• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 悦雄  Kato Etsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60299823
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 家政学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
子ども支援 / 福祉NPO / つながりの支援 / 子ども主体 / 関係的な倫理 / 中動態 / 弱さの思想 / 倫理的基盤形成のメカニズム / 子どもの権利基盤 / 人権思想の歴史 … もっと見る / 内在的な倫理 / 人権の歴史 / 反省的なふり返り / 個人の尊厳 / 法による支配 / 倫理的基盤 / 児童福祉の担い手 / 子どもの権利(人権) / 子どもの最善の利益 / 倫理形成 / 反省的判断力 / フィードバック機制 / 子どもNPO / 子どもの権利 … もっと見る
研究代表者以外
子どもにやさしいまちづくり / ヨーロッパ / EU(欧州連合) / アジア / 政策評価 / こども大綱 / こども基本法 / 子どもの意見表明・参加 / 地方自治 / 子ども参加 / 子どもの意見の尊重 / 国連・子どもの権利条約 / 評価検証 / 自治体子ども政策 / 子どもにやさしいまち・コミュニティづくり 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  子どもの権利を基盤とした自治体子ども政策の評価検証に関する実証的研究

    • 研究代表者
      内田 塔子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  子どもの権利の視点に立つNPOの支援構造と倫理的基盤形成のメカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悦雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 〈つながり〉の社会福祉―人びとのエンパワメントを目指して2020

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄、西村昌記、伊藤正子、渡辺芳、熊田博喜、和秀俊、井上修一、寺田貴美代
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865001112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 自治体子ども施策をどう創出するか―こども基本法を根拠にして2024

    • 著者名/発表者名
      加藤 悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利研究

      巻: 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01658
  • [雑誌論文] 子ども計画2023

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利研究

      巻: 34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 子ども計画の理念・目的を実現するために、評価・検証の仕組みをどのようにはたらかせるか2023

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2022明石報告資料集

      巻: 1 ページ: 175-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 「子どもの権利」を尊重した児童福祉援助を基礎づける倫理的メカニズムの探索―人権の歴史的コンテクストの分析から2022

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      大妻女子大学家政系研究紀要

      巻: 58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 食からの貧困対策からコミュニティ形成へ2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 87 ページ: 34-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 書評:虐待死―なぜ起きるのか、どう防ぐか2020

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利研究

      巻: 31 ページ: 217-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 弱さの思想はどのようにして当事者主体の支援を導き出すのか―児童福祉援助の倫理的基盤を求めて―2020

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      大妻女子大学家政系研究紀要

      巻: 56

    • NAID

      120007120058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 子ども計画2020

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利研究

      巻: 31 ページ: 197-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 子ども食堂が拓く新たな生活支援の形―子どもを主体としたつながりに向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 70 ページ: 102-109

    • NAID

      130007602909

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 子ども計画2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利研究(子どもの権利の新たな地平)

      巻: 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 福祉支援の質向上に欠かせない子どもの権利の視点2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      子どもの権利条約ネットワーク

      巻: 135 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [雑誌論文] 学童期以降の子どもの生活問題に対する検討課題―自治体子ども計画の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 雑誌名

      「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2018宗像報告資料集

      巻: 18 ページ: 193-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [学会発表] 子ども計画の理念・目的を実現するために、評価・検証の仕組みをどのようにはたらかせるか2023

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 学会等名
      「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2022明石
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [学会発表] 保育・支援の質向上に子どもの権利をどう生かすのか2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄他
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [学会発表] 保育・支援の質向上に子どもの権利をどう生かすのか―保育の質向上の基礎づけに向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • [学会発表] 子どもの居場所としての子ども食堂―親子を支える地域づくり―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤悦雄
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02455
  • 1.  内田 塔子 (80329036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒牧 重人 (40232053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 武司 (00228363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜多 明人 (70147932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  半田 勝久 (60337855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 大介 (60708379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安 ウンギョン (40824644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高石 啓人 (10772238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi