• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 滋和  SAKAI Sigekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60264123
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2012年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2009年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2005年度: 早稲田大学, 大学院国際情報通信研究科, 教授
2004年度: 早稲田大学, 大学院・国際情報通信研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース
研究代表者以外
教育工学 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
視覚シミュレーション / コンピュータ・グラフィックス / レイトレーイング / 3次元計測 / 立体虚像生成 / 凹面鏡
研究代表者以外
共分散構造分析 / 教授方略 / 教育効果 / 協調学習 … もっと見る / 視線一致 / TV会議システム / 遠隔教育 / 四次元画像 / 医用画像表示装置 / 手術ナビゲーション / 四次元データ / 四次元画像表示装置 / テレビ会議システム / 教育工学 / 多変量解析 / 多地点学校間交流 / TV 会議システム / 学校間交流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  生体構造に適した、実空間に表示可能な四次元画像表示装置の開発とその臨床応用

    • 研究代表者
      鈴木 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  視線が一致するTV会議システムを利用した3地点間による遠隔教育の教授方略研究

    • 研究代表者
      谷田貝 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡崎女子短期大学
  •  視線が一致するTV会議システムを利用した遠隔教育の教授方略研究

    • 研究代表者
      谷田貝 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡崎女子短期大学
  •  凹面鏡による立体虚像生成原理を応用した高精度3次元観察・計測装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 滋和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021 2020 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 視線一致型及び従来型テレビ会議システムを利用した遠隔授業と対面授業によるディベート学習の教育効果測定2011

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典 永岡慶三 坂井滋和 安田孝美
    • 雑誌名

      教育システム情報学会論文誌

      巻: 28巻 2号 ページ: 129-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700832
  • [雑誌論文] 視線一致型及び従来型 TV 会議システムを利用した 2 大学間遠隔交流学習2011

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典 永岡慶三 坂井滋和 安田孝美
    • 雑誌名

      情報文化学会論文誌

      巻: 18巻 1号 ページ: 34-41

    • NAID

      110008723473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700832
  • [雑誌論文] Comparison Education Effect Measurement according to Educational Environment including Eye-Contact Type2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yatagai, Keizo Nagaoka, Shigekazu Sakai, Takami Yasuda
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on e-CASE & e-Tech 2011

      ページ: 2165-2184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700832
  • [雑誌論文] 視線一致型及び従来型テレビ会議システムを利用した遠隔授業と対面授業における学習者特性に応じた学習効果の共分散構造分析2010

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典, 坂井滋和, 永岡慶三, 安田孝美
    • 雑誌名

      教育システム情報学会論文誌 27巻3号(採録決定済み)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20800067
  • [学会発表] 術者の複数の視点におけるナビゲーション情報を呈示するための多視点型手術ナビゲーションシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹,服部麻木,岡本友好,坂井滋和,半田晴久
    • 学会等名
      第31回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00857
  • [学会発表] 多視点型手術ナビゲーションシステムに搭載する術野変形情報取得のためのリアルタイム計測システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹, 服部麻木, 岡本友好, 坂井滋和, 半田晴久
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00857
  • [学会発表] 4次元情報を活用した複数の視点を持つ手術ナビゲーションシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹, 服部麻木, 岡本友好, 坂井滋和, 半田晴久
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00857
  • [学会発表] 各術者からの視点でナビゲーション画像を得られる多視点型手術ナビゲーションシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹,服部麻木,岡本友好,坂井滋和,半田晴久
    • 学会等名
      第29回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00857
  • [学会発表] 3 大学間による視線一致型 TV会議システムを利用した遠隔交流学習の実現,教育システム情報学会2011

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典 永岡慶三 坂井滋和 安田孝美
    • 学会等名
      第36回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700832
  • 1.  谷田貝 雅典 (70469485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  永岡 慶三 (90127382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  安田 孝美 (60183977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  鈴木 直樹 (40147327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  河合 隆史 (90308221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花房 昭彦 (10547839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮脇 剛司 (70246445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋爪 誠 (90198664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  服部 麻木 (90312024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  西 和彦 (70876440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 友好 (00246381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  岡本 愛光 (20204026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi