• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中筋 由紀子  Nakasuji Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60303682
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2006年度: 愛知教育大, 教育学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
ケア / ひとり死
研究代表者以外
歴史社会学 / 社会調査 / 社会調査史 / 方法論 / 公共性 / 社会学史 / 社会学方法論 / pictorial materials … もっと見る / text / construction of database / technology / social research / historical sociology / 画像 / テクスト / データベースの構築 / テクノロジー / 社会調査法 / 社会学 / 国際研究者交流(台湾) / アーカイブス / 社会認識 / 家族イベント / アジア社会史 / ライフコース 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ひとり死をめぐる意識とジェンダーの関連についてのインタビューとアンケート調査研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  歴史社会学の理論・実証の蓄積の再構築と新しい研究教育法の開発に関する総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会調査史の多次元的な構築に関する総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

    • 研究代表者
      山根 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  歴史社会学の理論と研究方法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2020 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 振る舞いの近代:背負うという身振りの焼失2022

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 雑誌名

      出口剛司・武田俊輔『社会の解読力〈文化編〉』

      巻: ナシ ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02040
  • [雑誌論文] 「無縁」の歴史社会学:試論2020

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告:社会科学編

      巻: 69 ページ: 89-96

    • NAID

      120006819623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02040
  • [雑誌論文] 第三人称の死を考える―ベン・シャーン『ラッキードラゴン』から2013

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 雑誌名

      『愛知教育大学研究報告』

      巻: 62輯 ページ: 129-136

    • NAID

      120005261382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • [雑誌論文] 親密圏とケアの論理2012

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第61輯 ページ: 101-109

    • NAID

      120003934640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • [雑誌論文] 親密圏の始まり方/終わり方2011

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 雑誌名

      『愛知教育大学研究報告』(人文・社会科学編)

      巻: 60号 ページ: 131-138

    • NAID

      120002954865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • [雑誌論文] Toward the comparative sociology on culture of 'giving''2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko NAKASUJI
    • 雑誌名

      The Bulletin of Aichi University of Education 56

      ページ: 145-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330096
  • [雑誌論文] 「与える」という文化2007

    • 著者名/発表者名
      中筋 由紀子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 第56輯

      ページ: 145-151

    • NAID

      110006425514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330096
  • [学会発表] The changing consciousness and toward death and its traditions in contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakasuji, その他
    • 学会等名
      What's Matter in Biopolitics of the Elderly
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • [学会発表] 記憶と親密圏2010

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本時間学会
    • 発表場所
      山口大学、山口県
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • [学会発表] 現代日本における女性のライフコースの語りの変容2009

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330105
  • [学会発表] 現代日本における女性のライフコースの語りの変容2009

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330105
  • [学会発表] 記憶すること/記録すること

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330145
  • 1.  佐藤 健二 (50162425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野上 元 (50350187)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  出口 剛司 (40340484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  祐成 保志 (50382461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 由美子 (00307985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 直美 (40401161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 雅浩 (50708328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武田 俊輔 (10398365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山根 真理 (20242894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 加代子 (50213377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 道代 (00219023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮坂 靖子 (30252828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 かほり (30295571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葛山 泰央 (30324669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  玉川 貴子 (60424321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小森田 龍生 (70817072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi