• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 泰宏  KISHI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60256930
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 日本医科大学, 医学部, 准教授
2014年度: 日本医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者以外
せん妄 / 予防 / オレキシン / メラトニン / ラメルテオン / 予測 / スボレキサント / ランダム化比較試験 / 治療 / 脳波 … もっと見る / 側頭葉 / 機序 / てんかん / 抗精神病薬貼付剤 / 拒薬 / ブロナンセリン / 時間薬理学 / リエゾン精神医学 / オレキシン受容体 / メラトニン受容体 / 高感度C反応蛋白 / C反応蛋白 / インスリン様成長因子Ⅰ / S100β / clinical trial / prevention / suvorexant / delirium / ランダム化試験 / 臨床試験 / インターロイキン1β / ランダム化臨床試験 / クエチアピン / リスペリドン / コンジョイント分析 / 嚥下性肺炎 / ナチュラルキラー細胞 / ナチュラル・キラー細胞 / 抗精神病薬 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  高齢者のせん妄とてんかんとの関連性の解明とそれに基づく薬物療法的介入の開発

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にした時間薬理学的なせん妄予防と発症予測研究

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にしたせん妄予防,治療,病態評価の総合研究

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経炎症を視点にしたせん妄の予測,予防,治療に関する総合研究

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  せん妄の治療,予防,医療安全に関する実証研究

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中外医学社2012

    • 著者名/発表者名
      八田耕太郎,岸泰宏
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      病棟・ICUで出会うせん妄の診かた
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [雑誌論文] Real-World Effectiveness of Ramelteon and Suvorexant for Delirium Prevention in 948 Patients With Delirium Risk Factors2019

    • 著者名/発表者名
      Hatta Kotaro、Kishi Yasuhiro、Wada Ken、Takeuchi Takashi、Hashimoto Naoko、Suda Kiyoko、Taira Toshihiro、Tsuchida Kazuo、Ohmori Takashi、Akizuki Nobuya、Nishio Yuko、Nakanishi Yukiko、Usui Chie、Kurata Akiko、Horikawa Naoki、Eguchi Hiroshi、Ito Shigeo、Muto Hitoshi、Nakamura Hiroyuki、Uchimura Naohisa
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Psychiatry

      巻: 81 号: 1

    • DOI

      10.4088/jcp.19m12865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10342
  • [雑誌論文] Preventive effects of suvorexant on delirium: a randomized placebo-controlled trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Ito S, Kurata A, Murakami K, Sugita M, Usui C, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      J Clin Psychiatry

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461773
  • [雑誌論文] Ramelteon for delirium in hospitalized patients2015

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K
    • 雑誌名

      JAMA

      巻: 314 号: 10 ページ: 1071-1072

    • DOI

      10.1001/jama.2015.8522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461773
  • [雑誌論文] The predictive value of a change in natural killer cell activity for delirium.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Takeuchi T, Wada K, Odawara T, Usui C, Machida Y, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 48 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390160, KAKENHI-PROJECT-23591728, KAKENHI-PROJECT-25670295
  • [雑誌論文] Antipsychotics for delirium in the general hospital setting in consecutive 2453 inpatients : a prospective observational study2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Odawara T, Takeuchi T, Shiganami T, Tsuchida K, Oshima Y, Uchimura N, Akaho R, Watanabe A, Taira T, Nishimura K, Hashimoto N, Usui C, Nakamura H
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 29(3) 号: 3 ページ: 253-262

    • DOI

      10.1002/gps.3999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390160, KAKENHI-PROJECT-23591728, KAKENHI-PROJECT-25670295
  • [雑誌論文] Preventive effects of ramelteon on delirium: a randomized placebo-controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Odawara T, Usui C, Nakamura H; DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 71 号: 4 ページ: 397-403

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2013.3320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728, KAKENHI-PROJECT-25460830, KAKENHI-PROJECT-25670295
  • [雑誌論文] 心臓血管手術と術後譫妄を考える 術後せん妄の診断と対応2013

    • 著者名/発表者名
      岸泰宏
    • 雑誌名

      Cardiovascular Anesthesia

      巻: 17 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [雑誌論文] せん妄のスクリーニングと症状評価に用いる尺度2013

    • 著者名/発表者名
      岸泰宏
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 28 ページ: 1115-1121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [雑誌論文] Three core domains of delirium validated using exploratory and confirmatory factor analyses2013

    • 著者名/発表者名
      Franco JG, Trzepacz PT, Meagher DJ, Kean J, Lee Y, Kim JL, Kishi Y, Furlanetto LM, Negreiros D, Huang MC, Chen CH, Leonard M, de Pablo J
    • 雑誌名

      Psychosomatics

      巻: 54 号: 3 ページ: 227-238

    • DOI

      10.1016/j.psym.2012.06.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [雑誌論文] 高齢者によくみられる精神症状の鑑別診断と治療 せん妄2013

    • 著者名/発表者名
      岸泰宏
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 71 ページ: 1738-1742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [学会発表] Real-world effectiveness of ramelteon and suvorexant on delirium prevention in 967 patients with delirium risk factors2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro HATTA, Yasuhiro KISHI, Ken WADA, Takashi TAKEUCHI, Naoko HASHIMOTO, Kiyoko SUDA, Toshihiro TAIRA, Kazuo TSUCHIDA, Takashi OHMORI, Nobuya AKIZUKI, Yuko NISHIO, Yukiko NAKANISHI, Chie USUI, Akiko KURATA, Naoki HORIKAWA, Hiroshi EGUCHI, Shigeo ITO, Hitoshi MUTO, Hiroyuki NAKAMURA, Naohisa UCHIMURA, DELIRIA-J
    • 学会等名
      CINP 2021 Virtual World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07927
  • [学会発表] 前夜せん妄を呈した患者の当夜の予防方略とsundowning2019

    • 著者名/発表者名
      八田耕太郎、岸泰宏、和田健、竹内崇、橋本直子、須田潔子、平俊浩、土田和生、大森 隆史、秋月伸哉、臼井千恵、倉田明子、堀川直希、伊藤滋朗、内村直尚
    • 学会等名
      第39回日本精神科診断学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10342
  • [学会発表] Real-world effectiveness of ramelteon and suvorexant on delirium prevention in 967 patients with delirium risk factors2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro HATTA, Yasuhiro KISHI, Ken WADA, Takashi TAKEUCHI, Naoko HASHIMOTO, Kiyoko SUDA, Toshihiro TAIRA, Kazuo TSUCHIDA, Takashi OHMORI, Nobuya AKIZUKI, Yuko NISHIO, Yukiko NAKANISHI, Chie USUI, Akiko KURATA, Naoki HORIKAWA, Hiroshi EGUCHI, Shigeo ITO, Hitoshi MUTO, Hiroyuki NAKAMURA, Naohisa UCHIMURA for the DELIRIA-J
    • 学会等名
      6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10342
  • [学会発表] Delirium prevention from sleep-wake cycle improvement2018

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Odawara T, Usui C, Ito S, Kurata A, Murakami K, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • 学会等名
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10342
  • [学会発表] 若手・多職種のためのせん妄の予防と治療2015

    • 著者名/発表者名
      岸泰宏,八田耕太郎,高木俊輔,和田健,小田原俊成,野田隆政,西村勝治
    • 学会等名
      第28回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461773
  • [学会発表] Preventive effects of ramelteon on delirium2013

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hatta, Yasuhiro Kishi, Takashi Takeuchi et al.
    • 学会等名
      The 11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [学会発表] せん妄の診断と評価スケール2013

    • 著者名/発表者名
      岸泰宏
    • 学会等名
      第26回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [学会発表] ラメルテオンのせん妄予防効果に関する多施設共同プラセボ対照ランダム化臨床試験2013

    • 著者名/発表者名
      八田耕太郎,岸泰宏,和田健,竹内崇,小田原俊成,臼井千恵,中村裕之
    • 学会等名
      第26回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • [学会発表] The predictive value of change in natural killer cell activity for delirium2013

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hatta, Yasuhiro Kishi, Takashi Takeuchi et al.
    • 学会等名
      The 11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591728
  • 1.  八田 耕太郎 (90337915)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  竹内 崇 (70345289)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  杉田 学 (20322414)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  臼井 千恵 (70453587)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  中村 裕之 (30231476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  小田原 俊成 (00244426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  町田 裕 (90317470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内村 直尚 (10248411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  上條 吉人 (90255266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野田 隆政 (50446572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西村 勝治 (60218188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  一宮 洋介 (10184631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 晋二 (30365647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮川 晃一 (40338405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴田 展人 (50365615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大山 覚照 (30812268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 豪 (40728630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮島 美穂 (70616177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi