• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 真紀  KOBAYASHI Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60350930
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 愛知大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 愛知大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連 / 新領域法学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
患者の権利 / 終末期医療 / 生殖補助医療 / 参加 / 持続可能性 / 生命倫理法 / 意思重視主義 / 意思決定過程への市民参加 / 保健医療民主主義 / フランス生命倫理法 … もっと見る / フランス / ベルギー / ルクセンブルク / 終末期関連法 / 未成年者 / 事前指示書 / 意思決定 / 事前指示 / 認知症 / 精神疾患 / 鎮静を受ける権利 / 精神的苦痛 / ガイドライン / 死への積極的介助 / 治療中止 / 安楽死 / 医療者の責任 / 家族による治療拒否・同意 / 治療中止・差し控え / ソフト・ロー / 自律性 / 脆弱性 / ルクセンブルク法 / ベルギー法 / フランス法 / 比較法 / 国際人権法 / 医事法 / 裁判所による統制 / 自己決定権 / 私生活の尊重 / ヒト胚の法的地位 / 胚の研究利用 / 個人の自律 / 生命の質 / 終末期 / 死をめぐる決定 / 自律 / 自己決定 / 私生活を尊重される権利 / ヨーロッパ人権条約 / 生命倫理 … もっと見る
研究代表者以外
生命倫理 / 医療倫理 / 安楽死 / ゲノム編集技術 / 比較法研究 / 比較思想研究 / 倫理学 / 終末期医療 / 価値観の多様性 / 統合性 / 生殖補助医療 / 自殺幇助 / ヒト胚研究 / 医事法 / 生命法 / 中絶 / ゲノム編集 / 社会的連帯性 / 傷つきやすさ / 人間の尊厳 / ヒト多能性幹細胞 / 患者の権利 / 先端医療技術 / セデーション / 治療の差し控え・中止 / 緩和ケア / 滑り坂仮説 / 同意原則 / 高福祉 / 安楽死法 / 患者の権利法 / 事前指示書 / 透明性 / 自律性 / 死の質 / 信頼性 / すべり坂 / 緩和医療 / 尊厳死 / 意思決定 / 根拠・帰結関係 / 等価 / 倫理 / Personlichkeit / Personalitat / 自律 / パーソン / 人格 / 価値 / 権利 / 尊厳 / 環境 / 生命 / 倫理学原論・各論 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  フランス保健医療民主主義から見た持続可能な生命倫理法制の整備に関わる研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  欧米諸国の生命倫理に関する基本理念及び運用・制度の法学的、哲学・倫理学的比較研究

    • 研究代表者
      小出 泰士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
      芝浦工業大学
  •  終末期関連法における患者の権利保障―ルクセンブルク、ベルギー、フランスの比較研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  先端医療分野における欧米の生命倫理政策に関する原理・法・文献の批判的研究

    • 研究代表者
      小出 泰士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  生命倫理分野におけるヨーロッパ人権条約8条の適用可能性と実効性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  世界における患者の権利に関する原理・法・文献の批判的研究とわが国における指針作成

    • 研究代表者
      小出 泰士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  世界における終末期の意思決定に関する原理・法・文献の批判的研究とガイドライン作成

    • 研究代表者
      盛永 審一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  生命・環境倫理における「尊厳」・「価値」・「権利」に関する思想史的・規範的研究

    • 研究代表者
      盛永 審一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フランス憲法と社会2023

    • 著者名/発表者名
      小林真紀・蛯原健介・菅原真〔編著〕
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042620
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ(「生殖補助医療における親になる決定の尊重と評価の余地―エヴァンス判決―」、「匿名出産における子の出自を知る権利―ゴッデリ判決―」を担当 )2019

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797256369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [図書] 周産期医療と生命倫理入門2014

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [雑誌論文] La fin de vie en droit japonais:la predominance du droit souple2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: 1 ページ: 5-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] La fin de vie en droit japonais : la predominance du droit souple2024

    • 著者名/発表者名
      Maki KObayashi
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: n°1, janvier-fevrier 2024 ページ: 5-13

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] 保健医療民主主義の観点からみたフランス生命倫理法制の新たな機能2024

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生命と倫理

      巻: 11 ページ: 9-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 保健医療民主主義の観点からみたフランス生命倫理法制の新たな機能2024

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生命と倫理

      巻: 11号 ページ: 9-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01218
  • [雑誌論文] 生殖ツーリズムと法的親子関係―ヨーロッパ人権裁判所およびEU裁判所の判例に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 38 ページ: 118-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] La situation juridique au Japon concernant la fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 235号 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] La situation juridique au Japon concernant la fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 235 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 家族間における延命措置の葛藤2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      医事法判例百選

      巻: 第3版 ページ: 200-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権条約8条の射程2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究資料集

      巻: Ⅶ ページ: 107-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 家族間における延命措置の葛藤2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 258 ページ: 200-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 延命治療の中止・差し控えにおける家族らの役割2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究論文集

      巻: 1 ページ: 51-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] フランスにおける終末期医療関係法が抱える課題2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      医事法研究

      巻: 4 ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] NIPTをめぐる法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生名と倫理

      巻: 8 ページ: 87-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [雑誌論文] 終末期における意思決定2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 227 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 終末期における意思決定:フランスにおける事前指示書の法制化の意義2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 227号 ページ: 1-30

    • NAID

      120007127499

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] 治療の中止と生命に対する権利2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 2 ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] 治療の中止と生命に対する権利:意思表示できない患者の治療中止は誰が判断すべきか ランベール判決 Lambert and Others v. France, 5 June 20152021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 2号 ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] フランス生命倫理法改正にみる保健医療民主主義2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究資料集

      巻: Ⅵ ページ: 180-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [雑誌論文] フランスにおける終末期医療関係法が抱える課題―持続的な深い鎮静を要請する権利に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      医事法研究

      巻: 4号 ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] 精神疾患および認知症の患者の安楽死―ベルギー安楽死法に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 223 ページ: 1-32

    • NAID

      120006889888

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [雑誌論文] 精神疾患および認知症の患者の安楽死2020

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経研究論集

      巻: 223 ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権条約における患者の権利の保障2019

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 219 ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [雑誌論文] 国際生命倫理法は、グローバルな規範システムを構築するか?2019

    • 著者名/発表者名
      クリスティアン・ビック著、小林真紀訳
    • 雑誌名

      生命と倫理

      巻: 6号 ページ: 77-94

    • NAID

      40021874139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [雑誌論文] フランスにおける意思表示できない患者の治療中止と差し控え2018

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 214号 ページ: 65-98

    • NAID

      120006415181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権条約における「私生活」の尊重と死をめぐる決定2018

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 217 ページ: 1-42

    • NAID

      120006558484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権条約における「私生活」の尊重と死をめぐる決定2018

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 217号 ページ: 1-42

    • NAID

      120006558484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [雑誌論文] 私生活の尊重の概念と胚の研究利用―ヨーロッパ人権裁判所Parrillo対イタリア事件判決の意義―2017

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      上智法学論集

      巻: 第60巻第3・4号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] 生命倫理と法―生殖補助医療における、提供者、親および子の意思の尊重の可能性―2017

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      政治・社会の変動と憲法―フランス憲法からの展望―社会変動と人権の現代的保障

      巻: 第Ⅱ巻 ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] フランスにおける終末期医療と法2017

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      いのち、裁判と法

      巻: 1 ページ: 58-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [雑誌論文] 判例紹介 治療の中止と生命に対する権利 : Lambertおよびその他対フランス事件[ヨーロッパ人権裁判所(大法廷)2015.6.5判決]2017

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      国際人権 : 国際人権法学会報

      巻: 28号 ページ: 133-135

    • NAID

      40021429638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] 私生活の尊重の概念と胚の研究利用 : ヨーロッパ人権裁判所Parrillo対イタリア事件判決の意義2017

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      上智法学論集

      巻: 60巻3・4号 ページ: 37-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03450
  • [雑誌論文] ルクセンブルク2016

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      盛永審一郎編「安楽死法―ベネルクス3国の比較と資料」

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [雑誌論文] ルクセンブルクにおける集末期医療に関する法的枠組みの検討(2)2009年緩和ケア法および安楽死法の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 205 ページ: 53-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [雑誌論文] ルクセンブルクにおける終末期医療に関する法的枠組みの検討(1)―2009年緩和ケア法および安楽死法の分析から―2015

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 202号 ページ: 17-38

    • NAID

      120006422857

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [雑誌論文] ルクセンブルク法における安楽死および自殺幇助-2009年安楽死法の成立とその適用に関する検討から2014

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      理想

      巻: 692号 ページ: 42-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320001
  • [雑誌論文] ルクセンブルク法における安楽死および自殺幇助 : 二〇〇九年安楽死法の成立とその適用に関する検討から2014

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      理想

      巻: 692 ページ: 42-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320001
  • [雑誌論文] 着床前診断の利用と「私生活および家族生活の尊重」 : ヨーロッパ人権裁判所CostaおよびPavan対イタリア事件判決を題材に2013

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 195 ページ: 93-116

    • NAID

      40019780535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320001
  • [雑誌論文] 私生活の尊重の概念と出自を知る権利-ヨーロッパ人権条約8条をめぐる議論をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集

      巻: 187号 ページ: 1-45

    • NAID

      40018280460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] 私生活の尊重の概念と出自を知る権利-ヨーロッパ人権条約8条をめぐる議論をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法経論集 187号

      ページ: 1-45

    • NAID

      40018280460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] フランス生命倫理法に見る胚および胚性幹細胞(ES細胞)研究をめぐる法的課題-生物医学機構「2004年8月6日の生命倫理法の適用の総括」報告書をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法経論集 181号

      ページ: 1-28

    • NAID

      40016792512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] フランス生命倫理法に見る胚および胚性幹細胞(ES細胞)研究をめぐる法的課題-生物医学機構「2004年8月6日の生命倫理法の適用の総括」2009

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      報告書をもとに、愛知大学法経論集 181

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] 胚の法的保護の枠組みに関する一考察-フランス生命倫理法の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集 179号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40016433359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] 受刑者の「私生活の尊重」に対する権利と人工授精-ヨーロッパ人権裁判所Dickson対イギリス事件判決を題材に-2008

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 雑誌名

      愛知大学法学部法経論集 178号

      ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] Mariage homosexuel et (tourisme de) la procreation2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      15e seminaire franco-japonais de droit public (Universite du Luxembourg)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01218
  • [学会発表] La fin de vie en droit compare:le cas du Japon2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      Webinaire La fin de vie en droit compare - conference de droit compare de la sante
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] Mariage homosexuel et (tourisme de) la procreation2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      franco-japonais de droit public(Universite du Luxembourg)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] La bioethique et le modele japonais2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      La Chaire Jean Monnet EU Bioethics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] La bioethique et le modele japonais2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      Colloque annuel 2024 de la Chaire Jean Monnet EU Bioethics, Co-organise avec l’UPEC, le laboratoire MIL et la Chaire Jean Monnet IJSEE (Universite de Lorraine)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01218
  • [学会発表] La fin de vie en droit compare : le cas du Japon2024

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      Webinaires La fin de vie en droit compare 1er cycle de conferences de droit compare de la sante, Septembre 2023 - Janvier 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] 保健医療民主主義の観点からみる生命倫理法制の機能2023

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] L'Etat de droit dans le domaine de la fin de vie au Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Maki Kobayashi
    • 学会等名
      Seminaire Franco-Japonais de Droit Public
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] L’Etat de droit dans le domaine de la fin de vie au Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Maki KOBAYASHI
    • 学会等名
      Le XIVeme Seminaire Franco-Japonais de Droit Public
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] 保健医療民主主義の観点からみる生命倫理法制の機能2023

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      第35回日本生命倫理学会年次大会公募シンポジウム「進化する現代社会で生命倫理法が果たすべき役割とは何か―2021年フランス生命倫理法を題材に再考する」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01218
  • [学会発表] ヒト胚研究規制と『人間の尊厳』の原理2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] 『生殖ツーリズム』と法的親子関係2022

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本医事法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] 死をめぐる決定と私生活を尊重される権利2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      第33回日本生命倫理学会年次大会(公募シンポジウム7)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] 死をめぐる決定と私生活を尊重される権利2021

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00468
  • [学会発表] フランス生命倫理法に見る保健医療民主主義2020

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [学会発表] フランス生命倫理法改正にみる 保健医療民主主義2020

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第32回年次大会大会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] フランスにおける治療中止をめぐる課題2019

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [学会発表] フランスにおける治療中止をめぐる課題 -行政裁判所の判例の分析をもとに2019

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第31回年次大会 一般演題(口演)Ⅱ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] ベルギーの安楽死法の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      シンポジウム「先端技術と安楽死の倫理」(上智大学生命倫理研究所と科研費基盤研究(B)「先端医療分野における欧米の生命倫理政策に関する原理・法・文献の批判的研究」共催シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01434
  • [学会発表] ヨーロッパ法におけるゲノム編集技術をめぐる課題2018

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00606
  • [学会発表] ルクセンブルクにおける終末期医療関係法2016

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [学会発表] フランスにおける「患者の権利」について2015

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      科研費共同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [学会発表] ルクセンブルクにおける終末期医療に関する法的枠組みの検討―2009年緩和ケア法の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      浜松医科大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284006
  • [学会発表] 死の質の良さ-ベネルクス3国の安楽死法の比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      第24回日本生命倫理学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320001
  • [学会発表] 胚の法的保護の枠組みに関する一考察-フランス生命倫理法の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      第93回比較法・外国法研究会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 死の質の良さ-ベネルクス3国の安楽死法の比較検討:ルクセンブルク安楽死法の視点から

    • 著者名/発表者名
      小林真紀
    • 学会等名
      第24回日本生命倫理学会大会シンポジウム「終末期医療への提言――ベネルクス3国の安楽死法の比較検討から――」
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320001
  • 1.  小出 泰士 (30407225)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  品川 哲彦 (90226134)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋葉 悦子 (20262488)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 聡 (80372366)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  蔵田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  盛永 審一郎 (30099767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅見 昇吾 (10384158)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本田 まり (60384161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 亘之 (90009663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水野 俊誠 (50422275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  甲斐 克則 (80233641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横野 恵 (80339663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥田 純一郎 (90349019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  忽那 敬三 (70192028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保田 顕二 (50261392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今井 道夫 (70048130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂井 昭宏 (20092059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山内 廣隆 (20239841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 達 (60100666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坪井 雅史 (20386816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi