• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤松 和土  Akamatsu Wado

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60338184
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
2019年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2016年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授
2017年度: 順天堂大学, 医学研究科, 特任教授
2014年度 – 2016年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2009年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 生物系 / 神経内科学 / 再生医学・医療 / 幹細胞医・生物学 / 小児科学
研究代表者以外
小区分52020:神経内科学関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 神経内科学 / 補綴・理工系歯学 … もっと見る / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分55060:救急医学関連 / 複雑系疾病論 / 耳鼻咽喉科学 / 小児科学 / 神経内科学 / 眼科学 隠す
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / 神経幹細胞 / パーキンソン病 / 神経分化 / 高速3Dフローイメージャー / 高速イメージャー / 深層学習 / 機械学習 / 層別化 / 神経変性 … もっと見る / 神経科学 / αシヌクレイン / 神経変性疾患 / 老化 / 神経細胞 / 疾患モデル / 直接誘導 / リプログラミング / ダイレクトリプログラミング / 腫瘍化能 / 万能性 / ES細胞 / ノックアウトマウス / RNA結合タンパク質 / ELAV / Hu … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / iPS細胞 / オートファジー / ポリアミン / 睡眠時ブラキシズム / アルファシヌクレイン / 血管脳関門 / 臓器連関 / 脂肪酸β酸化 / メタボローム解析 / αシヌクレイン / 遠隔効果 / miRNA / 神経細胞 / 神経変性疾患 / リソソーム / 神経内科学 / p27Kip1 / Hu / セロトニン2A受容体 / 脂肪酸代謝異常症 / 低ホスファターぜ症 / ミトコドリア / 先天代謝異常症 / 低ホスファターゼ症 / ミトコンドリア病 / 間葉系幹細胞 / 機械学習 / 自律神経 / 微小管中心 / 貪食細胞 / リポジトリ / 脂肪酸代謝 / 臓器円環 / 肝臓 / 甲状腺 / 骨格筋 / ポリアミン代謝 / カフェイン代謝 / 代謝産物 / ケミカルバイオロジー / ES細胞 / 代謝 / ミトコンドリア / 機能解析 / 遺伝子異常 / 遺伝子解析 / 症候性 / 性差 / けいれん / 脳疾患 / 遺伝子 / 突然死 / DEPDC5 / 遺伝子検査 / 予後予測 / 心電図 / てんかん / Kufor-Rakeb症候群 / 超解像顕微鏡 / ライブイメージング / Lewy小体 / ATP13A2 / アストロサイト / レヴィ小体 / エキソソーム / スペルミジン / スペルミン / ジアセチルスペルミジン / バイオマーカー / 遺伝性パーキンソン病 / mitophagy / マイトファジー / PINK1 / Parkin / ハイスループット / 遺伝子改変動物 / 内耳 / ゲノム編集 / GJB2 / ギャップ結合 / 遺伝性難聴 / 遺伝子発現 / DNAメチル化 / Rett症候群 / 一卵性双生児 / エピゲノム / エピジェネティクス / 神経変性 / 脳・神経 / 内科 / neural differentiation / IRES dependent translation / translational control / paraneoplastic neurologic disorders / RNA binding protein / 神経分化 / IRES依存的翻訳 / 翻訳調節 / 傍腫瘍性脳脊髄症 / RNA結合タンパク質 / 化合物ライブラリー / セロトニン神経系 / 5-HT2A受容体 / HTR2A / セロトニン / iPSC / 遺伝子多型 / 疾患特異的iPS細胞 / 神経保護 / 再生 / iPS / 幹細胞 / 網膜 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (128件)
  • 共同研究者

    (86人)
  •  睡眠時ブラキシズムの発症経路解明に向けたレジストリ構築と疾患iPSモデルでの検証

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  非神経性αシヌクレイン伝播機序の解明とその制御

    • 研究代表者
      常深 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ミトコンドリアが関与する先天性代謝異常の神経障害に対する高純度間葉系幹細胞治療

    • 研究代表者
      竹谷 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  神経細胞内オートファジー活性化機構に立脚したパーキンソン病進行予防薬の開発

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  患者iPS細胞表現型からの孤発性パーキンソン病の層別化と最適治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  エキソソームによるαシヌクレインの末梢組織から中枢神経への拡散機序の解明

    • 研究代表者
      常深 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リポジトリとiPS細胞バンクを基盤とした睡眠時ブラキシズム発症機序の解明

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  多階層解析を利用したポリアミン代謝異常に基づくパーキンソン病病態進行機序の解明

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複雑系疾病論
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  αシヌクレインを削減するエキソソームの生成過程の解明と新規PD治療法開発

    • 研究代表者
      常深 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  てんかん原因遺伝子の網羅的解析および心電図の診断有用性の検討

    • 研究代表者
      藍 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病治療標的としての特異的ミトコンドリア病態の解明

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  骨格筋-脳連関に基づく新たなパーキンソン病病態進展因子の特定

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ゲノム編集技術によるiPS細胞由来内耳細胞のギャップ結合修復

    • 研究代表者
      池田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ハイスループット化疾患iPS病態解析による睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  疾患iPS細胞を用いた脳タンパク質老化モデルの構築と治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  iPS細胞を用いた孤発性パーキンソン病の解析システムの開発と病態の再分類研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リソソーム機能によるオートファジー調節機構の解明とそれに基づくPD治療薬開発

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  一卵性双生児間の後天性の精神発達差異の解明にむけたiPS技術の次世代応用

    • 研究代表者
      久保田 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  疾患特異的iPS細胞を用いた睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明と治療薬の探索

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  パーキンソン病原因遺伝子産物によるミトコンドリア維持機構の解明

    • 研究代表者
      柴 佳保里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒトiPS技術を用いた網膜色素変性症に対する新規神経保護治療の開発に向けた研究

    • 研究代表者
      小澤 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  皮膚から直接誘導した神経幹細胞の移植治療効果と安全性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      再生医学・医療
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腫瘍発生のリスクのない多能性幹細胞移植治療の開発の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞医・生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  神経特異的RNA結合蛋白質による正常神経発生および腫瘍発生の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 和土
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  神経系特異的RNA結合蛋白質が関与する傍腫瘍性脳脊髄症の発症機序の解明

    • 研究代表者
      岡野 ジェイムス洋尚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Generation of one induced pluripotent stem cell line JUCGRMi004-A from a Charcot-Marie-Tooth disease type 1A (CMT1A) patient with PMP22 duplication2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Xing、Ishikawa Kei-ichi、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 77 ページ: 103401-103401

    • DOI

      10.1016/j.scr.2024.103401

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Generation of hiPSCs (JUCGRMi003-A) from a patient with Parkinson’s disease with PARK2 mutation2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Okuzumi Ayami、Yoshino Hiroyo、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 76 ページ: 103323-103323

    • DOI

      10.1016/j.scr.2024.103323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06934, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Generation of a control iPS cell line (JUCGRMi005-A) with no abnormalities in Parkinson's disease-related genes2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Funayama Manabu、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103271-103271

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06934, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Generation of three clones (JUCGRMi002-A, B, C) of induced pluripotent stem cells from a Parkinson’s disease patient with SNCA duplication2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Yoshino Hiroyo、Nishioka Kenya、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103296-103296

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06934, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Generation of a control iPS cell line (JUCGRMi006-A) with no abnormalities in Parkinson's disease-related genes2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Funayama Manabu、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103270-103270

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06934, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] MELAS-Derived Neurons Functionally Improve by Mitochondrial Transfer from Highly Purified Mesenchymal Stem Cells (REC)2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Lu、Yang Jiahao、Otani Yoshinori、Shiga Takahiro、Yamaguchi Akihiro、Oda Yasuaki、Hattori Miho、Goto Tsukimi、Ishibashi Shuichi、Kawashima-Sonoyama Yuki、Ishihara Takaya、Matsuzaki Yumi、Akamatsu Wado、Fujitani Masashi、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 24 ページ: 17186-17186

    • DOI

      10.3390/ijms242417186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07267, KAKENHI-PROJECT-23K07290, KAKENHI-PROJECT-21K06066, KAKENHI-PROJECT-22KJ2745, KAKENHI-PROJECT-21H02814, KAKENHI-PROJECT-23K27567
  • [雑誌論文] Involvement of casein kinase 1 epsilon/delta (Csnk1e/d) in the pathogenesis of familial Parkinson's disease caused by <scp>CHCHD2</scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Torii Satoru、Arakawa Satoko、Sato Shigeto、Ishikawa Kei‐ichi、Taniguchi Daisuke、Sakurai Hajime Tajima、Honda Shinya、Hiraoka Yuuichi、Ono Masaya、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka、Shimizu Shigeomi
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 15 号: 9

    • DOI

      10.15252/emmm.202317451

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05748, KAKENHI-PUBLICLY-22H04639, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Long-read sequencing resolves a complex structural variant in PRKN Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Daida K, Funayama M, Billingsley KJ, Malik L, Miano-Burkhardt A, Leonard HL, Makarious MB, Iwaki H, Ding J, Gibbs JR, Ishiguro M, Yoshino H, Ogaki K, Oyama G, Nishioka K, Nonaka R, Akamatsu W, Blauwendraat C, Hattori N
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 38 号: 12 ページ: 2249-2257

    • DOI

      10.1002/mds.29610

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07542, KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Reduced ER-mitochondrial contact sites and mitochondrial Ca2+ flux in PRKN-mutant patient tyrosine hydroxylase reporter iPSC lines.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokota M, Yoshino Y, Hosoi M, Hashimoto R, Kakuta S, Shiga T, Ishikawa KI, Okano H, Hattori N, Akamatsu W, Koike M.
    • 雑誌名

      Front Cell Dev Biol.

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1171440

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07523, KAKENHI-PROJECT-23K06323, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] A defined method for differentiating human iPSCs into midbrain dopaminergic progenitors that safely restore motor deficits in Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryota、Nonaka Risa、Oyama Genko、Jo Takayuki、Kamo Hikaru、Nuermaimaiti Maierdanjiang、Akamatsu Wado、Ishikawa Kei-ichi、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1202027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19409, KAKENHI-PROJECT-21H02814
  • [雑誌論文] Generation and characterization of a human iPSC line (JUFMDOi007-A) from a patient with Usher syndrome due to mutation in USH2A2023

    • 著者名/発表者名
      Ukaji Takao、Takahashi-Shibata Mikako、Arai Daisuke、Tsutsumi Harumi、Tajima Shori、Akamatsu Wado、Matsumoto Fumihiko、Ikeda Katsuhisa、Usami Shin-ichi、Kamiya Kazusaku
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 69 ページ: 103100-103100

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08997, KAKENHI-PROJECT-20K06449, KAKENHI-PROJECT-21H02814, KAKENHI-PROJECT-21H03089
  • [雑誌論文] Systemic Metabolic Alteration Dependent on the Thyroid‐Liver Axis in Early <scp>PD</scp>2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kengo、Saiki Shinji、Matsumoto Hirotaka、Suzuki Ayami、Yamashita Yuri、Iseki Tatou、Ueno Shin‐Ichi、Shiina Kenta、Kataura Tetsushi、Kamagata Koji、Imamichi Yoko、Sasazawa Yukiko、Fujimaki Motoki、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 93 号: 2 ページ: 303-316

    • DOI

      10.1002/ana.26510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07425, KAKENHI-PROJECT-22K19512, KAKENHI-PROJECT-22K17810, KAKENHI-PROJECT-23K24247, KAKENHI-PROJECT-21H04820
  • [雑誌論文] In vitro monitoring of HTR2A-positive neurons derived from human-induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Kento、Shiga Takahiro、Yasuhara Rika、Sarkar Avijite Kumer、Abe Yuka、Nakamura Shiro、Hoashi Yurie、Kotani Keisuke、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Inoue Tomio、Mishima Kenji、Akamatsu Wado、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 15437-15437

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95041-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09540, KAKENHI-PROJECT-18K09709, KAKENHI-PROJECT-19K22726, KAKENHI-PROJECT-17K17191, KAKENHI-PROJECT-19K16930, KAKENHI-PROJECT-21K21049, KAKENHI-PLANNED-21H05245, KAKENHI-PROJECT-19H03313, KAKENHI-PROJECT-20H03882, KAKENHI-PROJECT-19K10048, KAKENHI-PROJECT-21K07301, KAKENHI-PROJECT-21K09845, KAKENHI-PROJECT-21K15633, KAKENHI-PROJECT-20K23092, KAKENHI-ORGANIZER-21H05238
  • [雑誌論文] Variants in saposin D domain of prosaposin gene linked to Parkinson’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Oji Y, Hatano T, Ueno SI, Funayama M, Ishikawa KI, Okuzumi A, Noda S, Sato S, Satake W, Toda T, Li Y, Hino-Takai T, Kakuta S, Tsunemi T, Yoshino H, Nishioka K, Hattori T, Mizutani Y, Mutoh T, Yokochi F, et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 号: 4 ページ: 1190-1205

    • DOI

      10.1093/brain/awaa064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08003, KAKENHI-PROJECT-19K22603, KAKENHI-PROJECT-19K16928, KAKENHI-PROJECT-19K17019, KAKENHI-PROJECT-18H04043, KAKENHI-PROJECT-18K15463, KAKENHI-PROJECT-19K08288, KAKENHI-PROJECT-18K07510, KAKENHI-PROJECT-19K23782
  • [雑誌論文] Generation of the induced pluripotent stem cell (hiPSC) line (JUFMDOi004-A) from a patient with hearing loss carrying GJB2 (p.V37I) mutation.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga I, Shiga T, Chen C, Oe Y, Danzaki K, Ohta S, Matsuoka R, Anzai T, Hibiya-Motegi R, Tajima S, Ikeda K, Akamatsu W, Kamiya K.
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04348
  • [雑誌論文] Astrocytes Protect Human Dopaminergic Neurons from α-Synuclein Accumulation and Propagation2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi Taiji、Ishiguro Yuta、Yoroisaka Asako、Valdez Clarissa、Miyamoto Kengo、Ishikawa Keiichi、Saiki Shinji、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka、Krainc Dimitri
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 40 号: 45 ページ: 8618-8628

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0954-20.2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07873, KAKENHI-PROJECT-18H04043, KAKENHI-PROJECT-18K07510
  • [雑誌論文] Induced Pluripotent Stem Cells Reprogrammed with Three Inhibitors Show Accelerated Differentiation Potentials with High Levels of 2-Cell Stage Marker Expression2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Koji、Shiga Takahiro、Nakamura Eri、Akiyama Tomohiko、Sasaki Takashi、Suzuki Sadafumi、Ko Minoru S.H.、Tada Norihiro、Okano Hideyuki、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 12 号: 2 ページ: 305-318

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2018.12.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05706, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-26430207, KAKENHI-PROJECT-17K16130, KAKENHI-PROJECT-18K05691, KAKENHI-PROJECT-17K15129
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of memantine via enhancement of autophagy2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Kazuoki、Fujimaki Motoki、Sasazawa Yukiko、Yamaguchi Akihiro、Ishikawa Kei-Ichi、Miyamoto Kengo、Souma Sanae、Furuya Norihiko、Imamichi Yoko、Yamada Daisuke、Saya Hideyuki、Akamatsu Wado、Saiki Shinji、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 518 号: 1 ページ: 161-170

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.08.025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0027, KAKENHI-PROJECT-18H02744, KAKENHI-PROJECT-18K15463, KAKENHI-PROJECT-18K15464
  • [雑誌論文] Down-regulation of ghrelin receptors on dopaminergic neurons in the substantia nigra contributes to Parkinson's disease-like motor dysfunction.2018

    • 著者名/発表者名
      Suda Y, Kuzumaki N, Sone T, Narita M, Tanaka K, Hamada Y, Iwasawa C, Shibasaki M, Maekawa A, Matsuo M, Akamatsu W, Hattori N, Okano H, Narita M.
    • 雑誌名

      Mol Brain.

      巻: 11 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1186/s13041-018-0349-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07070, KAKENHI-PROJECT-16K08280, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-15K06924, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Soluble epoxide hydrolase plays a key role in the pathogenesis of Parkinson’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Ren Qian、Ma Min、Yang Jun、Nonaka Risa、Yamaguchi Akihiro、Ishikawa Kei-ichi、Kobayashi Kenta、Murayama Shigeo、Hwang Sung Hee、Saiki Shinji、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka、Hammock Bruce D.、Hashimoto Kenji
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 25

    • DOI

      10.1073/pnas.1802179115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07797, KAKENHI-PROJECT-18K06535, KAKENHI-PROJECT-18K15463, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706, KAKENHI-PROJECT-17H04243, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-18K15439
  • [雑誌論文] Chemical decontamination of iPS cell-derived neural cell mixtures2018

    • 著者名/発表者名
      Mao Di、Chung Xie Khim Watson、Andoh-Noda Tomoko、Qin Ying、Sato Shin-ichi、Takemoto Yasushi、Akamatsu Wado、Okano Hideyuki、Uesugi Motonari
    • 雑誌名

      Chem Commun (Camb). 1355

      巻: 54 号: 11 ページ: 1355-1358

    • DOI

      10.1039/c7cc08686e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-17K19197, KAKENHI-PROJECT-17K13267, KAKENHI-PLANNED-17H06408, KAKENHI-PROJECT-17K19200, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706, KAKENHI-PROJECT-26220206
  • [雑誌論文] Zonisamide Administration Improves Fatty Acid β-Oxidation in Parkinson's Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Ueno SI, Saiki S, Fujimaki M, Takeshige-Amano H, Hatano T, Oyama G, Ishikawa KI, Yamguchi A, Nojiri S, Akamatsu W, Hattori N.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3390/cells8010014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0027, KAKENHI-PROJECT-17K07797, KAKENHI-PROJECT-18K15463, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706, KAKENHI-PROJECT-18H04043, KAKENHI-PROJECT-18H02744, KAKENHI-PROJECT-16K09675, KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [雑誌論文] Rostrocaudal Areal Patterning of Human PSC-Derived Cortical Neurons by FGF8 Signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Kent、Fujimori Koki、Ishii Seiji、Otomo Asako、Hosoi Yasushi、Miyajima Hiroaki、Warita Hitoshi、Aoki Masashi、Hadano Shinji、Akamatsu Wado、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 5 号: 2 ページ: 0368-17

    • DOI

      10.1523/eneuro.0368-17.2018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06563, KAKENHI-PROJECT-16J06437, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706, KAKENHI-PLANNED-26117007, KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [雑誌論文] Assessment of Mitophagy in iPS Cell-Derived Neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa KI, Yamaguchi A, Okano H, Akamatsu W.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/7651_2017_10

    • ISBN
      9781493977499, 9781493977505
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117007, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Escape from Pluripotency via Inhibition of TGF-β/BMP and Activation of Wnt Signaling Accelerates Differentiation and Aging in hPSC Progeny Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Koki、Matsumoto Takuya、Kisa Fumihiko、Hattori Nobutaka、Okano Hideyuki、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports.

      巻: 9 号: 5 ページ: 1675-1691

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2017.09.024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PLANNED-26117007, KAKENHI-PROJECT-16J06437, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Evidence that phosphorylated ubiquitin signaling is involved in the etiology of Parkinson’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Shiba-Fukushima Kahori、Ishikawa Kei-Ichi、Inoshita Tsuyoshi、Izawa Nana、Takanashi Masashi、Sato Shigeto、Onodera Osamu、Akamatsu Wado、Okano Hideyuki、Imai Yuzuru、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 26 ページ: 3172-3185

    • DOI

      10.1093/hmg/ddx201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-17K09765, KAKENHI-PROJECT-26293070, KAKENHI-PROJECT-15H04842, KAKENHI-PROJECT-26461280, KAKENHI-PROJECT-16K15484, KAKENHI-PROJECT-16K19524, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Generation of neural cells using iPSCs from sleep bruxism patients with 5-HT2A polymorphism2017

    • 著者名/発表者名
      Hoashi Y, Okamoto S, Abe Y, Matsumoto T, Tanaka J, Yoshida Y, Imaizumi K, Mishima K, Akamatsu W, Okano H, Baba K
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 61 号: 3 ページ: 242-250

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2016.11.003

    • NAID

      130006076280

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415, KAKENHI-PROJECT-15K20454, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-16K11632, KAKENHI-PROJECT-17K17190, KAKENHI-PROJECT-17K17191, KAKENHI-PROJECT-17H04395, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Efficient induction of dopaminergic neuron differentiation from induced pluripotent stem cells reveals impaired mitophagy in PARK2 neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Akamatsu W, Kisa F, Sone T, Ishikawa KI, Kuzumaki N, Katayama H, Miyawaki A, Hattori N, Okano H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 489 号: 1 ページ: 88-93

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117007, KAKENHI-PROJECT-15K06924, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PROJECT-16K19524, KAKENHI-PROJECT-16K08280
  • [雑誌論文] Changeability of the fully methylated status of the 15q11.2 region in induced pluripotent stem cells derived from a patient with Prader-Willi syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Nakabayashi K, Abe K, Ando T, Sanosaka T, Kohyama J, Akamatsu W, Ohyama M, Takahashi T, Kosaki K, Okano H.
    • 雑誌名

      Congenit Anom (Kyoto)

      巻: Dec 21 号: 4 ページ: 96-103

    • DOI

      10.1111/cga.12206

    • NAID

      130008142312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460409, KAKENHI-PROJECT-16K09677, KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [雑誌論文] Modeling neurological diseases with induced pluripotent cells reprogrammed from immortalized lymphoblastoid cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Tezuka T, Ishiura H, Mitsui J, Doi K, Yoshimura J, Tada H, Matsumoto T, Isoda M, Hashimoto R, Hattori N, Takahashi T, Morishita S, Tsuji S, Akamatsu W, Okano H.
    • 雑誌名

      Mol Brain.

      巻: 9 ページ: 88-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [雑誌論文] Differentiation of multipotent neural stem cells derived from Rett syndrome patients is biased toward the astrocytic lineage2015

    • 著者名/発表者名
      Andoh-Noda T, Akamatsu W, Miyake K, Matsumoto T, Yamaguchi R, Sanosaka T, Okada Y, Kobayashi T, Ohyama M, Nakashima K, Kurosawa H, Kubota T, Okano H
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 8 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/s13041-015-0121-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09592, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PUBLICLY-15H01568, KAKENHI-PROJECT-15H04278, KAKENHI-PROJECT-15K15388, KAKENHI-PLANNED-26117007
  • [雑誌論文] Prenatal deletion of the RNA binding protein HuD disrupts postnatal cortical circuit maturation and behavior2014

    • 著者名/発表者名
      DeBoer E, Azevedo R, Vega T, Brodkin J, Akamatsu W, Okano H, Wagner G, Rasin MR
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 34(10) ページ: 3674-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] The use of induced pluripotent stem cells to reveal pathogenic gene mutations and explore treatments for retinitis pigmentosa.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Ozawa Y, Suzuki K, Yuki K, Ohyama M, Akamatsu W, Matsuzaki Y, Shimmura S, Mitani K, Tsubota K, Okano H.
    • 雑誌名

      Mol Brain.

      巻: 7 号: 1 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592647, KAKENHI-PLANNED-26117007
  • [雑誌論文] Reprogramming non-human primate somatic cells into functional neuronal cells by defined factors.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhou Z, Kohda K, Ibata K, Kohyama J, Akamatsu W, Yuzaki M, Okano HJ, Sasaki E, Okano H
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 3 号: 1 ページ: 724-724

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110009, KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein HuD regulates autophagosome formation in pancreatic β cells by promoting autophagy-related gene 5 expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Kim C, Kim W, Lee H, Ji E, Choe YJ, Martindale JL, Akamatsu W, Okano H, Kim HS, Nam SW, Gorospe M, Lee EK.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289 号: 1 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.474700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Involvement of ER Stress in Dysmyelination of Pelizaeus-Merzbacher Disease with PLP1 Missense Mutations Shown by iPSC-Derived Oligodendrocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Numasawa-Kuroiwa Y, Okada Y, Shibata S, Kishi N, Akamatsu W, Shoji M, Nakanishi A, Oyama M, Oasaka H, Inoue K, Takahashi K, Yamanaka S, Kosaki K, Takahashi T, Okano H
    • 雑誌名

      Stem Cell Rep

      巻: 2 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2014.03.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-24500447, KAKENHI-PUBLICLY-25110730, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PROJECT-25670485
  • [雑誌論文] Increased l1 retrotransposition in the neuroral genome in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Bundo, Manabu Toyoshima, Yohei Okada, Wado Akamatsu, Junko Ueda, Taeko Nemoto-Miyauchi, Fumiko Sunaga, Michihiro Toritsuka, Daisuke Ikawa, Akiyoshi Kakita, Motoichiro Kato, Kiyoto Kasai, Toshifumi Kishimoto, Hiroyuki Nawa, Hideyuki Okano, Takeo Yoshikawa, Tadafumi Katoemail, Kazuya Iwamoto
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 81 号: 2 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2013.10.053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-23118004, KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PROJECT-23390293, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-ORGANIZER-24116001, KAKENHI-PLANNED-24116002, KAKENHI-PLANNED-24116009, KAKENHI-PLANNED-24116010, KAKENHI-PUBLICLY-25110730, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PROJECT-25861037
  • [雑誌論文] Prenatal Deletion of the RNA-Binding Protein HuD Disrupts Postnatal Cortical Circuit Maturation and Behavior.2014

    • 著者名/発表者名
      Deboer EM, Azevedo R, Vega TA, Brodkin J, Akamatsu W, Okano H, Wagner GC, Rasin MR.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 34 号: 10 ページ: 3674-3686

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3703-13.2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Human induced pluripotent stem cell-derived ectodermal precursor cells contribute to hair follicle morphogenesis in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Veraitch O, Kobayashi T, Imaizumi Y, Akamatsu W, Sasaki T, Yamanaka S, Amagai M, Okano H and Ohyama M
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: - 号: 6 ページ: 1479-1488

    • DOI

      10.1038/jid.2013.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Human induced pluripotent stem cell-derived ectodermal precursor cells contribute to hair follicle morphogenesis in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Veraitch O, Kobayashi T, Imaizumi Y, Akamatsu W, Sasaki T, Yamanaka S, Amagai M, Okano H and Ohyama M
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] 神経系のiPS technologyの今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン

      巻: 33 ページ: 696-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Generation of human melanocytes from induced pluripotent stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Imaizumi Y, Akamatsu W, Okano H, Kawakami Y.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 989 ページ: 193-215

    • DOI

      10.1007/978-1-62703-330-5_16

    • ISBN
      9781627033299, 9781627033305
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] 疾患特異的iPS細胞研究の基礎と実際2013

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 雑誌名

      バイオクリニカ

      巻: 28 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Enhanced aggregation of androgen receptor in induced pluripotent stem cell-derived neurons from spinal and bulbar muscular atrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Nihei Y, Ito D, Okada Y, Akamatsu W, Yagi T, Yoshizaki T, Okano H, Suzuki N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 号: 12 ページ: 8043-8052

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.408211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591254, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23650194, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-PUBLICLY-25110730, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PROJECT-25860722, KAKENHI-PUBLICLY-23110516
  • [雑誌論文] A human Dravet syndrome model from patient induced pluripotent stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Uchida T, Lossin C, Misumi Y, Okada Y, Akamatsu W, Imaizumi Y, Zhang B, Nabeshima K, Mori MX, Katsurabayashi S, Shirasaka Y, Okano H, Hirose S.
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 6 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/1756-6606-6-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22689006, KAKENHI-PROJECT-23570149, KAKENHI-PROJECT-23590699, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-PROJECT-24249060, KAKENHI-PROJECT-24791095, KAKENHI-PUBLICLY-25110730, KAKENHI-PUBLICLY-25129708, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PROJECT-25670481
  • [雑誌論文] Neural Stem Cells Directly Differentiated from Partially Reprogrammed Fibroblasts Rapidly Acquire Gliogenic Competency2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Takano M, Yoshida K, Ono S, Fujisaki C, Matsuzaki Y, Toyama Y, Nakamura M, Okano H, Akamatsu W
    • 雑誌名

      Stem cells

      巻: (In press) 号: 6 ページ: 1109-1119

    • DOI

      10.1002/stem.1091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J05822, KAKENHI-PROJECT-21390062, KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Mitochondrial dysfunction associated with increased oxidative stress and &#61537;-synuclein accumulation in PARK2 iPSC-derived neurons and postmortem brain tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Y
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 5 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/1756-6606-5-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390041, KAKENHI-PROJECT-23591254, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23650194, KAKENHI-PROJECT-23659102, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-PROJECT-23790238, KAKENHI-PROJECT-24651265, KAKENHI-PUBLICLY-23110516, KAKENHI-PLANNED-23111003, KAKENHI-PLANNED-23111004, KAKENHI-PUBLICLY-23129506
  • [雑誌論文] RNA-binding protein HuD controls insulin translation2012

    • 著者名/発表者名
      Lee EK, Kim W, Tominaga K, Martindale JL, Yang X, Subaran SS, Carlson OD, Mercken EM, Kulkarni RN, Akamatsu W, Okano H, Perrone-Bizzozero NI, de Cabo R, Egan JM, Gorospe M
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 45 (6) 号: 6 ページ: 826-35

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.01.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Regeneration of the damaged central nervous system through reprogramming technology: Basic concepts and potential application for cell replacement therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Akamatsu W, Nakamura M, Okano H.
    • 雑誌名

      Exp Neurol.

      巻: 00 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2012.09.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Regeneration of the damaged central nervous system through reprog ramming technology : Basic concepts and potential application for cell replacement therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Akamatsu W, Nakamura M, Okano H
    • 雑誌名

      Exp Neurol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Derivation of induced pluripotent stem cells by retroviral gene transduction in Mammalian species2012

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 925 ページ: 21-48

    • DOI

      10.1007/978-1-62703-011-3_2

    • ISBN
      9781627030106, 9781627030113
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240053, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23792058
  • [雑誌論文] Establishment of induced pluripotent stem cells from centenarians for neurodegenerative disease research2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 7 ページ: e41572-e41572

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0041572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570210, KAKENHI-PROJECT-23617024, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23650194, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-PROJECT-24590898, KAKENHI-PUBLICLY-23110516, KAKENHI-PUBLICLY-23131517
  • [雑誌論文] RNA-Binding Protein HuD Controls Insulin Translation2012

    • 著者名/発表者名
      Lee EK, Kim W, Tominaga K, Martindale JL, Yang X, Subaran SS, Carlson OD, Mercken EM, Kulkarni RN, Akamatsu W, Okano H, Perrone-Bizzozero NI, de Cabo R, Egan JM, Gorospe M.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 45(6) ページ: 826-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Modeling familial Alzheimer's disease with induced pluripotentstem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, Ito D, Okada Y, Akamatsu W, Nihei Y, Yoshizaki T, Yamanaka S, Ok ano H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 20(23) ページ: 4530-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Modeling familial Alzheimer's disease with induced pluripotent stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, Ito D, Okada Y, Akamatsu W, Nihei Y, Yoshizaki T, Yamanaka S, Okano H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 20(23) ページ: 4530-9

    • NAID

      130004505083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [雑誌論文] Generation of human melanocytes from induced pluripotent stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Imaizumi Y, Okada Y, Akamatsu W, Kuwahara R, Ohyama M, Amagai M, Matsuzaki Y, Yamanaka S, Okano H, Kawakami Y.
    • 雑誌名

      PLoS One. 6(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [雑誌論文] Suppression of 0ct4 by germ cell nuclear factor restricts pluripotency and promotes neural stem cell development in the early neural lineage.2009

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu W, DeVeale B, 0kano H, Cooney AJ, van der Kooy D.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 29(7)

      ページ: 2113-2124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [雑誌論文] Suppression of Oct4 by germ cell nuclear factor restricts pluripotency and promotes neural stem cell development in the early neural lineage.2009

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu W, DeVeale B, Okano H, Cooney AJ, van der Kooy D.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 29(7)

      ページ: 2113-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [産業財産権] 神経細胞の成熟老化促進剤2018

    • 発明者名
      赤松和土
    • 権利者名
      赤松和土
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-077304
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [産業財産権] 神経幹細胞製造法2009

    • 発明者名
      赤松和土
    • 権利者名
      岡野栄之
    • 出願年月日
      2009-11-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [産業財産権] 神経幹細胞製造方法2009

    • 発明者名
      岡野栄之、赤松和土
    • 権利者名
      岡野栄之、赤松和土
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2009-11-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] MELAS-derived neuron functionally improve by mitochondrial transfer from Rapidly Expanding Cell, REC2024

    • 著者名/発表者名
      LU LIU, Jiahao Yang, Yoshinori Otani, Takahiro Shiga, Akihiro Yamaguchi, Yumi Matsuzaki, Wado Akamatsu, Masashi Fujitani, Takeshi Taketani
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27567
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム患者特異的iPS細胞から分化誘導した神経細胞の電気生理学的特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤太朗, 中井健人, Avijite Sarkar, 安部友佳, 志賀孝宏, 安原理佳,中村史朗,帆足有理恵, 辰本将司, 石川裕恵, 郷 康宏, 美島健二, 井上富雄, 赤松和土, 馬場一美
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第131回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03882
  • [学会発表] Glial exosomal secretion contributes to α-synuclein accumulation and propagation in brains2022

    • 著者名/発表者名
      Taiji Tsunemi, Yuta Ishiguro, Asako Yoroisaka, Tomoyo Shimada, Wado Akamatsu, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07444
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of sleep bruxism patient-specific hiPSC-derived neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Sarkar AK, Nakamura S, Nakai K, Yasuhara R, Shiga T, Abe Y, Hoashi Y, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03882
  • [学会発表] CRISPR Cas9 法による DEPDC5 欠損ヒト iPS 細胞の作製の試み2020

    • 著者名/発表者名
      堀 敦詞,藍 智彦,赤松 和土,三井田 孝
    • 学会等名
      第60回日本臨床化学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08900
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of sleep bruxism patient-specific induced pluripotent stem cell-derived neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Sarkar AK, Nakamura S, Abe Y, Nakai K, Yasuhara R, Shiga T, Hoashi Y, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第64回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03882
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム特異的iPS細胞由来GABA作動性神経細胞の電気生理学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      中井健人, 安部友佳, 帆足有理恵, Avijite Kumer Sarkar, 小溪啓介, 松本貴志, 安原理佳, 美島健二, 中村史朗, 井上富雄, 志賀孝宏, 赤松和土, 馬場一美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第128回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04395
  • [学会発表] FTD-3-asscociated CHMP2B mutations lead to impaired exosomal secretion2019

    • 著者名/発表者名
      Taiji Tsunemi, Yuta Ishiguro, Asako Yoroisaka, Wado Akamatsu2 Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07510
  • [学会発表] Electrophysiological recordings of neurons derived from sleep bruxism patient-specific iPSCs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Abe Y, Shiga T, Hoashi Y, Nakamura S, Avijite K S, Yasuhara R, Matsumoto T, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      ISSCR 2019 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04395
  • [学会発表] Patch-clamp recordings of neurons induced from sleep bruxism patient-specific iPSC2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Abe Y, Hoashi Y, Nakamura S, Shiga T, Avijite K S, Yasuhara R, Matsumoto T, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      97th General Session & Exhibition of the IADR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04395
  • [学会発表] iPS細胞を用いた神経疾患の病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      iCell Users' Meeting 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] Exosomal alpha synuclein secretion is beneficial for cellular models of Kufor-Rakeb syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Taiji Tsunemi, Yuta Ishiguro, Wado Akamatsu, Dimitri Krainc, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07510
  • [学会発表] Patient-specific iPS cells for neural disease modeling and drug screening2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      国際シンポジウム早老症と関連疾患 2018(RECQ2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] Patient-specific iPS cells for neural disease modeling and drug screening2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      国際シンポジウム早老症と関連疾患 2018(RECQ2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [学会発表] iPS細胞を用いた神経疾患の病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      iCell Users' Meeting 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [学会発表] iPS細胞を用いたパーキンソン病の病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第53回TOKYOニューロサイエンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経疾患解析2018

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第28回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] The increased α-syn expression inhibits exosome secretion2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ishiguro、Taiji Tsunemi, Asako Yoroisaka, Wado Akamatsu, Dimitri Krainc, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07510
  • [学会発表] Patient-specific iPS cells for neural disease modeling and drug screening2017

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05706
  • [学会発表] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Yurie, Nakai Kento, Yoneima Kazuaki, Tanaka Junichi, Matsumoto Takashi, Abe Yuka, Imaizumi Kento, Mishima Kenji, Akamatsu Wado, Okano Hideyuki, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415
  • [学会発表] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Yurie, Nakai Kento, Yoneima Kazuaki, Tanaka Junichi, Matsumoto Takashi, Abe Yuka, Imaizumi Kento, Mishima Kenji, Akamatsu Wado, Okano Hideyuki, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04395
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いた神経疾患モデル解析の改良2017

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第16回再生医療学会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] Patient-specific iPS cells for neural disease modeling and drug screening2017

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経疾患の病態解明と治療法開発2016

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第39回小児遺伝学会
    • 発表場所
      東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] In vivo evidence for the involvement of phospho-ubiquitin signal.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba K, Ishikawa K, Takanashi M, Akamatsu W, Imai Y, Hattori N
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461280
  • [学会発表] Evidence that phosphorylated ubiquitin signaling is involved in the etiology of Parkinson’s disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba K, Ishikawa K, Inoshita T, Akamatsu W, Hideyuki O, Imai Y, Hattori N
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461280
  • [学会発表] iPS細胞を用いた5-HT2A遺伝子多型をもつ睡眠時ブラキシズムモデルの確立2016

    • 著者名/発表者名
      帆足有理恵,岡本理史,安部友佳,松本貴志,田中準一,吉田裕哉,今泉研人,美島健二,赤松和土,岡野栄之,馬場一美
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第125回学術大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経疾患解析と治療法開発2016

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] Establishment of Human Sleep Bruxism Model by Induced Pluripotent Stem Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Y, Okamoto S, Abe Y, Matsumoto T, Tanaka J, Yoshida Y, Imaizumi K, Mishima K, Akamatsu W, Okano H, Baba K
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経疾患研究2016

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第8回学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09677
  • [学会発表] 多能性幹細胞(ES細胞/iPS細胞)を用いた神経疾患の再生医療と病態研究2014

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      順天堂大学第136回お茶の水木曜会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] Direct Reprogrammingの最近の進歩:神経幹細胞の直接誘導とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都(シンポジウム)
    • 年月日
      2014-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経疾患研究と治療2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第37回日本血液事業学会総会
    • 発表場所
      札幌(シンポジウム)
    • 年月日
      2013-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS technology-based regenerative medicine for damaged central nervous system2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第11回遺伝子治療学会
    • 発表場所
      岡山(シンポジウム)
    • 年月日
      2013-07-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 疾患iPS細胞と創薬:「神経疾患患者由来細胞からの神経系細胞の誘導と病態解析」2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      炎症再生学会
    • 発表場所
      京都(シンポジウム)
    • 年月日
      2013-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた神経疾患の再生医療と病態研究2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第11回横浜小児先端医療セミナー
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞技術の神経疾患研究・治療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞を使った神経疾患の治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第20回東京血管疾患研究所セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明および治療法確立研究:神経疾患患者由来細胞からの神経系細胞の誘導と病態解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京(シンポジウム)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞・神経幹細胞を用いた再生医療と病態解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      愛知医科大学細胞治療研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2013-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 45 iPS細胞技術を用いた中枢神経系の再生と創薬研究:iPS technology-based cell therapy for damaged CNS and investigation of neural disorders2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土,岡野栄之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京(シンポジウム)
    • 年月日
      2013-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経系の再生医療と疾患解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第2回小児泌尿器科研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞を用いた網膜色素変性症における視細胞の変性機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      吉田哲、小沢洋子、鈴木啓一郎、平林由香、鈴木禎史、小泉春菜、結城賢弥、小林哲郎、大山学、天谷雅行、岡田洋平、赤松和土、松崎有未、三谷幸之介、榛村重人、坪田一男、岡野栄之
    • 学会等名
      第12回  日本再生医療学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592647
  • [学会発表] "ヒト"をキーワードにした多能性幹細胞研究の展開:体細胞からの安全な神経幹細胞の直接誘導2012

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野(シンポジストおよび座長)
    • 年月日
      2012-03-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] An analysis of the mechanisms of degradation of photoreceptor cells in a retinitis pigmentosa patient using iPS cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Ozawa Y, Suzuki K, Hirabayashi Y, Suzuki S, Koizumi H, Yuki K, Kobayashi T, Ohyama M, Amagai M, Okada Y, Akamatsu W, Matsuzaki Y, Mitani K, Shimmra S, Tsubota K, Okano H.
    • 学会等名
      Global COE Final Symposium .Center for Integrated Medical Research,
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592647
  • [学会発表] 13基礎研究セミナー:多能性幹細胞由来神経幹細胞を用いた神経系の再生医療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京(シンポジウム)
    • 年月日
      2012-04-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞から神経幹細胞を生み出す分子機構とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第12回日本分子生物学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2012-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 体細胞からの安全な神経幹細胞の直接誘導2012

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会・企画シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      松本文化会館・長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] ALSに対する再生医療の開発:幹細胞生物学を応用した神経疾患病態研究2012

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] An analysis of the mechanisms of degradation of photoreceptor cells in a retinitis pigmentosa patient using iPS cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Ozawa Y, Hirabayashi Y, Suzuki K, Mitani K, Kobayashi T, Ohyama M, Amagai M, Okada Y, Akamatsu W, Tsubota K, Shimmura S, Okano H.
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 10th annual meeting,
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592647
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた神経系の再生医療の展望2011

    • 著者名/発表者名
      赤松和土,岡野栄之
    • 学会等名
      長野県医学会例会
    • 発表場所
      長野(特別講演)
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] Generation of human iPS-derived melanocytes in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Ohta, Wado Akamatsu, Yohei Okada, Yumi Matsuzaki, Hideyuki Okano, Yutaka Kawakami
    • 学会等名
      2009年度日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [学会発表] 岡野栄之再生医療の現状と将来の見通し2009

    • 著者名/発表者名
      赤松和土
    • 学会等名
      第35回BMSコンファレンス基調講演
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [学会発表] GCNF/Oct4シグナルによる初期神経幹細胞の分化誘導と万能性の抑制2008

    • 著者名/発表者名
      赤松和土, DeVeale B,岡野栄之,Cooney AJ, van der Kooy D
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610006
  • [学会発表] 幹細胞生物学を応用した神経疾患病態研究

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS 細胞技術を用いた神経疾患研究と治療

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第37 回日本血液事業学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞から神経幹細胞を生み出す分子機構とその応用

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第12回日本分子生物学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経系の再生医療と疾患解析

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第2回小児泌尿器科研究会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞(ES細胞/iPS細胞)を用いた神経疾患の再生医療と病態研究

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      順天堂大学第136回お茶の水木曜会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞を使った神経疾患の治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第20回東京血管疾患研究所セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS細胞技術の神経疾患研究・治療への応用

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土, 岡野 栄之
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] Direct Reprogrammingの最近の進歩:神経幹細胞の直接誘導とその応用

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた神経疾患の再生医療と病態研究

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第11回横浜小児先端医療セミナー
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] iPS technology-based regenerative medicine for damaged central nervous system

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第11回遺伝子治療学会
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] PS細胞技術を用いた中枢神経系の再生と創薬研究

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土, 岡野 栄之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 神経疾患患者由来細胞からの神経系細胞の誘導と病態解析

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • [学会発表] 多能性幹細胞由来神経幹細胞を用いた神経系の再生医療の展望

    • 著者名/発表者名
      赤松 和土
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23618010
  • 1.  斉木 臣二 (00339996)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  石川 景一 (90733973)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  馬場 一美 (80251536)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  笹澤 有紀子 (20594922)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井本 正哉 (60213253)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高場 雅之 (30384192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  常深 泰司 (50401344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  美島 健二 (50275343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  安部 友佳 (80614156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  戸澤 有理恵 (70783356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田中 準一 (40710166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  松本 貴志 (00635039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  菅沼 岳史 (10196694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西山 暁 (40359675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小澤 洋子 (90265885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬渕 春菜 (70465011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 裕哉 (60783298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  岡野 ジェイムス洋尚 (90338020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  池田 勝久 (70159614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  柴 佳保里 (30468582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  今居 譲 (30321730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  井下 強 (20601206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  藍 智彦 (00570128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  秋山 智人 (90710319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  住吉 克彦 (10445471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福原 武志 (20359673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古屋 徳彦 (50401188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久保田 健夫 (70293511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  美野輪 治 (00181967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井下 綾子 (00514762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  神谷 和作 (10374159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  安齋 崇 (20624852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  飯塚 崇 (40372932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  城所 淑信 (60514487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  舩山 学 (70468578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  森 周介 (20362072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田部 陽子 (70306968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三井田 孝 (80260545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  天羽 拓 (40453922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 史朗 (60384187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  井上 富雄 (70184760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  清田 純 (40793790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  太田 禎生 (70731214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹下 幸男 (70749829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 隆史 (50367520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小原 大宜 (80909515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森 健策 (10293664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木田 泰之 (20396526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹谷 健 (30359880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  大谷 嘉典 (30815973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  藤谷 昌司 (40376372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  松崎 有未 (50338183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  山田 健治 (70624930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉田 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  中村 浩崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中里 友香理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中井 健人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  芝崎 真裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  小泉 春菜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  鳥居 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  加藤 隆弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  森 誠之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  三宅 邦夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  小田 泰昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  小沢 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 68.  柚崎 通介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  吉野 浩代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  岩本 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  加藤 総夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  笠井 清登
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  根本 清貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  狩野 方伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  加藤 忠史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  岡戸 晴生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  青木 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  横田 睦美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  中林 一彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  伊東 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  加茂 晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  森 泰生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  安原 理佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  石井 聖二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  新井 大祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi