• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡慶次 学  Tokeshi Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60311437
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 大学院工学研究院, 教授
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
2011年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授
2005年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, 光科学重点研究室・マイクロ化学グループ, 非常勤研究員
2004年度: 財政法人神奈川科学技術アカデミー, 光科学重点研究室・マイクロ化学グループ, グループリーダー
2001年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, インテクレーテッドケミストリープロジェクト, 研究員
2001年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, インテグレーテッドケミストロープロジェクト, 研究員
2001年度: 神奈川科学技術アカデミー, インテグレーテッドケミストリープロジェクト, 研究員
2000年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, インテグレーテッドケミストリープロジェクト, 研究員
2000年度: 財団法人神奈川科学技術アカデミー, インテグレーテッドケミストリープロジェクト, 研究員
1999年度: 財団法人 神奈川科学技術アカデミー, インテクレーテッドケミストリープロジェクト, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
マイクロ・ナノデバイス / 分析化学 / 大区分D / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分34020:分析化学関連 / 工業分析化学
研究代表者以外
理工系 / 小区分55060:救急医学関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野 … もっと見る / 原子力学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 脳神経外科学 / 創薬化学 / マイクロ・ナノデバイス / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 工業分析化学 隠す
キーワード
研究代表者
分析化学 / 免疫分析 / 細胞アッセイ / マイクロ化学チップ / ウイルス様脂質ナノ粒子 / 人工エクソソーム / マイクロ流体デバイス / 脂質粒子 / 教育ツール / 紙デバイス … もっと見る / Fluorescence Polarization / Photopolymer / Immunoassay / Microchip / Protein A / 抗原抗体反応 / 酵素免疫分析 / 蛍光偏光検出 / 光硬化性樹脂 / イムノアッセイ / マイクロチップ / 計測化学 / 生体分析 / チップ分析 / リアルタイムPCR / 電気エネルギー / 化学エネルギー / 圧電ファイバー / バイオ発電 / バイオアクチュエータ / 心筋細胞 / 液相 / マイクロチャネル / キャビティリングダウン … もっと見る
研究代表者以外
マイクロ・ナノデバイス / 熱レンズ顕微鏡 / 同位体分離 / 化学工学 / 素粒子実験 / 実験核物理 / 集積化学実験室 / イムノアッセイ / マイクロチップ / 神経ガス / 紙デバイス / 化学テロ対策 / 神経剤検知デバイス / 化学剤 / 現場検知 / 化学テロ / 流体デバイス / 神経剤 / 魚卵アレルゲン検知・定量系 / 三倍体 / 異種交雑魚 / 不妊魚 / 魚卵アレルゲン検知系 / 魚卵アレルゲン / ペーパー分析デバイス / アレルゲン検知系 / ビテロジェニン / 染色体操作 / 不妊性魚類 / 魚卵 / 低アレルゲン化 / 食物アレルギー / 細胞アッセイ / ハイブリッドエクソソーム / バルス電界 / マイクロ流体デバイス / 細胞スフェロイド / 微細加工 / Lab on a Chip / エクソソーム / single cell detection / heavy ion analysis / solvent extraction / immunoassay / ion pair extraction / micro-total analysis systems / microchip / Labs-on-a-chip / 免疫分析 / マイクロ・トータル・アナリシス・システム / μTAS / 単一細胞分析 / 単一細胞計測 / 重金属イオン分析 / 溶媒抽出 / イオン対抽出 / マイクロトータルアナリシスシステム / 集積化化学実験室 / 治療 / 診断 / 中空ファイバ / 半導体ナノ結晶 / 脳腫瘍 / 機能性核酸 / KALA / 核送達 / パッケージング / 細胞内動態制御 / バイセル / 自己活性化システム / ハイドロダイナミクス法 / ミトコンドリア送達 / 還元環境応答性 / pH-感受性カチオニック脂質 / ナノパッケージング / ミトコンドリア / 核内動態制御 / マイクロ流路 / MEND / ナノマシン / 一分子計測 / DNA伸張 / 1分計測 / 1分子計測 / DNA伸長 / エピジェネティクス / ELISA / 内分泌撹乱物質 / エストラジオール / 環境ホルモン / 光熱変換効果 / パームトップ / 暗視野 / 水和電子 / 多光子イオン化 / レーザー分光 / 石英ガラス / 高速原子線法 / ナノメート空間 / 顕微過渡レンズ分光法 / 反応ダイナミクス / 液相クラスター / 粘度 / 誘電率 / 空間サイズ依存 / ローダミン / 蛍光寿命測定 / ガラスマイクロチップ / 人工ナノ空間 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (150件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  エンジニアード脂質粒子の創成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タンパク質やウイルスを簡便かつ迅速に測定可能な新しい蛍光偏光免疫分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  育種・染色体操作を用いたサケ科魚類の魚卵アレルゲン性低減化の試み

    • 研究代表者
      清水 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高性能紙デバイスの開発とその応用展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学テロ発生現場において神経剤を検知する紙製流体デバイスの創製

    • 研究代表者
      宮口 一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  国際連携によるハイブリッドエクソソーム創製に向けたコンバージェンス研究の展開

    • 研究代表者
      加地 範匡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代診断チップの開発とその臨床診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小型蛍光偏光測定デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  半導体ナノ結晶と中空ファイバを活用した脳腫瘍の診断・治療一体型デバイスの開発

    • 研究代表者
      水野 正明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロチップによる同位体分離

    • 研究代表者
      硲 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪産業大学
      広島大学
  •  MENDで拓く遺伝子治療への道:遺伝子の運び屋からナノマシンへ

    • 研究代表者
      原島 秀吉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エピジェネティクス解析のための1分子ゲノムDNAメチル化検出デバイスの開発

    • 研究代表者
      馬場 嘉信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞アッセイ用マイクロデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  クラウンエーテル・マイクロチップ化学プラントによる二重ベータ崩壊同位元素濃縮

    • 研究代表者
      硲 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  実診断を目指したマイクロチップ免疫分析システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      名古屋大学
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  心筋細胞の駆動力を電気エネルギーに変換するナノファイバー型バイオ発電素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  マイクロチップを用いた高速高感度な内分泌拡散物質および関連物質の分析

    • 研究代表者
      北森 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工ナノメートル空間中液相分子の高速分光法および反応ダイナミクス制御法の開発

    • 研究代表者
      北森 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  暗視野およびパームトップ熱レンズ顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      北森 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  液相マイクロキャビティリングダウン分光法の開発と液相微小空間の超高感度検出研究代表者

    • 研究代表者
      渡慶次 学
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  ガラスチップに集積したミクロ生化学分析実験システムの構築と単一細胞生化学

    • 研究代表者
      山崎 素直
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 二重ベータ崩壊と同位体分離2012

    • 著者名/発表者名
      硲隆太、佐久間洋一、緒方良至、渡慶次学、三宅亮、秋田誠広
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      第9回同位体科学研究会要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23561013
  • [図書] バイオチップ実用化ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [図書] バイオチップ実用化ハンドブック(DNA前処理/PCRチップ)2010

    • 著者名/発表者名
      盥匡、岡本行広、渡慶次学、墨蚩塹
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [図書] マイクロ・ナノ化学チップと医療・環境・バイオ分析(ナノテクノロジーを利用した超高性能DNA解析手法)2009

    • 著者名/発表者名
      岡本行広、加地範匡、渡慶次学、馬場嘉信
    • 出版者
      技術教育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [図書] 医療に貢献するナノバイオ技術,遺伝子医学Mook別「ますます重要になる細胞周辺環境の科学技術」2009

    • 著者名/発表者名
      岡本行広、加地範匡、渡慶次学,馬場嘉信
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [図書] Advances in Flow Methods of Analysis, M. Trojanowicz, ed. Flow Analysis in Microfluidic Devices2008

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi, et. al.
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Development of Polymer?Lipid Hybrid Nanoparticles for Large-Sized Plasmid DNA Transfection2023

    • 著者名/発表者名
      Maeki Masatoshi、Uno Shuya、Sugiura Kaisei、Sato Yusuke、Fujioka Yoichiro、Ishida Akihiko、Ohba Yusuke、Harashima Hideyoshi、Tokeshi Manabu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 16 号: 2 ページ: 2110-2119

    • DOI

      10.1021/acsami.3c14714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140, KAKENHI-PROJECT-22KF0004, KAKENHI-PLANNED-20H05872, KAKENHI-PUBLICLY-23H04049, KAKENHI-PROJECT-23K28408
  • [雑誌論文] Microfluidic Paper-Based Analytical Devices for Cancer Diagnosis2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmed A. Shalaby, Chia-Wen Tsao, Akihiko Ishida, Masatoshi Maeki, Manabu Tokeshi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B

      巻: 379 ページ: 133243-133243

    • DOI

      10.1016/j.snb.2022.133243

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Micro- and nanochamber array system for single enzyme assays2023

    • 著者名/発表者名
      Iijima Kazuki、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 13322-13322

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40544-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140, KAKENHI-PROJECT-21H01966
  • [雑誌論文] オンサイト分析を可能とするペーパーデバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 81 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Determination of Blood Lithium-Ion Concentration Using Digital Microfluidic Whole-Blood Separation and Preloaded Paper Sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komatsu, Manabu Tokeshi, Shih-Kang Fan
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 195 ページ: 113631-113631

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113631

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Enzyme kinetics in confined geometries at the single enzyme level2022

    • 著者名/発表者名
      Murahara Hisashi、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 147 号: 7 ページ: 1375-1384

    • DOI

      10.1039/d1an02024b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140, KAKENHI-PROJECT-21H01966
  • [雑誌論文] マイクロ流体デバイスを用いたPOCT2021

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 85 ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Dip-Type Paper-Based Analytical Device for Straightforward Quantitative Detection without Precise Sample Introduction2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Takeshi、Maeda Ryoga、Maeki Masatoshi、Ishida Akihiko、Tani Hirofumi、Tokeshi Manabu
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 6 号: 3 ページ: 1094-1102

    • DOI

      10.1021/acssensors.0c02367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760, KAKENHI-PROJECT-18J20882
  • [雑誌論文] Using a Paper-Based Analytical Device Designed for Remote Learning Environments to Achieve Simple Quantitative Colorimetry without Micropipettes2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komatsu, Ryan Russel Gabatino, Harrienica Hofilena, Masatoshi Maeki, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, Manabu Tokeshi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education 3050

      巻: 98 号: 9 ページ: 3050-3054

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.1c00100

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Rapid, sensitive universal paper-based device enhances competitive immunoassays of small molecules2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Takeshi、Sato Yuki、Maeki Masatoshi、Ishida Akihiko、Tani Hirofumi、Tokeshi Manabu
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1144 ページ: 85-95

    • DOI

      10.1016/j.aca.2020.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760, KAKENHI-PROJECT-18J20882
  • [雑誌論文] Microchip Immunoassays for Monitoring Renal Function: Rapid, Low-Cost, and Highly Sensitive Quantification of Urinary Biomarkers of Diabetic Nephropathy2021

    • 著者名/発表者名
      Kasama Toshihiro、Sun Miaomiao、Kaji Noritada、Akiyama Shin’ichi、Yuzawa Yukio、Tokeshi Manabu、Matsuo Seiichi、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 号: 11 ページ: 1353-1353

    • DOI

      10.3390/mi12111353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04714, KAKENHI-PROJECT-21H01966, KAKENHI-PROJECT-19KK0140
  • [雑誌論文] Paper-Based Analytical Device for the On-Site Detection of Nerve Agents2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akinori、Miyaguchi Hajime、Ishida Akihiko、Tokeshi Manabu
    • 雑誌名

      ACS Applied Bio Materials

      巻: 4 号: 8 ページ: 6512-6518

    • DOI

      10.1021/acsabm.1c00655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09279, KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [雑誌論文] Observation of Ethanol-Induced Condensation and Decondensation Processes at a Single-DNA Molecular Level in Microfluidic Devices Equipped with a Rapid Solution Exchange System2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiroshi、Fujiyoshi Kentaro、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 13 ページ: 9132-9137

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c01417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140, KAKENHI-PLANNED-17H06354, KAKENHI-PUBLICLY-20H04714
  • [雑誌論文] Paper-Based Device for the Facile Colorimetric Determination of Lithium Ions in Human Whole Blood2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Takeshi、Maeki Masatoshi、Ishida Akihiko、Tani Hirofumi、Tokeshi Manabu
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 5 号: 5 ページ: 1287-1294

    • DOI

      10.1021/acssensors.9b02218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760, KAKENHI-PROJECT-18J20882
  • [雑誌論文] Development of an immuno-wall device for the rapid and sensitive detection of EGFR mutations in tumor tissues resected from lung cancer patients2020

    • 著者名/発表者名
      Yogo Naoyuki、Hase Tetsunari、Kasama Toshihiro、Nishiyama Keine、Ozawa Naoya、Hatta Takahiro、Shibata Hirofumi、Sato Mitsuo、Komeda Kazuki、Kawabe Nozomi、Matsuoka Kohei、Chen-Yoshikawa Toyofumi Fengshi、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu、Hasegawa Yoshinori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 11 ページ: 0241422-0241422

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241422

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16796, KAKENHI-PROJECT-19KK0140, KAKENHI-PLANNED-17H06354, KAKENHI-PUBLICLY-20H04714
  • [雑誌論文] イムノピラーデバイスの高性能化:抗体固定化担体の改良2015

    • 著者名/発表者名
      西脇奈菜子, 笠間敏博, 石田晃彦, 谷博文, 馬場嘉信, 渡慶次学
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 64 ページ: 329-335

    • NAID

      130005075461

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [雑誌論文] Development of Immuno-Wall Devices and a Mobile Fluorescence Reader for On-Site Sample-to-Answer Immunoassay2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kasama, Yutaka Hasegawa, Haruyasu Kondo, Tsutomu Ozawa, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro TAS 2014

      巻: 1 ページ: 935-937

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [雑誌論文] Quantum Dots Conjugated with Transferrin for Brain Tumor Cell Imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Yukawa H, Tsukamoto R, Kano A, Okamoto Y, Tokeshi M, Ishikawa T, Mizuno M and Baba Y
    • 雑誌名

      J Cell Sci Ther

      巻: 4 ページ: 10000150-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390346
  • [雑誌論文] Quantum Dots Conjugated with Transferrin for Brain Tumor Cell Imaging,2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukawa1, Ryoko Tsukamoto, Ayano Kano, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Tetsuya Ishikawa, Masaaki Mizuno and Yoshinobu Baba.
    • 雑誌名

      J Cell Sci Ther

      巻: 4 号: 03 ページ: 150-157

    • DOI

      10.4172/2157-7013.1000150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390346
  • [雑誌論文] Fabrication of functionalized double-lamellar multifunctional envelope-type nanodevices using a microfluidic chip with achaotic mixer array2012

    • 著者名/発表者名
      Kitazoe K, Park YS, Kaji N, Okamoto Y, Tokeshi M, Kogure K, Harashima H, Baba Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229001
  • [雑誌論文] DNA separation in nanowall array chips2011

    • 著者名/発表者名
      Yasui, T., Kaji, N., Ogawa, R., Hashioka, S., Tokeshi, M., Horiike, Y., Baba, Y.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 83 号: 17 ページ: 6635-40

    • DOI

      10.1021/ac201184t

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J09617, KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文] A touch-and-go lipid wrapping technique in microfluidic channels for rapid fabrication of multifunctional envelope-type gene delivery nanodevices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitazoe K, Wang J, Kaji N, Okamoto Y, Tokeshi M, Kogure K, Harashima H, Baba Y
    • 雑誌名

      Lab Chip

      巻: 11 号: 19 ページ: 3256-3262

    • DOI

      10.1039/c1lc20392d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229001, KAKENHI-PROJECT-23390014
  • [雑誌論文] Real-time observation of DNA comformational transitions at a single-molecule level by microfluidic devices2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro TAS 2010

      ページ: 1880-1882

    • URL

      http://www.rsc.org/binaries/LOC/2010/PDFs/Papers/640_0167.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文] Development of μTAS System for Remove of Tritium and Isotope Separati on2010

    • 著者名/発表者名
      R.Hazama, Y.Sakuma, Y.Ogata, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol.

      ページ: 473-473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] 電気学会論文誌E2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦佳奈子、加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
    • 雑誌名

      130巻

      ページ: 471-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [雑誌論文] REAL-TIME OBSERVATION OF DNA COMFORMATIONAL TRANSITIONS AT A SINGLE-MOLECULE LEVEL BY MICROFLUIDIC DEVICES2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki, Noritada Kaji Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis System

      ページ: 1880-1882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukawa, Yukimasa Kagami, Masaki Watanabe, Koichi Oishi, Yoshitake Miyamoto, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi Noritada Kaji, Hirofumi Noguchi, Kenji Ono, Makoto Sawada, Yoshinobu Baba, Nobuyuki Hamajima, Shuji Hayashi
    • 雑誌名

      Biomaterials 31

      ページ: 4094-4103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [雑誌論文] Size-selective growth and stabilization of small CdSe nanoparticles in aqueous solution2010

    • 著者名/発表者名
      Park, Yeon-Su ; Dmytruk, Andriy ; Dmitruk, Igor ; Kasuya, Atsuo ; Takeda, Motohiro ; Ohuchi, Noriaki ; Okamoto, Yukihiro ; Kaji, Noritada ; Tokeshi, Manabu ; Baba, Yoshinobu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 4 号: 1 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1021/nn901570m

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032, KAKENHI-PROJECT-20340071
  • [雑誌論文] Development of μTAS System for Remove of Tritium and Isotope Separation2010

    • 著者名/発表者名
      R.Hazama, Y.Sakuma, Y.Ogata, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      巻: Vol.October ページ: 473-473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] A single molecule analysis for the conformational transition of DNA using microfluidics2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro TAS 2009

      ページ: 827-829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文] Remove of Tritium from Tritiated Water and Isotope Separation by Microchips2009

    • 著者名/発表者名
      R.Hazama, Y.Sakuma, Y.Ogata, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol.

      ページ: 456-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Toyohiro Naito, Ai Yatsuhashi, Noritada Kaji, Taeko Ando, Kazuo Sato, Hisao Moriya, Hiroaki Kitano, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Paoc.μ-TAS 2009 1

      ページ: 627-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [雑誌論文] Remove of Tritium from Tritiated Water and Isotope Separation by Microchips2009

    • 著者名/発表者名
      R.Hazama, Y.Sakuma, Y.Ogata, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol.October

      ページ: 456-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] Remove of Tritium from Tritiated Water and Isotope Separation by Microchips2009

    • 著者名/発表者名
      R. Hazama, Y. Sakuma, Y. Ogata, M. Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol. October

      ページ: 456-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] SINGLE MOLECULE ANALYSIS FOR THE CONFORMATIONAL TRANSITION OF DNA USING MICROFLUIDICS2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba,A
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis System

      ページ: 827-829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Kanako Sugiura, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Proc.μ-TAS 2009 2

      ページ: 1243-1245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [雑誌論文] REAL-TIME MONITORING OF CONFORMATIONAL TRANSITION OF DNA AT A SINGLE MOLECULE LEVEL IN MICROFLUIDIC DEVICES2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fujiyoshi, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis System

      ページ: 441-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文] Nuclease tolerant FRET probe based on DNA-quantum dot conjugation2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Onoshima, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Anal Sci

      巻: 24 ページ: 181-183

    • NAID

      10021098180

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/analsci/24/2/24_2_181/_pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [雑誌論文] Remove of Tritium from Tritiated Water and Isotope Separation by Microchips2008

    • 著者名/発表者名
      R.Hazama, Y.Sakuma, Y.Ogata, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol.

      ページ: 475-475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] Remove of Tritium from Tritiated Water and Isotope Separation by Microchips2008

    • 著者名/発表者名
      R. Hazama, Y. Sakuma, Y. Ogata, M. Tokeshi
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science Vol. October

      ページ: 475-475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [雑誌論文] Advances in Flow Methods of Analysis, M. Trojanowicz, ed. Flow Analysis in Microfluidic Devices2008

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi, et. al.
    • 雑誌名

      Wiley-VCH

      ページ: 149-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] 新しい抗体固定化法を用いたマイクロチップイムノアッセイの開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学, 角田正也, 宮川堅次
    • 雑誌名

      塗料の研究 147

      ページ: 41-44

    • NAID

      40015596381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] 新しい抗体固定化法を用いたマイクロチップイムノアッセイ法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学, 他
    • 雑誌名

      塗料の研究 147

      ページ: 41-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Online Preconcentration by Transient Isotachophoresis in Linear Polymer on a Poly (methyl methacrylate) Microchip for Separation of Human Serum Albumin Immunoassay Mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      M. R. Mohamadi, N. Kaji, M. Tokeshi, Y. Baba
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 79

      ページ: 3667-3672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] A New On-Chip Platform for Rapid and Easy-to-Use Immunoassay2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ikami, M. Tokeshi, N. Kaji, Y. Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of the μTAS 2007 symposium Volume 1

      ページ: 655-657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] マイクロチップイムノアッセイ2007

    • 著者名/発表者名
      舘知也, 加地範匡, 渡慶次学, 馬場嘉信
    • 雑誌名

      分析化学 56

      ページ: 521-534

    • NAID

      110006343658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Development of Microchip Immunoassay Using a Novel Antibody Immobilization Method2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi, et. al.
    • 雑誌名

      TORYOU NO KENKYU 147

      ページ: 41-44

    • NAID

      40015596381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Development of the microbeads-based repeatable immunoassay system for clinical diagnosis2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kakuta, H.Takahashi, S.Kazuno, k.Murayama, T.Ueno, M.Tokeshi
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology 17

      ページ: 3189-3194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] マイクロ分析システムの開発と実用化2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 51

      ページ: 40-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Development of Micro Analysis System2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering 51

      ページ: 40-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] A microchip-based fluorescence polarization immunoassay2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tachi, N.Kaji, M.Tokeshi, Y.Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of the μTAS 2006 symposium Volume 1

      ページ: 816-818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] Conventional ELISA System : pEL4002005

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 雑誌名

      The Society for Chemistry and Micro-Nano Systems (CHEMINAS) 4

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [雑誌論文] 汎用ELISA装置:μEL4002005

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 雑誌名

      化学とマイクロ・ナノシステム研究会誌 4

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [産業財産権] 検知デバイス2021

    • 発明者名
      渡慶次学、石田晃彦、山口晃巨、宮口 一
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学、警察庁科学警察研究所長
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-100887
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09279
  • [産業財産権] 偏光分析装置2014

    • 発明者名
      渡慶次学、若尾摂、火原彰秀
    • 権利者名
      北海道大学、東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-102446
    • 出願年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655054
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いたSARS-CoV-2様粒子作製法の開発と核酸送達への応用2023

    • 著者名/発表者名
      杉浦 魁星、岡田悠斗、真栄城正寿、石田晃彦、渡慶次学
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム第48回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いたハイブリッドエクソソームの作製2023

    • 著者名/発表者名
      大山祥大、真栄城正寿、日比野光恵、石田晃彦、渡慶次学
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム第48回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140
  • [学会発表] Point of Care Testing Devices for Therapeutic Drug Monitoring2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC 2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] How Microfluidic Devices Can Contribute to Medicine?2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (47th JSID)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] カリウムイオン定量のための距離ベース紙分析デバイスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      才木陸朗, 石田晃彦, 真栄城正寿, 谷博文, 渡慶次学
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第46回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] Microfluidic Devices for Clinical Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] SDGsに貢献する分析化学2021

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第33回環境工学連合講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] ニューノーマルにおける化学教育への1つのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] Paper-Based Devices for the Colorimetric Determination of Lithium Ions in Human Whole Blood2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Society (Pacifichem 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] Microfluidic methodologies for production of small-sized various artificail exosomes2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kimura, T. Nomiyama, T. Naito, M. Maeki, M. Tokeshi, N. Kaji
    • 学会等名
      μTAS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0140
  • [学会発表] Novel Format of a Paper-Based Device for Competitive Immunoassays2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komatsu, Masatoshi Maeki, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02760
  • [学会発表] Simultaneous Detection of Multiple Disease Markers Using Immuno-Wall Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Nanako Nishiwaki, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, Toshihiro Kasama, Yoshinobu Baba, Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials/8th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma2015/IC-PLANTS2015)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] 治療標的としての胸水中上皮成長因子受容体遺伝子変異型の特異的検出2015

    • 著者名/発表者名
      笠間敏博, 長谷哲成, 近藤征史, 加地範匡, 渡慶次学, 長谷川好規, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第1回 次世代若手 -医・理・工連携- 研究会
    • 発表場所
      蒲郡市民会館(愛知県・蒲郡市)
    • 年月日
      2015-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流体デバイス:診断・治療への応用を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム分子・物質合成プラットフォーム平成26年度シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Medical Diagnosis and Gene Therapy Using Microfluidic Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials/8th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma2015/IC-PLANTS2015)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Immuno-Wall Devices for Easy-to-Use and Highly Sensitive Detection of Disease Markers2014

    • 著者名/発表者名
      Nanako Nishiwaki, Toshihiro Kasama, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, Yoshinobu Baba, Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2014)
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Immuno-wall devices - structural optimization of immuno-pillar device for simplifying washing and measurement procedures2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kasama, Yutaka Hasegawa, Haruyasu Kondo, Tsutomu Ozawa, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2014)
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Microfluidic Platforms for Point-of-Care Testing and Drug Delivery2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific International Symosium on Microscale Separation and Analysis (APCE 2014)
    • 発表場所
      京都大学(京都府・西京区)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Microfluidic Devices for Rapid Detection of Disease Biomarkers and Fabrication of Functional Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      5th Symposium on Academic Exchange and Collaborative Research
    • 発表場所
      Zurich(Switzerland)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Rapid, low cost and highly sensitive detection of biomarkers in human serum for ultra-early diagnosis2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kasama, Yutaka Hasegawa, Haruyasu Kondo, Tsutomu Ozawa, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      International ERATO Higashiyama Live-Holonics Symposium 2014 "Plant Live-Cell Imaging and Microdevices"
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Microfluidic Devices for Medical Diagnosis and Gene Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      The 6th International Nanoelectronics Conference 2014 (IEEE INEC2014)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Point-of-Care Diagnostics and Biomedical Applications Using Microfludic Devices2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      Lab-on-a-Chip ASIA
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2014-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] 治療標的としての上皮成長因子受容体遺伝子変異の特異的検出2014

    • 著者名/発表者名
      笠間敏博, 長谷哲成, 近藤征史, 加地範匡, 渡慶次学, 長谷川好規, 馬場嘉信
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第30回研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Development of Immuno-Wall Devices and a Mobile Fluorescence Reader for On-Site Sample-to-Answer Immunoassay2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kasama, Yutaka Hasegawa, Haruyasu Kondo, Tsutomu Ozawa, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (Micro TAS 2014)
    • 発表場所
      San Antonio(USA)
    • 年月日
      2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] 迅速・簡便疾患診断のためのイムノピラーデバイスの形状最適化2014

    • 著者名/発表者名
      笠間敏博, 長谷川寛, 近藤治靖, 小澤勉, 加地範匡, 渡慶次学, 馬場嘉信
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第29回研究会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] イムノウォールデバイスによる疾病マーカーのマルチプレックスアッセイ2014

    • 著者名/発表者名
      西脇奈菜子, 石田晃彦, 谷博文, 笠間敏博, 馬場嘉信, 渡慶次学
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第30回研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流体デバイスによる分析・診断応用2014

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      電気化学会北海道支部第30回ライラックセミナー
    • 発表場所
      おたる自然の村おこばち山荘(北海道・小樽市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] 量子ドットを用いた腫瘍細胞イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      中尾早織, 朴蓮洙, 岡本行広, 加地範匡, 水野正明, 渡慶次学, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390346
  • [学会発表] Tumor Cell Imaging Using CuInS2/ZnS Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAO Saori, PARK Yeon-Su, OKAMOTO Yukihiro, KAJI Noritada, MIZUNO Masaaki, TOKESHI Manabu, BABA Yoshinobu
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Nanobiodevices ISIN 2012
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390346
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      内藤豊裕、加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(要旨集)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] IMAGING TECHNIQUE OF BRAIN TUMOR CELLS USING LIPOSOMES CONTAINING QUANTUM DOTS2011

    • 著者名/発表者名
      Saori Nakao, Yukihiro Okamoto, Masaaki Mizuno, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS 2011)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390346
  • [学会発表] International Symposium : Advanced Science and Technology for Single Molecular Analysis of DNA and Related Molecules(ISSMA 2011)2011

    • 著者名/発表者名
      Toyohiro Naito, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2011-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] マイクロチップによる同位体分離2010

    • 著者名/発表者名
      硲隆太、三宅亮、秋田誠広、佐久間洋一、緒方良至、渡慶次学
    • 学会等名
      日本原子力学会、2010年秋の大会 講演要旨集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540300
  • [学会発表] Applications of Labb-on-a-Chip Devices in Biotechnology, Medicine and Clinical Diagnosis2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] Microfluidic Devices for Medical Diagnostics2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] Medical and Biological Applications Using Micro- and Nano-Devices2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      Swedish-Japanese Collaborative Workshop
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem 2010)2010

    • 著者名/発表者名
      Toyohiro Naito, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 発表場所
      Hawaii, USA.
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] Microfluidic sensor for the detection of DNA or protein by hybridization-based fluorescence enhancement or immunoassay-based fluorescence quenching2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Wang, Michihiko Aki, Daisuke Onoshima, Kenji Arinaga, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Shozo Fujita, Naoki Yokoyama, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences(μTAS2010)
    • 発表場所
      Martiniplaza, Groningen, Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] Medical and Biological Applications Using Micro-and Nano-Devices2010

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      Swedish-Japanese Collaborative Workshop
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを利用したDNAコンフォメーション変化の1分子解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博詞,加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス,東大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] マイクロバイオチップ2010

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      未踏・ナノデバイステクノロジー第151委員会研究会ナノバイオフユージョン分科会合同研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] High efficient extraction of DNA in blod plasma using microfluidic devices2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sano, Yukihiro Okamoto, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIEICIIEM 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, HT, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを利用したDNA構造転移の1分子解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木博詞、加地範匡、岡本行広、渡慶次学、馬場嘉信
    • 学会等名
      第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急,金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] マイクロデバイスによるバイオ応用研究と臨床診断2009

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      沖縄県理科・化学教育フォーラム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] マイクロ・ナノデバイスのバイオ・臨床応用2009

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻談話会「応用化学の新しい潮流-分析化学」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      八橋愛、内藤豊裕、加地範匡、岡本行宏、渡慶次学、馬場嘉信
    • 学会等名
      第19回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences(μTAS 2009)2009

    • 著者名/発表者名
      Toyohiro Naito, Ai Yatsuhashi, Noritada Kaji, Taeko Ando, Kazuo Sato, Hisao Moriya, Hiroaki Kitano, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 発表場所
      Jeiu, Korea.
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences(μTAS 2009)2009

    • 著者名/発表者名
      Kanoko Sugiura, Noritada Kaji, Yukihiro Okamoto, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310072
  • [学会発表] マイクロフルイディクスを利用したDNA構造転移の1分子解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木博詞,加地範匡、岡本行広,渡慶次学、馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] In real-time monitoring of conformational transition of DNA at a single molecule level in microfluidic devices2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fujiyoshi, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 12th international conference on miniaturized systems for chemistry and life sciences(uTAS2008)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241032
  • [学会発表] マイクロ化学チップの医療応用2008

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学, 他
    • 学会等名
      電気学会 バイオ・マイクロシステム研究会「分子ナノテクノロジーと生体分子・細胞の極限計測・操作」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Medical Applications Using p-Chemical Chips2008

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi, et. al.
    • 学会等名
      Denki Gakkai Bio Micro System Kenkyukai, "Bunshi Nano Technology to Seitai Bunshi Saibou no Kyokugen Keisoku Sousa"
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2008-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Microfluidic Based Homogeneous Immunoassay Using Fluorescence Polarization2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tachi, N. Kaji, M. Tokeshi, Y. Baba
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Microscale Bioseparations and Methods for System Biology
    • 発表場所
      ベルリン、ドイツ
    • 年月日
      2008-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] A New On-Chip Platform for Rapid and Easy-to-Use Immunoassay2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi
    • 学会等名
      30th International Symposium on Capillary Chromatography
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2007-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] pBiochip2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 151th Iinkai of Mitou Nano-device Technology Kenkyukai Nano-Bio Yugo bunka kai Goudou Kenkyuukai
    • 発表場所
      Waseda University, Japan
    • 年月日
      2007-12-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Development of a New Immunoassay Device2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 56th Koubunnshi Touronkai "Bio Interface Polymer"
    • 発表場所
      Nagoya Institute of Technology, Japan
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] μTASによる医療診断2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第54回日本臨床検査医学会学術集会・第47回臨床化学会年次学術集会連合大会「法人シンポジウム:ハイテク医療へのアプローチ 新技術のインパクト」
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロバイオチップ2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      未踏・ナノデバイステクノロジー第151委員会研究会ナノバイオフュージョン分科会合同研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-12-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Development of Microchannel-Based Immunoassay Chip2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 46th Japanese society for medical and biological Engineering "Medical Applications Using Biochip"
    • 発表場所
      Sendai international Center, Japan
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Development of New Microfluidic Immunoassay Chip2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tokeshi, et. al.
    • 学会等名
      The First Shenyang International Colloquium on Microfluidics
    • 発表場所
      Shenyang, China
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロ流路型免疫チップの開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会大会「バイオチップの進展と医療応用」
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] 新規イムノアッセイデバイスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第56回高分子討論会「究極のバイオインターフェースポリマー」
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] A New On-Chip Platform for Rapid and Easy-to-Use Immunoassay2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 30th International Symposium on Capillary Chromatography
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2007-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Medical Diagnosis Using pTAS2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of Japan Society of Laboratory Medicine, The 47th Annual Meeting of Japan Society of Clinical Chemistry "Impact of High-Tech Medicine Using New Technologies"
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center, Japan
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Bio Applications Using Micro Space2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The molecular biology Society of Japan, 2006 forum "Luncheon seminar"
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Japan
    • 年月日
      2006-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロ化学システムの開発と実用化2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      近畿化学協会ロボット・マイクロ合成研究会第31回研究会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • 年月日
      2006-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Bio Applications Using Thermal Lens Spectroscopy and Microchips2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 67th JSAP Meeting "New Trends of Bio Sensing"
    • 発表場所
      Ritsumeikan University Biwako-Kusatsu Campus, Japan
    • 年月日
      2006-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロチップを用いた新しい分析化学2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会特別シンポジウム「分離分析の最先端研究」
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] 次世代マイクロ診断システム2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      秋田県医工連携クラスター・第4回オープンセミナー
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザ
    • 年月日
      2006-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロ空間を利用したバイオ応用研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム「ランチョンセミナー」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] 熱レンズ分光法とマイクロ化学チップを用いたバイオ応用計測2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第67回応用物理学会学術講演会「高度バイオセンシングの新しい潮流」
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2006-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Status Quo and Perspectives of Microchip Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      MEMS Park Consortium/Green Incubation Consortium, Joint Symposium
    • 発表場所
      National Institute of Advanced Industrial Science and Technology(AIST), Tohoku, Japan
    • 年月日
      2006-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Next Generation Micro Diagnosis System2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      Akita Cooperative Unit of Medicine and Engineering Research Cluster 4th Open Seminar
    • 発表場所
      Akita Citizen Exchange Plaza, Japan
    • 年月日
      2006-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロ化学システムの現状と今後の課題2006

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      MEMSパークコンソーシアム/グリーンインキュベーションコンソーシアム連携シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所東北センター
    • 年月日
      2006-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Development of Micro Chemical System2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      Kinki Chemical Society, 31th Symposium of Robot Micro Synthesis
    • 発表場所
      Osaka Science & Technology Center, Japan
    • 年月日
      2006-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] New Analytical Chemistry Using Microchips2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The Japan Society for Analytical Chemistry 55th Annual Meeting, Special Symposium "Trend of Separation Sciences"
    • 発表場所
      Osaka University Toyonaka Campus, Japan
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] マイクロチップイムノアッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「ナノ・バイオエレクトロニクスに関する研究」第4回情報バイオトロニクス研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Microchip-Based Immunoassay2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      Research Institute of Electrical Communication Tohoku University Kyodo Project Kenkyukai Nano Bioelectronics ni kansuru Kenkyu 4th Joho Biotronics Kenkyukai
    • 発表場所
      Research Institute of Electrical Communication Tohoku University, Japan
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] 実用化に向けた研究開発の取組み2005

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      第5回かわさきライフサイエンスネットワーク会議
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Development and Practical Use for Microchip Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Tokeshi
    • 学会等名
      The 5th KAWASAKI life science network meeting
    • 発表場所
      Institute of Industrial Promotion Kawasaki, Japan
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310087
  • [学会発表] Easy-to-Use Detection of Biomarkers and Fabrication of Functional Nanoparticles Using Microfluidic Devices

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      2nd Frontier Chemistry Center International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Medical and Life Science Applications Using Microfluidic Devices

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Optofludics (Optofluidics 2013)
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Rapid Urine-Based Clinical Diagnosis of Diabetic Nephropathy with Femto-Molar Sensitivity by Immuno-Pillar Devices

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] イムノピラーデバイスによる次世代疾患診断

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Easy-to-Use Detection of Biomarkers and Fabrication of Functional Nanoparticles Using Microfluidic Devices

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      13th Asia Pacific International Symposium on Microscale Separation and Analysis (APCE 2013)
    • 発表場所
      Lotte Hotel Jeju, Jeju Island(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流体デバイスによる分析・診断・治療への展開

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      日本分析化学会北海道支部第19回氷雪セミナー
    • 発表場所
      かんぽの宿小樽(北海道小樽市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Medical Diagnosis and Therapeutic Drug Monitoring Using Microfluidic Devices

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      International Conference on Small Science (ICSS 2013)
    • 発表場所
      Red Rock Casino Resort & Spa, Las Vegas(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] Immuno-Pillar Chip: New Platform as a Diagnostic Tool for Diseases

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      4th International Conference "Smart Materials, Structures, and Systems" (CIMTEC 2012)
    • 発表場所
      Vittoria Congressi (イタリア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流体デバイスによる分析・医療応用

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      日本分析化学会北海道支部第29回分析化学緑陰セミナー
    • 発表場所
      ビューサイドホテル雪の屋(北海道旭川市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24245013
  • 1.  北森 武彦 (60214821)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐久間 洋一 (30133119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  馬場 嘉信 (30183916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  加地 範匡 (90402479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 5.  火原 彰秀 (30312995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久本 秀明 (00286642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  張 勇 (40467329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 博子 (00053299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  硲 隆太 (00379299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷水 雅治 (20373459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 行広 (50503918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 13.  谷 博文 (10271644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  石田 晃彦 (20312382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  真栄城 正寿 (40744248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  汪 俊 (30543532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  安井 隆雄 (00630584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水野 正明 (70283439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  朴 蓮洙 (50543534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  湯川 博 (30634646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  大森 雅登 (70454444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯澤 由紀夫 (00191479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  秋山 真一 (20500010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 素直 (00011982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中尾 政之 (90242007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  庄子 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  緒方 良至 (70185502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  三宅 亮 (50417052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  清水 裕 (00374629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮口 一 (10370884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  渡辺 訓行 (20011116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 記一 (50321906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森島 圭祐 (60359114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 宏司 (70344166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  原島 秀吉 (00183567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  山田 勇磨 (60451431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 孝司 (20604458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  兵藤 守 (30548186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  篠原 康雄 (60226157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小暮 健太朗 (70262540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  紙谷 浩之 (10204629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松尾 保孝 (90374652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  秋田 英万 (80344472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  笹岡 友季穂 (00825177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤本 貴史 (10400003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平松 尚志 (10443920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐伯 宏樹 (90250505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山口 晃巨 (50822087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  篠田 渉 (70357193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  與語 直之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi