• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 亙  Ohno Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60321444
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 准教授
2021年度: 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 准教授
2008年度: 豊田工業高等専門学校, 電子・電気システム工学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 日本文学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
機械学習 / 推薦システム / 学習レベル分析 / 英文多読 / 英語運用能力 / 学習状況モニタ / 学習レベル / 読解力向上 / 英語多読 / ソフトウエア開発 … もっと見る / 人工知能 / 日本文学 / 組み込みシステム / WWWアプリケーション / スタンドアロン / 深層学習 / テキスト検出 / 文字認識 / くずし字 / 相関 / 眠気度 / 意識低下 / 居眠り / 変復調 / 外乱光 / メガネ装着型 / まばたきセンサ / 推定 / アルゴリズム / 多重回帰 / 居眠り検知 / 変調 / センサ / メガネ / まばたき 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  機械学習を用いた英語多読図書自動推薦システムの開発

    • 研究代表者
      吉岡 貴芳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  人工知能による日本の歴史的典籍の自動翻刻システムの構築およびその活用に関する研究

    • 研究代表者
      早坂 太一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  メガネ装着型まばたきセンサと安全等のための居眠り検知アルゴリズムの基礎研究

    • 研究代表者
      小関 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] ADEACの画像データを利用したくずし字認識AIの開発と組み込みシステムへの実装2020

    • 著者名/発表者名
      早坂太一,竹内正広,大野亙,加藤弓枝,山本和明,石間衛,石川徹也
    • 学会等名
      第25回公開シンポジウム「人文科学とデータベース 」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] 人工知能による日本の歴史的典籍の自動翻刻システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      竹内正広,早坂太一,大野亙,加藤弓枝,山本和明,石間衛,石川徹也
    • 学会等名
      第3ブロック専攻科研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] ディープラーニングによるくずし字認識組み込みシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      竹内正広,早坂太一,大野亙,加藤弓枝,山本和明,石間衛,石川徹也
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] くずし字の検出および認識を行う組み込みシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      竹内正広, 早坂太一, 大野亙, 加藤弓枝, 山本和明, 石川徹也
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2019」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] RaspberryPiを用いたくずし字認識組み込みシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      竹内正広,早坂太一,大野亙,加藤弓枝,山本和明
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] 深層学習による変体仮名翻刻アプリケーション開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      早坂 太一, 大野 亙, 加藤 弓枝, 山本 和明
    • 学会等名
      2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] ディープラーニングによる日本語の歴史的典籍におけるくずし字の認識およびWWWアプリケーション開発の試み2016

    • 著者名/発表者名
      早坂太一, 大野亙, 加藤弓枝, 山本和明
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] ディープラーニングによる変体仮名の翻刻およびWWWアプリケーション開発の試み2016

    • 著者名/発表者名
      早坂太一, 大野亙, 加藤弓枝, 山本和明
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02433
  • [学会発表] 居眠り検知用メガネ装着型まばたきセンサの開発2009

    • 著者名/発表者名
      岡田晋作, 羽佐田泰之, 大野亙, 小関修
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会全国大会 D-7-9
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500400
  • [学会発表] 変復調式メガネ装着型まばたきセンサの試作と特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      揚妻千恵, 神部貴仁, 大野亙, 小関修
    • 学会等名
      平成19年度電気気関係学会東海支部連合大会、P-057
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500400
  • 1.  小関 修 (50280392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  早坂 太一 (50314092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  加藤 弓枝 (10413783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  吉岡 貴芳 (30270268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi