• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 雅之  YOKOYAMA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60290920
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授
2016年度 – 2017年度: 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授
2008年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構, 核融合科学研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授
2006年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2004年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手
1998年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部(理論・データ解析研究系), 助手
1998年度: 核融合科学研究所, 矢型ヘリカル研究所, 助手
1997年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
核融合学 / 核融合学 / 小区分14020:核融合学関連
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 核融合学 / 核融合学
キーワード
研究代表者
準等磁場配位 / ヘリカル系 / ヘリカルプラズマ / 閉じ込め改善 / 径電場遷移 / 磁場構造 / トーラス系磁場配位 / プラズマ境界形状 / 準対称磁場配位 / 粒子軌道閉じ込め … もっと見る / 新古典輸送 / 軸対称ステラレータ / ヘリカル対称ステラレータ / ポロイダル対称ステラレータ / MHD平衡 / アルファ粒子閉じ込め / バンピー磁場 / ポロイダルドリフト / バンピー磁場成分 / ヘリカル軸ヘリオトロン / 無衝突粒子軌道 / 一様磁場成分 / 3次元磁場配位 / 径電場 / 粘性 / 電子ルート / 改善閉じ込め / 非軸対称性 / ポロイダル粘性 / 径電場界面(イオンルート、電子ルート) / 非軸対称磁場配位 / ドリフト反転 / 準軸対称・ポロイダル対称配位 / 微視的不安定性 / 磁場核融合 / 閉じ込め磁場構造 / 内部輸送障壁 / 中心部電子ルート閉じ込め / 高イオン温度プラズマ / 両極性径電場 / 大型ヘリカル装置(LHD) / 輸送障壁 / 高イオン温度 / 新古典輸送解析 / 不純物ホール / ヘリカル系プラズマ / トロイダル回転 / 実効ヘリシティ / 衝突周波数 / 核融合プラズマ / 熱輸送モデリング / 熱輸送解析 / データベース / 統計手法 … もっと見る
研究代表者以外
トーラスプラズマ / プラズマ閉じ込め / ヘリアック / ヘリカル系プラズマ / 計算機シミュレーション / プラズマ加熱 / プラズマ計測 / 複雑性プラズマ / プラズマ3次元平衡 / プラズマ安定性 / toroidal plasma / plasma confinement / heliac / helical plama / computer simulation / plasma heating / plasma diagnosis / complexity plasma / 超新古典輸送 / 大域的輸送 / Delta-f法 / クーロン衝突 / 重み法 / ポテト粒子 / 非局所輸送 / 新古典輸送 / シミュレーション / モンテカルロ法 / 分散低減法 / 非局所的拡散 / ガウス性 / マルコフ性 / ウィーナー過程 / δf法 / イオン熱拡散係数 / 平行電流 / バナナ幅 / 新古典論 / 衝突性輸送 / H・モード / 内部輸送障壁 / 局所輸送 / torus plasma / super neoclassical transport / global transport / Delta-f method / coulomb collision / weighting scheme / potato particle / non-local transport / 水素同位体効果 / エネルギー閉じ込め時間 / 大型ヘリカル装置 / ヘリカル方式核融合炉 / 大型ヘリカル装置LHD / 高電子温度プラズマ / 熱・粒子輸送 / 輸送モデリング 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  大規模熱輸送解析データベースを活用した核融合プラズマの熱輸送モデリング研究代表者継続中

    • 研究代表者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分14020:核融合学関連
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  へリアス核融合炉における炉心プラズマ予測精度向上のためのプラズマ熱輸送特性評価受入研究者

    • 受入研究者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  磁場構造の差異を超えたヘリカルプラズマ内部輸送障壁形成物理の系統的理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  構造形成と乱流輸送抑制に基づくヘリカルプラズマ閉じ込め高性能化の理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  準等磁場の概念を用いたヘリカル系磁場配位最適化の理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  トーラスプラズマの超新古典輸送と大域的輸送の理論研究

    • 研究代表者
      岡本 正雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  新古典輸送効果およびプラズマ境界形状を考慮したトーラス系磁場の配位最適化の理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  トーラスプラズマ閉じ込めの物理

    • 研究代表者
      林 隆也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observation of an impurity hole in a plasma with an ion internal transport barrier in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ida, M. Yoshinuma, M. Osakabe, K. Nagaoka, M. Yokoyama, et.al.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Observation of an Impurity Hole in a Plasma with an Ion Internal Transport Barrier in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ida, M. Yoshinuma, M. Osakabe, K. Nagaoka, M. Yokoyama et al
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas (Vol.16)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Extension of High-Ion-Temperature Regime in the Large Helical Device (LHD)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama et al
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas (Vol.15)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Extension of High-Ion-Temperature Regime in the Large Helical Device (LHD)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama, et.al.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Core electron-root confinement(CERC)in helical plasmas2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 47

      ページ: 1213-1219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Core electron-root confinement (CERC) in helical plasmas2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama et al
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion Vol.47

      ページ: 1213-1219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Common Features of Core Electron-Root Confinement in Helical Devices2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yokoyama
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology 50・10

      ページ: 327-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] Common Features of Core Electron-Root Confinement in Helical Devices2006

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama et al
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology Vol.50

      ページ: 327-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [雑誌論文] The configuration dependence of ripple transport in LHD2005

    • 著者名/発表者名
      横山 雅之, 渡邊 清政, 中島 徳嘉
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research 81・2

      ページ: 83-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780395
  • [雑誌論文] The Effect of Non-Axisymmetry of Magnetic Configurations on Radial Electric Field Transition Properties in the LHD2004

    • 著者名/発表者名
      横山 雅之, 居田 克巳 他
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research, SERIES 6

      ページ: 218-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780395
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度水素プラズマの輸送特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山 雅之
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度プラズマの輸送特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山雅之, 他
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市男女共同参画プラザ
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度プラズマの輸送特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山雅之 他
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度水素プラズマの輸送特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山雅之 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      東大阪市
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度プラズマの新古典粘性・フロー解析2007

    • 著者名/発表者名
      横山雅之 他
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      姫路市
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] The neoclassical plasma viscosity analyses relevant to high-ion-temperature plasmas in the Large Helical Device(LHD)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama
    • 学会等名
      17th International Toki Conference/16th International Stellarator/Heliotron Workshop
    • 発表場所
      セラトピア土岐(土岐市)
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] Extension of High-Ion-Temperature Regime in the Large Helical Device(LHD)[Invited Talk]2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama
    • 学会等名
      49th Annual Meeting, Division of Plasma Physics, American Physical Society
    • 発表場所
      Rosen Center Hotel(Orlando, Florida, USA)
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] The neoclassical plasma viscosity analyses relevant to high-ion-temperature plasmas in the Large Helical Device (LHD)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama et al
    • 学会等名
      17th International Toki Conference/16th International Stellarator/Heliotron Workshop
    • 発表場所
      土岐市
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • [学会発表] LHDにおける高イオン温度プラズマの新古典粘性・フロー解析2007

    • 著者名/発表者名
      横山 雅之
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      イーグレ姫路(姫路市)
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760638
  • 1.  中島 徳嘉 (30172315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高丸 尚教 (20241234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊沢 隆平 (70109354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡利 徹夫 (60093085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川端 一男 (60109353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 龍太郎 (30270490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 定義 (40249967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石崎 龍一 (60301727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市口 勝治 (90211739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関 哲夫 (60260048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 謙治 (50260047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長山 好夫 (10126138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  相良 明男 (20187058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 正巳 (10023722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邉 智彦 (30260053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  陰山 聡 (20260052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤堂 泰 (00249971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡邉 國彦 (40220876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀内 利得 (00229220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  洲鎌 英雄 (80202125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  武藤 敬 (90115949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 裕之 (90797101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SHATS M.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  BORG G.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  HOWARD J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  BLACKWELL B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  DEWAR R.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  GARDNER H.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SHARP L.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  PERSSON M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  汪 〓星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WARMER FELIX
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi