• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平舘 俊太郎  Hiradate Syuntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60354099
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター 有害化学物質研究領域, ユニット長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, ユニット長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター・有害化学物質研究領域, 上席研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 上席研究員 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 主席研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 上席研究員
2014年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 上席研究員
2014年度: (独)農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 上席研究員
2013年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物多様性領域, 主任研究員
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 主任研究員
2011年度: 農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 主任研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 生物多様性領域, 主任研究員
2007年度: 農業環境装術研究所, 生物環境安全部, 主任研究官
2006年度 – 2007年度: 農業環境技術研究所, 生物環境安全部, 主任研究官
2005年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 植物栄養学・土壌学
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 自然共生システム / 森林科学 / 園芸学・造園学 / 資源保全学 / 小区分40010:森林科学関連 … もっと見る / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 環境動態解析 / 作物生産科学 / 作物学・雑草学 隠す
キーワード
研究代表者
フィチン酸 / 外来植物 / リンの無機化 / オルトリン酸 / p-ニトロフェノールリン酸 / 有機態リン化合物 / イノシトールリン酸 / ホスファターゼ / 非アロフェン質黒ボク土 / 非アロフェン質黒ボク 土 … もっと見る / myo-イノシトール6リン酸 / ホスファターゼ活性 / オルトリン酸生成速度 / 核磁気共鳴 / 有機態リンの無機化 / 有機態リン / 土壌化学 / 米ぬか / イノシトール6リン酸 / バイオマス / 有機質資材 / 水溶解度 / リン酸肥料 / 31P NMR / ケミカルシフト値 / アルミニウム鉱物-オルトリン酸複合体 / 非晶質アルミニウム-オルトリン酸化合物 / 固体核磁気共鳴 / 黒ボク土 / 化学状態変化 / リンの状態分析 / 家畜堆肥 / リン酸アルミニウム / アロフェン / 火山灰土壌 / 沈殿 / 表面吸着 / 非破壊分析 … もっと見る
研究代表者以外
物質循環 / 海洋島 / 生物地球化学 / 炭素循環 / 外来生物 / 土壌 / 小笠原諸島 / アレロパシー / 小笠原 / 土壌炭素 / 炭素隔離 / 放射性炭素 / 気候変動 / 土壌有機物 / 土壌炭素動態 / アルミニウム集積植物 / 酸性土壌 / 地球温暖化 / 森林土壌 / 土壌有機物分解 / 駆除 / リン / 海鳥 / 雌雄性 / 連作障害 / アスパラガス / 生態学 / 同位体 / 同位体追跡 / 形質生態学 / 土壌プロセス / モデル / 土壌分析 / 植物形質 / 気候影響 / 森林 / 炭素貯留 / 国内・国際連携促進 / 若手人材育成 / 分野間の有機的連携 / 研究支援 / 国際活動 / 情報基盤 / 成果の社会還元 / 次世代人材育成 / 地球環境問題 / 学際的研究 / アウトリーチ / 有機的統合化 / 生物圏モデル / 国際連携 / 分野間連携 / 国際動向の情報共有 / 観測キャンペーン / アウトリーチ活動 / 人材育成 / 課題間連携促進 / 気象激甚化 / 降水パターン / 火山灰土壌 / プライミング効果 / 水分変動 / 土壌元素動態 / ストレス応答 / 分画 / 無機元素 / 植物イオノミクス / 植物 / イオノミクス / 土壌学 / 生態系修復・整備 / 土壌条件 / 侵略性 / 外来植物 / 種多様性 / 植物群集 / 自然再生 / 野外操作実験 / 発芽 / 土壌化学性 / 種組成 / 植生 / 草原再生 / 半自然草原 / 侵略的外来生物 / Novel ecosystem / 侵略的外来種 / novel ecosystem / 物理分画 / 炭素・リンの相互作用 / 土壌肥沃度 / 土壌化学 / 熱帯林 / 団粒構造 / 地球炭素循環 / 土壌鉱物 / 海洋堆積物 / 放射光分析 / 団粒化 / 有機物・鉱物の相互作用 / 同位体分別 / 鉱物・有機物相互作用 / 有機物・鉱物相互作用 / 堆積物 / 炭素 / 下層土壌 / 炭素収支 / アルミニウム耐性 / アルミニウム / Somatic embryos / Sexual defferences / Allelopathy / Replant failure / Asparagus / 不定胚 / organic acid / Aluminum accumulation / genetically modified plant / Al tolerant soil / tea garden soil / solfatara soil / Al excess injury / strongly acidic soil / アパタイト / Al耐性遺伝子 / Al耐性機構 / Alポリマー / Al^<3+> / 遺伝子工学 / クエン酸 / 茶樹 / 硫酸酸性土壌 / 植物と土壌の相互作用 / Al過剰障害 / 超強酸性 / 酸性障害 / 有機酸 / アルミニウム蓄積 / 遺伝子組換え作物 / 耐酸性作物 / 茶園土壌 / 硫酸性土壌 / Al-過剰害 / 強酸性土壌 / アブシジン酸 / 生態系機能 / 外来生物の駆除 / 空間的不均質性 / 土壌化学特性 / 生態系 / 気象災害 / イネ / メタボローム / ケイ酸 / 水稲 / 潮風害 / 化学分画 / 放射性炭素(14C) / 温度依存性 / 有機物構造 / 有機物化学構造 / 土壌鉱物特性 / 有機物分画 / 放射性炭素(14C) / 数理モデル / GIS / 窒素 / シミュレーション / 生態系復元モデル / 土壌栄養元素 / ノヤギ / クマネズミ / 無菌系 / アレロケミカル / 保全生態学 / 茶草場 / 半自然草地 / 生物多様性 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (183件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  維管束植物の進化とアルミニウム高集積

    • 研究代表者
      渡部 敏裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水分変動増大とプライミング効果:森林土壌の炭素動態予測高度化へ向けた影響評価

    • 研究代表者
      永野 博彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自然生態系の土壌中における有機態リンの実態と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平舘 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  統合生物圏科学の構築にかかる支援活動

    • 研究代表者
      伊藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  炭素貯留を最大にする最適な森林の予測

    • 研究代表者
      彦坂 幸毅
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  二次元イオノミクスの開発と植物栄養学への応用

    • 研究代表者
      渡部 敏裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋島における外来生物の侵略性:植物の栄養利用特性と生態系の土壌特性との相互作用

    • 研究代表者
      可知 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  新しい草原再生の指針の構築:生態系成立基盤である土壌化学性に立脚して

    • 研究代表者
      横川 昌史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪
  •  核磁気共鳴スペクトルを駆使した土壌リンの化学構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平舘 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      九州大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  生態系機能の持続可能性:外来生物に起因する土壌環境の劣化に伴う生態系の変化

    • 研究代表者
      可知 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アルミニウム集積木本植物におけるアルミニウム集積機構および耐性機構の新たな展開

    • 研究代表者
      渡部 敏裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  放射性炭素で解き明かす下層土壌における炭素ダイナミクスの実態と環境変化応答

    • 研究代表者
      小嵐 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証

    • 研究代表者
      和穎 朗太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  土壌リンの存在形態の再考:土壌生成因子、団粒構造、炭素動態との連関

    • 研究代表者
      和穎 朗太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  外来生物駆除後の海洋島の生態系変化:環境不均質性を考慮した管理シナリオの提案

    • 研究代表者
      可知 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ヒマラヤシーダー落葉に含まれるアレロケミカルの構造決定と土壌中での活性評価

    • 研究代表者
      加茂 綱嗣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  日本の森林土壌における有機物分解性の定量化とその支配要因の解明

    • 研究代表者
      小嵐 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  メタボローム解析による水稲の潮風害発生機構および抵抗性発現機構の解明

    • 研究代表者
      森 静香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      山形大学
  •  海洋島における外来生物の駆除が生態系の物質循環に与えるインパクト

    • 研究代表者
      可知 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  茶草場として成立する半自然草地の多様性と維持機構の解明

    • 研究代表者
      楠本 良延
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  アスパラガスのアレロケミカルの同定と連作障害回避技術の確立

    • 研究代表者
      駒井 史訓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  アスパラガス雌雄不定胚を利用したアレロパシー物質の同定と連作障害回避技術の確立

    • 研究代表者
      駒井 史訓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  超強酸性領域における植物と土壌の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      三枝 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 土壌学2024

    • 著者名/発表者名
      妹尾 啓史(東大,教,1959生)、早津 雅仁(農研機構,1958生)、平舘 俊太郎(九大,教,1964生)、和穎 朗太(農研機構,1975生)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254405798
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [図書] 森林科学シリーズ「森林と土壌」、第3章 広域風成塵と火山噴出物が土壌生成に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      平舘 俊太郎
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [図書] シリーズ21世紀の農学:国際土壌年2015と農学研究:社会と命と環境をつなぐ2016

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [図書] 世界の土・日本の土は今:地球環境・異常気象・食糧問題を土から見ると2015

    • 著者名/発表者名
      小崎 隆、波多野 隆介、伊ケ崎 健大、田中 壮太、山本 定博、高田裕介、前島 勇治、平舘 俊太郎、西田 瑞彦、高橋 智紀、小原 洋、松本 成夫、木村 武
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [雑誌論文] Sequential loss-on-ignition as a simple method for evaluating the stability of soil organic matter under actual environmental conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Yuhi、Ishizuka Shigehiro、Hiradate Syuntaro、Atarashi-Andoh Mariko、Nagano Hirohiko、Koarashi Jun
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 239 ページ: 117224-117224

    • DOI

      10.1016/j.envres.2023.117224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05313
  • [雑誌論文] Soil phosphorous is the primary factor determining species-specific plant growth depending on soil acidity in island ecosystems with severe erosion2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Kenji、Hiradate Syuntaro、Kachi Naoki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-38934-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05313
  • [雑誌論文] Aluminum in soils2023

    • 著者名/発表者名
      Hiradate Syuntaro
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Soils in the Environment Second Edition

      巻: 2 ページ: 167-175

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-822974-3.00159-2

    • ISBN
      9780323951333
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [雑誌論文] Changes in chemical form of phosphorus in rice bran during fermentation process as determined by 31P nuclear magnetic resonance spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Ooshima Masatoshi、Yamaguchi Noriko、Nakanishi Yoko、Hitomi Yoshimi、Hiradate Syuntaro
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 68 号: 4 ページ: 421-428

    • DOI

      10.1080/00380768.2022.2083904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349, KAKENHI-PROJECT-18H02116
  • [雑誌論文] A single application of fertilizer can affect semi-natural grassland vegetation over half a century2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Michio、Hiradate Syuntaro、Yokogawa Masashi、Yamakita Eri、Inoue Masahito、Takahashi Yoshitaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: e0275808-e0275808

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275808

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05313, KAKENHI-PROJECT-18H03415, KAKENHI-PROJECT-23K25073
  • [雑誌論文] 北硫黄島に分布する土壌2021

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 雑誌名

      Ogasawara Research

      巻: 47 ページ: 61-72

    • NAID

      120007171164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02978
  • [雑誌論文] Ionomic Responses of Local Plant Species to Natural Edaphic Mineral Variations2021

    • 著者名/発表者名
      Chengming Zhang, Syuntaro Hiradate, Yoshinobu Kusumoto, Sayaka Morita, Tomoyo F. Koyanagi, Qingnan Chu, Toshihiro Watanabe
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 614613-614613

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.614613

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05762
  • [雑誌論文] Soil erosion alters soil chemical properties and limits grassland plant establishment on an oceanic island even after goat eradication2019

    • 著者名/発表者名
      Hata K, Osawa T, Hiradate S, Kachi N
    • 雑誌名

      Restoration Ecology

      巻: 27 号: 2 ページ: 333-342

    • DOI

      10.1111/rec.12854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00648, KAKENHI-PROJECT-16H01794, KAKENHI-PROJECT-19H02978
  • [雑誌論文] 土壌の物質循環機能を多角的にみる-最先端手法が切り拓く新たな姿2016

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太・藤井一至・磯部一夫・平舘俊太郎・伊田奈緒美・西村 拓・常田岳志・光延 聖・妹尾啓史
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 87 ページ: 283-288

    • NAID

      130005966773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [雑誌論文] 土壌中における炭化物の存在とその機能2016

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌

      巻: 13 ページ: 3-9

    • NAID

      130007556203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [雑誌論文] Effects of soil erosion and seabird activities on chemical properties of surface soils on an oceanic island in Ogasawara Islands, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Morita, S., Hata, K., Osawa, T., Sugai, K., Kachi, N.
    • 雑誌名

      Catena

      巻: 133 ページ: 495-502

    • DOI

      10.1016/j.catena.2015.04.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [雑誌論文] ヤギ駆除後の媒島の草地植生の地上部-土壌の化学特性-環境要因との関係2015

    • 著者名/発表者名
      畑 憲治, 郡 麻里, 森田沙綾香, 平舘俊太郎, 可知直毅
    • 雑誌名

      小笠原研究年報

      巻: 38 ページ: 75-85

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [雑誌論文] 三瓶山地域における火山灰土壌の生成と特性(シンポジウム)2014

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 雑誌名

      ペドロジスト

      巻: 58 ページ: 93-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380096
  • [雑誌論文] Complex interrelationships among aboveground biomass, soil chemical properties, and events caused by feral goats and their eradication in a grassland ecosystem of an island2014

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S.. Hiradate, S., Kachi, N.
    • 雑誌名

      Ecosystems

      巻: 未確定 号: 6 ページ: 1082-1094

    • DOI

      10.1007/s10021-014-9780-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710274, KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [雑誌論文] 核磁気共鳴法を利用した土壌中における元素動態の解明2014

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 85 ページ: 401-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380096
  • [雑誌論文] Fine-scale distribution of aboveground biomass of herbaceous vegetation and soil nutrients on an oceanic island after goat eradication are correlated with grazing damage and seabird nesting.2014

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N.
    • 雑誌名

      Pacific Conservation Biology

      巻: 20 号: 4 ページ: 344-353

    • DOI

      10.1071/pc140344

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [雑誌論文] 小笠原諸島における物質循環の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎、森田沙綾香、加藤英寿
    • 雑誌名

      ペドロジスト

      巻: 56巻 ページ: 96-100

    • NAID

      130007623060

    • URL

      http://pedology.ac.affrc.go.jp/LasMag.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [雑誌論文] Assessment of allelopathic activities in female and male individuals of asparagus seedlings and regenerants2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Kuchi-ishi, N., Nakashima, T., Iwai, S., Ono, Y., Hiradate, S., Fujii, Y. and Komai, F.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci

      巻: 80 ページ: 169-174

    • NAID

      130004510709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Development of an in vitro system for the evaluation of allelopathic activities of asparagus calluses2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Iwai, S., Ono, Y., Hiradate, S., Fujii, Y., Komai, F.
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Horticultural Sciences

      巻: 80 ページ: 82-88

    • NAID

      130004951634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Estimation of the allelopathic activities in female and male individuals of asparagus seedlings and regenerants2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Kuchi-ishi, N., Nakashima, T., Iwai, S., Ono, Y., Hiradate, S., Fujii, Y., Komai, F.
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Horticultural Sciences

      巻: 80 ページ: 169-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Estimation of the allelopathic activities in female and male individuals of asparagus seedlings and regenerants2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Kuchi-ishi, N., Nakashima, T.Iwai, S., Ono, Y., Hiradate, S., Fujii, Y., Komai, F.
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Horticultural Sciences

      巻: 80(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Development of an in vitro system for the evaluation of allelopathic activities of asparagus calluses2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Iwai, S., Ono, Y., Hiradate, S., Fujii, Y. and Komai, F.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci

      巻: 80 ページ: 82-88

    • NAID

      130004951634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Unusually high levels of bio-available phosphate in the soils of Ogasawara Islands2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, S., Kato, H., Iwasaki, N., Kusumoto, Y., Yoshida, K., & Hiradate, S
    • 雑誌名

      Japan: putative influence of seabirds, Geoderma

      巻: 160 号: 2 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2010.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [雑誌論文] 茶生産のために維持される茶草場は貴重な二次的自然の宝庫です2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延、平舘俊太郎、岩崎亘典、稲垣栄洋
    • 雑誌名

      研究成果情報・農業環境技術研究所

      巻: 26巻 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [雑誌論文] 茶生産のために維持される茶草場は 貴重な二次的自然の宝庫です2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延、平舘俊太郎、岩崎亘典、稲垣栄洋
    • 雑誌名

      研究成果情報・農業環境技術研究所

      巻: 26 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [雑誌論文] アスパラガスの無菌浸出液中の塩類がアレロパシー活性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓・渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴
    • 雑誌名

      園芸学研究 9(別1)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] アスパラガスの無菌浸出液中の塩類がアスパラガス種子の発芽に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 雑誌名

      園芸学研究 9(別1)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] アスパラガスのアレロパシー物質単離・同定のための無菌的生物検定系の有効性2009

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 雑誌名

      園芸学研究 8(別1)

      ページ: 379-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] アスパラガスのアレロケミカル同定のための無菌的単離システム2009

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 雑誌名

      園芸学会九州支部研究集録 17

      ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] 根圏土壌法によるアレロパシー活性の検定とアスパラガスの活性2009

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴・大瀬健嗣・加茂綱嗣・平舘俊太郎・渡部泰希・駒井史訓
    • 雑誌名

      生態工学会年次大会発表論文集 9

      ページ: 115-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] LED照射によるアスパラガス実生のアレロパシー活性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 雑誌名

      園芸学研究 8(別2)

      ページ: 500-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [雑誌論文] Influence of light quality on allelopathic effects of asparagus through aseptic bioassay.2008

    • 著者名/発表者名
      Komai, F., Y., Watanabe, S., Hiradate, Y., Fujii
    • 雑誌名

      Horticultural Research 7, Suppl. 1

      ページ: 379-379

    • NAID

      10024389028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] Varietal differences in allelopathic effects of asparagus seedlings.2007

    • 著者名/発表者名
      Komai, F., N., Kuchiishi, Y., Watanabe, S., Hiradate, Y., Fujii
    • 雑誌名

      Horticultural Research 6, Suppl. 1

      ページ: 401-401

    • NAID

      10024387743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] アスパラガスのアレロパシー活性の品種間差異2007

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓, 口石なつき, 渡部泰希, 平舘俊太郎, 藤井義晴
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌別冊 76・別1(印刷中)

    • NAID

      10024387743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] Aseptic bioassay for estimation of asparagus effects toward asparagus seeds.2007

    • 著者名/発表者名
      Komai, F., Y., Watanabe, S., Hiradate, Y., Fujii
    • 雑誌名

      Horticultural Research 6, Suppl. 2

      ページ: 542-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] アスパラガスの地下部におけるアレロパシー活性の雌雄間差異2006

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓, 口石なつき, 中島寿亀, 平舘俊太郎, 藤井義晴
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌別冊 75・別2

      ページ: 548-548

    • NAID

      10019588567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] Sexual differences in allelopathic effects of female and male asparagus roots.2006

    • 著者名/発表者名
      Komai, F., N., Kuchiishi, T., Nakashima, S., Hiradate, Y., Fujii
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Sciences 75, Suppl. 2

      ページ: 548-548

    • NAID

      10019588567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] Sexual differences in allelopathic effects of female and male asparagus leaves.2006

    • 著者名/発表者名
      Komai, F., N., Kuchiishi, K., Hachiya, S., Hiradate, Y., Fujii
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Sciences 75, Suppl. 1

      ページ: 365-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] アスパラガスの地上部におけるアレロパシー活性の雌雄性間差異2006

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓, 口石なつき, 八谷和美, 平舘俊太郎, 藤井義晴
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌別冊 75・別1

      ページ: 365-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [雑誌論文] Structural changes of allophane during purification procedures as determined by solid-state ^<27>Al and ^<29>Si NMR2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S.(Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 653-658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Weathering process of volcanic glass into allophane determined by ^<27>Al and ^<29>Si solid state NMR2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 401-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Weathering process of volcanic glass into allophane determined by ^<27>Al and ^<29>Si solid state NMR.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S, Wada, S.-I.
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 401-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Structural changes of allophane during purification procedures as determined by solid-state ^<27>Al and ^<29>Si NMR2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 653-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Weathering process of volcanic glass into allophane determined by ^<27>Al and ^<29>Si solid state NMR2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S.(Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 401-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Structural changes of allophane during purification procedures as determined by solid-state ^<27>Al and ^<29>Si NMR.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S.
    • 雑誌名

      Clays Clay Miner. 53

      ページ: 653-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Disappearance of aluminum tridecamer from hydroxyaluminum solution in the presence of humic acid.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., Hiradate, S., Mizoguchi, M., Miyazaki, T.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Soc.Am.J. 68

      ページ: 1838-1843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Speciation of aluminum in soil environments : application of NMR technique2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate S.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutrition 50

      ページ: 303-314

    • NAID

      110001720293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Disappearance of aluminum tridecamer from hydroxyaluminum solution in the presence of humic acid2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N., Hiradate S., Mizoguchi M., Miyazaki T.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Soc.Am.J. 68

      ページ: 1838-1843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Disappearance of aluminum tridecamer from hydroxyaluminum solution in the presence of humic acid2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Yamaguchi, N.)
    • 雑誌名

      Soil Sci. Soc. Am. J. 68

      ページ: 1838-1843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Carbon source of humic substances in some Japanese volcanic ash soils determined by carbon stable isotopic ratio, δ^<13>C2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Geoderma 119

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Carbon source of humic substances in some Japanese volcanic ash soils determined by carbon stable isotopic ratio, δ^<13>C.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Nakadai, T., Shindo, H., Yoneyama, T.
    • 雑誌名

      Geoderma 119

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Speciation of aluminum in soil environments : application of NMR technique.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 50

      ページ: 303-314

    • NAID

      110001720293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Speciation of aluminum in soil environments : application of NMR technique2004

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 50

      ページ: 303-314

    • NAID

      110001720293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Formation and disappearance of Al tridecamer in the presence of low molecular weight organic ligands.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Yamaguchi, N.U.)
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 49

      ページ: 551-556

    • NAID

      110001717784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Chemical species of Al reacting with soil humic acids2003

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., (Hiradate, S.)
    • 雑誌名

      J. Inorg. Biochem. 97

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Chemical species of Al reacting with soil humic acids.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S, Yamaguchi, N.U.
    • 雑誌名

      J.Inorg.Biochem. 97

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [雑誌論文] Formation and disappearance of Al tridecamer in the presence of low molecular weight organic ligands.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N.U., Hiradate, S., Mizoguchi, M., Miyazaki, T.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 49

      ページ: 551-556

    • NAID

      110001717784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208008
  • [学会発表] Exploring Predictors for Increase in Soil CO2 Release by Dry-Wet Cycles2023

    • 著者名/発表者名
      Nagano, Hirohiko; Suzuki, Yuri; Hiradate, Syuntaro; Atarashi-Andoh, Mariko; Koarashi, Jun
    • 学会等名
      AGU Annual Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 小笠原諸島の土壌中に供給された海鳥由来リンの動態解析2023

    • 著者名/発表者名
      近藤大地・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      2023年度(令和5年度)日本土壌肥料学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] 水分変動増大がもたらす表層土壌の二酸化炭素放出増大: 高温環境における鈍化2023

    • 著者名/発表者名
      永野 博彦、鈴木 優里、神田 裕貴、平舘 俊太郎、安藤 麻里子、小嵐 淳
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 水分変動増大がもたらす表層土壌の二酸化炭素放出増大: 規定因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優里、永野 博彦、神田 裕貴、平舘 俊太郎、安藤 麻里子、小嵐 淳
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 水分変動増大が土壌微生物に及ぼす影響:国内6ヶ所10土壌による検証2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優里; 永野 博彦; 平舘 俊太郎; 安藤 麻里子; 阿部 有希子; 中山 理智; 小嵐 淳
    • 学会等名
      日本農業気象学会関東甲信越支部2023年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 土壌中各種リン化合物の植物による利用性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      山元夕衣乃・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] Input of nitrogen suppresses soil respiration but promotes dissolved organic carbon release in a non-allophanic Andosol.2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaodong Chen, Eri Yamakita, Yuki Mori, Anna Gunina, Syuntaro Hiradate
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演要旨集第69集, p. 19.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] Soil Microbial Fluctuation and CO? Release Increase under Dry-Wet Cycles2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Yuri; Nagano, Hirohiko; Hiradate, Syuntaro; Atarashi-Andoh, Mariko; Abe, Yukiko; Koarashi, Jun; Nakayama, Masataka
    • 学会等名
      AGU Annual Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 水分変動増大がもたらす表層土壌の二酸化炭素放出増大:火山灰土壌と非火山灰土壌2023

    • 著者名/発表者名
      永野 博彦; 鈴木 優里; 平舘 俊太郎; 安藤 麻里子; 小嵐 淳
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] リン酸イオンとプロトンがアロフェンの化学構造に及ぼす影響の定量的評価2023

    • 著者名/発表者名
      山本陽香・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      2023年度(令和5年度)日本土壌肥料学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] Optimization of soil dissolved organic carbon (DOC) extraction from a non-allophanic Andosol with long-term fertilization.2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaodong Chen, Eri Yamakita, Yuki Mori, Anna Gunina, Syuntaro Hiradate
    • 学会等名
      The 10th EAFES International Congress (2023年東アジア生態学連合(EAFES)), PA8-003 (July 19, 2023). The Best Award (最優秀ポスター発表賞)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] Moderately elevated nitrogen deposition altering soil carbon dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Nagano, Hirohiko; Nakayama, Masataka; Katata, Genki; Fukushima, Keitaro; Yamaguchi, Takashi; Watanabe, Makoto; Atarashi-Andoh, Mariko; Tateno, Ryunosuke; Hiradate, Syuntaro; Koarashi, Jun
    • 学会等名
      Acid Rain 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 土壌炭素動態推定手法としての風乾土壌の水抽出有機物2023

    • 著者名/発表者名
      永野 博彦、鈴木 優里、平舘 俊太郎、安藤 麻里子、小嵐 淳
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] Sulfur enhances aluminum tolerance in Fimbristylis tashiroana Ohwi growing in solfatara fields2023

    • 著者名/発表者名
      Kaito Sotojima, Hayato Maruyama, Jun Wasaki, Takuya Koyama, Syuntaro Hiradate, Takuro Shinano, Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05762
  • [学会発表] 水分変動増大が土壌の二酸化炭素放出に及ぼす影響: 国内6カ所10土壌の培養実験による検証2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優里、永野 博彦、神田 裕貴、平舘 俊太郎、安藤 麻里子、小嵐 淳
    • 学会等名
      日本農業気象学会 関東甲信越支部2022年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] Rewetting dried soils for elucidating SOM dynamics in andic soils of a Japanese temperate forest2022

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Nagano, Mariko Atarashi-Andoh, Sota Tanaka, Syuntaro Hiradate, Kazumichi Fujii, Jun Koarashi
    • 学会等名
      8th International Symposium on Soil Organic Matter: SOM 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02231
  • [学会発表] 14C年代データを用いた長期間にわたる炭素貯留速度の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山北 絵理, 平舘 俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05313
  • [学会発表] 土壌のできかたとはたらきを探る:考えかたと調べかた2022

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      第56回 根研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] アロフェンとリン酸イオンの反応生成物2022

    • 著者名/発表者名
      山本陽香、福島秀斗、山口紀子、森裕樹、平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演要旨集第68集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] 土壌ホスファターゼ活性測定に用いる基質化合物の妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      長砂まりも、森 裕樹、平舘俊太郎
    • 学会等名
      2022 年度(令和4年度)日本土壌肥料学会 九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島および父島に分布する土壌の分散性2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤星花・和田信一郎・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02978
  • [学会発表] セイタ カアワダチソウ,キキョウ,カワラケツメイの生育に及ぼす土壌化学特性の影響2021

    • 著者名/発表者名
      竹原芽衣子・津守玲・森裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本 生態学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03415
  • [学会発表] 土壌中における異なる有機態リン化合物からのオルトリン酸の生成速度2021

    • 著者名/発表者名
      長砂まりも・横田優帆・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06349
  • [学会発表] 49年前の草地改良がシバ草地の 植生と土壌化学性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      堤道生・平舘俊太郎・横川昌史・井上雅仁・高橋佳孝
    • 学会等名
      日本草地学会(新潟オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03415
  • [学会発表] 小笠原における外来樹木アカギ・ギンネムの侵略性:土壌化学特性に対する反応の種間差2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 臨・平舘俊太郎・畑 憲治・大澤剛士・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02978
  • [学会発表] 過去の土壌改変が半自然草原植生に与える影響:蒜山地域の例2020

    • 著者名/発表者名
      横川昌史・増井太樹・堤道生・平舘俊太郎
    • 学会等名
      生態学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03415
  • [学会発表] 宝満川堤防法面におけるセイバンモロコシの分布と土壌の植物養分可給性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      津守玲・山根明・森裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      生態学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03415
  • [学会発表] 外来生物に起因する土壌中NおよびP栄養環境の変化と海洋島における陸域生態系の反応2019

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島に生育する植物が吸収する窒素のδ15N値測定による給源推定2019

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・宮邦 怜・佐藤 臨・安藤麻里子・小嵐 淳・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島の土壌中に存在する粘土の鉱物学的特性2018

    • 著者名/発表者名
      池田伸城,森 裕樹,平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 31P-NMRを利用した家畜堆肥中リンの土壌中における動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      大島正稔・山口紀子・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島に生育する主要草本植物の環境適性:植物栄養学および土壌肥料学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・畑 憲治・大澤剛士・川上和人・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 人工改良草地としての利用が土壌特性および植物栄養元素の深度分布に及ぼす影響:-九州大学高原農場(大分県久住町)の非アロフェン質黒ボク土における事例2018

    • 著者名/発表者名
      浅岡宏行・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 小笠原諸島の下層土が保持する交換性陽イオンの化学組成とその変動要因2018

    • 著者名/発表者名
      境 圭一郎・森 裕樹・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] Quantitative understanding of the heterogeneity of soil organic carbon degradability for predicting long-term response of soil carbon to warming2018

    • 著者名/発表者名
      小嵐 淳、安藤 麻里子、石塚 成宏、平舘 俊太郎、國分 陽子
    • 学会等名
      ILTER Annual Coordinating Committee Meeting side-by-side with ILTER EAP scientific conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] 31P-NMRによる米ぬか及び米ぬか発酵肥料の土壌中における動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      大島正稔・人見・中西・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 土壌流出に伴い化学特性が変化した土壌は、草本植物の初期成長を種特異的に制限する:野生化ヤギの撹乱を受けた小笠原諸島の事例2017

    • 著者名/発表者名
      畑 憲治・平舘俊太郎・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島に分布する土壌の荷電特性2017

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・畑 憲治・大澤剛士・可知直毅
    • 学会等名
      第61回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 固体31P-NMRによる施肥リン酸の動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・大島正稔・伊田奈緒美・西村 拓
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 土壌への炭化物施用が農業生産および環境にもたらす効果2016

    • 著者名/発表者名
      平舘 俊太郎
    • 学会等名
      第14回木質炭化学会大会
    • 発表場所
      明星大学(東京都・日野市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 土壌生成因子が土壌リンの存在形態に及ぼす影響:キナバル山熱帯林における事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      和穎 朗太・橋本洋平・池谷康祐・平舘 俊太郎・横山大稀・北山兼弘
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660051
  • [学会発表] Nature of organo-mineral particles at a lower level of aggregate hierarchy among contrasting soil types2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希, 和穎朗太, 山口紀子, 武市泰男, 平舘俊太郎, 菅大暉, 小野寛太, 高橋嘉夫
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU-2016)
    • 発表場所
      千葉県幕張市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] 窒素安定同位体比測定による小笠原諸島媒島の生態系における窒素の起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・大澤剛士・畑 憲治・川上和人・和穎朗太・可知直毅
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01794
  • [学会発表] 米ぬか発酵肥料作製過程におけるリンの化学形態変化:31P-NMRによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      大島正稔・中西陽子・人見良実・平舘俊太郎
    • 学会等名
      2016年度日本土壌肥料学会関東支部栃木大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07649
  • [学会発表] 海洋島における野生化ヤギによる攪乱に伴う土壌流出が植物群集に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      畑 憲治, 大澤剛士, 平舘俊太郎, 可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Organo-mineral associations at different levels of soil aggregate hierarchy: What do we get from physical fractionation?2016

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太,浅野眞希,梶浦雅子,平舘俊太郎
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Nature of organo-mineral particles at a lower level of aggregate hierarchy among contrasting soil types2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希, 和穎朗太, 山口紀子, 武市泰男, 平舘俊太郎, 菅大暉, 小野寛太, 高橋嘉夫
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] 海洋島のメタ生態系モデル:土壌環境の不均質性の導入2016

    • 著者名/発表者名
      吉田勝彦, 畑 憲治, 川上和人, 平舘俊太郎, 大澤剛士, 可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 土壌への炭化物施用が農業生産および環境にもたらす効果2016

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      第14回木質炭化学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス(東京都日野市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] Characteristics of phenolics in root cells of Al-tolerant woody plants2016

    • 著者名/発表者名
      Maejima E, Hiradate S, Osaki M, Wagatsuma T, Watanabe T
    • 学会等名
      Plant Biology Europe EPSO/FESPB 2016 Congress
    • 発表場所
      Clarion Congress Hotel Prague(プラハ・チェコ)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04465
  • [学会発表] 土壌中での植物炭化物の炭素および窒素同位体組成と化学構造2016

    • 著者名/発表者名
      西村 周作、平舘 俊太郎、安藤 麻里子、小嵐 淳
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2016年度大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県西原町)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] Influence of feral goat and seabird activities on chemical properties of surface soils on an oceanic island in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Morita, S., Hata, K., Osawa, T., Kachi, N.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2015 Meeting
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 小笠原諸島における土壌かく乱とその後の土壌特性の回復2015

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・畑 憲治・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Ionomic variation in plant species growing in various soil environments2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kusumoto Y, Morita S, Koyanagi T, Osaki M, Hiradate S
    • 学会等名
      Rhizosphere 4 congress
    • 発表場所
      MECC(マーストリヒト・オランダ)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04465
  • [学会発表] Physiological variations in aluminum accumulation in different aluminum-accumulator plant species2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Maejima E, Hiradate S, Wasaki J, Osaki M, Jansen S
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH
    • 発表場所
      Hotel Ariston(ドゥブロヴニク・クロアチア)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04465
  • [学会発表] 火山灰土壌のエッセンス:その分布、特性、生成、分類2015

    • 著者名/発表者名
      平舘 俊太郎
    • 学会等名
      生物地球化学研究会十和田セッション
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] 草原生植物が生育する土壌環境と植物体内における無機栄養元素組成:ツリガネニンジン、ススキ、セイタカアワダチソウの比較2015

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎, 森田沙綾香, 小柳知代, 楠本良延
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会京都大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04465
  • [学会発表] Soil organic matter in Andosols: characteristics and genesis2014

    • 著者名/発表者名
      Syuntaro Hiradate
    • 学会等名
      MARCO International Workshop 2014
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380096
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島に分布 する土壌の特性と分類2014

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・大澤剛士・可知直毅
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] actors affecting soil erosion on an oceanic island in Ogasawara, Japan: the effects of soil chemical properties and landscape2014

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Morita, S., Hata, K., Osawa, T., Suai, K. & Kachi, N.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2014-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Complex interrelationships among aboveground biomass, soil chemical properties, and events caused by eradication of feral goats in an island ecosystem2014

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N.
    • 学会等名
      International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Impacts of eradication of non-native animals on ecosystem functions of an oceanic island in the Ogasawara (Bonin) Islands, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kachi, N., Hata, K., Yoshida, K., Kawakami, K. & Hiradate, S.
    • 学会等名
      International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 海洋島における外来植食ほ乳類駆除後の生態系変化2014

    • 著者名/発表者名
      可知直毅・畑 憲治・川上和人・平舘俊太郎・大澤剛士・吉田勝彦
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回東京大会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Changes of an ecosystem on an oceanic island after eradication of invasive species: a simulation study using a new ecosystem model2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Hata, K., Kawakami, K., Hiradate, S. & Kachi, N.
    • 学会等名
      oint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology (JSMB/SMB)
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2014-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 土壌中におけるアブシジン酸の挙動と生物活性2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井 栄,加茂綱嗣,平舘俊太郎,轟 泰司
    • 学会等名
      日本農薬学会第39回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450029
  • [学会発表] 小笠原諸島・父島に分布する赤色土壌の化学的・粘土鉱物学的特性2014

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・前島勇治・宇津川 徹
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2014年度大会
    • 発表場所
      松江(島根大学)
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 栄養塩環境から見た小笠原の陸域生態系の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎(2)・森田沙綾香
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島における土壌の化学的特性と植生の関係2013

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・森田沙綾香・畑 憲治・須貝杏子・可知直毅
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学片平キャンパス)
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] Characteristics of mineral compositions of plants growing on Ogasawara Islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Morita, S., Kusumoto, Y., Koyanagi, T., Hata, K., Sugai, K. & Kato, H.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島父島および母島の土壌に含まれる粘土鉱物とその由来2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・森田沙綾香・北川靖夫・前島勇治
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会(2012年度大会)
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原における物質循環の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会(第51回シンポジウム)
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島における海鳥の繁殖が土壌の化学的特性におよぼす影響:有効態リン酸および土壌pHに対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎、森田沙綾香、川上和人、青山夕貴子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演要旨集第58集 p. 26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島における海鳥の繁殖が土壌の化学的特性におよぼす影響:有効態リン酸および土壌pHに対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems : Spatial distributions of carbon, nitrogen and phosphorus in soils after goat eradication2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S., Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      大津(龍谷大学)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Characteristics of mineral compositions of plants growing on Ogasawara Islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiradate, S., Morita, S., Kusumoto, Y., Koyanagi, T., Hata, K., Sugai, K., Kato, H.
    • 学会等名
      日本生態学会(第59回大会)
    • 発表場所
      大津(龍谷大学)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 土壌:小笠原の生態系を支えるかなめ2012

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎
    • 学会等名
      講演会「小笠原諸島の土壌の特異性と多様性」(小笠原支庁主催)
    • 発表場所
      小笠原村父島
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems: Spatial distributions of carbon, nitrogen and phosphorus in soils after goat eradication.2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 海洋島における野生化ヤギの排除が物質循環に与えるインパクト:草本植生の地上部バイオマスと窒素、リンの空間分布2011

    • 著者名/発表者名
      畑憲治・郡麻里・森田沙綾香・平舘俊太郎・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] アスパラガス酸がレタス及びアスパラガス種子の発芽と生育に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度春季大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] 茶草場における農業活動と生物多様性保全の関係2011

    • 著者名/発表者名
      楠本良延, 稲垣栄洋, 平舘俊太朗, 岩崎亘典, 山本勝利
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] アスパラガス無菌浸出液中のアスパラガス酸の同定2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      平成23年園芸学会九州支部大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(那覇市)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] アスパラガス無菌実生へ照射した光質の種類と組合せがアレロパシー活性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] 掛川市東山地区における茶草場の歴史的変遷2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎亘典,楠本良延,平舘俊太郎,稲垣栄洋,山本勝利
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] アスパラガスの無菌浸出液中の糖質及び有機酸がレタス種子の生育に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会平成22年度秋季大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] Historical change in Chagusaba : a semi-natural grassland maintained by green tea cultivation at Higashiyama area, Shizuoka2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kusumoto, Nobusuke Iwasaki, Syuntaro Hiradatel, Hidehiro Inagaki, Shori Yamamoto
    • 学会等名
      the 4^<th> international conference on tea culture and science
    • 発表場所
      Granship, Shizuoka City
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 掛川市東山地区における茶草場の歴史的変遷2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎亘典, 楠本良延, 平舘俊太郎, 稲垣栄洋, 山本勝利
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 現在の農業が育む半自然草原「茶草場の生物多様性」2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延, 稲垣栄洋, 平舘俊太朗, 岩崎亘典, 山本勝利
    • 学会等名
      2010年代のための里山シンポジウム-どこまで理解できたか、どう向き合っていくか-
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] Biodiversity evaluation of 'CHAGUSAB A'; semi-natural grassland maintained by green tea cultivation2010

    • 著者名/発表者名
      Y., Kusumoto, N., Iwasaki, S., Hiradate, H., Inagaki, and S., Yamamoto
    • 学会等名
      The 4th in ternational conference on tea culture and science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] Biodiversity evaluation of 'CHAGUSABA'; semi-natural grassland maintained by green tea cultivation2010

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Inagaki, Yoshinobu Kusumoto, Nobusuke Iwasaki, Syuntaro Hiradate, Shori Yamamoto
    • 学会等名
      the 4^<th> international conference on tea culture and science
    • 発表場所
      Granship, Shizuoka City
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] Biodiversity evaluation of Chagusaba : a semi-natural grassland maintained by green tea cultivation2010

    • 著者名/発表者名
      Inagakil, H., Y.Kusumoto, N.Iwasaki, S.Hiradate, S.Yamamoto
    • 学会等名
      4^<th> EAFES international congress
    • 発表場所
      Sangju, Gyeongsangbuk-Do, Korea
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 茶草場として成立する半自然草地の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延、稲垣栄洋、岩崎亘典、平舘俊太郎、山本勝利
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] アスパラガスの無菌浸出液中の塩類がアスパラガス実生の生育に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      平成22年園芸学会九州支部大会
    • 発表場所
      諫早文化会館(諫早市)
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] Historical change in Chagusaba : a se mi-natural grassland maintained by g reen tea cultivation at Higashiyama area, Shizuoka2010

    • 著者名/発表者名
      H., Inagaki, Y., Kusumoto, N., Iwasa ki, S., Hiradate, and S. Yamamoto
    • 学会等名
      The 4th internationa l conference on tea culture and science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 里地里山における半自然草地の多様性と維持機構2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延, 平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本草地学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 農業活動により維持される茶草地の景観生態学的研究と生物多様性評価2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延, 岩崎亘典, 平舘俊太郎, 稲垣栄洋
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 茶草場として成立する半自然草地の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延, 稲垣栄洋, 岩崎亘典, 平舘俊太郎, 山本勝利
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表] 農業活動により維持される茶草地の景観生態学的研究と生物多様性評価2010

    • 著者名/発表者名
      楠本良延,岩崎亘典,平舘俊太郎,稲垣栄洋
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510250
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓・渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴
    • 学会等名
      野菜茶業課題別研究会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] 無菌的生物検定系による活性検出とアレロケミカル単離・同定への活用2009

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓・渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴
    • 学会等名
      農業・食品産業技術総合研究機構平成21年度 野菜茶業課題別研究会
    • 発表場所
      つくば市農林ホール(筑波)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] アレロパシーの新たな検定法、分析法の紹介-根圏土壌法・プラントボックス法を用いたアスパラガスのアレロパシーの検証とアレロパシー物質の同定戦略-2009

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴・平舘俊太郎・加茂綱嗣・渡部泰希・駒井史訓
    • 学会等名
      農業・食品産業技術総合研究機構平成21年度 野菜茶業課題別研究会
    • 発表場所
      つくば市農林ホール(筑波)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴・平舘俊太郎・加茂綱嗣・渡部泰希・駒井史訓
    • 学会等名
      野菜茶業課題別研究会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] アスパラガスのアレロパシー活性に及ぼす光質の影響2008

    • 著者名/発表者名
      駒井 史訓・渡部 泰希・平舘 俊太郎・藤井 義晴
    • 学会等名
      園芸学会(園芸学研究7別冊1:p379)
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [学会発表] アスパラガスのアスパラガスに対するアレロパシー様活性の無菌的生物検定2007

    • 著者名/発表者名
      駒井 史訓・渡部 泰希・平舘 俊太郎・藤井 義晴
    • 学会等名
      園芸学会(園芸学研究6別冊2:p542)
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [学会発表] アスパラガスのアレロパシー活性の品種間差異2007

    • 著者名/発表者名
      駒井 史訓・口石 なつき・渡部 泰希・平舘 俊太郎・藤井 義晴
    • 学会等名
      園芸学会(園芸学研究6別冊1:p401)
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [学会発表] アスパラガスの地下部におけるアレロパシー活性の雌雄間差異2006

    • 著者名/発表者名
      駒井 史訓・口石 なつき・中島 寿亀・平舘 俊太郎・藤井 義晴
    • 学会等名
      園芸学会(園芸学会雑誌75別冊2:p548)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [学会発表] アスパラガスの地上部におけるアレロパシー活性の雌雄性間差異2006

    • 著者名/発表者名
      駒井 史訓・口石 なつき・八谷 和美・平舘 俊太郎・藤井 義晴
    • 学会等名
      園芸学会(園芸学会雑誌75別冊1:p365)
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2006-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580027
  • [学会発表] アブシジン酸は土壌に吸着されにくい

    • 著者名/発表者名
      櫻井 栄、加茂綱嗣、平舘俊太郎、轟 泰司
    • 学会等名
      植物化学調節学会第49回大会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450029
  • [学会発表] 小笠原諸島・媒島における表層土壌の化学的特性

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・森田沙綾香・畑 憲治・須貝杏子・可知直毅
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学東山キャンパス)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会九州支部17
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      駒井史訓・渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴
    • 学会等名
      園芸学研究9(別1)
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] みんなちがって、みんないい~小笠原諸島における海鳥の役割~

    • 著者名/発表者名
      青山夕貴子・川上和人・平舘俊太郎・森田沙綾香
    • 学会等名
      日本鳥学会2013年度大会
    • 発表場所
      名古屋(名城大学天白キャンパス)
    • 年月日
      2013-09-13 – 2013-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表] 環境不均質性を反映した海洋島の生態系モデル

    • 著者名/発表者名
      吉田勝彦・畑 憲治・川上和人・平舘俊太郎・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島(広島国際会議場)
    • 年月日
      2014-03-14 – 2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学研究9(別1)
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学研究10(別2)
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] Combining density and particle-size fractionation approach to assess the organo-mineral interactions occurring at different aggregate hierarchical levels: a case study using Andisol

    • 著者名/発表者名
      Wagai, Rota, Kajiura, Masako, Asano, Maki and Hiradate, Shuntaro
    • 学会等名
      The Sixth International Workshop on Soil and Sedimentary Organic Matter Stabilization and Destabilization (SOM6) October 5 - 9, 2014
    • 発表場所
      Kiawah Island, South Carolina, USA
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660051
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学研究8(別2)
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] 土壌団粒内で起こる土壌有機物の長期的動態を物理分画アプローチから考察する: Part I. 鉱物組成の大きく異なる土壌タイプの比較

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太、浅野眞希、梶浦雅子、早川智恵、平舘俊太郎
    • 学会等名
      土壌肥料学会2014年大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660051
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会九州支部18
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学会九州支部19
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学研究9(別2)
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      渡部泰希・平舘俊太郎・藤井義晴・駒井史訓
    • 学会等名
      園芸学研究10(別1)
    • 発表場所
      栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580037
  • [学会発表] 海鳥が海洋生態系から陸域生態系へと持ち込む窒素とリン:カツオドリとオナガミズナギドリの違い

    • 著者名/発表者名
      平舘俊太郎・川上和人・青山夕貴子・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島(広島国際会議場)
    • 年月日
      2014-03-14 – 2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241025
  • 1.  可知 直毅 (30124340)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  畑 憲治 (60468147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  小嵐 淳 (30421697)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  川上 和人 (50353652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  吉田 勝彦 (70332244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  大澤 剛士 (40554332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  渡部 敏裕 (60360939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  駒井 史訓 (10372765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 42件
  • 9.  藤井 義晴 (10354101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 42件
  • 10.  安藤 麻里子 (20354855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石塚 成宏 (30353577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  和穎 朗太 (80456748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  和崎 淳 (00374728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  楠本 良延 (30391212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  稲垣 栄洋 (20426448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 17.  岩崎 亘典 (70354016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 18.  加藤 英寿 (50305413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  郡 麻里 (10446388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  森 静香 (30504302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  及川 彰 (50442934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加茂 綱嗣 (60345759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  轟 泰司 (30324338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  三枝 正彦 (10005655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 豊彰 (10176349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  南條 正巳 (60218071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  犬伏 和之 (00168428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 洋平 (80436899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  横川 昌史 (30649794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  永野 博彦 (40758918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 32.  小山 博之 (90234921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 洋子 (50166831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  馬 建鋒 (80260389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  國分 陽子 (10354870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  諸野 祐樹 (30421845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浦本 豪一郎 (70612901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長尾 眞希 (80453538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 紀子 (80345090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  堤 道生 (70373248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  近藤 倫生 (30388160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  安立 美奈子 (40450275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小野田 雄介 (70578864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小黒 芳生 (50845063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  黒川 紘子 (70515733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  東 隆行 (20333651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐野 雄三 (90226043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  丸山 隼人 (10633951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  青山 夕貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  メイヤー ローレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 臨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  加賀谷 美津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  浅野 眞希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi