• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 英幸  ANDO Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60323440
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東大, 新領域創成科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学 / 船舶工学
研究代表者以外
船舶工学 / 船舶海洋工学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
ユーザインターフェース / データマイニング / テキストマイニング / 船舶運航 / 故障報告書 / 信頼性データベース / チームワーク / 確率モデル / アノテーション / 船舶 … もっと見る / コラボレーション / エスノメソドロジー / 対話分析 / 協同 / 操船作業支援 / 作業支援システム / 知識獲得 / 協調作業 / 状況認識 … もっと見る
研究代表者以外
e-learning / XML / ワークフロー / 造船設計 / シミュレーション / セマンティックウェブ / 設計教育 / Semantic Web / Simulation / Situation Awareness / Cognitive Model / Task Analysis / Ethnomethodology / Human Factors / En-Route Air Traffic Control / Air Traffic Control / 状況認識 / 認知モデル / タスク分析 / エスノメソドロジー / ヒューマンファクタ / エンルート管制 / 航空管制 / Open Source Software / Design Support / Workflow / Education / Ship Design / Document Management / Knowledge Management / 主要目設計 / セマンテックウェブ / 設計知 / オープンソースソフトウェア / オープンソースソフトウエア / 設計支援 / 教育 / 文書管理 / 知識管理 / design education / workflow / Semantic web / ship design / RDF構成方法 / 知識システム / 造船基本設計 / 設計知識 / CADシステム / sacrifice model / simulation / cash flow method / modal shift / sea transportation / domestic distribution system / 工程設計エキスパートシステム / 設計知識システム / CIM / TDAS / 運航ダイヤ / 物流システム / 犠牲量 / キャッシュフロー分析 / モーダルシフト / 海上輸送 / 国内物流システム / Grid Computing / Design Support System / Quantitative Visualization / Highly Accurate Visualization / Hierarchical Visualization / Extracting vortex elements / Display-based Visualization / Visualized Information / 画像データベース / 特徴領域の抽出 / 並列可視化 / 比較空間 / 行動パターン分析 / 情報認識 / 可視化情報の高精度化 / 可視化情報の階層化 / グリッドコンピューティング / 設計支援情報 / 可視化情報の定量化 / 高精度可視化 / 階層的可視化 / 渦要素抽出法 / 全体可視化法 / 可視化情報 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  航空管制業務の安全性に関する認知システム工学研究

    • 研究代表者
      古田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  機関及び船体機器の信頼性向上を目的としたデータ管理手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Webベースの造船知識CADプラットフォームの開発とその教育システムへの応用

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Semantic Webベースの造船教育用CADシステムの国際共同開発

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動的ワークフローマネージメントシステムによる船舶ブリッジ業務支援研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  設計知識が内蔵された造船概略設計用CADシステムの仕様と実装に関する研究

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  設計システムにおける可視化情報の利用法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      白山 晋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国内物流システムに適合する船舶とその運航方法の設計に関する研究

    • 研究代表者
      大和 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A Research on Task Analysis System for En-route Air Traffic Control2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Ando, H., Aoyama, H., Yamato, H.
    • 雑誌名

      Proc. 8th Int.Conf. on Probabilistic Safety Assessment and Management

      ページ: 254-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310091
  • [雑誌論文] ワークフローの作成と共有ソフトウェアによる設計知識獲得手法に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      安藤 英幸
    • 雑誌名

      日本機械学会 第15回設計工学・システム部門講演会講演論文集 05-27

      ページ: 324-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360433
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる船舶故障データの分析2004

    • 著者名/発表者名
      安藤英幸, 大和裕幸
    • 雑誌名

      日本信頼性学会誌 26-8

      ページ: 906-912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760652
  • 1.  大和 裕幸 (50220421)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 宏 (40302757)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白山 晋 (10322067)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 岩夫 (70010890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稗方 和夫 (80396770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古田 一雄 (50199436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 信 (00243098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青山 久枝 (40392790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  蔭山 康太 (60392784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅野 太郎 (60436524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi