• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮坂 靖子  MIYASAKA Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30252828
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 奈良大学, 社会学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 奈良大学, 社会学部, 教授
2007年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科, 助教授
2005年度: 奈良女子大学, 大学院人間文化研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授
1999年度 – 2003年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授
1996年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授
1995年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 家政学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / ジェンダー / 社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
生活科学一般 / 小区分08010:社会学関連 / 家政学一般(含衣・住環境) / 社会学
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 国際研究者交流 / 社会学 / ライフコース / デンマーク / 育児 / 家族 / セクシュアリティ / 近代家族 / 親族ネットワーク … もっと見る / 世代 / ウェルビーイング / サポートネットワーク / 向シニア期 / 子育て期 / ウエルビーイング / ケア / 中国 / 国際比較 / 親密性 / ケアネットワーク / studies on human and life environment / international academic interchange / international cooperation / geography / gender studies / comparative education / Afghan refugees / Afghanistan Iran / イスラム / 村落構造 / 教育 / 生活環境 / ジェンダー学 / バーミヤン / アフガニスタン / 国際協力 / 地理学 / ジェンダー論 / 比較教育学 / 生活環境学 / アフガニスタン難民 / アフガニスタン・イラン / International exchange with researchers / Asia / kin-network / female Labor / caring for eldery / child rearing / family / gender / 韓国:中国:台湾:タイ:シンガポール / 福祉政策 / 国際研究者協力 / 社会政策 / ネットワーク / アジア / 女性労働 / 高齢者介護 / 比較研究 / 日本統治期 / 植民地 / 東アジア / 日本近代 / 日本史 / 歴史社会学 / 地域差 / 親子関係の情緒化 / マビキ / 乳児死亡 / β・I(ベータ・インデクス) / α・I(アルファ・インデクス) / 死産率 / ケア役割 / 家族の情緒化 / 専業母 / 親イメージ / 公園づきあい / 育児ネットワーク / 育児不安 / 授乳 / 出産 / 堕胎 / 妊娠 / stopping / spacing / 家族計画 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / Hotan / Kashgar / women's lives / minority ethnic groups / Xinjiang Uygur Autonomous Region in China / トルファン / 新疆ウイグル自治区 / ウイグル族 / ホータン / カシュガル / 女性の生活 / 少数民族 / ライフコース / 比較家族史 / 世代 / Turfan / Hami / Uygur People / 南疆 / クムル / キリヤ / グマ / ハミ / Stress factors in child rearing / Mother / Father / Support Networks for Child-Rearin / Gender / Chiid-Rearing / 育児不安 / 母親 / 父親 / ネットワーク / 子育て / Yining / Urumchi / Uygur people in Xinjiang / 少族民族 / イスラム / 北新疆 / 伊寧(イーニン)市 / 新彊ウイグル自治区 / イーニン / ウルムチ / 新疆ウイグル族 / 中国・新疆ウイグル自治区 / 家族イベント / アジア社会史 / モンゴル民俗 / モンゴル民族 / 生活様態 / 居住空間 / 内モンゴル / モンゴル族 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  デンマークにおけるライフコースとウェルビーイングに関する質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  「ライフコースと世代」の再編に関する比較家族史的研究

    • 研究代表者
      山根 真理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  ケアネットワークと家族の親密性に関する国際比較研究:ライフコースの変容と再編研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  生殖とセクシュアリティの近代-東アジアにおける「近代家族」とジェンダー研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良大学
  •  日本的近代家族の成立における性と生殖-少子化・専業母化・家族の情緒化研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良大学
  •  20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

    • 研究代表者
      山根 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  中国内モンゴル自治区におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間に関する総合的研究

    • 研究代表者
      今井 範子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  アフガニスタンにおける生活環境とジェンダーに関する総合的実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  中国・新疆ウイグル自治区の女性と生活環境に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  アジア諸社会におけるジェンダーの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  育児をめぐるジェンダー関係とネットワークに関する実証研究

    • 研究代表者
      木脇 奈智子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      羽衣学園短期大学
  •  女性と生活環境に関する日中比較研究-中国・新彊ウイグル自治区と日本の実態調査-

    • 研究代表者
      岩崎 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  家族の少子化と情緒化に関する研究-近・現代日本における性と生殖の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「少子化」の社会史的研究-戦前日本の出産と子供観研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「少子化」の社会史的研究-日本近・現代における出産と子育て研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケアと家族愛を問う2022

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子編(青木 加奈子、磯部 香、山根 真理 分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [図書] 基礎助産学4 母子の心理・社会学 (担当部分:第3章家族と社会、A家族の機能と役割、B家族の変化-近代家族から現代家族へ、C現代における家族の再編-男女によるケアの共有へ)2016

    • 著者名/発表者名
      我部山キヨ子編、菅原ますみ、上長然、松浦素子、田仲由佳、岐部智恵子、河嶋亜紀子、酒井厚、宮坂靖子、小谷真男、村田泰子、田間泰子
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [図書] 男の育児・女の育児-家族社会学からのアプローチ(育児の歴史-父親・母親をめぐる育児戦略)2008

    • 著者名/発表者名
      大和礼子・斧出節子・木脇奈智子編, 宮坂靖子
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] デンマーク地方都市における向シニア世代のライフコースと社会的ネットワーク─オーフス市におけるインタビュー調査に基づいて2024

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      金城学院大学消費生活科学研究所紀要

      巻: 28巻1号 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02146
  • [雑誌論文] 家事・育児における性別役割分業とサポートネットワーク -名古屋・ハルビン・コペンハーゲンの比較考察-2021

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子・青木加奈子・鄭楊・磯部香・山根真理・李東輝
    • 雑誌名

      研究所紀要(金城学院大学消費生活研究所)

      巻: 25(1) ページ: 11-22

    • NAID

      40022646868

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [雑誌論文] 家族の近代化・脱近代化と子育て ―ケアネットワークと情緒規範からのアプローチ―2018

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 37 ページ: 25-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [雑誌論文] デンマークにおける育児役割と社会的規範としての情緒的意味づけ ―2016年2月予備調査からのインプリケーション―2016

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・青木加奈子
    • 雑誌名

      金城学院大学人文・社会科学研究所紀要

      巻: 20 ページ: 41-51

    • NAID

      120006328204

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [雑誌論文] 大正期における産児調節運動の展開と普及-産児調節相談所の活動とその利用者-2012

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 31 ページ: 37-48

    • NAID

      130007868765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510390
  • [雑誌論文] 日本における近代家族の受容とその展開2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      奈良大学紀要 39

      ページ: 75-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 日本における近代家族の受容とその展開2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      奈良大学紀要(奈良大学)

      巻: 39 ページ: 157-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 近代日本における避妊の受容と家族の情緒化-1920年代を中心とした女性雑誌の言説分析-2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 61(5)

      ページ: 265-275

    • NAID

      130006955237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 近代日本における避妊の受容と家族の情緒化-1920年代を中心とした女性雑誌の言説分析-2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌(日本家政学会)

      巻: 61(5) ページ: 265-275

    • NAID

      130006955237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 日本近代における避妊の受容と家族の情緒化-1920年代を中心とした女性雑誌の言説分析-2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 61-3(5月近刊(掲載決定))

    • NAID

      130004510499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 近代家族に関する社会史的研究の再検討-「家族の情緒化」の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      奈良大学紀要 38

      ページ: 157-170

    • NAID

      120002722304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 近代家族に関する社会史的研究の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      奈良大学紀要 38

      ページ: 157-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [雑誌論文] 「イランにおけるアフガン難民の生活に関する一考察-テヘランとマシュハドにおける聞き取り調査から-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・岩崎雅美・久保博子・岡野恭子
    • 雑誌名

      家政学研究 54巻1号

      ページ: 16-25

    • NAID

      110006954505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] Family and Daily life in Afghanistan : From the Research in Bamyan in 20062007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol. 53-2

      ページ: 71-80

    • NAID

      110006954460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の都市部と都市近郊におけるモンゴル民族の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第3報)2007

    • 著者名/発表者名
      茹・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究

      ページ: 54-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける家族と生活-2006年度バーミヤンにおけるファールドワークをもとに-2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家庭学研究 53-2

      ページ: 81-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] 「アフガニスタンにおける家族と生活-2006年度バーミヤンにおけるフィールドワークをもとに-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家政学研究 53巻2号

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] An Evaluation of the Livelihoods of Afghan Refugees in Iran From Interviews in Tehran and Mshhad2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka, Masami, Iwasaki, Hiroko, Kubo, Kyoko, Okano
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol. 54-1

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける生活環境とジェンダー2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究センターニューズレター 5

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] A Study on Issues in Educational Sector of Afghanistan of 'Post conflict':A Case Study of Bamyan, Dokani2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira, Kyoko, Okano, Yasuko, Miyasaka, Seiji, Utsumi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education Vol. 10-2

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] 「イランにおけるアフガン難民の生活に関する一考察-テヘランとマシュハドにおける聞き取り調査から-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・岩崎雅美・久保博子・岡野恭子
    • 雑誌名

      『家政学研究』 54巻1号

      ページ: 16-25

    • NAID

      110006954505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] :シリンゴル盟における固定家屋に住む牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎未侑・今井範子・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 「紛争後アフガニスタンにおける教育の課題-バーミヤン州ドゥカニ地域の事例より-」2007

    • 著者名/発表者名
      景平義文・岡野恭子・宮坂靖子・内海成治
    • 雑誌名

      『国際協力論集』 10巻2号

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の移民村における牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける生活環境とジェンダー2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究センター(構想)ニューズレター 4

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [雑誌論文] 中国・新シャンウイグル自治区における教育と育児ー2003年フィールドワークより(研究ノート)2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家政学研究 51(2)

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402001
  • [雑誌論文] Contemporary Education and Child -rearing in Xinjiang Uygur Autonomous Region2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko MIYASAKA
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol.51, No.2

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402001
  • [雑誌論文] 中国・新疆ウイグル自治区における教育と育児-2003年フィールドワークより-2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家政学研究 Vol.51, No.2

      ページ: 65-71

    • NAID

      110006447351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402001
  • [雑誌論文] 中国・新疆ウイグル自治区におけるウイグル族の家族・世帯とライフコース -イーニンにおけるケーススタディ-2004

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子, 服部範子
    • 雑誌名

      家政学研究 Vol.50, No.2

      ページ: 163-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402001
  • [学会発表] デンマークの向シニア世代のライフコースとウェルビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会家族関係学部会第43回家族関係学ゼミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02146
  • [学会発表] デンマークの向シニア世代のライフコースとウェルビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係学部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [学会発表] デンマークにおけるケア規範およびケア実践の変遷―1950年代生と1980年代生の世代間比較を通して2023

    • 著者名/発表者名
      青木加奈子・宮坂靖子
    • 学会等名
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [学会発表] 幸せな家族に「専業母」は必要か─日本・中国・デンマークの愛情規範の国際比較─2022

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      中日社会学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02146
  • [学会発表] 子育ての担い手に関する国際比較 ―名古屋・ハルビン・コペンハーゲンでの調査結果をもとに―2021

    • 著者名/発表者名
      青木 加奈子・宮坂 靖子・磯部 香・山根 真理・鄭 楊・李 東輝
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係学部会 第41回家族関係学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [学会発表] 子育てと情緒規範―日本・中国・デンマークの国際比較を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子・青木加奈子・磯部香・山根真理・李東輝・鄭楊
    • 学会等名
      第40回家族関係学セミナー((一社)日本家政学会家族関係学部会主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01567
  • [学会発表] 高齢者介護規範と専業母規範からみる中日家族の変容-中日大学生に対する意識調査をもとに-2019

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・山根真理・青木加奈子・磯部香・李東輝・鄭楊
    • 学会等名
      比較家族史学会 中国社会科学院共催北京研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [学会発表] 家族の近代化・脱近代化と子育て―ケアネットワークと情緒規範からのアプローチ-2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会家族関係学部会 第37回家族関係学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [学会発表] ケアネットワークと情緒規範の国際比較・試論-中国・デンマーク・日本の育児に付与される意味-2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第27回日本家族社会学会大会(国際セッション)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [学会発表] デンマークにおける出産・育児休暇制度の歴史と現状 2016年調査報告:その1―2016

    • 著者名/発表者名
      青木加奈子・宮坂靖子
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会家族関係学セミナー 第36回大会
    • 発表場所
      尚絅学院大学(宮城県名取市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [学会発表] デンマークにおける育児と情緒規範に関する予備的考察 ―2016年調査報告:その2―2016

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・青木加奈子
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会家族関係学セミナー 第36回大会
    • 発表場所
      尚絅学院大学(宮城県名取市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05148
  • [学会発表] 夫婦和合論における『性的和合』言説の構成とその意味-1920年代『主婦之友』を資料として-2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会家族関係学部会
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510390
  • [学会発表] 戦間期日本における産児調節運動の避妊言説とその実践2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      比較家族史学会2010年度秋季研究大会
    • 発表場所
      埼玉学園大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] 日本における近代家族の歴史社会学-避妊の視点からみる家族の情緒化-2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      三田哲学会講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] 近代日本における避妊の受容と家族の情緒化2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第62回日本家政学会大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] 中国・大連における高齢者のライフコース・インタビュー調査による事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・山根真理
    • 学会等名
      第29回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      金城学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330105
  • [学会発表] 近代日本における避妊の受容と家族の情緒化2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] 中国・大連における高齢者のライフコース-インタビュー調査による事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・山根真理
    • 学会等名
      第29回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330105
  • [学会発表] 日本における「避妊」の受容と家族の情緒化2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第18回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] 日本における「避妊」の受容と家族の情緒化-女性雑誌の言説分析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第18回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510245
  • [学会発表] Afghan Families and education for children in Bamyan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Japan Sociological Society
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [学会発表] The change in the life style of Mongolians at Inner Mongolia Autonomous Region in China-From the survey of the meadow land of Xilinhot City-2007

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kurozaki・Noriko Imai・Hitoshi Takamura・Toru Nakayama・Dai Nagasaka・Rie Nomura・Masaya Masui・Yasuko Miyasaka・Yasuhiro Muto・Ikuko Murosaki・Yaru・Yongmei・Odongerel・Katsuyo Ueno・Akiko Seto, Mari Tanaka
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] Livelihoods and gender in Bamyan in Afghabistan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 学会等名
      27th Seminar of Family Relations
    • 発表場所
      Fukuoka building
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける生活とジェンダー」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第27回日本家政学会家族関係学セミナー
    • 発表場所
      福岡ビル
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける生活ジェンダー-2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第27回日本家政学会家族関係学セミナー
    • 発表場所
      福岡ビル
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける家族と子どもの教育」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第80回日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252007
  • [学会発表] 避妊をめぐる言説の構成とロジック-セクシュアリティにおけるジェンダー非対称性-

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      「東アジアの近代家族とセクシュアリティ」公開研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510390
  • [学会発表] 「性的和合」言説の構成とその意味-1920年代『主婦之友』の夫婦和合論から-

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      東アジアの近代家族とセクシュアリティ公開研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510390
  • [学会発表] 産児調節運動における避妊の実践とその利用者

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 学会等名
      第32回家族関係学部会セミナー
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510390
  • 1.  山根 真理 (20242894)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬渡 章子 (60179348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岩崎 雅美 (10083057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  久保 博子 (90186437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  青木 加奈子 (30737531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  磯部 香 (30786158)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  李 〓媛 (90263425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  村田 仁代 (90219931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 加代子 (50213377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 道代 (00219023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中田 理恵子 (90198119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大和 礼子 (50240049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 範子 (30031719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  中山 徹 (60222171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  高村 仁知 (70202158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  武藤 康弘 (80200244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  上野 勝代 (90046508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  長坂 大 (40217980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  田中 麻里 (10302449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  室崎 生子 (90089128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  山本 直彦 (50368007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  牧野 唯 (20321325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  馬場 まみ (80218677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中筋 由紀子 (60303682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 かほり (30295571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  光石 亜由美 (90387887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  勝田 啓子 (50093555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木脇 奈智子 (00280066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  冬木 春子 (60321048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斧出 節子 (80269745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  服部 範子 (70189570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  相馬 秀廣 (90196999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  小林 多寿子 (50198793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安藤 究 (80269133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  白音門徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  敖敦格日勒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  〓茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  野村 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  咏梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  李 東輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  鄭 楊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  園田 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi