• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 健一  Kimura Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60280327
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学(含芸術諸学) / 人文・社会系
研究代表者以外
表象芸術 / デザイン学 / 博物館学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
せんだいメディアテーク / 絵画表現 / 迎山和司 / AARON / ZKM / インタラクション / 抽象絵画 / 人工知能 / ワークショップ / ハロルド・コーエン … もっと見る / ThinkingSketch / 学習支援システム / 学習環境の構築 / 授業カリキュラムの開発 / メディアミックス / アトリエ的学び / 高等教育 / 情報デザイン / デジタル・ポートフォリオ … もっと見る
研究代表者以外
Interactive System / Media Art / インタラクティブシステム / メディア・アート / ミュージアム / Information Design / Installation / Environment / Affordance / Kinesthetic Sensation / 情報デザイン / インスタレーション / 環境 / アフォーダンス / 身体性 / Abstract Painting / Drawing / Reflection / Art / 抽象絵画 / ドローイング / リフレクション / アート / 観賞記録 / 美術館 / 共同観賞支援 / 博物館 / 共同観賞 / 公空間 / ユビキタス / 科学コミュニケーション / 事象音 / 音源定位 / 技能 / ヒューマンインタフェース / 認知 / 聴覚 / 生活聴力 / 感性情報処理 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  共同観賞記録にもとづくより深いコンテンツのデザイン手法

    • 研究代表者
      川嶋 稔夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  公空間を利用したユビキタス・ミュージアムの構築

    • 研究代表者
      美馬 のゆり
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  日常生活における事象音の認知に関する基礎的研究:「生活聴力」概念の提唱に向けて

    • 研究代表者
      伊藤 精英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  身体感覚の遊離と統合を体験する環境「響応する部屋」の開発および評価研究

    • 研究代表者
      柳 英克
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  自己の内面とインタラクティブに対峙する「デッサンツール」の開発および評価研究

    • 研究代表者
      柳 英克
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  デジタルポートフォリオを活用した大学の情報デザイン教育カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  人工知能による絵画表現の現状と将来像の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学

すべて 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An Anatomy of Shikakes2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, K. Nakakoji, T. Kawashima, K. Kimura, Y. Koike
    • 雑誌名

      Journal of Knowledge, Culture and Communication

      巻: online 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s00146-014-0559-2

    • NAID

      120005678170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • [雑誌論文] アクセスによる情報編纂2007

    • 著者名/発表者名
      中島秀之, 川嶋稔夫, 柳英克, 木村健一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.22, No.3

      ページ: 1-4

    • NAID

      130007421022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] アクセスによる情報編纂2007

    • 著者名/発表者名
      中島秀之, 川島稔夫, 柳英克, 木村健一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.22,No.3

      ページ: 14-14

    • NAID

      130007421022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] ThinkingSketch Project (Installation)2006

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Yanagi, Yoshiaki Mima, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      21^<st> Museum of Contemporary Art, Kanazawa

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] Information Compilation by Access2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakashima, Toshio Kawashima, Hidekatsu Yanagi, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      The 21st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol.22, No.3

      ページ: 1-4

    • NAID

      40020251550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] ThinkingSketchプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      金沢21世紀美術館 (展覧会)

      ページ: 902-1009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] ThinkingSketchプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      金沢21世紀美術館(展覧会) 9月2日-10月9日

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] ThinkingSketch2005

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集(日本デザイン学会) Volume11

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] ThinkingSketch2005

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集(日本デザイン学会) Volume11

      ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600020
  • [雑誌論文] ThinkingSketch2005

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集(日本デザイン学会) Volumu11(未定)

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] Art Genome (インスタレーション)2004

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      環境芸術の現在2004(環境芸術学会作品展) 5回大会研究発表概要集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] ArtGenome(Installation)2004

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Yanagi, Yoshiaki Mima, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      Gallely CHIMENKANOYA

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] Art Genome (インスタレーション)2004

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      ギャラリー「チメンカノヤ」

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] ArtGenome(Installation)2004

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Yanagi, Yoshiaki Mima, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      Institute of Environmental Art and Design

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] ArtGenome2004

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Yanagi, Yoshiaki Mima, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      Institute of Environmental Art and Design Vol. 5

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] Art Genome2004

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      環境芸術学会 研究発表概要集

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] Art Genome (インスタレーション)2004

    • 著者名/発表者名
      柳英克, 美馬義亮, 木村健一
    • 雑誌名

      環境芸術の現在2004(環境技術学会作品展)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [雑誌論文] ThinkingSketch

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Yanagi, Yoshiaki Mima, Kenichi Kimura
    • 雑誌名

      JAPANESE SOCIETY FOR THE SCIENCE OF DESIGN Vol. 11

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604014
  • [学会発表] Inspirational communication probe for the creative workshop2013

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ebina, Kenichi Kimura,Toshi Kawashima,Manigraphy
    • 学会等名
      Activating Inspiration and Creativity, Tokyo International Symposium for Informal Learning in Art, Science and Technology
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • [学会発表] 地域コミュテニィのストーリーテリングを支援する場のデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      宮武志保, 東出光嗣 , 木村健一
    • 学会等名
      日本デザイン学会第59回春季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • [学会発表] 聴覚システムとアフォーダンス2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤精英・木村健一・松石隆
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会大会予稿集
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300075
  • [学会発表] マニグラフィ:制作ワークショップが触発する鑑賞補助ツール

    • 著者名/発表者名
      蝦名奏子、木村健一、川嶋稔夫、中小路久美代、山本恭裕
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • [学会発表] 博物館資料への自発的注目を促すための表現行為を介した鑑賞支援

    • 著者名/発表者名
      蝦名奏子、木村健一、川嶋稔夫、中小路久美代、山本恭裕
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • [学会発表] ミュージアムにおける展示物への自発的注目を促すための鑑賞補助ツール

    • 著者名/発表者名
      亀ヶ森理史、川嶋稔夫、木村健一、中小路久美代、山本恭裕
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603019
  • 1.  柳 英克 (10325889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  美馬 義亮 (60325892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  西野 由希子 (70325900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 精英 (90325895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  塩瀬 隆之 (90332759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 正人 (10134248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  美馬 のゆり (00275992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 政隆 (70356286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 政司 (00307886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川嶋 稔夫 (20152952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  刑部 育子 (20306450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 誠 (90325887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  STOFFREGEN Thomas a.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi