起源物質 / 地球科学的生命起源論 / 有機分子ビッグ・バン説 / 生物有機分子 / 衝撃試料回収実験 / 後期隕石重爆撃(LHB) / 静的高圧実験 / ペプチド化 / 隕石海洋爆撃 / アミン / カルボン酸(脂肪酸) / 13C炭素同位体 / 冥王代 / 40~38億年前 / 隕石爆撃 / アミノ酸・アミン・カルボン酸 / 斑岩型鉱床 / 分配 / 水蒸気 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (754件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  太古代陸上環境における酸素発生型光合成微生物の活動研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球環境による生命材料分子の組み立て

    • 研究代表者
      古川 善博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  生命多様化を駆動した前期原生代における特異な有機物循環の解明

    • 研究代表者
      石田 章純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球における特異的なリンの元素サイクルと前生物的代謝の成立研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  Origin of ATP phosphate esters and sulfur thio-esters in early Life

    • 研究代表者
      McGlynn Shawn・E.
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  国際大陸掘削計画による32億年前の生物圏―水圏―大気圏―岩石圏相互作用の解明

    • 研究代表者
      大竹 翼
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  革新的バイオマーカー分析を柱としたシアノバクテリア・真核生物出現時期の制約

    • 研究代表者
      杉谷 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  初期地球物質が生命起源に果たした役割研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  月岩石中カリ長石に含まれる窒素・水素同位体から解読する水惑星・地球の起源と進化

    • 研究代表者
      橋爪 光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  初期地球が作り組み立てた生体分子研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉱物をテンプレートとした前生物的RNA生成への挑戦

    • 研究代表者
      古川 善博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球環境が作り出した前生物的有機圏研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期海洋環境における一次生産者の特定研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  隕石の海洋衝突条件下でのキラル化学に基づく生物有機分子進化

    • 研究代表者
      関根 利守
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      広島大学
  •  難生成生体有機分子の合成を目指した高温高圧鉱物有機物反応実験研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球でのアミノ酸生成とペプチド化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機分子の起源:微惑星・隕石海洋爆撃による大量生成説の検証実験

    • 研究代表者
      中沢 弘基
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  太古代前期縞状鉄鉱層形成と光合成微生物進化との関連研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原始地球における有機分子の起源:13C固体炭素を用いた衝撃実験による検証

    • 研究代表者
      中沢 弘基
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  微惑星・隕石の初期海洋衝突による生体有機分子生成の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海底熱水系における分子レベルでの微生物・鉱物相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  世界最古の生物起源グラファイトの探査に関する国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  上部地殻内でのポリペプチド・ポリヌクレオチドの生成研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武, 中澤 弘基
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原始地球の遊離酸素とバイオマーカーに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      根建 心具
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  初期地球の海洋化学組成および初期生命体活動環境の規定研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  始生代海底熱水活動環境における微生物活動研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マグマー熱水系における揮発性成分の挙動と鉱床の生成機構

    • 研究代表者
      林 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  バイオマーカーと同位体を用いた始生代における生物多様性と地球表層環境変動の関係

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  リン酸塩ノジュールの成因と古堆積環境の復元研究代表者

    • 研究代表者
      掛川 武
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温熱水系での熱水の沸騰に伴う重金属の挙動

    • 研究代表者
      林 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  縞状鉄鉱床から視た大気・海洋・地殻・生物の進化史

    • 研究代表者
      根建 心具
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  縞状鉄鉱床の安定同位体層序の確立

    • 研究代表者
      林 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球史における生物界進化に果した海底熱水活動の役割

    • 研究代表者
      大本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  初期地球の表層環境と生物活動と元素循環

    • 研究代表者
      大本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 生命の痕跡を記録した太古の岩石2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [図書] 生命の痕跡を記録した太古の岩石2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [図書] 地球と生命. 地球環境と生物圏進化2011

    • 著者名/発表者名
      掛川武・海保邦夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [図書] 地球と生命-地球環境と生物圏進化-2011

    • 著者名/発表者名
      掛川武・海保邦夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [図書] 地球と生命-地球環境と生物圏進化-2011

    • 著者名/発表者名
      掛川武・海保邦夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [図書] 地球と生命-地球環境と生物圏進化-2011

    • 著者名/発表者名
      掛川武・海保邦夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [図書] 地球と生命. 地球環境と生物圏進化2011

    • 著者名/発表者名
      掛川武・海保邦夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [図書] 古生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [図書] 古生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [図書] 古生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [図書] 古生物学辞典2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 総ページ数
      1012
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [図書] 河川汽水域を利用する魚類の食物源"安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態"2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤絹子・掛川武
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [図書] 河川汽水域を利用する魚類の食物源"安定同位体スコ-プで覗く海洋生物の生態"2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤絹子・掛川武
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      恒星社厚生(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [図書] The Earth and Life: Origin and Evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Ohtani E.
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Kyoritsu Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [図書] 地球・生命-その起源と進化2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [図書] 地球・生命-その起源と進化2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Hexose phosphorylation for a non-enzymatic glycolysis and pentose phosphate pathway on early Earth2024

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Yuta、Kakegawa Takeshi、Furukawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 264-264

    • DOI

      10.1038/s41598-023-50743-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0200, KAKENHI-PROJECT-22H00163, KAKENHI-PROJECT-22H00164
  • [雑誌論文] Abiotic formation of ribose 5’-phosphate from ribose and apatite with carbonate- and formate-rich solutions2023

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi M., Hirakawa Y., Kakegawa T., Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 57 ページ: 134132-134132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [雑誌論文] Boron-assisted abiotic polypeptide synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Sumie Yuki、Sato Keiichiro、Kakegawa Takeshi、Furukawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42004-023-00885-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [雑誌論文] Gunflint Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa Takeshi、Ishida Akizumi、Sasaki Kohei
    • 雑誌名

      ncyclopedia of Astrobiology

      巻: 2 ページ: 1231-1236

    • DOI

      10.1007/978-3-662-65093-6_681

    • ISBN
      9783662650929, 9783662650936
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [雑誌論文] Mineralogical and Genomic Constraints on the Origin of Microbial Mn Oxide Formation in Complexed Microbial Community at the Terrestrial Hot Spring2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Yuya、Kakegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 6 ページ: 816-816

    • DOI

      10.3390/life12060816

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [雑誌論文] Evolutionary diversification of paleoproterozoic prokaryotes: New microfossil records in 1.88 Ga Gunflint Formation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sasaki, Akizumi Ishida, Naoto Takahata, Yuji Sano, Takeshi Kakegawa
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 380 ページ: 106798-106798

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2022.106798

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790, KAKENHI-PROJECT-20H00203, KAKENHI-PROJECT-22H00163, KAKENHI-PROJECT-19H00711
  • [雑誌論文] Borate-guided ribose phosphorylation for prebiotic nucleotide synthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Yuta、Kakegawa Takeshi、Furukawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11828-11828

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15753-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163, KAKENHI-PROJECT-22KJ0200
  • [雑誌論文] Experimental Investigation of the Formation of Formaldehyde by Hadean and Noachian Impacts2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Saeka、Furukawa Yoshihiro、Kobayashi Takamichi、Sekine Toshimori、Kakegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 21 号: 4 ページ: 413-420

    • DOI

      10.1089/ast.2020.2320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [雑誌論文] Geochemical and mineralogical studies of ca.12?Ma hydrothermal manganese-rich rocks in the Hokuroku district in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Yuya、Nonaka Kenta、Ishida Akizumi、Kakegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 121 ページ: 103539-103539

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2020.103539

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J12914, KAKENHI-PROJECT-18H03729, KAKENHI-PROJECT-18K13645
  • [雑誌論文] Impact-induced amino acid formation on Hadean Earth and Noachian Mars2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yuto、Furukawa Yoshihiro、Kobayashi Takamichi、Sekine Toshimori、Terada Naoki、Kakegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 360-362

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66112-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729, KAKENHI-PLANNED-18H05439
  • [雑誌論文] Vestiges of Adaptation to the Mesophilic Environment in the Genome of <i>Tepiditoga spiralis</i> gen. nov., sp. nov.2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Koji、Sakurai Kenta、Hosoyama Akira、Kakegawa Takeshi、Hanada Satoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20046

    • NAID

      130007905730

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [雑誌論文] Biogenic and abiogenic graphite in minerals and rocks of the early Earth2019

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 3 ページ: 209-227

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3639-3_15

    • ISBN
      9789811336386, 9789811336393
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [雑誌論文] Racemization of Valine by Impact-Induced Heating2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Takase A., Sekine T., Kakegawa T., Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Orig. Life Evol. Bios.

      巻: 48 号: 1 ページ: 131-139

    • DOI

      10.1007/s11084-017-9539-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144, KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [雑誌論文] Simultaneous In situ analysis of carbon and nitrogen isotope ratios in organic matter by secondary ion mass spectrometry.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Kitajima K., Williford K.H., Tuite M.L., Kakegawa T., Valley J.W.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 42 号: 2 ページ: 189-203

    • DOI

      10.1111/ggr.12209

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13645, KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [雑誌論文] 太古の岩石が語る地球最古の微生物活動ー38~37億年前の海で生息していたことが明らかに2017

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 71 ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] 隕石衝突がもらした奇跡 「生命誕生」のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      ヘルシスト

      巻: 244 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] 鉄が生み、鉄と共に育った地球生命2017

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会会報ふぇらむ

      巻: 22 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Microbial nitrogen cycle enhanced by continental input recorded in the Gunflint Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Geoch. Perspec. Letters

      巻: 4 ページ: 13-18

    • DOI

      10.7185/geochemlet.1729

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144, KAKENHI-PROJECT-17H02992
  • [雑誌論文] Borate and the origin of RNA: A model for the precursors to life2017

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Elements

      巻: 13 号: 4 ページ: 261-265

    • DOI

      10.2138/gselements.13.4.261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Huang, Y. Furukawa, T. Otake, T. Kakegawa2017

    • 著者名/発表者名
      Effects of glycine, water, ammonia, and ammonium bicarbonate on the oligomerization of methionine
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 145-160

    • DOI

      10.1007/s11084-016-9518-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709069, KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Morphological changes of olivine grains reacted with amino acid solutions by impact process2017

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y., Takase A., Fukunaga N., Sekine T., Kobayashi T., Furukawa Y., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 44 号: 3 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1007/s00269-016-0849-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Microbial diversity and iron oxidation at Okuoku-hachikurou Onsen, a Japanese hot spring analog of Precambrian iron formation2017

    • 著者名/発表者名
      Ward L.M., Idei A., Kakegawa T., Fischer W.W., McGlynn S.E.
    • 雑誌名

      Geobiology

      巻: 15 号: 6 ページ: 817-835

    • DOI

      10.1111/gbi.12266

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Survivability and reactivity of glycine and alanine in early oceans: effects of meteorite impacts2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y., Fukunaga N., Sekine T., Furukawa Y., Kakegawa T., Kobayashi T., Nakazawa
    • 雑誌名

      Journal of Biological Physics

      巻: 42 号: 1 ページ: 177-198

    • DOI

      10.1007/s10867-015-9400-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] 「地球が生命をつくった」仮説の検証ー地球化学と化学の接点2016

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学

      巻: 71 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Evaporite borate-containing mineral ensembles make phosphate available and regiospecifically phosphorylate ribonucleosides. Borate as a problem solver in prebiotic chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. J., Furukawa Y., Kakegawa T., Bita A., Scorei R., *Benner S.A.
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edit

      巻: 55 号: 51 ページ: 15816-15820

    • DOI

      10.1002/anie.201608001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144, KAKENHI-PROJECT-15K13588
  • [雑誌論文] Effect of Silicate, Phosphate, and Calcium on the stability of aldopentose2015

    • 著者名/発表者名
      Nitta S., Furukawa Y., and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Early Biosphere

      巻: 46 号: 2-3 ページ: 189-202

    • DOI

      10.1007/s11084-015-9472-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Shock wave synthesis of amino acids from solutions of ammonium formate and ammonium bicarbonate2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki C., Furukawa Y., Kobayashi T., Sekine T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics and Geosystems

      巻: 16 号: 7 ページ: 2382-2394

    • DOI

      10.1002/2015gc005783

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [雑誌論文] Occurrence of Tourmaline in Metasedimentary Rocks of the Isua Supracrustal Belt, Greenland: Implications for Ribose Stabilization in Hadean Marine Sediments2015

    • 著者名/発表者名
      Mishima S., Ohtomo Y. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Orig Life Evol Biosph

      巻: 46 号: 2-3 ページ: 247-271

    • DOI

      10.1007/s11084-015-9474-x

    • NAID

      130005492394

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144, KAKENHI-PROJECT-15J00507
  • [雑誌論文] Nucleobase and amino acid formation through impacts of meteorites on the early ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Nakazawa H., Sekine T., Kobayashi T. & Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 426 ページ: 216-222

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2015.07.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144, KAKENHI-PROJECT-15H03752
  • [雑誌論文] グリーンランドで最古の生命の痕跡を発見2014

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学

      巻: 69 ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [雑誌論文] グリーンランドで最古の生命の痕跡を発見!2014

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学

      巻: 69 ページ: 73-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] グリーンランドで発見された最古の生物活動の痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 723 ページ: 12-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Evidence for biogenic graphite in early Archaean Isua metasedimentary rocks.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohtomo, T. Kakegawa, A. Ishida, T. Nagase, M. T., Rosing
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 7 号: 1 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1038/ngeo2025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244077, KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013, KAKENHI-PROJECT-25400506
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震による岩手,宮城,福島県沿岸域における津波堆積物の供給源2014

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子、渡邊隆広、掛川武、山崎慎一、井上千弘、土谷範芳
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 123 号: 6 ページ: 871-882

    • DOI

      10.5026/jgeography.123.871

    • NAID

      130004813829

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013, KAKENHI-PROJECT-25630410
  • [雑誌論文] グリーンランドで発見された最古の生物活動の痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      Isotop News

      巻: 723 ページ: 12-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [雑誌論文] グリーンランドで最古の生命の痕跡を発見2014

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学

      巻: 69 ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Experimental investigation of formation of volatiles by heating of meteorite constituent materials in humid nitrogen2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Samejima T., Nakazawa H., Kakegawa T
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 231 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2013.11.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740402, KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] A chronology of the PY608E-PC sediment core (Lake Pumoyum Co, southern Tibetan Plateau) based on radiocarbon dating of total organic carbon2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takahiro, Nakamura Toshiro, Kakegawa Takeshi and others
    • 雑誌名

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS

      巻: 294 ページ: 520-523

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2012.07.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Sulphur isotope profiles in the pelagic Panthalassic deep sea during the Permian-Triassic transition2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., Kaiho, K., Hori, R. S., Gorjan, P., Watanabe, T., Yamakita, S., Aita, Y., Takemura, A., Spörli, K.B., Kakegawa, T., and Oba, M
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 105 ページ: 68-78

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2012.12.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540528, KAKENHI-PROJECT-24403013, KAKENHI-PROJECT-25247084
  • [雑誌論文] 隕石海洋衝突と有機物合成:生命起源のきっかけ2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      噴流工学

      巻: 30 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [雑誌論文] Selective Stabilization of Ribose by Borate2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Horiuchi M., Kakegawa T
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 43 号: 4-5 ページ: 353-361

    • DOI

      10.1007/s11084-013-9350-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740402, KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] 水と岩石が支えた太古の生命2012

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 65 ページ: 767-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [雑誌論文] 水と岩石が支えた太古の生命2012

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 65 ページ: 767-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Abiotic formation of valine peptides under conditions of high temperature and high pressure.2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Otake T., Ishiguro T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 42 号: 6 ページ: 519-531

    • DOI

      10.1007/s11084-012-9295-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740402, KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [雑誌論文] Last glacial to post glacial climate changes in continental Asia inferred from multi-proxy records (geochemistry, clay mineralogy, and paleontology) from Lake Hovsgol2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Watanabe、他3名、 Kazuho Horiuchi、 他2名
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 88-89巻 ページ: 53-63

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2012.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244061, KAKENHI-PROJECT-24244084, KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Abiotic Formation of Valine Peptides Under Conditions of High Temperature and High Pressure2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. Ishiguro T., Kakegawa T., and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origins of life and evolution of biosphere

      巻: 42 ページ: 519-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [雑誌論文] Stability of amino acids and their oligomerization under high-pressure conditions : implications for prebiotic chemistry2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Taniguchi T., Furukawa Y., Kawamura F., Nakazawa H. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: vol.11 号: 8 ページ: 799-813

    • DOI

      10.1089/ast.2011.0637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080, KAKENHI-PROJECT-21403009, KAKENHI-PROJECT-22654063, KAKENHI-PROJECT-22740342, KAKENHI-PROJECT-23740402
  • [雑誌論文] Gunflint Formation. In"Encyclopedia of Astrobiology" Springer-Verlag2011

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T. Ishida A.
    • 雑誌名

      Berlin

      ページ: 697-700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Gunflint Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Ishida A.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Astrobiology

      巻: v0.2 ページ: 697-700

    • DOI

      10.1007/978-3-642-11274-4_681

    • ISBN
      9783642112713, 9783642112744
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J02645, KAKENHI-PROJECT-21244080, KAKENHI-PROJECT-21403009, KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Impact-induced phyllosilicate formation from olivine and water2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Geochimica Cosmochimica Acta

      巻: 75 号: 21 ページ: 6461-6472

    • DOI

      10.1016/j.gca.2011.08.029

    • NAID

      120005300484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080, KAKENHI-PROJECT-21403009, KAKENHI-PROJECT-22654063, KAKENHI-PROJECT-23740402
  • [雑誌論文] mpact-induced phyllosilicate formation from olivine and water2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. Sekine T. Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Geochimica Cosmochimica Acta

      巻: vol.75 ページ: 6461-6472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Gunflint Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T. and Ishida A
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Astrobiology

      ページ: 697-700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Impact-induced phyllosilicate formation from olivine and water2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. Sekine T. Kakegawa T. and Nakazawa H
    • 雑誌名

      Geochimica Cosmochimica Acta

      巻: vol.75 ページ: 6461-6472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Impact-induced phyllosilicate formation from olivine and water2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. Sekine T. Kakegawa T. Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Geochimica Cosmochimica Acta

      巻: vol.75 ページ: 6461-6472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Climate control of sulfate influx to Lake Hovsgol, northwest Mongolia, during the last glacial-postglacial transition : Constraints from sulfur geochemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Nara F.W., Watanabe T., Kakegawa T., other 6
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.298 ページ: 278-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] A smooth negative shift of organic carbon isotope ratios at an end-Permian mass extinction horizon in central pelagic Panthalassa. Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kaiho K., Oba M., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.292 ページ: 532-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] A smooth negative shift of organic carbon isotope ratios at an end-Permian mass extinction horizon in central pelagic Panthalassa. Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kaiho K., Oba M., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.292 ページ: 532-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Last glacial-Holocine geochronology of sedimentcores from a high-altitude Tibetan lake based on AMC C-14 dating of plant fossils : Implications for paleoenvironmental reconstructions2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Matsunaka T., Nakamura T., Nishimura M., Izuya Y., Minami M., Nara Watabe F., Kakegawa T., Wang J.B., Zhu L.P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: Vol.277 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] A smooth negative shift of organic carbon isotope ratios at an end-Permian mass extinction horizon in central pelagic Panthalassa.Paleogeogaphy, Paleoclimatpology and Paleoecology2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kaiho K., Oba M., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Palececology

      巻: Vol.292 ページ: 532-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Last glacial-Holocine geochronology of sedimentcores from a high-altitude Tibetan lake based on AMC C-14 dating of plant fossils : Implications for paleoenvironmental reconstructions2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Matsunaka T., Nakamura T., Nishimura M., Izuya Y., Minami M., Nara Watanabe F., Kakegawa T., Wang J.B., Zhu L.P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: Vol.41 ページ: 398-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Climate control of sulfate influx to Lake Hovsgol, northwest Mongolia, during the last glacial-postglacial transition : Constraints from sulfur geochemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Nara F.W., Watanabe T., Kakegawa T., other 6
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.298 ページ: 278-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] A smooth negative shift of organic carbon isotope ratios at an end-Permian mass extinction horizon in central pelagic Panthalassa. Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kaiho K., Oba M., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.292 ページ: 532-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Climate control of sulfate influx to Lake Hovsgol, northwest Mongolia, during the last glacial-postglacial transition : Constraints from sulfur geochemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Nara F.W., Watanabe T., Kakegawa T., other 6
    • 雑誌名

      Paleogeography, Paleoclimatpology and Paleoecology

      巻: Vol.298 ページ: 278-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2010

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Takano Y., Kakegawa T., et al
    • 雑誌名

      Applied and environmental microbiology

      巻: Vol.76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 東北地方北部の金属鉱床に随伴する高インジウム鉱石の形成条件2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮一、吉田武義、掛川武、奈良郁子、小川泰正
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: Vol.60 ページ: 153-164

    • NAID

      10031141186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] δ^<13>C- δ D distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture, NE Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Uehara T., Hanada S., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: Vol.41 ページ: 398-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana TrOUgh2010

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Takano Y., KakegawaT., et al.
    • 雑誌名

      Applied and environmental microbiology

      巻: Vol.76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2010

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Takano Y., Kakegawa T., et al
    • 雑誌名

      Applied and environmental microbiology

      巻: Vol.76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] d13C-dD distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Uehara T., Hanada S. and T. Kakegawa
    • 雑誌名

      NE Japan

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 東北地方北部の金属鉱床に随伴する高インジウム鉱石の形成条件2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮一、吉田武義、掛川武、奈良郁子、小川泰正
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: Vol.60 ページ: 153-164

    • NAID

      10031141186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Last glacial-Holocine geochronology of sedimentcores from a high-altitude Tibetan lake based on AMC C-14 dating of plant fossils : Implications for paleoenvironmental reconstructions2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Matsunaka T., Nakamura T., Nishimura M., IzuyaY., Minami M., Nara Watanabe F., Kakegawa T., Wang J.B., Zhu L.P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: Vol.277 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2010

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Takano Y., Kakegawa T., et al.
    • 雑誌名

      Applied and environmental microbiology

      巻: Vol.76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] 東北地方北部の金属鉱床に随伴する高インジウム鉱石の形成条件2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮一、吉田武義、掛川武、奈良郁子、小川泰正
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: Vol.60 ページ: 153-164

    • NAID

      10031141186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] d13C-dD distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Uehara T., Hanada S. and T. Kakegawa
    • 雑誌名

      NE Japan. Organic Geochemistry

      巻: 41 号: 4 ページ: 398-403

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2009.11.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] δ^<13>C-δ D distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture, NE Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Uehara T., Hanada S., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: Vol.41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] 東北地方北部の金属鉱床に随伴する高インジウム鉱石の形成条件2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮一、吉田武義、掛川武、奈良郁子、小川泰正
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: Vol.60 ページ: 153-164

    • NAID

      10031141186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] d13C-dD distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Uehara T., Hanada S. T. Kakegawa
    • 雑誌名

      NE Japan. Organic Geochemistry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [雑誌論文] Last glacial-Holocine geochronology of sedimentcores from a high-altitude Tibetan lake based on AMC C-14 dating of plant fossils : Implications for paleoenvironmental reconstructions2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Matsunaka T., Nakamura T., Nishimura M., Izuya Y., Minami M., Nara Watanabe F., Kakegawa T., Wang J.B., Zhu L.P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: Vol.277 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] High-time resolution AMS 14C data sets for lake Baikal and Lake Hovsgol sediment cores : Changes in radiocarbon age and sedimentation rates during the transition from the last glacial to the Holocene2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nakamura T., Nara F., Kakegawa T., other 6
    • 雑誌名

      Quaternary International Vol.205

      ページ: 12-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 最初の地球の海に降り注ぎ込まれた鉄が生命を生んだ2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      岩波「科学」10月号

      ページ: 54-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience vol.2

      ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Spatial distribution, diversity and composition of bacterial communities in sub-seafloor fluids at a deep-sea hydrothermal field of the Suiyo Seamount2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Hara K., Kasai H., Teramura T. Sunamura M., Ishibashi J-I., Kakegawa T., Yamanaka T., Kimura H., Marumo K., Urabe T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part 1

      巻: vol.56 ページ: 1844-1855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 隕石の海洋衝突による初期地球の有機物生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川善博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌

      巻: vol.18, No.4 ページ: 229-237

    • NAID

      110007505278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 隕石の海洋衝突による初期地球の有機物生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川義博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 Vol.18

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007505278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] A new age model for the sediment cores from Academician ridge(Lake Baikal)based on high-time-ressolution AMS 14C data sets over the last 30 kyr : Paleoclimatic and environmental implications2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nakamura T., Watanabe Nara F., Kakegawa T., Nishimura M., Shimokawara M., Matsunaka T., Senda R., Kawai T.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letter Vol.286

      ページ: 347-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 最初の地球の海に降り注ぎ込まれた鉄が生命を生んだ2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      岩波「科学」 10月号

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 生命の起源:地球惑星科学の新しい問題2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合ニュースレター Vol.5

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Stable isotope characterization of fluids from the Lake Chany complex, western Siberia, Russian Federation2009

    • 著者名/発表者名
      Mizota, C., Doi, H., Kikuchi E., Shikano S., Kakegawa T. Yurlova N. and Yurlov A.K.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry Vol.24

      ページ: 319-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] 生命の起源:地球惑星科学の新しい問題2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合ニュースレター

      巻: vol.5. 5月号 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] High-time resolution AMS 14C data sets for lake Baikal and Lake Hovsgol sediment cores : Changes in radiocarbon age and sedimentation rates during the transition from the last glacial to the Holocene2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nakamura T., Nara F., Kakegawa T., Horiuchi K., Senda R., Oda T., Nishimura M., Matsumoto G.I. and Kawai T.
    • 雑誌名

      Quaternary International. On line. DOI : 10.1016

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience 2

      ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Abundance of zetaproteobacteria within crustal fluids in back-arc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Yanagawa K., Sunamura M., Takano Y., Ishibashi J., Kakegawa T., et al
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: Vol.11 ページ: 3210-3222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 最初の地球の海に降り注ぎ込まれた鉄が生命を生んだ2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      岩波「科学」 10月号

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 生命の起源:地球惑星科学の新しい問題2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合ニュースレター

      巻: vol.5 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 隕石の海洋衝突による初期地球の有機物生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川義博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 Vol.18

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007505278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Abundance of zetaproteobacteria within crustal fluids in backarc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Yanagawa K., Sunamura M., Takano Y., Ishibashi J., Kakegawa T., et al
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Vol.11

      ページ: 3210-3222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Sekine, T., Oba, M., Kakegawa, T., H. Nakazawa
    • 雑誌名

      Nature Geoscience 2

      ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience Vol.2

      ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Abundance of zetaproteobacteria within crustal fluids in back-arc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Yanagawa K., Sunamura M., Takano Y., Ishibashi J., Kakegawa T. etal
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: Vol.11 ページ: 3210-3222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Kobayashi C., Kakegawa T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Vol.11

      ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Spatial distribution, diversity and composition of bacterial communities in sub-seafloor fluids at a deep-sea hydrothermal field of the Suiyo Seamount2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Hara K., Kasai H., Teramura T., Sunamura M., Ishibashi J-I., Kakegawa T., Yamanaka T., Kimura H., Marumo K., Urabe T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part 1 Vol.56

      ページ: 1844-1855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Spatial distribution, diversity and composition of bacterial communities in sub-seafloor fluids at a deep-sea hydrothermal field of the Suiyo Seamount2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Hara K., Kasai H., Teramura T. Sunamura M., Ishibashi J-I., Kakegawa T., Yamanaka T., Kimura H., Marumo K., Urabe T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part 1 Vol.56

      ページ: 1844-1855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Spatial distribution, diversity and composition of bacterial communities in sub-seafloor fluids at a deep-sea hydrothermal field of the Suiyo Seamount2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Hara K., Kasai H., Teramura T. Sunamura M., Ishibashi J-I., Kakegawa T., Yamanaka T., Kimura H., Marumo K., Urabe T., Yamagishi A
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part 1

      巻: vol.56 ページ: 1844-1855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience Vol.2

      ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Stable isotope characterization of fluids from the Lake Chany complex, western Siberia, Russian Federation2009

    • 著者名/発表者名
      Mizota, C., Doi, H., Kikuchi E., Shikano S., Kakegawa T., Yurlova N. and Yurlov A. K.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 24

      ページ: 319-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Abundance of zetaproteobacteria within crustal fluids in backarc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Yanagawa K., Sunamura M., Takano Y., Ishibashi J., Kakegawa T., et al
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Vol.11

      ページ: 3210-3222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience

      巻: vol.2 ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] High-time resolution AMS 14C data sets for lake Baikal and Lake Hovsgol sediment cores : Changes in radiocarbon age and sedimentation rates during the transition from the last glacial to the Holocene2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nakamura T., Nara F., Kakegawa T., other 6
    • 雑誌名

      Quaternary International Vol.205

      ページ: 12-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] 生命の起源:地球惑星科学の新しい問題2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合ニュースレター Vol.5

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] A new age model for the sediment cores from Academician ridge(Lake Baikal)based on high-time-ressolution AMS 14C data sets over the last 30kyr : Paleoclimatic and environmental implications2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nakamura T., Watanabe Nara F., Kakegawa T., Nishimura M., Shimokawara M., Matsunaka T., Senda R., Kawai T.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letter Vol.286

      ページ: 347-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 最初の地球の海に降り注ぎ込まれた鉄が生命を生んだ2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      岩波「科学」

      巻: 10月号 ページ: 54-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Kobayashi C., Kakegawa T., Yamagishi A
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: vol.10 vol.11 ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 最初の地球の海に降り注ぎ込まれた鉄が生命を生んだ2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      科学 5

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Sekine, T., Oba, M., Kakegawa, T., Nakazawa, H.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience 2

      ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Biomolecule formation by oceanic impacts on early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Nature geoscience

      巻: vol.2 ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Kobayashi C., Kakegawa T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology, on line DOI : 10.1111/J.1462-2920

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Kobayashi C., Kakegawa T., Yamagishi A
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: vol.11 ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Kobayashi C., Kakegawa T., Yamagishi A.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Vol.11

      ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] 隕石の海洋衝突による初期地球の有機物生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川善博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 雑誌名

      遊星人 18

      ページ: 226-237

    • NAID

      110007505278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [雑誌論文] Geochemistry of Sulfide Chimneys and Basement Pillow Lavas at the Southern Mariana Trough (12.55^0N-12.58^0N)2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Utsumi M, . Marumo K.
    • 雑誌名

      Resource Geology vol.58

      ページ: 249-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Geochemistry of Sulfide Chimneys and Basement Pillow Lavas at the Southern Mariana Trough (12.55^0N-12.58^0N)2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Utsumi M,. Marumo K.
    • 雑誌名

      Resource Geology 58

      ページ: 249-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Stable isotopic characterization of carbon, nitrogen and sulfur uptake of Acharax japonica from central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T., Mizota C. Matsuyama-Serisawa K., Kakegawa T., Miyazaki J.I., Manpuku M., Tsutsumi H., Fujiwara Y.
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res. vol.3

      ページ: 36-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Carbon isotope records of terrestrial organic matter and occurrence of plantonic foraminifera from the Albian stage of Hokkaido2008

    • 著者名/発表者名
      Ando A. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Japan : Ocean-atmosphere d13C trends and chronostratigraphic implications.Palaios vol.22

      ページ: 417-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Stable isotopic chracterization of carbon, nitrogen and sulfur uptake of Acharax japanica from central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T., Mizota C., Matsuyama-Serisawa K., Kakegawa T., Miyazaki J-I., Mampuku M., Tsutsumi H. and Fujiwara Y
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res. 3

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Geochemistry of sulfide chimneys and basement pillow lavas at the Southern Mariana Trough (12.55°N to 12.58°N)2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Resource Geology 58(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Timing and magnitude of early Aptian extreme warming : Unraveling primary d^<18>O variation in indurated pelagic carbonates at Deep Sea Drilling Project Site 463, Central Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kaiho K., Kawahata H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Paleogeo. Paleoclimate and Paleoecology 260

      ページ: 463-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Timing and magnitude of early Aptian extreme warming : Unraveling primary d18O variation in indurated pelagic carbonates at Deep Sea Drilling Project Site 4632008

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kaiho K., Kawahata H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Central Pacific Ocean.Paleogeo..Paleoclim.Paleoecol. vol.260

      ページ: 463-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Stable isotopic characterization of carbon, nitrogen and sulfur uptake of Acharax japonica from central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T., Mizota C., Serisawa K., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Research 3

      ページ: 36-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Formation of ultrafine particles from impact-generated supercritical water2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Nakazawa H., Sekine T. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letter 258

      ページ: 543-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere 37

      ページ: 215-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere 37

      ページ: 215-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Paleoredox, biotic and sulfur-isotopic chages associated with the end-Permian mass extinction in the western Tethys2007

    • 著者名/発表者名
      Goijan P., Kaiho K., Kakegawa T., Niitsuma S., Chen Z.Q., Kajiwara Y. and Nicora A
    • 雑誌名

      Chemical Geology 244

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Carbon isotope records of terrestrial organic matter and occurrence of plantonic foraminifera from the Albian stage of Hokkaido, Japan: Ocean - atmosphere delta C-13 trends and chronostratigraphic implications2007

    • 著者名/発表者名
      Ando A. and Kakegawa T
    • 雑誌名

      Paleos 22

      ページ: 417-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Paleoredox, biotic and sulfur-isotopic chages associated with the end-Permian mass extinction in the western Tethys2007

    • 著者名/発表者名
      Gorjan P., Kaiho K., Kakegawa T., Niitsuma S., chen Z.Q., Kajiwara Y. and Nicora A.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 244

      ページ: 483-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Paleoredox, biotic and sulfur-isotopic chages associated with the end-Permian mass extinction in the western Tethys2007

    • 著者名/発表者名
      Gorjan P., Kaiho K., Kakegawa T., Niitsuma S., Chen Z. Q., Kajiwara Y. and Nicora A.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 244

      ページ: 483-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Pressure effects on the polymerization of glycine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of abiotic Biosphere 37

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T. and Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere vol.37

      ページ: 215-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Carbon isotope records of terrestrial organic matter and occurrence of plantonic foraminifera from the Albian stage of Hokkaiido, Japan: Ocean-atmosphere delta C-13 trends and chronostratigraphic implications2007

    • 著者名/発表者名
      Ando A. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Palaios 22

      ページ: 417-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Formation of ultrafine particles from impact-generated supercritical water2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Nakazawa H., Seine T. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letter 258

      ページ: 543-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Formation of ultrafine particles from impact-generated supercritical water2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Furukawa, Hiromoto Nakazawa, Toshimori Sekine, Takeshi Kakegawa
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 258

      ページ: 543-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [雑誌論文] Formation of ultrafine particles from impact-generated supercritical water2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Nakazawa H., Sekine T. and Kakegawa T
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letter 258

      ページ: 543-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Paleoredox, biotic and sulfur-isotopic chages associated with the end-Permian mass extinction in the western Tethys2007

    • 著者名/発表者名
      Gorjan P., Kaiho K., Kakegawa T., Niitsuma S., Chen Z.Q., Kajiwara Y. and Nicora A.
    • 雑誌名

      Chemical Geology vol.244

      ページ: 483-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Chemical and biological evolution of early Earth : Constraints from banded iron-formations2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto H., Watanabe Y., Yamaguchi K., Naraoka, H., Haruna M., Kakegawa T., Hayshi K. and Kato Y.
    • 雑誌名

      Geological Soc. of America Special Paper vol.198

      ページ: 291-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratios as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kawahata H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 191

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratios as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kawahata H. and Kakegawa T
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 191

      ページ: 37-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] 初期地球環境と微生物活動の痕跡2006

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      遺伝 20

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T. and Nanri H
    • 雑誌名

      Precam. Research 148

      ページ: 115-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolitic sandstones in the Tumbiana Formation, Fortescue Group, Western Australia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere DO.10.1007/s

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Nanri H.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 148

      ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Nanri H.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 148

      ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere DO.10.1007/s

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Chemical and biological evolution of early Earth : Constraints from banded iron formations2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto H., Watanabe Y., Yamaguchi K.E., Naraoka H., Haruna M., Kakegawa T., Hayashi K., Kato Y.
    • 雑誌名

      The Geological Society of America Memoir 198

      ページ: 291-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] 初期地球環境と微生物活動の痕跡2006

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      遺 伝 20

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratios as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kawahata H. and Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology vol.191

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Pressure effects on the abiotic polymerization of glycine2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 雑誌名

      Origin of Life and Evolution of Biosphere DO.10.1007/s

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Links of organic carbon cycling and burial to depositional depth gradients and establishment of a snowball Earth at 2.3 Ga. Evidence from the Timeball Hill Formation, Transvaal Supergroup, South Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Coetzee L.L., Beukes N.J., Gutzmer J. and Kakegawa T
    • 雑誌名

      South African J. of Geology 109

      ページ: 109-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Links of organic carbon cycling and burial to depositional depth gradients and establishment of a snowball Earth at 2.3 Ga. Evidence from the Timeball Hill Formation, Transvaal Supergroup, South Africa.2006

    • 著者名/発表者名
      Coetzee L.L., Beukes N.J., Gutzmer J., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      South African J. of Geology 109

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Traces of early life and their living environments (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Genetics 20

      ページ: 180-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] 初期地球環境と微生物活動の痕跡2006

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      遺 伝 20

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T. and Nanri H.
    • 雑誌名

      Precambrian Research Vol.148

      ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Links of organic carbon cycling and burial to depositional depth gradients and establishment of a snowball Earth at 2.3 Ga. Evidence from the Timeball Hill Formation, Transvaal Supergroup, South Africa.2006

    • 著者名/発表者名
      Coetzee L.L., Beukes N.J., Gutzmer J., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      South African J. of Geology 109

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] 初期地球環境と微生物活動の痕跡2006

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      遺伝 20

      ページ: 180-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Nanri H.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 148

      ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolites, cherts and sandstones in the Jeerinah Formation, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Precam. Research 148

      ページ: 115-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratios as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kawahata H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 191

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Links of organic carbon cycling and burial to depositional depth gradients and establishment of a snowball Earth at 2.3 Ga. Evidence from the Timeball Hill Formation, Transvaal Supergroup, South Africa.2006

    • 著者名/発表者名
      Coetzee L.L., Beukes N.J., Gutzmer J., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      South African J. of Geology 109

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Links of organic carbon cycling and burial to depositional depth gradients and establishment of a snowball Earth at 2.3 Ga. Evidence from the Timeball Hill Formation, Transvaal Supergroup, S. Africa.2006

    • 著者名/発表者名
      Coetzee L.L., Beukes N.J., Gutzmer J. Kakegawa T.
    • 雑誌名

      South Africa J. of Geology vol.109

      ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Chemical and biological evolution of early Earth : Constraints from banded iron formations2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto H., Watanabe Y., Yamaguchi K.E., Naraoka H., Haruna M., Kakegawa T., Hayashi K., Kato Y.
    • 雑誌名

      The Geological Society of America Memoir 198

      ページ: 291-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] 初期地球環境と微生物活動の痕跡2006

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      遺伝 vol.20

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [雑誌論文] Chemical and biological evolution of early Earth: Constraints from banded iron-formations2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto H., Watanabe Y., Yamaguchi K., Naraoka, H., Haruna M., Kakegawa T., Hayshi K., and Kato Y.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Special Paper 198

      ページ: 291-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Sr/Ca ratios as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A., Kawahata H., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 191

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Chemical and biological evolution of early Earth : Constraints from banded iron formations2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto H., Watanabe Y., Yamaguchi K.E., Naraoka H., Haruna M., Kakegawa T., Hayashi K., Kato Y.
    • 雑誌名

      The Geological Society of America Memoir 198

      ページ: 291-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] High yield shock synthesis of ammonia from iron, Water and nitrogen available on the early Earth2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa H., Sekine T., Kakegawa T., Nakazawa S.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 235

      ページ: 356-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Oxygenic or anaerobic photosynthesis at 3.4 Ga oceans2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      PNE 50

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] 水曜海山海底熱水活動域の地下地質構造と硫化物硫黄同位体組成との関係2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      海の研究 14・2

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Geological structure of the subsurface region at the Suiyo Seamount and its relationship to sulfur isotope compositions of sulfides.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Oceanography in Japan 14

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Analysis of the archaeal sub-seafloor community at Suiyo Seamount on the Izu-Bonin Arc2005

    • 著者名/発表者名
      Hara K., Kakegawa T., Yamashiro K., Maruyama A., Ishibashi J., Marumo K., Urabe T., Yamagishi A
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 35

      ページ: 1634-1642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] High yield shock synthesis of ammonia from iron, water and nitrogen available on the early Earth2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa M., Sekine T., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letters 238(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Earth and life : Origin and evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Kyoritsu 190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Geological structure of the subsurface region at the Suiyo Seamount and its relationship to sulfur isotope compositions of sulfides.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Oceanographyaphy in Japan 14-2

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 水曜海山海底熱水活動域の地下地質構造と硫化物硫黄同位体組成との関係2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      海の研究 14

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] 34億年前の海洋環境で活動した光合成細菌の痕跡・酸素発生型か非酸素発生型か?2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 水曜海山海底熱水活動域の地下地質構造と硫化物硫黄同位体組成との関係2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      海の研究 14

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 水曜海山海底熱水活動域の地下地質構造と硫化物硫黄同位体組成との関係2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      海の研究 14

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Geochemistry of drilled samples from the Suiyo seamount, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Noda K., Marumo K.
    • 雑誌名

      Ocean Research 14, 2

      ページ: 221-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] 34億年前の海洋環境で活動した光合成細菌の痕跡・酸素発生型か非酸素発生型か?2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50・1

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 水曜海山海底熱水活動域の地下地質構造と硫化物硫黄同位体組成との関係2005

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      海の研究 14・2

      ページ: 221-235

    • NAID

      130004387692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Photosynthetic microbial mats in the 3416-Myr-old ocean.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Protein, Nucleic acid and Enzyme 50

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Photosynthetic microbial mats in the 3416-Myr-old ocean.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Protein, Nucleic acid and Enzyme 50-1

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 34億年前の海洋環境で活動した光合成細菌の痕跡・酸素発生型か非酸素発生型か?2005

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50・1

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] 27億年〜21億年にかけて見いだされた異常な有機炭素同位体組成と初期生命進化2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33

      ページ: 141-145

    • NAID

      10012803799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Discovery of FeS_2-rich marine sediments in the 〜2.76 Mt.Roe Basalt2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Intern.J.Astrobiology, SP vol.1

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Image of the early Earth recorded in the Isua rocks, Greenland.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Chishitsu News 596

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 27億年〜21億年にかけて見いだされた異常な有機炭素同位体組成と初期生命進化2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33

      ページ: 141-145

    • NAID

      10012803799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] グリーンランド・イスア地域の岩石に刻まれた初期地球の姿2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      地質ニュース 596

      ページ: 60-65

    • NAID

      40006281543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Discovery of FeS_2-rich marine sediments in the ~2.76 Mt.Roe Basalt.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T., Nedachi, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Astrobiology SP 1

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Oceanithermus desulfurans sp nov., a novel thermophilic, sulfur-reducing bacterium isolated from a sulfide chimney in Suiyo Seamount2004

    • 著者名/発表者名
      Mori K., Kakegawa T.
    • 雑誌名

      International journal of systematic and evolutionary microbiology 54

      ページ: 1561-1566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Heavy metal enrichment in Archean carbon-rich samples: Hint to early carbon-metal compounds for enzyme formation?2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Geochem.Cosmochim.Acta. 68

      ページ: 799-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Importance of water/rock interaction at ancient sub-seafloor regions to supply bio-essential elements to early biota2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Water Dynamics Proceeding 1

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Discovery of FeS_2-rich marine sediments in the 〜2.76 Mt. Roe Basalt2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T
    • 雑誌名

      Intern.J.Astrobiology SP vol.1

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Abnomal carbon isotope records of organic matter in 2.7 Ga to 2.1 Ga marine sediments and its implication to the early life evolution2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogy and Petrology 33

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Importance of water/rock interaction at ancient sub-seafloor regions to supply bio-essential elements to early biota2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Water Dynamics Proceeding 1

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Importance of water / rock interaction at ancient sub-seafloor regions to supply bio-essential elements to early biota2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Water Dynamics Proceeding 1

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 27億年〜21億年にかけて見いだされた異常な有機炭素同位体組成と初期生命進化2004

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33

      ページ: 141-145

    • NAID

      10012803799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] 27億年〜21億年にかけて見いだされた異常な有機炭素同位体組成と初期生命進化2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33

      ページ: 141-145

    • NAID

      10012803799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] グリーンランド・イスア地域の岩石に刻まれた初期地球の姿2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      地質ニュース 596

      ページ: 60-65

    • NAID

      40006281543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Importance of water / rock interaction at ancient sub-seafloor regions to supply bio-essential elements to early biota2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Water Dynamics Proceeding 1

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Heavy metal enrichment in Archean carbon-rich samples : Hint to early carbon-metal compounds for enzyme formation?2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Geochem.Cosmochim.Acta. 68

      ページ: 799-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Heavy metal enrichment in Archean carbon-rich samples : Hint to early carbon-metal compounds for enzyme formation?2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Geochem.Cosmochim.Acta. 68

      ページ: 799-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] グリーンランド・イスア地域の岩石に刻まれた初期地球の姿2004

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 雑誌名

      地質ニュース 596

      ページ: 60-65

    • NAID

      40006281543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Image of the early Earth recorded in the Isua rocks, Greenland.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Chishitsuitsu News 596

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Abnomal carbon isotope records of organic matter in 2.7 Ga to 2.1 Ga marine sediments and its implication to the early life evolution2004

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogy and Petrology 33

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] When did the Earth atmosphere become oxic?2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Textbook for Society of Resource Geology

      ページ: 254-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 太古代海洋における硫酸還元菌の活動と生息環境2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      地学雑誌 112

      ページ: 218-225

    • NAID

      10020540097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 地球大気はいつから酸化的になったか?2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      資源地質学会50周年記念教科書

      ページ: 254-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 初期地球環境下での微生物進化2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 12

      ページ: 14-18

    • NAID

      110003353463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 太古代海洋における硫酸還元菌の活動と生息環境2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      地学雑誌 112・2

      ページ: 218-225

    • NAID

      10020540097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 初期地球環境下での微生物進化2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌 12・1

      ページ: 14-18

    • NAID

      110003353463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 地球大気はいつから酸化的になったか?2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      資源地質学会50周年記念教科書

      ページ: 254-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] 最古の岩石が秘める生命起源へのヒント2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学 58

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Hints for origin of life recorded in the oldest rocks2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Chemistry 58-7

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Evolution of microbial life form on the surface of the early Earth2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Society of Earth and Planetary Science 12-1

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] 最古の岩石が秘める生命起源へのヒント2003

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 雑誌名

      化学 58・7

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Evolution of microbial life form on the surface of the early Earth2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Society of Earth and Planetary Science 12

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] When did the Earth atmosphere become oxic?2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Textbook for Society of Resource Geology

      ページ: 254-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Activity of Sulfate-reducing Bacteria in Archean Oceans and their Living Environments2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 112

      ページ: 218-225

    • NAID

      10020540097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Hints for origin of life recorded in the oldest rocks2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Chemistry 58

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Activity of Sulfate-reducing Bacteria in Archean Oceans and their Living Environments2003

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 112-2

      ページ: 218-225

    • NAID

      10020540097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Geochemical Cycles of Bio-essential elements on the early Earth and their relationships to origin of life2002

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Resource Geology 52

      ページ: 83-89

    • NAID

      10009487725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Geochemical Cycles of Bio-essential elements on the early Earth and their relationships to origin of life2002

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Resource Geology 52

      ページ: 83-89

    • NAID

      10009487725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403012
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolitic sandstones in the Tumbiana Formation, Fortescue Group, Western Australia

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654101
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolitic sandstones in the Tumbiana Formation, Fortescue Group, Western Australia.

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Abnormal carbon isotope records of organic matter in implication to the early life evolution

    • 著者名/発表者名
      T.Kakegawa
    • 雑誌名

      GANSEKIKOUBUTUKAGAKU 33

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolitic sandstones in the Tumbiana Formation, Fortescue Group, Western Australia

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204047
  • [雑誌論文] Stepwise combustion analyses of distinct nitrogen isotopic compositions on Paleoproterozoic organic matter

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K. and Kakegawa T
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: vol.46(in press)

    • NAID

      10030973589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [雑誌論文] Sulfur and carbon isotope analyses of 2.7 Ga stromatolitic sandstones in the Tumbiana Formation, Fortescue Group, Western Australia

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [雑誌論文] Geochemistry of sulfide chimneys and basement pillow lavas at the Southern Mariana Trough (12.55 °N to 12.58 °N)

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Utsumi M. and Marumo K.
    • 雑誌名

      Resource Geology 58(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [産業財産権] アミノ酸の合成方法2009

    • 発明者名
      関根利守、中澤弘基、中澤暁、掛川武、古川善博、大原祥平
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構、独立行政法人科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2009-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期シアノバクテリアの発生と大陸成長の関係2024

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会、鶴見
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 太古代後期の海洋における酸素・鉄の拡散とそれに伴う鉄の酸化に関する数値計算2024

    • 著者名/発表者名
      武田 真之介, 藤井 悠里, 松尾 太郎, 伊藤 久美子, 菅野 里美, 小木曽 哲, 掛川 武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会、鶴見
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 初期地球環境でのリボース生成2024

    • 著者名/発表者名
      古川善博,小野千夏,角南沙己,石井優香,Hyo-Joong Kim, 掛川武,Steven A. Benner
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会、鶴見
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Phosphate leaching from Archean basaltic oceanic crust by unique submarine hydrothermal processe2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 雄也、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Archean Hydrocarbon-rich submarine hydrothermal systems found at Matachewan, Abitibi Greenstone Belt in Canada2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kobayashi, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Warter-Rock interaction WRI -17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層(19億年前)ストロマトライト形成場の浅海熱水・シープ活動に関する地質学的,地球化学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      飯島颯太,石田章純,笹木晃平,掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] Sulfur cycles around ca. 15 Ma Kuroko deposits and new perspective factors of mass-independent fractionation of sulfur2023

    • 著者名/発表者名
      古屋 智章、石田 章純、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層(19億年前)ストロマトライト形 成場の浅海熱水・シープ活動に関する地質学的,地球化学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      飯島 颯大、石田 章純、笹木 晃平、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] カナダ・アビティビ緑色岩帯マタチェワン地域 (27億年前) に分布する有機物に富んだ堆積岩に関する地質学的、地球化学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      小林 和樹、石田 章純、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Phosphorous Cycle on the Archean Earth: Geological Constraints2023

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Precambrian World 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 3.2 Ga biological carbon and nitrogen cycles: Constraints from banded iron formation from Fig Tree Group, S. Africa2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤 光、石田 章純、橋爪 光、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Title: 3.2 Ga Nitrogen Isotopes in the banded iron formation: Constraints from the Figtree Group Barberton, S. Africa.2023

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, A. Ishida, K. Hashizume and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidts conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] Transparent carbon films containing graphene in 3.2 Ga sedimentary rocks in the Moodies group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Otake, T, Kakegawa, T, Sato, T
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] 縞状鉄鉱層中磁鉄鉱の微量元素組成は初期沈殿物の情報を反映しているか?2023

    • 著者名/発表者名
      松川 春樹, 大竹 翼, 大友 陽子, 昆 慶明, 佐藤 努, 掛川 武
    • 学会等名
      第72回資源地質学会年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] カナダ・アビティビ緑色岩帯での27億年前の海底熱水活動におけるリンの挙動2023

    • 著者名/発表者名
      高階 悠貴、石田 章純、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 32億年前の浅海性縞状鉄鉱層における化学沈殿 と初期続成作用による Fe と Mg 同位体分別2023

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、杉浦遼平、申基、大友陽子、掛川武、佐藤努
    • 学会等名
      地球化学会年会、東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Geochemical signatures recorded by trace element compositions in magnetite in Archean Banded Iron Formations2023

    • 著者名/発表者名
      H. Matsukawa, T. Otake, Y. Ohtomo, Y. Kon, T. Sato, T. Kakegawa
    • 学会等名
      17th International Symposium on Water-Rock Interaction/14h Symposium on Applied Isotope Geochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] 3.2 Ga shallow ocean environment recorded in banded iron formation by chromium concentration, Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Matsukawa, H, Nagashima, Y, Otake, T, Kakegawa, T, Sato, T
    • 学会等名
      17th International Symposium on Water-Rock Interaction/14h Symposium on Applied Isotope Geochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] Fe and Mg isotope fractionations in ferruginous sedimentary rocks from the ~3.2 Ga Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      T. Otake, R. Sugiura, K. Shin, Y. Ohtomo, T. Kakegawa, T. Sato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] Connection of deep crustal fluids and surface microbial activities: case studies at non-volcanic hot springs in northeastern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Geological and geochemical study of organic-rich sedimentary rocks in the Matachewan area, Abitibi Greenstone Belt, Canada (2.7 Ga)2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kobayashi, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] 初期地球における解糖系およびペントースリン酸経路の誕生に向けたグルコースリン酸およびホスホグルコン酸の生成2023

    • 著者名/発表者名
      平川祐太、掛川武、古川善博
    • 学会等名
      地球化学会年会、東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Microbial nitrogen cycle recorded in the 3.2 Ga banded iron formation of the Fig Tree Group, Barberton, S. Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Saito H., Ishida A., Hashizume K. Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Origin of boron- and phosphorous-rich hot springs in northeastern Japan: modern analogue of nucleotide-forming environments on the early Earth2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa, Christensen Sara, Akizumi Ishida, Ryuichi Shinjo
    • 学会等名
      Goldschmidts conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] Transparent carbon films containing graphene in 3.2 Ga sedimentary rocks in the Moodies Group, Barberton Greenstone Blet., South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y., Otake T., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] ehavior of phosphorous during the 2.7 Ga submarine hydrothermal activities at Abitibi Greenstone Belt, Canada2023

    • 著者名/発表者名
      Takashina Y., Ishida A., Kakegawa T
    • 学会等名
      Precambrian World 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Geological and mineralogical studies of ca. 12 Ma submarine hydrothermal iron oxides in the Hokuroku area, Akita Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      曵地 真由子、石田 章純、掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Origin of B-rich thermal waters in northeastern Japan: Implications to nucleotide-forming environments on the early Earth2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Water Rock Interaction WRI-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Biological response of Lake Baikal to changing hydrological regimes on the last glacial-post glacial transition2023

    • 著者名/発表者名
      Nara F.W., Miyahara H., Yamasaki S. Lougheed B.C., Obrochta S., Kakegawa T., Tsuchiya N., Watanabe T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] NanoSIMS を用いた微化石有機物からの微量元素検出法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      笹木晃平、石田章純、高畑直人、佐野有司、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会、東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Geological and geochemical studies on shallow-water hydrothermal and seep activities in stromatolite-forming sites of 1.9 Ga Gunflint formation, Canada.2023

    • 著者名/発表者名
      Sota IIjima, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Warter-Rock interaction WRI -17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] 32億年前の浅海性縞状鉄鉱層における化学沈殿と初期続成作用によるFeとMg同位体分別2023

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼, 杉浦 遼平, 申基澈, 大友 陽子, 掛川 武, 佐藤 努
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] ホルモース型反応によるリボース蓄積に対するホウ酸の影響2023

    • 著者名/発表者名
      高橋優奈、掛川武、古川善博
    • 学会等名
      地球化学会年会、東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Origin of B- and P-rich thermal waters in northeastern Japan: Modern analogue of nucleotide-forming environmrnts on the early Earth2023

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Carbon and sulfur cycles around ca. 15 Ma Kuroko deposits and new perspective for causative factors of mass-independent fractionation of sulfur2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Koya, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] 初期地球におけるホルモース型反応を用いた核酸塩基類似物およびヌクレオシド類似物の生成2022

    • 著者名/発表者名
      平川祐太、岡村秀紀、永次史、掛川武、古川善博
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] リン酸塩鉱物を用いたリボース 5’-リン酸の前生物的生成2022

    • 著者名/発表者名
      高林将也、平川祐、掛川武、古川善博
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 初期地球における原始解糖系及びペントースリン酸経路の誕生に向けたグルコースリン酸の生成2022

    • 著者名/発表者名
      平川 祐太, 掛川 武, 古川 善博
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Archean phosphorous cycle operated by submarine hydrothermal and biological processes2022

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] A new approach for detecting trace elements in microfossils: implications for the Paleoproterozoic biosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Sasaki K., Sano Y., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] A new approach for detecting trace elements in microfossils: implications for the Paleoproterozoic biosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Akizumi Ishida, Kouhei Sasaki, Takeshi Kakegawa, Naoto Takahata, Yuji Sano
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] The nitrogen cycle in the lithosphere-biosphere in 3.2 Ga: Constraints from banded iron formations of Fig Tree Group, Barberton, S. Africa2022

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, A. Ishida, K. Hashizume and T. Kakegawa
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Nitrogen isotope compositions of microscopic organic matter in 3.2 Ga banded iron formations of Fig Tree Group, Barberton, S. Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Saito, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Mass-independent fractionation of sulfur in 15Ma Kuroko deposits in the Hokuroku distinct, Akita, Japan, and their implications to ore exploration2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Koya, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Mass-independent fractionation of sulfur in 15Ma Kuroko deposits in the Hokuroku distinct, Akita, Japan, and their implications to ore exploration.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Koya, Akizumi Ishida, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] 蒸発環境におけるペプチド形成に対するホウ酸の影響:初期地球でのポリペプチド形成に対する示唆2022

    • 著者名/発表者名
      住栄侑、佐藤圭一郎、掛川武、古川善博
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] Phosphorous cycle on the Archean surface environments: constraints from geological samples2022

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00163
  • [学会発表] 南アフリカ・ムーディーズ層群中の縞状鉄鉱層に産する磁鉄鉱の微量元素組成2022

    • 著者名/発表者名
      松川 春樹, 大友陽子, 大竹 翼 ,昆 慶明, 佐藤 努 ,掛川 武
    • 学会等名
      第71回資源地質学会年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] Nitrogen isotope compositions of microscopic organic matter in 3.2 Ga banded iron formations of Fig Tree Group, Barberton, S. Africa.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Saito, Akizumi Ishida, Ko Hashizume, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03790
  • [学会発表] Fe isotope signatures for oxidative precipitation of ferrous iron in ~3.2 Ga shallow ocean from the Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2021

    • 著者名/発表者名
      R. Sugiura, T. Otake, Y. Ohtomo, T. Sato and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00184
  • [学会発表] 隕石衝突による有機物生成2020

    • 著者名/発表者名
      古川善博、竹内悠人、増田冴耶、小林敬道、関根利守、寺田直樹、掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 温泉環境における微生物が作るマンガン酸化物 に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      塚本雄也、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会、オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] New Morphotypes, Cell-Wall Structures, and Elemental Distribution of the Gunflint Microfossils2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Ishida A, Tkahata N, Sano Y & Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020, Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 32億年前のバーバートン海域での一次生産者に対する制約:バーバートン、シバヒルズ地域チャートに対する地質学的地球化学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 光、石田 章純、掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 20億年前のロシア,Zaonega層に記録された窒素源の不均質性と微生物活動2020

    • 著者名/発表者名
      石田 章純、笹木 晃平、橋爪 光、掛川 武、Lepland Aivo
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球の蒸発環境における五炭糖のリン酸化 に対するホウ酸の影響2020

    • 著者名/発表者名
      平川祐太、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会、オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 新潟県魚沼層群SK050火山灰層中含まれる金平糖形黄鉄鉱の鉱物学的記載2020

    • 著者名/発表者名
      大藤 弘明、松田 晃宜、掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Two Distinct Nitrogen Sources for Microbial Activities in the 2.0 Ga Zaonega Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Sasaki K, Hashizume K, Kakegawa T & Lepland A
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020, Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球における有機物/海底熱水相互作用:前生物的酵素の起源と初期微生物活動に対する制約2020

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会(AGUジョイントセッション)オンライン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域の中新世海底溶岩の変質作用時におけるリンの挙動2020

    • 著者名/発表者名
      齋つかさ、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 地球型惑星への超高速衝突による有機物の生成2020

    • 著者名/発表者名
      古川 善博、竹内 悠人、小林 敬道、関根 利守、寺田 直樹、掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会(AGUジョイントセッション)オンライン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球における有機物/海底熱水相互作用:前生物的酵素の起源と初期微生物活動に対する制約2020

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Effects of minerals on the formose reaction: implication for the potential ribose formation on ancient Mars2020

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Ono, Takeshi Kakegawa. Yoshihiro Furukawa
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会(AGUジョイントセッション)オンライン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球におけるリボースリン酸の生成に対する尿素とホウ酸の影響2020

    • 著者名/発表者名
      平川祐太, 掛川武, 古川善博
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] New morphotypes, cell-wall structures, and elemental distribution of the Gunflint microfossils2020

    • 著者名/発表者名
      笹木 晃平、石田 章純、高畑 直人、佐野 有司、掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Organic matter around Miocene Kuroko ore deposits: Implications to Archean submarine hydrothermal microbial community2019

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      Water Dynamic Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Significances of 12Ma manganese ores in the Hokuroku district, Akita: unique Mn accumulation and interaction with organic matter during submarine hydrothermal activities2019

    • 著者名/発表者名
      塚本雄也、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する2Maの海底噴出溶岩に記録された海底変質作用とリンの挙動に関する地球化学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋つかさ、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] グリシン水溶液の乾燥湿潤サイクルが重合に与える影響の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一郎, 掛川 武, 古川 善博
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球の蒸発環境におけるリボースのリン酸化に対するホウ酸と尿素の影響2019

    • 著者名/発表者名
      平川祐太, 掛川武, 古川善博
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Discovery of new morphotypes in ca. 1.9 Ga Gunflint microfossils and their complex structure and heterogeneous chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Ishida A, Takahata N, Sano Y & Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] インターフェースとしての地球生命科学2019

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] アミノ酸から細胞分裂まで: 東北大学の強みを生かした生命起源研究2019

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      東北大学際フロンティア研究所年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Synthesis of bio-important molecules in post-impact plumes2019

    • 著者名/発表者名
      Stimmer J.A., Kobayashi R., Kakegawa T., Furukawa Y.
    • 学会等名
      2019 Astrobiology Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Microbial communities around ca.2.7 Ga submarine hydrothermal fields at the Potterdoal deposit in Abitibi Greenstone Belt, Canada.2019

    • 著者名/発表者名
      大里武、石田章純、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Geochemical evidence of fermentative methanogenesis around 2.7 Ga submarine hydrothermal vents2019

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T, Osato T & Kunitake Y
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] New microbial ecology results from genome centered metagenomics studies of iron carbonate and sulfidic hot springs.2019

    • 著者名/発表者名
      McGlynn S.E., Ward L., Kakegawa T., Ueno Y., Nakagawa M.
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Discovery of primary hematite-silica clusters in Kukatash banded iron formation at 2.7 Ga Abitibi Greenstone Belt2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Nemoto T & Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 古原生代ガンフリント層における含微化石堆積岩の鉱物学的および地球化学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      笹木晃平、石田章純、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 黒鉱鉱床に伴う有機物:太古代熱水環境に生息していた微生物群との繋がり2019

    • 著者名/発表者名
      掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Phosphate flux from oceanic crust to the Archean oceans: evidence from the 3.46 Ga Apex basalt, Australia2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Kakegawa T, Graham U, Liu Z-K, Ito A & Ohmoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] グリシン水溶液の乾燥速度が重合に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一郎, 掛川 武, 古川 善博
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Formations of prebiotic nucleotide and peptide around Hadean juvenile crusts2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      Water Dynamics Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Clay minerals as a formation catalyst and a stabilizer of ribose on the prebiotic EarthClay minerals as a formation catalyst and a stabilizer of ribose on the prebiotic Eart2018

    • 著者名/発表者名
      古川 善博、新田 あゆみ、阿部 千晶、掛川 武、Kim Hyo-joong、Benner Steven
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Prebiotic formations of nucleotide and peptide around Hadean juvenile crusts2018

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] New Evidence for Microbial Sulfur Metabolism in 2.7 Gas Marine Environments2018

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T & Kunitake Y
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] アミノ酸から細胞分裂まで:東北大の強みを生かした生命起源研究の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      東北大FRIST Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Geological and geochemical studies on Miocene diatomaceous sedimentary rocks at Akita and Aomori in Japan; role of sulfur in maturation of organic matter and petroleum formation2018

    • 著者名/発表者名
      蛭田 衣音、掛川 武、石田 章純
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Discovery of Ni-Fe Phosphates in the 3.46 Ga-Old Apex Basalt: Implications on the Phosphate Budget of the Archean Oceans2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Kakegawa T, Graham U, Liu Z-K, Ito A & Ohmoto H
    • 学会等名
      Goldschmidt Coference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Discovery of Ni-Fe phosphides in 3.46 Ga-old Apex basalt from Western Australia2018

    • 著者名/発表者名
      塚本 雄也、掛川 武、グラハム ウーシー、リュウ ジークイ、大本 洋
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Constraints on terrestrial and shallow marine environments of 3.2 Ga Earth:ICDP full proposal for Moodies Group Drilling Project in South Africa2018

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Synthesis of Bio-important Organics in Post-impact Plumes2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Adam Stimmer、Ryohei Kobayashi、Takeshi Kakegawa、Yoshihiro Furukawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] カナダ・アビティビ緑色岩帯Potterdoal鉱床における硫化物と有機物の地球化学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      大里 武、掛川 武、石田 章純
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 中性条件でのリボース生成反応に対する鉱物の影響2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 千晶, 掛川武, 古川善博
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 小惑星衝突によるホルムアルデヒド生成:前生物的な糖前駆体の新たな起源2018

    • 著者名/発表者名
      増田 冴, 小林 敬道, 掛川 武, 古川 善博
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] Formaldehyde formation in asteroid impacts: a new origin of prebiotic sugar precursor2018

    • 著者名/発表者名
      増田 冴耶、小林 敬道、掛川 武、古川 善博
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03729
  • [学会発表] 初期地球表層生態系の解明:Moodies Group Drilling Project2018

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      J-DESC Future Scientific Drilling Workshop 科学掘削の未来
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Drilling proposal of 3.2 Ga Moodies Group in Barberton Greenstone Belt: high resolution reconstruction of surface envirnment and biosphere of middle Archean Earth2017

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa,T.,Christoph Heubeck
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Early oxygenic photosynthesis in 3.2 Ga Fig Tree Group, Barberton Greenstone Belt?2017

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Significance of Cr-rich sedimentary rocks in 3.2 Ga Fig Tree Group, Barberton Greenstone Belt, S. Africa2017

    • 著者名/発表者名
      T.KAKEGAWA, T. SAKAI, N. AKIHIRO
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] リボースの安定性に対するカオリナイトの影響2017

    • 著者名/発表者名
      新田あゆみ, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] High Abundance of Borate in Hadean Proto-Arc Environments to Form Prebiotic Ribose and Nucleotide?: Geological Constraints from Isua Supracrustal Belt2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kakegawa
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on the Origin of Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Significance of oxide sedimentary rocks in 3.2 Ga MoodiesGroup, Barberton Greenstone Belt, S. Africa2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      ICDP Moodies Drilling Field Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Micro to nanoscale observations of carbonaceous matters in 3.2 Ga Banded iron formations, Sheba Gold mine, Moodies Group, Barberton Greenstone Belt and >3.7 Ga schist, Isua Supracrustal Belt2017

    • 著者名/発表者名
      Y. OHTOMO, R. NAKAJIMA, T. OTAKE, T. KAKEGAWA
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Microstructure and geochemistry of organic matters associated with iron minerals in 3.2 Ga banded iron formations, Moodies Group, Barberton Green stone Belt, South Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima,R.,Ohtomo,Y.,Otake,T.,Kakegawa,T., Sato,T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 初期海洋への隕石衝突を模擬した有機物合成実験におけるアンモニアの影響2017

    • 著者名/発表者名
      竹内悠人, 古川善博, 小林敬道, 関根利守, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Depositional environment of graphite-bearing metasedimentary rocks and banded iron formations in >3.7 Ga Isua Supracrustal Belt, West Greenland,2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo,Y.,Kato,T.,Otake,T.,Kakegawa,T
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Microbial nitrogen cycle enhanced by the continental input recorded in the Paleoproterozoic Gunflint Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida,A.,Hashizume,K.,Kakegawa,T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Clay mineral assists borate to stabilize ribose2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa A. Nitta, T. Kakegawa, S. A. Benner
    • 学会等名
      AbScicon
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Microbial community associated with 2.7 Ga submarine hydrothermal activities: geochemical and STEM studies on kerogen from Canadian greenstone belts2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kunitake, T. Kakegawa, Y. Watanabe
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] The Earth made the first life2017

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Amino acid formation by asteroid impacts on ammonia-free oceans2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, Y. Takeuchi, T. Kobayashi, T. Sekine, T. Kakegawa
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on the Origin of Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] ホルモース反応におけるホウ酸の影響の定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 阿部千晶, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Proto-arc model for ribose and nucleotide genesis: information from Isua Supracrustal Belt2017

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union-American Geophysical Union Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] The tectonic evolution of Isua Supracrustal Belt and its implication to origin of life2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Astrobiology workshop ”Search for life: from early earth to exoplanets”
    • 発表場所
      Buy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-12-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Proto-arc model for chemical evolution: Constraints from geological information of Isua Supracrustal Belt2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 高温高圧におけるアスパラギン酸のペプチド化実験2016

    • 著者名/発表者名
      岡田陽介、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      仙台、日本
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Effect pH on aspartic acid peptide formations under high temperature and pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Okada Y., Furukawa Y. and Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Formation of life’s building blocks by meteorite impacts2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y. Nakazawa H., Sekine T., Kobayashi T. amd Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 地球における生物の痕跡の探査2016

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      仙台、日本
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Bimodal carbon isotope compostions of organic matter at ca. 2.7 Ga Wawa Greenstone belt, Schreiber , Canada2016

    • 著者名/発表者名
      Kunitake Y and Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 初期海洋への隕石衝突を模擬した有機物合成実験における蛇紋石の影響2016

    • 著者名/発表者名
      竹内悠人、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      仙台、日本
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Effects of serpentine on the organic synthesis in impacts of meteorites on the early ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y., Furukawa Y., Kobayashi T., Nakazawa H., Sekine T. and Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 初期地球が作ったアミノ酸2015

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      新アミノ酸研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Traces of early life in 3.8 Ga rocks2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kakegawa
    • 学会等名
      Department seminar at Quebec University
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] Evidence of the earliest life2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kakegawa
    • 学会等名
      Astrobiology Scientific Conference
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] グリーンランド・イスア表成岩体の変成堆積岩中でのトルマリンの産出:冥 王代海洋堆積物中におけるリボース安定化に対する示唆2015

    • 著者名/発表者名
      三嶋 慎平,大友 陽子,掛川 武
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02144
  • [学会発表] 隕石衝突での初期海洋中カルサイトと共存するバリンのD/L 変換2014

    • 著者名/発表者名
      関根利守1, 高瀬篤志, 古川善博, 掛川武, 小林敬道
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Cu-Zn ores in 2.7 Ga komatiite-basalt assemblages in Abitibi Greenstone Belt, Canada, and their associations to microbs2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Polymerization of methionine: Ignition of sulfur metabolism?2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 38億年前初期太古代岩石中に発見された最古の生命の痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      大友 陽子 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] カナダオンタリオ州、ガンフリント層(19億年前)中の初生鉱物と続成作用による変化2014

    • 著者名/発表者名
      二階堂 映美, 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 38億年前初期太古代岩石中に発見された最古の生命の痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      大友 陽子, 掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバトン地域に産出する約32 億年前の縞状鉄鉱層におけるクロム濃 集の空間的広がり2014

    • 著者名/発表者名
      石川宏, 大竹翼, 川井祥二, 佐藤努, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバトン地域に産出する約32億年前の縞状鉄鉱層におけるクロム濃集の空間的広がり2014

    • 著者名/発表者名
      石川 宏, 大竹 翼, 川井 祥二, 佐藤 努, 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Impact-induced D/L chiral changes of valine in early Earth’s oceans2014

    • 著者名/発表者名
      関根利守, 高瀬篤志, 古川善博, 掛川武, 小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバトン地域ムーディーズ層群中の縞状鉄鉱層中におけるクロ ム濃集の空間的広がり2014

    • 著者名/発表者名
      石川 宏, 大竹 翼, 川井 洋二, 佐藤 努, 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] カナダオンタリオ州、ガンフリント層(19億年前)中の初生鉱物と続成作用による変化2014

    • 著者名/発表者名
      二階堂 映美, 掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバトン地域ムーディーズ層群中の縞状鉄鉱層中におけるクロ ム濃集の空間的広がり2014

    • 著者名/発表者名
      石川 宏, 大竹 翼, 川井 洋二, 佐藤 努, 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Biogenic and abiogenic graphite in banded iron formations of Isua Supracrustal Belt2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Origin 2014
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Biogenic and abiogenic graphite in banded iron formations of Isua Supracrustal Belt2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Origin 2014
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Discovery of Boron-Rich Metasediments in Isua Supracrustal Belt: Window to RNA Genesis?2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Sacramento, USA
    • 年月日
      2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] The stability of amino acids in early ocean by meteorite impacts: Implication for chemical evolution of biomolecules2014

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平, 関根利守 古川善博, 掛川 武, 小林 敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Impact-induced D/L chiral changes of valine in early Earth's oceans2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sekine, A. Takase, Y. Furukawa, T. Kakegawa, and T. Kobayashi
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2014大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 隕石海洋衝突下でのアミノ酸の安定性:生物有機分子の化学進化への応用2014

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平, 関根利守, 古川善博, 掛川武, 小林敬道
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 隕石海洋衝突下でのアミノ酸の安定性: 生物有機分子の化学進化への応用2014

    • 著者名/発表者名
      梅田 悠平, 関根 利守, 古川 善博, 掛川 武, 小林 敬道
    • 学会等名
      2014地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 南アフリカバーバートン地域ムーディーズ層(32億年前)に産出する砕屑性堆積岩の鉱物学的地球化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      川井 祥二 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 秋田県奥奥八九郎温泉に産する炭酸塩・鉄・シリカ鉱物のSEMおよびTEMによる観察2014

    • 著者名/発表者名
      寺島 昇吾, 掛川 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Discovery of boron-rich metasediments in Isua Supracrustal Belt : RNA genesis in Hadean marine sediments ?2014

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Mishima, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Origin 2014
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Discovery of Boron-Rich Metasediments in Isua Supracrustal Belt: Window to RNA Genesis?2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Sacramento, USA
    • 年月日
      2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Cu-Zn ores in 2.7 Ga komatiite-basalt assemblages in Abitibi Greenstone Belt, Canada, and their associations to microbs2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Polymerization of methionine: Ignition of sulfur metabolism?2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 隕石海洋衝突下でのアミノ酸の安定性 : 生物有機分子の化学進化への応用2014

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、関根利守、古川善博、掛川武、小林敬道
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2014大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Discovery of boron-rich metasediments in Isua Supracrustal Belt : RNA genesis in Hadean marine sediments ?2014

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Mishima, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Origin 2014
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 秋田県奥奥八九郎温泉に産する炭酸塩・鉄・シリカ鉱物のSEMおよびTEMによる観察2014

    • 著者名/発表者名
      寺島 昇吾, 掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 隕石衝突での初期海洋中カルサイトと共存するバリンのD/L 変換2014

    • 著者名/発表者名
      関根利守, 高瀬篤志, 古川善博, 掛川武, 小林敬道
    • 学会等名
      2014地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 南アフリカバーバートン地域ムーディーズ層(32億年前)に産出する砕屑性堆積岩の鉱物学的地球化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      川井 祥二, 掛川 武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 38億年前のグラファイトのSTEMのよる観察2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Mineralogical and geochemical studies of clastic sedimentary rocks of ca. 3.2Ga Moodies Group in Barberton Greenstone Belt, South Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Shohji Kawai, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Biogeoscience Conference
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] リボースの安定性に対するホウ酸およびケイ酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      古川善博、堀内真愛、新田祥子、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] リボースの安定性に対するホウ酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      古川善博、堀内真愛、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Formation of amino acids from carboxylic acid and ammonia by shock wave: implication to chemical evolution in primitive oceans.2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, C. Suzuki, T. Kobayashi, T. Sekine, H. Nakazawa, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      International Biogeoscience Conference 2013
    • 発表場所
      nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 秋田県奥奥八九郎温泉に産する炭酸塩鉱物の分布様式とSEMによる形態観察2013

    • 著者名/発表者名
      寺島昇吾、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Synthesis of an amino acid from carboxylic acid and ammonia with shock wave2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千月香、古川 善博、小林 敬道、関根 利守、掛川 武
    • 学会等名
      2013地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉 幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 隕石海洋衝突と有機物合成2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      ウォータージェット学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 隕石海洋衝突と有機物合成:生命起源のきっかけ2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      ウォータージェット学会年会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 隕石海洋衝突によるアラニンの化学進化と酸素分圧の影響2013

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、関根利守、古川善博、掛川武、小林敬道
    • 学会等名
      2013地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉 幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Formation of glycine from carboxylic acid and ammonia by shock conditions: implication to chemical evolution in primitive oceans2013

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki, Y. Furukawa, T. Kobayashi, T. Sekine, T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Effects of oxide ions on the stabilization of pentoses2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, M.Horiuchi, S.Nitta, T.Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Formation of simple biomolecules from alanine in ocean by impacts2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Umeda, T. Sekine, Y. Furukawa, T. Kakegawa, and T. Kobayashi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2013
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 地球が生み、地球が育てた生命2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 衝撃波を用いたカルボン酸およびアンモニアからのアミノ酸合成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木千月香、古川善博、小林敬道、関根利守、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 南アフリカバーバートン地域ムーディーズ層(32億年前)砕屑性堆積岩の鉱物学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川井祥二、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] モンモリロナイト-グリシン-水混合物を用いた開放系における加圧加熱実験2013

    • 著者名/発表者名
      小口健太郎、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Effects of glycine on oligomerization of methionine under high temperature and high pressure2013

    • 著者名/発表者名
      R. Huang, Y. Furukawa, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Formation of simple biomolecules from alanine in ocean by impacts2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Umeda, T. Sekine, Y. Furukawa, T. Kakegawa, and T. Kobayashi
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 高温高圧下でのメチオニン重合に対するグリシン及びその分解物の影響: 海洋堆積物内における化学進化の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      黄叡、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 隕石海洋衝突によるアラニンの化学進化と酸素分圧の影響2013

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、関根利守、古川善博、掛川武、小林敬道
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Chromium Enrichment in sedimentary rocks deposited in shallow water in the 3.2 Ga Moodies Group, South Africa2013

    • 著者名/発表者名
      T. Otake, Y. Sakamoto, S. Itoh, H. Yurimoto, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Synthesis of an amino acid from carboxylic acid and ammonia with shock wave2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木千月香、古川善博、小林敬道、関根利守、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2013-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 遠洋域ペルム紀三畳紀境界層における硫化物硫黄同位体比の挙動2013

    • 著者名/発表者名
      高橋聡、海保邦夫、掛川
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 隕石海洋衝突によるアラニンの化学進化と酸素分圧の影響2013

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、関根利守、古川善博、掛川武、小林敬道
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2013-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 38億年前のグラファイトのSTEMのよる観察2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Formation of amino acids from carboxylic acid and ammonia by shock wave : implication to chemical evolution in primitive oceans2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, C. Suzuki, T. Kobayashi, T. Sekine, H. Nakazawa, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      International Biogeoscience Conference 2013 Nagoya
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2013-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 西グリーンランドイスア表成岩帯におけるグラファイトの成因と生命の痕跡2013

    • 著者名/発表者名
      大友陽子、掛川武、石田章純
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 五炭糖の分解速度に対するケイ酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      新田祥子、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Millennial-scale wet and dry climate changes during the last glacial maximum in the south Siberia2013

    • 著者名/発表者名
      F.W. Nara, T. Watanabe, T. Kakegawa, K. Minoura, S. Yamasaki, N. Tsuchiya, T. Nakamura, T. Kawai
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 地球が生み、地球が育てた生命2013

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 海洋衝突生成単純アミノ酸(グリシン,アラニン)に対しての衝突進化過程2012

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、福永奈央、関根利守、古川善博、掛川武、中沢弘基、小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Dynamics of the Earth and life’s origin: fate of life to face geo-hazards2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Global COE Final Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 隕石海洋衝突によるバリンのキラリティ-変換2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬篤志、関根利守、古川善博、掛川武、中沢弘基、小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Chiral chages of simple amino acides in early Earth'ocean by meteorite impacts : Experimental simulations2012

    • 著者名/発表者名
      T.Takase, T. Sekine, Y. Furukawa, and T.Kakegawa
    • 学会等名
      AGU 2012 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Dynamics of the Earth and life's origin: fate of life to face geo-hazards2012

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Global COE final symposium
    • 発表場所
      Sendai(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 水曜海山海底熱水活動域における有機物窒素同位体と特異的形状を有した硫化鉱物2012

    • 著者名/発表者名
      掛川武, 中畑良紹, 長谷川樹, 橋爪光, 花田智, 森浩二
    • 学会等名
      YK11-06速報. ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Chromium Enrichment in sedimentary rocks deposited in shallow water in the 3.2 Ga Moodies Group, South Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Ohtake, KakegawTakeshi
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Fransisco, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 隕石海洋衝突によるバリンのキラリティ-変換2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬篤志、関根利守、古川善博、掛川武、中沢弘基、小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 隕石衝突と還元ガス生成に対する水蒸気量の影響2012

    • 著者名/発表者名
      古川善博、鮫島太郎、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 水曜海山海底熱水活動域における有機物窒素同位体と特異的形状を有した硫化鉱物:YK11-06速報2012

    • 著者名/発表者名
      掛川武, 中畑良紹, 長谷川樹, 橋爪光, 花田智, 森浩二
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する泥岩(15-10 Ma)の急激な堆積環境変動:黄鉄鉱含有泥岩の鉱物学的地球化学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤美里、山田亮一、掛川武
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] Chromium Enrichment in sedimentary rocks deposited in shallow water in the 3.2 Ga Moodies Group, South Africa2012

    • 著者名/発表者名
      T. Otake, Y. Sakamoto, S. Itoh, H. Yurimoto, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 北鹿地域にみられる珪質堆積物中のレアアースパターンと堆積環境変遷2012

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、山田亮一、鈴木稜平、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] 隕石衝突と還元ガス生成に対する水蒸気量の影響2012

    • 著者名/発表者名
      古川義博、関根利守、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      博多
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] 水曜海山海底熱水活動域における有機物窒素同位体と特異的形状を有した硫化鉱物:YK11-06速報2012

    • 著者名/発表者名
      掛川武, 中畑良紹, 長谷川樹, 橋爪光, 花田智, 森浩二
    • 学会等名
      ブルーアース2011
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 海洋衝突生成単純アミノ酸(グリシン,アラニン)に対しての衝突進化過程2012

    • 著者名/発表者名
      梅田悠平、福永奈央、関根利守、古川善博、掛川武、中沢弘基、小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] Meteorite impacts on the early Earth and origin of life2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Furukawa, Toshimori Sekine, Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      Global COE Final Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244084
  • [学会発表] Chiral chages of simple amino acides in early Earth’ ocean by meteorite impacts: Experimental simulations2012

    • 著者名/発表者名
      T.Takase, T. Sekine, Y. Furukawa, and T. Kakegawa
    • 学会等名
      AGU 2012 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654176
  • [学会発表] 北鹿地域西観音堂黒鉱堆積物中に産する黄鉄鉱球晶:水曜海山との比較2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹、山田亮一、掛川武
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403013
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域に産する30億年前堆積岩の地質学的・地質学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Oligomerization of valine under high temperature and high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Otake T., Ishiguro T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域における30億年前堆積岩の地質学的地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] バリン重合反応に対する圧力の影響2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 大竹翼, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 高温高圧条件下における固体アミノ酸の安定性と重合反応2011

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 秋田県西観音堂黒鉱堆積物中に産する黄鉄鉱球晶の鉱物学的および地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域の32億年前砕屑性及び化学性堆積岩中にみられる磁鉄鉱とクロム鉄鉱の起源2011

    • 著者名/発表者名
      坂本祐樹, 掛川武, 大竹翼
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] New evidence of early life found in > 3. 74Ga meta-sedimentary rocks of Isua Supracrustal Belt2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      Greenland. ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 初期地球環境化ホルモース反応実験と中間生成物および糖の液体クロマトグラフ質量分析計による分析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛, 古川善博, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 高温高圧環境におけるバリンペプチド生成2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 石黒崇人, 大竹翼, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] New evidence of early life found in > 3. 74Ga meta-sedimentary rocks of Isua Supracrustal Belt2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      Greenland. ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 窒素、炭素、硫黄の同位体比から推定されるカナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の特異な海洋環境と微生物活動2011

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] New evidence of early life found in >3.74Ga meta-sedimentary rocks of Isua Supracrustal Belt, Greenland2011

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Oligomerization of valine under high temperature and high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, Otake T., Ishiguro T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域の32億年前砕屑性及び化学性堆積岩中にみられる磁鉄鉱とクロム鉄鉱の起源2011

    • 著者名/発表者名
      坂本祐樹, 掛川武, 大竹翼
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 窒素、炭素、硫黄の同位体比から推定されるカナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の特異な海洋環境と微生物活動2011

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 橋爪光, 大庭雅寛, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Oligomerization of valine under high temperature and high pressure conditions. ISSOL and Bioastronomy2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, Otake T., Ishiguro T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 初期地球環境下リボース生成反応におけるホウ酸の影響2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Stability of amino acids and their oligomerization under high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Taniguchi T., Furukawa Y., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 段階燃焼法によって明らかにされた初期原生代有機物窒素同位体比の2相性2011

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 32億年前に存在した酸化的な海洋表層環境の痕跡2011

    • 著者名/発表者名
      坂本祐樹, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 高温高圧条件下における固体アミノ酸の安定性と重合反応2011

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 32億年前に存在した酸化的な海洋表層環境の痕跡2011

    • 著者名/発表者名
      坂本祐樹, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域黒鉱に伴うケロジェン中の炭素・窒素安定同位体組成2011

    • 著者名/発表者名
      中畑良紹, 山田亮一, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域に産する30億年前堆積岩の地質学的・地質学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球環境化ホルモース反応実験と中間生成物および糖の液体クロマトグラフ質量分析計による分析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛、古川善博、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 秋田県西観音堂黒鉱堆積物中に産する球状黄鉄鉱の鉱物学的2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学的研究、資源地質学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する泥岩(15-10Ma)中の黄鉄鉱の産状から推定される古日本海低層環境変動2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤美里, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] ペルム紀末、遠洋域深海相の硫化物硫黄同位体比変動2011

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 海保邦夫, 渡邊隆広, 掛川武, 大庭雅寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Stability of amino acids and their oligomerization under high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Taniguchi T., Furukawa Y., Nakazawa H. and T. Kakegawa
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 高温高圧条件下における固体アミノ酸の安定性と重合反応2011

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、谷口尚、古川善博、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 初期地球環境下リボース生成反応におけるホウ酸の影響2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛・古川善博・掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県西観音堂黒鉱堆積物中に産する黄鉄鉱球晶の鉱物学的および地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] バリン重合反応に対する圧力の影響2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大竹翼、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 初期地球環境下リボース生成反応におけるホウ酸の影響2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域における30億年前堆積岩の地質学的地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県西観音堂黒鉱堆積物中に産する球状黄鉄鉱の鉱物学的,地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 高温高圧環境におけるバリンペプチド生成2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 石黒崇人, 大竹翼, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] ペルム紀末の大量絶滅とその回復期の遠洋環境の復元2011

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 海保邦夫, 山北聡, 大庭雅寛, 掛川武, 渡邊隆広, 山崎慎一, 小川泰正, 木村和彦, 土屋範芳, 吉田武義, 坂田将, 鈴木紀毅, 永広昌之
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球環境化ホルモース反応実験と中間生成物および糖の液体クロマトグラフ質量分析計による分析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛, 古川善博, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 海洋衝突生成有機分子の衝突進化過程2011

    • 著者名/発表者名
      福永奈央、関根利守、泉俊輔、古川善博、掛川武、小林敬道、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 初期地球環境下リボース生成反応におけるホウ酸の影響2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛・古川善博・掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] New evidence of early life found in > 3. 74Ga meta-sedimentary rocks of Isua Supracrustal Belt, Greenland2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 高温高圧環境におけるバリンペプチド生成2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博、石黒崇人、大竹翼、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域における30億年前堆積岩の地質学的地球化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 段階燃焼法によって明らかにされた初期原生代有機物窒素同位体比の2相性2011

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] バリン重合反応に対する圧力の影響2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大竹翼、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Origin of chromite found in chemical and clastic sedimentary rocks of the 3.2 Ga Moodies Group, South Africa2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Sakamoto Y., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt会議2011
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2011-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Stability of amino acids and their oligomerization under high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Taniguehi T., Furukawa Y., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域の32億年前砕屑性及び化学性堆積岩中にみられる磁鉄鉱とクロム鉄鉱の起源2011

    • 著者名/発表者名
      坂本祐樹, 掛川武, 大竹翼
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 海洋衝突生成有機分子の衝突進化過程2011

    • 著者名/発表者名
      福永奈央, 関根利守, 泉俊輔, 古川善博, 掛川武, 小林敬道, 中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] ペルム紀末の大量絶滅とその回復期の遠洋環境の復元2011

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 海保邦夫, 山北聡, 大庭雅寛, 掛川武, 渡邊隆広, 山崎慎一, 小川泰正, 木村和彦, 土屋範芳, 吉田武義, 坂田将, 鈴木紀毅, 永広昌之
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域黒鉱に伴うケロジェン中の炭素・窒素安定同位体組成2011

    • 著者名/発表者名
      中畑良紹, 山田亮一, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Experimental and geological link for prebiotic peptide and ribose formation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kakegawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域に産する30億年前堆積岩の地質学的・地質学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      横田和也, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 高温高圧条件下における固体アミノ酸の安定性と重合反応2011

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、谷口尚、古川善博、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 高温高圧環境におけるバリンペプチド生成2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博、石黒崇人、大竹翼、中沢弘基、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Stability of amino acids and their oligomerization under high pressure conditions. ISSOL and Bioastronomy2011

    • 著者名/発表者名
      Otake T., Taniguchi T., Furukawa Y., Nakazawa H. and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Oligomerization of valine under high temperature and high pressure conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Otake T., Ishiguro T., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      ISSOL and Bioastronomy, Joint International Conference
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する泥岩(15-10 Ma)中フランボイダル黄鉄鉱の産状と堆積環境変動との関係2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤美里, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 発表場所
      千葉、幕張
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] バリン重合反応に対する圧力の影響2011

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 大竹翼, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 初期地球環境化ホルモース反応実験と中間生成物および糖の液体クロマトグラフ質量分析計による分析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀内真愛、古川善博、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する泥岩(15-10Ma)中の黄鉄鉱の産状から推定される古日本海低層環境変動2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤美里, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 海洋衝突生成有機分子の衝突進化過程2011

    • 著者名/発表者名
      福永奈央, 関根利守, 泉俊輔, 古川善博, 掛川武, 小林敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] ペルム紀末、遠洋域深海相の硫化物硫黄同位体比変動2011

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 海保邦夫, 渡邊隆広, 掛川武, 大庭雅寛
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域に産する泥岩(15-10Ma)中フランボイダル黄鉄鉱の産状と堆積環境変動との関係2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤美里, 山田亮一, 大竹翼, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Pressure effects on peptide formation : implication to chemical evolution for origin of life2010

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, (USA)
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Variety of organic compounds synthesized by ocean impacts on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Sekine, T., Oba M., Kakegawa, T., Nakazawa, H.
    • 学会等名
      Astrobiology Conference
    • 発表場所
      League City, Texas(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 34. 27億年前の海底熱水活動と微生物活動との関連:海底熱水場は起源の場か進化の場か?2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      多摩永山情報教育センター(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の層状海洋の中での極端な窒素と硫黄循環2010

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域(30億年前)堆積岩の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 阻石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Geochemistry of 1.9Ga Gunflint Formation in Canada2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., Oba M. and Kakegawa T
    • 学会等名
      Global Network Symposium
    • 発表場所
      Akiu, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 27億年前の海底熱水活動と微生物活動との関連:海底熱水場は起源の場か進化の場か?2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 海洋堆積物の続成環境模擬実験における混合アミノ酸の重合と安定性2010

    • 著者名/発表者名
      高橋拓人, 大竹翼, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      熊谷、埼玉
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域(30億年前)堆積岩の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 初期地球における続成作用中のアミノ酸およびペプチドの安定性2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、古川義博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., Kakegawa.T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Enhanced biological nitrogen and sulfur cycles in the stratified 1.9Ga Gunflint ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., Oba M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., and Kakegawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennesee, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Pressure effects on peptide formation : implication to chemical evolution for origin of life2010

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, USA
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域に産する32億年前のFig Tree層とMoodies層中縞状鉄鉱層の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕紀、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域に産する32億年前のFig Tree層とMoodies層中縞状鉄鉱層の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕紀、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 初期地球における続成作用中のアミノ酸およびペプチドの安定性2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、古川義博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか?2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      イスアからの報告日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域に産する32億年前のFig Tree層とMoodies層中縞状鉄鉱層の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕紀、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., Kakegawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域(30億年前)堆積岩の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., Kakegawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Synthesis of organic molecules by oceanic impacts on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, USA
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 海洋堆積物の続成環境模擬実験における混合アミノ酸の重合と安定性2010

    • 著者名/発表者名
      高橋拓人, 大竹翼, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      熊谷、埼玉
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., and Kakegawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennesee, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] Enhanced biological nitrogen and sulfur cycles in the stratified 1.9Ga Gunflint ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., Oba M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      University of Tennessee, (USA)
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] Stability of amino acids and peptides during diagenesis on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Taniguchi, T., Furukawa, Y., Nakazawa, H., Kakegawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      University of Tennessee, (USA)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか?:イスアからの報告2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における続成作用中のアミノ酸およびペプチドの安定性2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Pressure effects on peptide formation : implication to chemical evolution for origin of life2010

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, USA
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Synthesis of organic molecules by oceanic impacts on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, USA
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      八王子、東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Formation of organic molecules by ocean impacts on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      Global Network Symposium
    • 発表場所
      Akiu, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・Lumby Lake地域(30億年前)堆積岩の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      横田和也、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] New evidence of early life recorded in meta-sedimentary rocks of ca. 3.8 Ga Isua Supracrustal Belt2010

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      Global Network Symposium
    • 発表場所
      Akiu, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか?:イスアからの報告2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 初期地球における続成作用中のアミノ酸およびペプチドの安定性2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 海洋堆積物の続成環境模擬実験における混合アミノ酸の重合と安定性2010

    • 著者名/発表者名
      高橋拓人, 大竹翼, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      熊谷
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の層状海洋の中での極端な窒素と硫黄循環2010

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 海洋堆積物の続成環境模擬実験における混合アミノ酸の重合と安定性2010

    • 著者名/発表者名
      高橋拓人, 大竹翼, 古川善博, 掛川武
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 隕石衝突による有機物生成の初期地球への影響2010

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 関根利守, 大庭雅寛, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか?:イスアからの報告2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか? :イスアからの報告2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Enhanced biological nitrogen and sulfur cycles in the stratified 1.9Ga Gunflint ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., Oba M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] 生命の起源・進化とディープカーボンサイクルとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン地域に産する32億年前のFig Tree層とMoodies層中縞状鉄鉱層の地質学的地球化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕紀、大竹翼、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議所(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の層状海洋の中での極端な窒素と硫黄循環2010

    • 著者名/発表者名
      石田章純、橋爪光、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Formation of Alanine and Glycine Peptide under high pressure conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtake T., Taniguchi H., Nakazawa H. and Kakegawa T.
    • 学会等名
      Global Network Symposium
    • 発表場所
      Akiu, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] ホウ素はバイオマーカーとなりうるか? : イスアからの報告2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における海洋堆積物中でのアミノ酸の安定性と重合反応2010

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] New evidence of early life recorded in meta-sedimentary rocks of ca. 3. 8 Ga Isua Supracrustal Belt2010

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Greenland. Global Network Symposium
    • 発表場所
      Akiu, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 生命起源に関する化学進化の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      第3回日本アストロバイオロジーネットワーク会議
    • 発表場所
      八王子、東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654063
  • [学会発表] Enhanced biological nitrogen and sulfur cycles in the stratified 1.9Ga Gunflint ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Hashizume K., Oba M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Synthesis of organic molecules by oceanic impacts on the early Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      AbSciCon Conference
    • 発表場所
      Huston, USA
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Geochemistry of 1.9 Ga Gunflint Formation in Canada : Unique oceanic environments and microbial activities2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Oba M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Geochemistry of 1.9 Ga Gunflint Formation in Canada : Unique oceanic environments and microbial activities2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Oba M. and Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] バイオマーカーとしてのFramboidal Pyrite:硫黄サイクルから地下生物まで2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における隕石衝突蒸発蒸気雲内部を想定した電気炉内反応実験2009

    • 著者名/発表者名
      鮫島太郎、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      日本アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の特異な微生物活動2009

    • 著者名/発表者名
      石田章純、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Earliest ecosystem in early oceans of the earth : report from Isua, Greenland2009

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      6^<th> International Workshop on Water Dynamics
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Solid state reaction of valine peptide formation under high P and T conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T., Furukawa Y., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Weak photoc-zone euxinia at the end of the Permian in central pelagic Panthalassa as recorded in marine organic carbon isotopes2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Kaiho K., Oba M. and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Weak photoc-zone euxinia at the end of the Permian in central pelagic Panthalassa as recorded in marine organic carbon isotopes2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Kaiho K., Oba M., T.Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 高温高圧条件でのメチオニンペプチドの重合実験2009

    • 著者名/発表者名
      高橋裕人、古川義博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Lolid state reaction of valine peptide formation under high P and T conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T., Furukawa Y., Nakazawa H. and Kakegawa T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 高温高圧条件でのメチオニンペプチドの重合実験2009

    • 著者名/発表者名
      高橋裕人、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 34~27億年前の海底熱水活動と微生物活動との関連:海底熱水場は起源の場か進化の場か?(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Synthesis of organic molecules by oceanic impacts on the early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 阻石の後期中爆撃による有機物の生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川義博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Contrast ecosystem between aerobic and anaerobic becteria recorded in 3.0 Ga sedimentary rocks of the Atikokan-Lumby Lake area2009

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Saito, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 生物有機分子はなぜ粘土鉱物親和的か2009

    • 著者名/発表者名
      中沢弘基、古川善博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、大原祥平
    • 学会等名
      日本粘土学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] The reason why biomolecules are all hydrophilic and clay-affinitive2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, H., Furukawa, Y., Sekine, T., Oba, M., Kakegawa, T
    • 学会等名
      13^<th> International Clay Conference
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340162
  • [学会発表] 34~27億年前の海底熱水活動と微生物活動との関連:海底熱水場は起源の場か進化の場か?(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Geological records of early ecosystem in 3.8 Ga banded iron formations at Isua Supracrustal Belt, Greenland2009

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      International Symposium on Precambrian World
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球における隕石衝突蒸発蒸気雲内部を想定した電気炉内反応実験2009

    • 著者名/発表者名
      鮫島太郎、古川善博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Synthesis of organic molecules by oceanic impacts on the early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M., Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の特異な微生物活動2009

    • 著者名/発表者名
      石田章純、掛川武
    • 学会等名
      日本アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Contrast ecosystem between aerobic and anaerobic becteria recorded in 3.0 Ga sedimentary rocks of the Atikokan-Lumby Lake area2009

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Saito, M
    • 学会等名
      Canada. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] Solid state reaction of valine peptide formation under high P and T conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T., Furukawa Y., Nakazawa H., Kakegawa T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] Contrast ecosystem between aerobic and anaerobic becteria recorded in 3.0 Ga sedimentary rocks of the Atikokan-Lumby Lake area2009

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Saito, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] 隕石の後期中爆撃による有機物の生成2009

    • 著者名/発表者名
      古川善博、大庭雅寛、関根利守、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本アストロバイオロジーネットワーク年会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] バイオマーカーとしてのFramboidal Pyrite:硫黄サイクルから地下生物まで2009

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244080
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された19億年前の特異な微生物活動2009

    • 著者名/発表者名
      石田章純、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] 初期地球における隕石衝突蒸発蒸気雲内部を想定した電気炉内反応実験2009

    • 著者名/発表者名
      鮫島太郎、古川義博、掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403009
  • [学会発表] カナダLumby Lake地域からSteep Rock地域にかけて分布する30億年前の堆積岩 : failed riftに沿った一連の堆積物の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅広、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Contrast compositions of minerals, kerogens and lipid-biomarkers in 1.9 Ga shallow- and deep-water sedimentary rocks of the Gunflint Formation, Canafda2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Synthesis of bio molecules by meteorite impact2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M. Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco(U.S.A)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Geological records of early ecosystems : transition from anerobic to aerobic world2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      "From genome to snowball earth, metazoan evolution and habitable planets : multidisciplinary relations, " Tokyo Institute of Technology COE symposium
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球環境でのアミノ酸重合:堆積物深部条件は生命起源に重要か?2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] 初期地球のダイナミクスが最初の生命を作った2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地質学会年会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Polymerization of amino acids under high-pressure conditions : Implication to chemical evolution on the early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., S. Ohara, T. Ishiguro, H. Abiko, H. Nakazawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA Moscone Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] Impact synthesis of organic compounds : implication for their mass production on the early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M.Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Experimental evidence of impact-induced serpentine formation from olivine and water2008

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 関根利守, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] 隕石構成鉱物、水および窒素の衝突反応による有機分子の生成2008

    • 著者名/発表者名
      古川義博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Experimental evidence of impact-induced serpentine formation from olivine and water2008

    • 著者名/発表者名
      古川善博, 関根利守, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 南部マリアナトラフ海底熱水噴出地帯における微生物相2008

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、柳川勝紀、砂村倫成、石橋純一郎、掛川武、益田晴恵、浦辺徹郎、山岸明彦
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 隕石構成鉱物、水および窒素の衝突反応による有機分子の生成2008

    • 著者名/発表者名
      古川義博, 関根利守, 大庭雅寛, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田市秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] 初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験2008

    • 著者名/発表者名
      石黒崇人, 大原祥平, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 隕石構成鉱物、水および窒素の衝突反応による有機分子の生成2008

    • 著者名/発表者名
      古川義博, 関根利守, 大庭雅寛, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京都東京大学教養学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] Polymerization of amino acids under high-pressure conditions : Implication to chemical evolution on the early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., S. Ohara, T.Ishiguro, H.Abiko, H. Nakazawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco(U.S.A)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 秋田県北鹿地域黒鉱胚胎層上部泥岩中に見られるフランボイダル黄鉄鉱と古環境推定2008

    • 著者名/発表者名
      深澤翠、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球環境で最も重要な岩石-水反応 : 隕石海洋衝突2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Synthesis of bio molecules by meteorite impact2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M. Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ・ガンフリント層に記録された初期原生代海洋の酸化還元状態とそれに対応した微生物活動2008

    • 著者名/発表者名
      石田章純、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 隕石構成鉱物、水および窒素の衝突反応による有機分子の生成2008

    • 著者名/発表者名
      古川義博、関根利守、大庭雅寛、掛川武、中沢弘基
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球環境でのアミノ酸重合 : 堆積物深部条件は生命起源に重要か?2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Geochemical study of fossilized microbial mats in drilled holes at the Suiyo submarine hydrothermal field in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T, Oba M., Salo S.
    • 学会等名
      International symposium on subsurface microbiology
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Geochemistry and TEM observation of graphite in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt, West Greenland2008

    • 著者名/発表者名
      大友陽子、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 高温高圧条件での前生物的ペプチドの生成 : 初期地球のダイナミクスの重要性2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Synthesis of bio molecules by meteorite impact2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y., Sekine T., Oba M. Kakegawa T., Nakazawa H.
    • 学会等名
      American Geophysical Uniox
    • 発表場所
      San Francisco, USA Moscone Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] 初期地球のダイナミクスが最初の生命を作った2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地質学会年会
    • 発表場所
      秋田市秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] 38-30億年前の海洋堆積物に記録された初期生物圏発達史 : 微小領域安定同位体分析による制約2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Contrast occurrence of banded iron formation in western part of Isua Supracrustal Belt, West Greenland2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Prebiotic polymerization of amino acids on the early Earth : chemical evolution in the Hadean oceanic crusts2008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T., Ishiguro T., Ohara S., Abiko H., Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 古細菌由来エーテル脂質による地球環境解析2008

    • 著者名/発表者名
      大庭雅寛、海保邦夫、掛川武、山本正伸、坂田将、古川義博、佐藤誠悟
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球環境で最も重要な岩石-水反応:隕石海洋衝突2008

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田市秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654083
  • [学会発表] Scaling past geological events: implications to origin and evolution of life2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Aerobic and anaerobic microbial ecosystem recorded in the Steep Rock Group, Ontario, Canada.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] カナダ、ワワ地域に産出する27億年前海洋堆積物に記録された堆積環境と微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 30億年前の海底熱水活動の影響を受けた含ストロマトライト炭酸塩岩2007

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] A negative carbon isotope anomaly in deep-sea Permian/Triassic boundary of the North Kitakami Belt2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, S. Yamakita, N. Suzuki, M. Oba, T. Kakegawa, K. Kaiho, M. Ehiro
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] グリシンのペプチド化に及ぼす圧力の影響2007

    • 著者名/発表者名
      大原祥平, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験2007

    • 著者名/発表者名
      石黒崇人, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Organic geochemistry of ca. 3.0 Ga Steep Rock Group, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      Haikawa M., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Organic Geochemistry Symposium
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 乾燥条件下でのグリシンのペプチド化に及ぼす圧力の影響2007

    • 著者名/発表者名
      大原祥平, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Chemical Evolution on the early Earth : New Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      COE symposium
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 30億年前の海底熱水活動の影響を受けた含ストロマトライト炭酸塩岩2007

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 30億年前の海底熱水活動の影響を受けた含ストロマトライト炭酸塩岩2007

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Geochemistry and TEM observation of graphite in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y, Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Manganese and ferrous iron oxide inclusions in storomatolites from the 3.0 Ga Steep Rock Group Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 衝撃によるオリビンと水からのサーペンティン生成実験:初期地球への水運搬媒体生成の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      日本鉱物科会2007年度年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 衝撃によるオリビンと水からのサ-ペンティン生成実験 : 初期地球への水運搬媒体生成の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      日本鉱物科会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ、スティープロック地域に産する30億年前の堆積岩を用いた有機地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆, 掛川武, 大庭雅寛
    • 学会等名
      有機地球化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Geochemistry of the 1.9 Ga Gunflint Formation in Canada2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Manganese and ferrous iron oxide inclusions in storomatolites from the 3.0 Ga Steep Rock Group Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆、掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] グリシンのペプチド化に及ぼす圧力の影響2007

    • 著者名/発表者名
      大原祥平, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Scaling past geological events:implications to origin and evolution of life2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Earth Science COE Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Chemical Evolution on the early Earth: New Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Earth Science COE Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] スペイン北部アローブスのセノマニアン期/チューロニアン期境界堆積岩の有機地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      大庭雅寛・岡部高志・古川善博・海保邦夫・掛川武・Marcos A. Lamolda
    • 学会等名
      有機地球化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] カナダ・スティープロック地域に産する30億年前の堆積岩を用いた有機地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆, 掛川武
    • 学会等名
      有機地球化学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Impact-generated ultrafine particles of olivine and serpentine suggesting a source of aerosols in the air of the early Earth2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Kakegawa T, Sekine T, Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • 年月日
      2007-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Scaling past geological events : implications to origin and evolution of life2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      COE symposium
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ・オンタリオ州・ガンフリント層の堆積岩に記録された初期原生代海洋の酸化還元境界とそれに対応した微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 3.0 Ga stromatolite formation under the influence of submarine hydrothermal activities2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Manganese and ferrous iron oxide inclusions in storomatolites from the 3.0 Ga Steep Rock Group Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      Haikawa M. Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Scaling past geological events: implications to origin and evolution of life2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ・オンタリオ州・ガンフリント層の堆積岩に記録された初期原生代海洋の酸化還元境界とそれに対応した微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Catalytic potential of silicate, oxide and sulfide minerals for the abiotic polymerization of glycine under high pressure and temperature conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Kakegawa T, Nakazawa H
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • 年月日
      2007-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Chemical Evolution on the early Earth: New Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 30億年前の海底熱水活動の影響を受けた含ストロマトライト炭酸塩岩2007

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] スペイン北部アローブスのセノマニアン期/チューロニアン期境界堆積岩の有機地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      大庭雅寛・岡部高志・古川善博・海保邦夫・掛川武・Marcos A. Lamolds
    • 学会等名
      有機地球化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] グリーンランド・イスア地域において新たに発見された38億年前の黒色頁岩中のグラファイトの起源-生物由来の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      大友陽子・掛川武
    • 学会等名
      生命の起源と進化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 黒鉱形成後の海底熱水活動によるケロジェンの熱変質-M2泥岩の続成作用の特異性-2007

    • 著者名/発表者名
      深沢翠, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Geochemistry and TEM observation of graphite in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y., Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 衝撃によるオリビンと水からのサーペンティン生成実験:初期地球への水運搬媒体生成の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      日本鉱物科会2007年度年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Impact-generated ultrafine particles of olivine and serpentine suggesting a source of aerosols in the air of the early Earth2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Kakegawa T, Sekine T, and Nakazawa H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] カナダ、ワワ地域に産出する27億年前海洋堆積物に記録された堆積環境と微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験2007

    • 著者名/発表者名
      石黒崇人, 掛川武
    • 学会等名
      地球感星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 衝撃によるオリビンと水からのサ-ペンティン生成実験 : 初期地球への水運搬媒体生成の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      古川善博、掛川武、関根利守、中沢弘基
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Scaling past geological events: implications to origin and evolution of life.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Earth Science COE Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 南部マリアナトラフにおける熱水性沈殿物の微生物相の解析2007

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟, 小林智織, 掛川武, 佐藤誠悟, 益田晴恵, 浦辺徹郎, 横堀伸一, 山岸明彦
    • 学会等名
      地球感星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Catalytic potential of silicate, oxide and sulfide minerals for the abiotic polymerization of glycine under high pressure and temperature conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Kakegawa T, Nakazawa H
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Chemical Evolution on the early Earth: New Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] カナダ・スティープロック地域に産する30億年前の堆積岩を用いた有機地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆, 掛川武, 大庭雅寛
    • 学会等名
      有機地球化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] グリシンのペプチド化に及ぼす圧力の影響2007

    • 著者名/発表者名
      大原祥平, 掛川武, 中沢弘基
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ、ワワ地域に産出する27億年前海洋堆積物に記録された堆積環境と微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅広, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] A negative carbon isotope anomaly in deep-sea Permian/Triassic boundary of the North Kitakami Belt2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, S. Yamakita, N. Suzuki, M. Oba, T. Kakegawa, K. Kaiho, M. Ehiro
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposiu
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Catalytic potential of silicate, oxide and sulfide minerals for the abiotic polymerization of glycine under high pressure andtemperature conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Kakegawa T, Nakazawa H
    • 学会等名
      E-ASTEC COE Symposiu
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Aerobic and anaerobic microbial ecosystem recorded in the Steep Rock Group, Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 初期地球環境と微生物活動の痕跡:百花争乱2007

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Manganese and ferrous iron oxide inclusions in storomatolites from the 3.0 Ga Steep Rock Group Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      配川正隆, 掛川武
    • 学会等名
      地球感星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] カナダ・オンタリオ州・ガンフリント層の堆積岩に記録された初期原生代海洋の酸化還元境界とそれに対応した微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験2007

    • 著者名/発表者名
      石黒崇人, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Environment of early Earth and early evolution of life2007

    • 著者名/発表者名
      kakegawa T.
    • 学会等名
      Japan Life''s Evolution
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Catalytic potential of silicate, oxide and sulfide minerals for the abiotic polymerization of glycine under high pressure and temperature conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Kakegawa T, Nakazawa H
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] カナダ、ワワ地域に産出する27億年前海洋堆積物に記録された堆積環境と微生物活動2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅広, 掛川武
    • 学会等名
      地球感星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Geochemistry and TEM observation of graphite in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y, Kakegawa T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Colon, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] 南部マリアナトラフにおける熱水性沈殿物の微生物相の解析2007

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟, 小林智織, 掛川武, 佐藤誠悟, 益田晴恵, 浦辺徹郎, 横堀伸一, 山岸明彦
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 黒鉱形成後の海底熱水活動によるケロジェンの熱変質-M2泥岩の続成作用の特異性-2007

    • 著者名/発表者名
      深沢翠, 掛川武
    • 学会等名
      地球惑星関連学会連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Discovery of graphite schist in Isua, Greenland2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y., Kakegawa T.
    • 学会等名
      Origin of Life and Evolution
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Impact vaporization of extraterrestrial objects : importance of liquid water and implication to the early Earth2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Nakazawa H, Sekine T, Kakegawa T
    • 学会等名
      19th General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Origin of graphite in 3.8 Ga Isua Supracrustal Belt: three different origin?2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, T
    • 学会等名
      Inter. Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Interaction between microbes and minerals at the submarine hydrothermal fields of S. Mariana2006

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Metamorphic and metasomatic effects on carbon isotope and REE compositions in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Kakegawa T
    • 学会等名
      Inter. Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Metamoriphic effects on carbon isotope and REE compositions in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Y., Kakegawa T
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 南部マリアナ背弧域の低温熱水噴出孔周辺でのミクロスケール鉱物・微生物相互作用.2006

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] 初期地球環境と微生物活動の痕跡 : 百花争乱2006

    • 著者名/発表者名
      掛川武
    • 学会等名
      日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] A universal phylogenetic tree having roots.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, H. Kakegawa T.
    • 学会等名
      Inter. Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Pressure dependence of peptide formation in solid-state : Implications for the chemical evolution under the deep crust2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Kakegawa T, Nakazawa H
    • 学会等名
      19th General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204049
  • [学会発表] Metamorphic and metasomatic effects on carbon isotope and REE composition in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Kakegawa T.
    • 学会等名
      Inter. Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Metamoriphic effects on carbon isotope and REE compositions in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y., Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2006-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] A universal phylogenetic tree having roots2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, H. Kakegawa T.
    • 学会等名
      Inter. Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Significance of abiogenic graphite in the 3.8 Ga Isua Supracrustal Belt: Implications to chemical evolution?2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2005-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Geological study of carbonation of the 3.8 Ga in Greenland and the occurrence of the graphites2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T.
    • 学会等名
      JGU
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2005-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Significance of abiogenic graphite in the 3.8 Ga Isua Supracrustal Belt: Implications to chemical evolution?2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2005-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • [学会発表] Geological study of carbonation of the 3.8 Ga in Greenland and the occurrence of the graphites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa T
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2005-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403011
  • 1.  関根 利守 (70343829)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 78件
  • 2.  古川 善博 (00544107)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 79件
  • 3.  林 謙一郎 (40124614)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中沢 弘基 (80333780)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 76件
  • 5.  長瀬 敏郎 (10237521)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石田 章純 (10633638)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 7.  大本 洋 (60194304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奈良岡 浩 (20198386)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 敬道 (20260028)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 10.  橋爪 光 (90252577)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  根建 心具 (10107849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大庭 雅寛 (40436077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 38件
  • 13.  根建 洋子 (80290659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  杉谷 健一郎 (20222052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三村 耕一 (80262848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大友 陽子 (80612902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  塚本 勝男 (60125614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷口 尚 (80354413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大竹 翼 (80544105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  北風 嵐 (90035064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  海保 邦夫 (00143082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ブリンカット デビット (60301412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井村 隆介 (40284864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山中 千博 (10230509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤谷 渉 (20755615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 茜 (30844659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  AGANGI ANDREA (20840812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大藤 弘明 (80403864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  McGlynn Shawn・E. (10751084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  薮田 ひかる (30530844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小野 周平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MOCK Robin L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山口 耕生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  KUMP Lee R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  落合 栄一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  MINTER W.E.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  BARNES Huber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HUBERT L. Ba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  KIMBERLEY Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  相田 吉昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  堀内 一穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi