• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室崎 生子  MUROSAKI Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90089128
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 子どもの住まい, まちづくり研究室, 主宰
2006年度: 平安女学院大学, 生活環境学部, 非常勤講師
2005年度: 平安女学院大学, 生活環境学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 平安女学院大学, 生活環境学科, 教授
2002年度 – 2003年度: 平安女学院大学, 生活環境学部, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 平安女学院短期大学, 生活科学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 平安女学院短期大学, 生活学科, 助教授
1991年度: 平安女学院短期大学, 家政科, 助教授
1990年度: 京都大学, 工学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / ジェンダー / 建築計画・都市計画 / 家政学
研究代表者以外
生活科学一般 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
子ども / support to care child / community planning / contact with various generation / citizen's participation / regeneration of town / make use of area resource / next generation raising / children's environment / コミュニティ交流 … もっと見る / 居場所づくり / 子育て支援 / コミュニティ計画 / 多世代交流 / 市民参加 / 地域再生 / 地域資源活用 / 次世代育成 / 子どもの環境 / architectural post / Finland / England / Korea / gender empowerment / woman / ジェンダーエンパワーメント / 昇格 / 都道府県 / 男女差 / ジェンダー / 建築技術職 / フィンランド / イギリス / 韓国 / エンパワメント / 女性 / urban living environment / citizens' movements / woman and urban planning / 女性の参加 / まちづくり / まちづくり運動 / 女性とまちづくり / 家事分担 / 乳幼児をもつ世帯 / 家事・育児分担 / 住み方 / 家族観 / ライフスタイル … もっと見る
研究代表者以外
ZIZOU-BON / After-school care of schoolchildren / Nursery school / Double-income family / Place for children / Play / Life at home / Child / 放課後 / 子育て力 / 地蔵盆 / 学童保育所 / 保育所 / 共働き家庭 / 居場所 / 遊び / 家庭生活 / 子ども / community / Middle-to-high rise apartment house / Kyoto / Dwelling in the Center of the City / 集合住宅立地 / 伝統産業 / 町家 / コミュニティ / 中高層集合住宅 / 京都 / 都心居住 / モンゴル民俗 / モンゴル民族 / 生活様態 / 居住空間 / 内モンゴル / モンゴル族 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  中国内モンゴル自治区におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間に関する総合的研究

    • 研究代表者
      今井 範子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  市民参加・地域資源活用による地域再生を内包した次世代育成環境創造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      室崎 生子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      平安女学院大学
  •  子どもの家庭生活の実態からみる男女共同参画社会における子育て支援の課題

    • 研究代表者
      小伊藤 亜希子 (坂東 亜希子)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  建築・都市計画分野でのジェンダー・エンパワーメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      室崎 生子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      平安女学院大学
  •  高齢社会に向けた地域ストック活用型都心居住の推進施策

    • 研究代表者
      片方 信也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  乳幼児をもつ世帯の家族生活・意識の変化にともなう住まい方の動向と住宅における課題研究代表者

    • 研究代表者
      室崎 生子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      平安女学院短期大学
  •  まちづくりにおける女性の参加形態とまちづくりの発展過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      室崎 生子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      平安女学院短期大学
      京都大学

すべて 2010 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アラシャン盟アラシャン右旗における環境政策と生活様態の変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第2報)-2010

    • 著者名/発表者名
      咏梅・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・野村理恵・武藤康弘・室崎生子・〓茹・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.55No.2

      ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アラシャン盟における環境政策による居住地移動と生活様態の変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第3報)-2010

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.55No.2

      ページ: 58-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アラシャン盟アラシャン左旗における牧畜民の生活様態及び農業転換による生活変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第1報)-2010

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.55No.2

      ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アラシャン盟における環境政策による居住地移動と生活様態の変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第3報)-2010

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.56No.2

      ページ: 58-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アラシャン盟アラシャン左旗における牧畜民の生活様態及び農業転換による生活変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第1報)-2010

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.56No.2

      ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] アラシャン盟アラシャン右旗における環境政策と生活様態の変化-中国内モンゴル自治区沙漠地域におけるモンゴル族の生活様態とその変化(第2報)-2010

    • 著者名/発表者名
      咏梅・今井範子・中山徹・上野勝代・長坂大・野村理恵・武藤康弘・室崎生子・〓茹・敖敦格日勒・芦田奈緒
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.56No.2

      ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 中国・内モンゴル自治区における「逆留守子ども」の生活実態に関する研究-シリンゴル盟の東ウジュムチン旗を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      〓茹・中山徹・室崎生子・敖敦格日勒・今井範子・野村理恵・咏梅
    • 雑誌名

      子ども環境学研究 vol.4,No.3

      ページ: 48-55

    • NAID

      40017655610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 定住生活における移動住居ゲルの利用実態と用途変化-中国・内モンゴル自治区シリンゴル盟の牧畜民を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・中山徹・今井範子・室崎生子・〓茹・咏梅
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第73 巻第630 号(ほか3報)

      ページ: 1735-1742

    • NAID

      130004511789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 子どもの戸外遊び実態及び子どもと親からの遊びに対する評価意識-中国・内モンゴル呼和浩特市の2小学校を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      茹・中山徹・室崎生子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 Vol.59No.10

      ページ: 837-846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 中国・内モンゴル自治区における「逆留守子ども」の生活実態に関する研究-シリンゴル盟の東ウジュムチン旗を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      姫茄, 中山徹, 室崎生子, 敖敦格日勒, 今井範子, 野村理恵, 咏梅
    • 雑誌名

      子ども環境学研究 Vol. 4No. 3

      ページ: 48-55

    • NAID

      40017655610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 定住生活における移動住居ゲルの利用実態と用途変化-中国・内モンゴル自治区シリンゴル盟の牧畜民を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      野村理恵, 中山徹, 今井範子, 室崎生子, 〓茹, 咏梅
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第73巻第630号

      ページ: 1735-1742

    • NAID

      130004511789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区における「逆留守子ども」の生活実態に関する研究-シリンゴル盟の東ウジュムチン旗を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      茹・中山徹・室崎生子・敖敦格日勒・今井範子・野村理恵・咏梅
    • 雑誌名

      子ども環境学研究 Vol.4No.3

      ページ: 48-55

    • NAID

      40017655610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の都市部と都市近郊におけるモンゴル民族の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第3報)2007

    • 著者名/発表者名
      茹・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究

      ページ: 54-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] 定住生活における移動住居ゲルの利用実態と用途変化-中国・内モンゴル自治区シリンゴル盟の牧畜民を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・中山徹・今井範子・室崎生子・〓茹・咏梅
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第73巻第630号

      ページ: 1735-1742

    • NAID

      130004511789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] :シリンゴル盟における固定家屋に住む牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎未侑・今井範子・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の移民村における牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] A Study on Children and Parents in Home who go to a Day Care Center2006

    • 著者名/発表者名
      Murosaki Ikuko
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan E-1

      ページ: 557-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560566
  • [雑誌論文] 保育園利用者に対する子育て支援環境に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      室崎生子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 557-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560566
  • [雑誌論文] 地域生活における子どもの居場所-大阪市都心部の小学校3校区の調査から2004

    • 著者名/発表者名
      西川知子, 小伊藤亜希子, 室崎生子, 他
    • 雑誌名

      生活科学研究誌 Vol.2

      ページ: 85-94

    • NAID

      110000984909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500520
  • [雑誌論文] A Child's Place in a Community Life : From the Investigation into Three Elementary School Districts in the Central Area of Osaka City2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIKAWA Tomoko, KOITO Akiko, MUROSAKI Ikuko, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Life Science Vol.2

      ページ: 85-94

    • NAID

      110000984909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500520
  • [学会発表] 中国・内モンゴルにおける三世代の子どもの頃の遊びと生活の変化2008

    • 著者名/発表者名
      茹・中山徹・室崎生子・今井範子・野村理恵・咏梅
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会
    • 発表場所
      東京都・日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 中国・内モンゴルにおける三世代の子どもの頃の遊びと生活の変化2008

    • 著者名/発表者名
      〓茹, 中山徹, 室崎生子, 今井範子, 野村理恵, 咏梅
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会
    • 発表場所
      東京・日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間の変化シリンゴル盟の移民村・都市近郊における遊牧民の事例調査から2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎未侑・今井範子・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・室崎生子・〓茹・咏梅・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡県・福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 中国・内モンゴル草原地域における子どもの生活実態2007

    • 著者名/発表者名
      茹・中山徹・室崎生子・今井範子・野村理恵・咏梅
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      岐阜県・長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 中国・内モンゴルにおける子どもの生活様態に関する考察-シリンゴル盟の東ウジュムチン旗を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      茹・中山徹・室崎生子・野村理恵・咏梅
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡県・福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] The change in the life style of Mongolians at Inner Mongolia Autonomous Region in China-From the survey of the meadow land of Xilinhot City-2007

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kurozaki・Noriko Imai・Hitoshi Takamura・Toru Nakayama・Dai Nagasaka・Rie Nomura・Masaya Masui・Yasuko Miyasaka・Yasuhiro Muto・Ikuko Murosaki・Yaru・Yongmei・Odongerel・Katsuyo Ueno・Akiko Seto, Mari Tanaka
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] The children's actual life conditions and problems in the prairie area in Inner Mongolia, China2007

    • 著者名/発表者名
      Yaru・Toru Nakayama・Ikuko Murosaki Noriko Imai・Odongerel・Rie Nomura, Yongmei
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 中国内モンゴル自治区シリンゴル盟におけるゲルの役割変化2007

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・中山徹・室崎生子・〓茹・咏梅
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡県・福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] The changing role in "The Mongolian Yurt" and the factor in domiciliation life-Case study on Xilinguole League in Inner Mongolia-2007

    • 著者名/発表者名
      Rie Nomura・Toru Nakayama・Noriko Imai・Ikuko Murosaki・Yasuhiro Muto・Yaru・Yongmei, Odongere
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • 1.  小伊藤 亜希子 (90257840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉村 恵 (20227002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 勝代 (90046508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  清水 肇 (40244280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 範子 (30031719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  瀬渡 章子 (60179348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  中山 徹 (60222171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  高村 仁知 (70202158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  武藤 康弘 (80200244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  長坂 大 (40217980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  田中 麻里 (10302449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  山本 直彦 (50368007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧野 唯 (20321325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮坂 靖子 (30252828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  村田 仁代 (90219931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬場 まみ (80218677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 〓媛 (90263425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片方 信也 (50026275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 葉 (00220351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 明子 (30113294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松尾 光洋 (90249376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中林 浩 (80180347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 尋子 (20363658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  白音門徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  敖敦格日勒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  〓茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  野村 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 29.  咏梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi