• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 太二  Ito Taiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60343109
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鎌倉女子大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鎌倉女子大学, 家政学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 鎌倉女子大学, 家政学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 鎌倉女子大学, 家政学部, 講師
2010年度: 徳島大学, 疾患ゲノム研究センター, 講師
2009年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手 … もっと見る
2009年度: 独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2008年度: 独立行政法人国立高等専門学校機構宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 機能生物化学 / 環境農学 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / ウイルス学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
発現制御 / TERT / alternative splicing / p54^<nrb> / Brm / SWI / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / SNF複合体 / 遺伝子 … もっと見る / 試験食開発 / PFC比 / フードモデル / POCT / 新規非侵襲評価法 / 動脈硬化リスク / 唾液exRNA計測 / 血中miRNAマーカー / 動脈硬化巣のリアルタイムイメージング / インドシアニングリーン / ゼブラフィッシュ / 糖尿病治療用エクソソーム / 糖尿病合併症リスク / 糖尿病進行ステージ / 血中分泌型miRNAマーカー / regulation of expression / gene / Ap-1 / SNF complex / paraspeckle / RNA / 蛋白質 / AP-1 / マイクロアレイ / インスリン分泌能 / 肥満モデルゼブラフィッシュ / 分泌型miRNA / exosome / 生体機能作用 / 酵母 / 高感度検出技術 / 遺伝子工学 / 環境ホルモン受容体タンパク質 / 生体分子 / バイオテクノロジー / 生体機能利用 / 環境技術 / 環境ホルモン / Polycomb群 / Brm型SWI / ジーンサイレンシング / ゲノム / 感染症 / ウィルス … もっと見る
研究代表者以外
SWI / siRNA / MLV / HIV / レンチウイルス / レトロウイルス / SNF複合体 / ジーンサイレンシング / クロマチン構造変換因子 / Brm遺伝子 / レトロウイルスベクター / 遺伝子治療 / latent infection / reactivation / gene silencing / splicing / SNF complex / epigenetics / 後転写制御 / ヒストンメチル化 / プロテオミクス / 転写後制御 / RNA編集 / p54nrb / 潜伏感染 / 再活性化 / ジンサイレンシング / スプライシング / エピジェネティクス / 環境保全技術 / 環境材料 / 環境技術 / GFP遺伝子 / ウイルスベクター / NFI-B / miR-21 / shRNA / in situ hybridization / feedback 制御 / 大腸癌 / RNA干渉 / NF-I / プロモーター / microRNA / レンチウイルスベクター / Decoy RNA / Requiem / AP-1 / NFkB / miRNA / SNFクロマチン構造変換因子 / NFkappaB / Brm / 足場非依存的な増殖 / requiem / RelB / patched遺伝子 / 再生治療 / ジーンサイレンシンク / ヒストンアセチル化 / 癌抑制遺伝子 / 再生医療 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  唾液exRNA計測とフードモデルを融合した動脈硬化リスクの新規非侵襲評価と食展開研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      鎌倉女子大学
  •  新規血中miRNAによる糖尿病進行ステージと合併症リスクの迅速早期診断と治療応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      鎌倉女子大学
  •  インスリン分泌能の指標となる新規分泌型miRNAの網羅的同定と生理的機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      鎌倉女子大学
  •  高酸素濃度生物法による余剰汚泥の減量化

    • 研究代表者
      山崎 博人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人国立高等専門学校機構宇部工業高等専門学校
  •  身近な生活環境に潜む環境ホルモンの特異的な検出・計測および分解・除去技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エピジェネティクスの制御をめざした新しいレトロウイルスベクターの開発

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  SWI/SNF複合体による、AP-1の多機能性発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロマチン動態の解析による宿主-レトロウイルス間相互作用の解明

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レトロウイルスの遺伝子発現制御に関わる宿主因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 太二
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌抑制遺伝子を長期間高レベルで発現する新規レトロウイルスベクターとその産生系

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 内分泌攪乱化学物質ノニルフェノールと結合する新たなタンパク質の同定2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、山﨑俊介、太田一樹、大村正史、親泊政一
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 68 ページ: 63-68

    • NAID

      130005064901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750364
  • [雑誌論文] Requiem protein links RelB/p52 and theBrm-type SWI/SNF complex in a noncanonicalNF-kappa B pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Tando, T., Ishizaka, A., Watanabe, H.,Ito, T., Iida, S., Haraguchi, T., Mizutani,T., Izumi, T., Isobe, T., Akiyama, T.,Inoue, J.I., Iba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 21951-21960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Sakurai K, Iba, H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 378

      ページ: 492-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamarnichi, N., Sakurai, K., and Iba, H.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 378

      ページ: 492-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reverse transcriptase (TERT) gene and modulates the splicing patterns of its transcripts inconcert with p54^<nrb>.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Watanabe, H., Yamamichi, N., Kondo, S., Tando, T., Haraguchi, T., Mizutani, T., Sakurai, K., Fujita, S., Izumi, T., Isobe, T., and Iba, H.
    • 雑誌名

      Biochemical J. 411

      ページ: 201-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Preparation of crosslinked β-cyclodextrin polymer beads and their application as a sorbent for removal of phenol from wastewater2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI, Yosuke MAKIHATA, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Technology and Biotechnology Vol.83

      ページ: 991-999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reverse transcriptase (TERT) gene and modulates the splicing patterns of its transcripts in concert with p54^<nrb>2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Watanabe, H., Yamamichi, N., Kondo, S. , Tando, T. ,H araguchi, T., Mizutani, T., Sakurai, K., Fujita, S., Izumi, T., Isobe, T., and Iba, H.
    • 雑誌名

      Biochemical J. 411

      ページ: 201-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] miR-21 gene expression triggered by AP-1is sustained through a double-negativefeedback mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T.,Minoguchi, S., Yamamichi, N., Sakurai, K., Iba, H.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 378

      ページ: 492-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reverse transcriptase (TERT) gene and modulates the splicing patterns of its transcripts in concert with p54(nrb)2008

    • 著者名/発表者名
      Ito T., et.al.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 411

      ページ: 201-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reversetranscriptase (TERT) gene and modulatesthe splicing patterns of its transcriptsin concert with p54nrb.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Watanabe, H., Yamamichi, N.,Kondo, S., Tando, T., Haraguchi, T.,Mizutani, T., Sakurai, K., Fujita, S.,Izumi, T., Isobe, T., Iba, H.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 411

      ページ: 201-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reverse transcriptase (TERT) gene and modulates the splicing patterns of its transcripts in concert with p54nrb2008

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Watanabe H, Yamamichi N, Kondo S, Tando T, Haraguchi T, Mizutani T, Sakurai K, Fujita S, Izumi T, Isobe T, Iba H.
    • 雑誌名

      Biochemical J. 411

      ページ: 201-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamamichi, N., Sakurai, K. and Iba, H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Preparation of crosslinked β-cyclodextrin polymer beads and their application as a sorbent for removal of phenol from wastewater2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Technology and Biotechnology 83

      ページ: 991-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [雑誌論文] SiRNAs do not induce RNA-dependent transcriptional silencing of retrovirus in human cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Mizutani T, Yamamichi N, Ito T, Minoguchi S, Iba, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 581

      ページ: 4949-4954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] RNA-dependent transcriptional silencing does not contribute to retroviral gene silencing in human cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, T., Mizutani, T., Yamamichi, N., Ito, T., Minoguchi, S., and Iba, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 581

      ページ: 4949-4954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] A protein associated with Toll-like Receptor 4 (PRAT4A) regulates cell surface expression of TLR4.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Y, Kobayashi M, Akashi-Takamura S, Tanimura N, Konno K, Takahashi K, Ishii T, Mizutani T, Iba, H, Kouro T, Takaki S, Takatsu K., Oda, Y., Ishihama, Y., Saitoh, S -I., Miyake, K.
    • 雑誌名

      J. Immunol 177

      ページ: 1772-1779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] The Brm gene suppressed at the post-transcriptional level in various human cell lines is inducible by transient HDAC inhibitor treatment, which exhibits anti-oncogenic potential.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamichi N, Yamamichi-Nishina M, Mizutani T, Watanabe H, Minoguchi S, Kobayashi N, Kimura S, Ito T, Yahagi N, Ichinose M, Omata M, Iba, H.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5471-5481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Brm transactivates the telomerase reverse transcriptase (TERT) gene and modulates the splicing patterns of its transcripts in concert with p54^<nrb>

    • 著者名/発表者名
      Ito T.et al.
    • 雑誌名

      (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209016
  • [雑誌論文] Requiem protein links RelB/p52 and the Brm-type SWI/SNF complex in a non-canonical NFκB pathway.

    • 著者名/発表者名
      Tando T, Ishizaka A, Watanabe H, Ito T, Iida S, Haraguchi T, Mizutani T, Izumi T, Isobe T, Akiyama T, Inoue J, Iba H.
    • 雑誌名

      J Biol. Chem. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] Sports and Health Community Planning Based on Individualized Wellness: Development of an Exercise Application 'KaMap' Set in Kamakura City2024

    • 著者名/発表者名
      Suzu Matsuya, Nao Iizuka, Yukino Osawa, Megumi Yamashita, Konatsu Aoki, Yumi Onodera, Ririka Kurashima, Noa Ouchi, Yumeka Maruno, Hana Onoda, Riko Miyao, Satsuki Kawata, Erina Shigematsu, Kimie Kawachi, Hironori Matsuda and Taiji Ito
    • 学会等名
      2nd International Alliance for Health, Physical Education, Dance and Sport (IAHPEDS) World Congress 5th to 8th July 2024, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01971
  • [学会発表] ANALYSIS OF CIRCULATING MIRNAS WITH SPECIFICALLY ELEVATED EXPRESSION IN HIGH-LDL-CHO AND INSULIN RESISTANCE, RESPECTIVELY - INVOLVEMENT OF SIGNALING PATHWAYS ASSOCIATED WITH DEVELOPMENT OF CARCINOMA -2023

    • 著者名/発表者名
      H. Onoda, N. Ouchi, K. Aoki, N. Iizuka, Y. Osawa, S. Kawata, S. Matsuya, Y. Maruno, R. Miyao, M. Igawa, S. Ikeda, M. Ominato, Y. Kuroda, A. Sayama, C. Masuko, N. Matsuda, E. Shigematsu, S. Sugawara, T. Hasegawa, M. Suzuki, N. Kondo, M. Omura, K. Kawachi, K. Hirota, S. Oyadomari, K. Tajima, M. Ujihara and T. Ito
    • 学会等名
      European Atherosclerosis Society 92nd Congress, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01971
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた加速度脈波、心電、及びICG蛍光イメージングを組み合わせた総合的糖尿病合併症評価法2020

    • 著者名/発表者名
      赤田 このみ, 相田 萌花, 菅原 沙恵子, 櫻井 浩平, 大橋 由奈, 小野 詩織, 鈴木 さくら, 中谷 桃子, 酒造 麻実, 三村 明穂, 大村 正史, 高橋 君子, 中谷 弥栄子, 伊藤 太二
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] インスリン抵抗性特異的な血中分泌型miRNAの網羅的同定と標的遺伝子予測による、糖尿病と合併症の新たな診断マーカーの探索2020

    • 著者名/発表者名
      大橋 由奈, 小野 詩織, 菅原 沙恵子, 櫻井 浩平, 相田 萌花, 赤田 このみ, 鈴木 さくら, 中谷 桃子, 酒造 麻実, 三村 明穂, 大村 正史, 高橋 君子, 中谷 弥栄子, 伊藤 太二
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] インドシアニングリーンのNIRFを活用した、肥満モデルゼブラフィッシュの動脈硬化巣の高精細なリアルタイムイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 太二, 菅原 沙恵子, 宇田川 美優, 小川 結稀, 奥田 彩乃, 草柳 波南, 平井 杏奈, 舩越 由衣, 間山 美久, 大村 正史, 高橋 君子
    • 学会等名
      第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたインドシアニングリーンによる非侵襲的血管造影法の確立-動脈硬化の迅速・簡便・高精度な検出法の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 太二, 和久津 昌紀, 太田 一樹, 青木 友香, 伊藤 紗良, 宇多 梓, 神山 夏菜子, 後藤田 千智, 鈴木 風音, 鈴木 瑞彩, 中西 美春, 大村 正史, 山崎 俊介
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] 肥満モデルゼブラフィッシュを用いた、インドシアニングリーンによる動脈硬化巣の非侵襲的で高精細なリアルタイムイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      宇多 梓, 青木 友香, 伊藤 太二, 菅原 沙恵子, 伊藤 紗良, 神山 夏菜子, 後藤田 千智, 鈴木 風音, 鈴木 瑞彩, 中西 美春, 宇田川 美優, 小川 結稀, 奥田 彩乃, 草柳 波南, 平井 杏奈, 舩越 由衣, 間山 美久, 大村 正史, 高橋 君子, 山崎 俊介
    • 学会等名
      第33回日本糖尿病合併症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] インスリン抵抗性特異的な血中分泌型miRNAの網羅的同定とその標的遺伝子予測による、糖尿病合併症の新たな診断マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二,和久津昌紀,太田一樹,小池和瑞,近藤佑子,佐川まり子,佐藤日向子,高安春那,田中蘭世,温田真実,丸下怜華,門間菜摘,山本樹里,青木友香,伊藤紗良,宇多 梓,鈴木瑞彩,中西美春,大村正史,山﨑俊介
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病合併症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] Establishment of a zebrafish system for diabetes complications by novel acceleration plethysmogram and electrocardiogram.2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, M. Wakutsu, K. Ota, M. Koike, Y. Kondo, M. Sagawa, H. Sato, H. Takayasu, R. Tanaka, M. Nukuda, R. Marushita, N. Monma, J. Yamamoto, M. Omura and S. Yamazaki
    • 学会等名
      The 9th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] 肥満モデルゼブラフィッシュを用いた、脈波と心電による動脈硬化評価法と神経障害評価法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二,和久津昌紀,太田一樹,小池和瑞,近藤佑子,佐川まり子,佐藤日向子,高安春那,田中蘭世,温田真実,丸下怜華,門間菜摘,山本樹里,神山夏菜子,後藤田千智,鈴木風音,大村正史,山崎俊介
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病合併症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] 肥満モデルゼブラフィッシュにおける非侵襲型心電計測とパワースペクトル解析による高感度な糖尿病性自律神経障害評価法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二,和久津昌紀,太田一樹,小池和瑞,近藤佑子,佐川まり子,佐藤日向子,髙安春那,田中蘭世,温田真実,丸下怜華,門間菜摘,山本樹里,大村正史,山﨑俊介
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01876
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた、脈波と心電による糖尿病合併症評価法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 太二、和久津 昌紀、井草 真澄美、尾形 春香、木村 真希、久門 令奈、三溝 佳苗、嶋内 未来、野澤 亜衣、日吉 統子、藤谷 真乃亜、宮﨑 祐里、大村 正史、太田 一樹、山﨑 俊介
    • 学会等名
      第59回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、ロームシアター京都、みやこめっせ
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750364
  • [学会発表] Preparation of spherical PVA hydrogels bearing β-cyclodextrin and their application as immobilizing support for microbes2010

    • 著者名/発表者名
      Hikaru TOKUNAGA, Taiji ITO, Hirohito YAMASAKI
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      MACR 638 Hawaii(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] 内分泌攪乱物質ノニルフェノールの新規受容体タンパク質NPR1の単離と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、吉屋愛恵、今橋拓士、木下由紀、林間はるほ、山田恵美、吉岡瞳
    • 学会等名
      第4回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [学会発表] Microbial Ecology of Immobilized Aerobic Nitrifying Bacteria in High-Concentration Ammonium Wastewater2010

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI
    • 学会等名
      3rd EuCheMS Chemistry Congress Nurnberg 2010
    • 発表場所
      ドイツ国(ニュルンベルグ市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Microbial Ecology of Immobilized Aerobic Nitrifying Bacteria in High-Concentration Ammonium Wastewater2010

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI, Masami TAKEUCHI, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 学会等名
      3rd EuCheMS Chemistry Congress Nurnberg 2010, Vc.018, Programme(p.78)
    • 発表場所
      Nurnberg(Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] 有機物の濃縮機能をもつ光硬化型球状含水ゲルの開発と生体固定化担体としての応用2010

    • 著者名/発表者名
      内田成美,山崎博人,伊藤太二
    • 学会等名
      第10回環境技術学会研究発表大会(pp.48-49)
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Preparation of spherical photo-crosslinkable hydrogels bearing β-cyclodextrin and their application as immobilizing support for microbes2010

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI, Narumi UCHIDA, Yasuyuki NAGASAWA, Taiji ITO, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      MACR 639, Hawaii(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Preparation of spherical photo-crosslinkable hydrogels bearing β-cyclodextrin and their application as immobilizing support for microbes2010

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(ハワイ州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Microbial ecology of immobilized nitrifying bacteria in high concentration ammonium wastewater by FISH2009

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI, Taiji ITO, Masami TAKEUCHI, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 学会等名
      3rd European Conference on Chemistry for Life Sciences, P054(p.138)
    • 発表場所
      Frankfurt(Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Preparations of Photo-crosslinkable Hydrogel Beads bearing・-Cyclodextrin and Application as an Immobilizing Support for Microbes2009

    • 著者名/発表者名
      Narumi UCHIDA, Yasuyuki NAGASAWA, Hirohito YAMASAKI, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 学会等名
      11th Pacific Polymer Conference 2009(P377)
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Identification and characterization of a novel receptor NPR1 for Endocrine Disruptor Nonylphenol2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、今橋拓士、兼重洋平、中川麻衣、増田宏太
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780234
  • [学会発表] Microbial ecology of immobilized nitrifying bacteria in high concentration ammonium wastewater by FISH2009

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI
    • 学会等名
      3rd European Conference on Chemistry for Life Sciences
    • 発表場所
      ドイツ国(フランクフルト市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Treatment of super high concentration ammonium wastewater with immobilized aerobic nitrifying bacteria and stripping effects2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI, Sadaaki MURAKAMI, Taiji ITO, Kimitoshi FUKUNAGA
    • 学会等名
      18th International Congress of Chemical & Process Engineering, Summaries 4(p.1577)
    • 発表場所
      Praha(Czech Republic)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] Treatment of super high concentration ammonium wastewater with immobilized aerobic nitrifying bacteria and stripping effects2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohito YAMASAKI
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Chemical & Process Engineering
    • 発表場所
      チェコ国(プラハ市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510086
  • [学会発表] AP-1 triggered transcription of miR-21 through an evolutionally conserved mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamanichi, N., Iba, H.
    • 学会等名
      Systems Biology: Global Regulation of Gene Expression 2007 April
    • 発表場所
      New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] AP-1 triggered transcription of miR-21 through an evolutionally conserved mechanism Systems Biology2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Iba H.
    • 学会等名
      Global Regulation of Gene Expression
    • 発表場所
      New York, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] AP-1 triggers the sustained transcription of miR-21 through an evolutionarily conserved feedback mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Sakurai K, Iba H.
    • 学会等名
      The 11th German-Japanese Cancer Workshop
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] Structure of human miR-21 promoter that is driven by AP-1 Computational prediction of promoter regions of vertebrate miRNAs2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Yamamichi-Nishina M, Iba H.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] 多くのヒト癌で高レベルに発現するmir-21遺伝子のプロモーター解析とmir-21の標的遺伝子の同定2006

    • 著者名/発表者名
      伊庭英夫、藤田修二、伊藤太二、水谷壮利
    • 学会等名
      第65回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] SWI/SNF複合体の触媒サブユニットBrmはTERT遺伝子の転写と選択的スプライシングに関与する2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、渡部博貴、山道信毅、近藤俊輔、板垣千春、丹藤利夫、水谷壮利、原口健、櫻井浩平、藤田修二、泉友則、礒辺俊明、伊庭英夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム(分子生物学の未来)
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] ヒト癌細胞株で転写後抑制を受けているSWI/SNF複合体の触媒サブユニットBrmは、HDAC阻害剤により発現誘導され抗癌活性を示す2005

    • 著者名/発表者名
      山道信毅、水谷壮利、渡部博貴、伊藤太二、矢作直久、一瀬雅夫、小俣政男、伊庭英夫
    • 学会等名
      第64回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] p54nrbとSWI/SNF複合体の相互作用とその生化学的意義2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、渡部博貴、山道信毅、近藤俊輔、板垣千春、丹藤利夫、水谷壮利、原口健、藤田修二、泉友則、礒辺俊明、伊庭英夫
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] 新規タンパク質NPR1は、ノニルフェノールを受容するとヒストンアセチル化酵素AIB1と結合する

    • 著者名/発表者名
      伊藤太二、山﨑俊介、太田一樹、大村正史、親泊政一
    • 学会等名
      第68回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学・札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750364
  • 1.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  箕口 滋 (60322757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  水谷 壮利 (00376617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  親泊 政一 (90502534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  原口 健 (10549455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  山道 信毅 (30463897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  山崎 博人 (20300618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  竹内 正美 (30043889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  村上 定瞭 (00035065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  磯部 俊明 (70106607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣田 耕志 (00342840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  長谷川 輝美 (70775155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  菅原 沙恵子 (70827469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山﨑 俊介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  大村 正史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  太田 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  伊庭 英生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 19件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi