• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 康成  MIYAKE Yasunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60262755
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 姫路工業大学, 環境人間学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 岐阜大学, 農学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 岐阜大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木学・農村計画学 / 地域環境工学・計画学
キーワード
研究代表者
アンケート調査 / 管理・運営 / 地域住民 / 市民農園 / 活性化 / 集落農園
研究代表者以外
Diluvial Ash Soil / Soil Erosion / 洪積火山灰土 / 土壌侵食 … もっと見る / 土地利用計画 / 地域活性化 / Village resources / Exchange-oriented community / Cultivation abandonment / Damage of animal attack / Vacant house use / Rural woodland / Depopulation and aging / Vital statistics / 体験農園 / グリーンツーリズム / 地域協働 / 住民自治組織 / ワークショップ / 農地利用構想 / 鳥獣害 / 構造改革特区 / 農家民宿 / テキストマイニング / 農産物直売施設 / 活性化 / 地域資源 / 交流型地域づくり / 耕作放棄 / 獣害 / 空家活用 / 里山保全 / 少子・高齢化 / 人口動態 / Nanohana / Biomass Energy / Multiple Roles / Loads / Local Encouragement / Maintenance / Allotment / Uncultivated farmland / アンケート調査 / 農業体験 / 学校農園 / データベース / 利活用 / 菜の花 / バイオマスエネルギー / 多面的役割 / 負担 / 維持管理 / 農園 / 遊休農地 / Stream Polution / Sedimentation Tank / Drainage Ditch / Slope Farming / Reclaimed Farmlamd / 水質汚濁 / 沈砂池 / 排水形態 / 耕作様式 / 造成形態 / Agricultural Infrastructure Improvement / Injury by Continuous Cropping / Soil Conservation / Furrowing Practices / Sloping Farmlamd / Land Use Forms / 基盤整備 / 連作障害 / 土壌保全 / 畝立様式 / 傾斜地 / 土地利用形態 / Water amenity / Land use planning / Rural development / Environmental conservation / Rural landscape / 生活環境 / 生産環境 / 自然環境 / 景観 / 農村環境 / 親水 / 農村整備 / 環境保全 / 農村景観 / 国際研究者交流 / 6次産業化 / 農村計画 / 6次産業化 / 農村ツーリズム / コミュニティ計画 / 土地利用制度 / 農村計画学 / モンスーンアジア / 特別指定区域制度 / 活性化メカニズム / 暗黙知 / 景観形成 / 地域づくり / 市町村合併 / 集落計画 / 市町村条例 / 景観再生 / 地区計画 / 農村計画手法 / ナレッジマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立

    • 研究代表者
      山路 永司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナレッジマネジメントを応用した農村計画手法の開発

    • 研究代表者
      星野 敏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農村活性化のための「集落農園」の管理・運営条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 康成
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      姫路工業大学
  •  中山間地域における農村環境整備の計画手法に関する研究

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  遊休農地の農園利用のための条件整備に関する研究

    • 研究代表者
      九鬼 康彰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  傾斜畑の耕作形態と渓流汚濁に関する実証的研究

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  持続的傾斜地農業を支える土地利用形態に関する研究

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域環境保全のための農村整備計画

    • 研究代表者
      高橋 強
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2010 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 集落計画書の作成に及ぼす計画策定支援体の影響-神戸市の里づくり計画を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      九鬼康彰・星野敏・橋本禅・三宅康成
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 29 ページ: 317-322

    • NAID

      10030915291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380134
  • [雑誌論文] 集落計画書の作成に及ぼす計画策定支援体の影響-神戸市の里づくり計画を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      九鬼康彰・星野敏・橋本禅・三宅康成
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 29

      ページ: 317-322

    • NAID

      10030915291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380134
  • [雑誌論文] 山間農業集落における水田団地への有害獣侵入経路 -和歌山県龍神村におけるイノシシ侵入経路調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      武山絵美, 九鬼康彰, 松村広太, 三宅康成
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 241号

      ページ: 59-65

    • NAID

      10020516574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [雑誌論文] Animal Path to Invade into a Unit of Paddy Fields in Mountainous Areas2006

    • 著者名/発表者名
      Emi TAKEYAMA, Yasuaki KUKI, Kota MATSUMURA, Yasunari MIYAKE
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and reclamation Engineering No.241

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [雑誌論文] 山間農業集落における水田団地への有害獣侵入経路 -和歌山県龍神村におけるイノシシ侵入経路調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      武山絵美, 九鬼康彰, 松村広太, 三宅康成
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 241号(印刷中)

    • NAID

      10020516574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [雑誌論文] 伝統的棚田地域における都市農村交流の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      細田洋志, 松本康夫, 三宅康成
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72巻11号

      ページ: 27-31

    • NAID

      10013776442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [学会発表] 集落計画書の作成に及ぼす計画策定支援体の影響2010

    • 著者名/発表者名
      九鬼康彰・星野敏・橋本禅・三宅康成
    • 学会等名
      2010年度農村計画学会秋期大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380134
  • [学会発表] 集落計画書の作成に及ぼす計画策定支援体の影響-神戸市の里づくり計画を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      九鬼康彰・星野敏・橋本禅・三宅康成
    • 学会等名
      農村計画学会秋期大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380134
  • 1.  松本 康夫 (30021728)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  星野 敏 (60192738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中塚 雅也 (40432562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  武山 絵美 (90363259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 強 (80021707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西前 出 (80346098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 友子 (50467677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  落合 基嗣 (10557961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  治多 伸介 (60218659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野 啓 (10260613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  服部 俊宏 (10276165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 夏樹 (40442793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi