• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 祥平  Yamaguchi Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60376910
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分県立芸術文化短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大分県立芸術文化短期大学, その他部局等, 准教授
2018年度 – 2022年度: 大分県立芸術文化短期大学, その他部局等, 准教授
2009年度 – 2014年度: 首都大学東京, システムデザイン学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
アーカイヴ / アートマネジメント / 国際美術展 / 現代美術 / 芸術監督 / 国際展 / 文化政策 / 大型国際芸術祭 / 芸術情報学 / 美学・美術史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アートプロジェクト / プロパガンダ / 芸術 / 芸術経済 / 大衆文化 / 多元文化主義 / アートワールド / グローバル / システム / コミュニテ・ケア / セルフドキュメンタリー / 地域医療 / ナラティブ / 相互作用 / コミュニティ・ケア / 芸術変容 / 冷戦期 / 東西ドイツ / 日本 / アメリカ / 国際美術展 / 映画 / 文化政策 / 伝統工芸 / 国際展 / 文化戦 / 全体主義 / 総力戦 / 冷戦後 / 冷戦 / 美術 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  国際美術展「ドクメンタ」における教育普及事業の実施状況に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      大分県立芸術文化短期大学
  •  国際美術展「ドクメンタ」の運営システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      大分県立芸術文化短期大学
  •  大型国際美術展のアーカイヴに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  社会システム<芸術>とその変容--現代における視覚文化/美術の理論構築

    • 研究代表者
      長田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
      首都大学東京
  •  地域医療と「芸術の臨床」をめぐる相互作用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      桂 英史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京藝術大学
      東京芸術大学
  •  プロパガンダと芸術-「冷戦期/冷戦後」の<芸術>変容

    • 研究代表者
      長田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2022 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ひののんフィクション20102012

    • 著者名/発表者名
      長田謙一・山口祥平(編著)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      東京文化発信プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] ひののんフィクション20112012

    • 著者名/発表者名
      長田謙一・山口祥平(編著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      ひののんフィクション実行委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [図書] ひののんフィクション20112012

    • 著者名/発表者名
      長田謙一・山口祥平(編著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      ひののんフィクション実行委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] ひののんフィクション20102012

    • 著者名/発表者名
      長田謙一・山口祥平(編著)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      東京文化発信プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [図書] ひののんフィクション20112011

    • 著者名/発表者名
      長田謙一・山口祥平
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      東京文化発信プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] アートプロジェクト研究2010

    • 著者名/発表者名
      川俣正、山口祥平
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      CIAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] Coalmine Project 1996-20062009

    • 著者名/発表者名
      川俣正・山口祥平
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      アート印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] Tadashi Kawamata Coalmine Project 1996-20062009

    • 著者名/発表者名
      川俣正、山口祥平
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      アート印刷内アートの力を出版する会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [図書] ドキュメント 川俣正[通路]2008

    • 著者名/発表者名
      住友文彦(編) (山口祥平分担執筆)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      東京都現代美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [雑誌論文] 国際美術展におけるアーカイヴの一考察 「ドクメンタ」を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      アートマネジメント研究

      巻: 22号 ページ: 815-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00226
  • [雑誌論文] ズレる風景―解題「東京インプログレス」2014

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      『東京インプログレス・ドキュメントブック』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 「風景への介入…川俣正《東京インプログレス》」2014

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      「社会システム〈芸術〉とその変容」 平成23~25年度 科学研究費補助金 研究成果報告書

      巻: - ページ: 135-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] ズレる風景―解題「東京インプログレス」2014

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      東京インプログレス・ドキュメントブック

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 川俣正「通路」--変転する制作、不変の批評性2013

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      美学藝術論研究会誌「カリスタ」

      巻: 19号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 川俣正「通路」―変転する制作、不変の批評性2013

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      美学藝術論研究会誌「カリスタ」

      巻: 19号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 物語としての芸術表現2011

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      ひののんフィクション2010記録集

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [雑誌論文] 物語としての芸術表現2011

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 雑誌名

      ひののんフィクション2010記録集

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 国際展における芸術監督制の形成過程に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00226
  • [学会発表] メディアアートの記述は可能か?2015

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      文化庁メディア芸術祭
    • 発表場所
      国立新美術館
    • 年月日
      2015-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870596
  • [学会発表] 地域を再描するアートプロジェクト2013

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      公開コロキウム「社会システム《芸術》とその変容」
    • 発表場所
      山口情報芸術センター
    • 年月日
      2013-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 政策/制作-川俣正・東京インプログレスを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      科研「プロパガンダと芸術」
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [学会発表] 政策/制作-川俣正・東京インプログレスを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      科研「プロパガンダと芸術」
    • 発表場所
      科学未来館(東京)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] アートアクティヴィティにおける経験形式-カワマタアーカイヴ コールマイン田川のドキュメントを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      科研研究例会「アートにおけるグローバル・ローカル/ダブルスタンダード」
    • 発表場所
      インターローカル・アート・ネットワーク・センター
    • 年月日
      2012-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] アートプロジェクトの活動様態に関する考察川俣正「コールマイン田川」の分析を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      日本文化政策学会
    • 発表場所
      東京芸術大学北千住キャンパス
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [学会発表] 地域空洞化時代におけるアートアクティヴィティの考察-東京アートポイント計画「ひののんフィクション」の事例を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      日本文化政策学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [学会発表] 芸術表現としてのプロセスマネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      アートマネジメント学会全国大会
    • 発表場所
      昭和音楽大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [学会発表] 参加/活動の芸術表現一川俣正「通路」展の考察を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      文化政策学会
    • 発表場所
      帝塚山学院大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320033
  • [学会発表] 「地域を再描するアートプロジェクト」

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      公開コロキウム「社会システム《芸術》とその変容:全体像の解明に向けて」(科学研究費・基盤研究(A)「社会システム〈芸術〉とその変容―現代における視覚文化/美術の理論構築」)
    • 発表場所
      山口情報芸術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] アートアクティヴィティにおける経験形式-カワマタアーカイヴ コールマイン田川のドキュメントを中心に」

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      科学研究費補助金「社会システム<芸術>とその変容――現代における視覚文化/美術の理論構築」(研究代表者・長田謙一)
    • 発表場所
      インターローカル・アート・ネットワーク・センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 「大型国際美術展におけるアーカイヴの一考察」

    • 著者名/発表者名
      山口祥平
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会
    • 発表場所
      実践女子大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870596
  • 1.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  楠見 清 (30514004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 薫 (40291968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 和弘 (30360473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鴻野 わか菜 (50359593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木田 拓也 (40300694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神野 真吾 (90431733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤川 哲 (50346540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 晶子 (50157608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 真理 (40257176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  赤塚 若樹 (80404953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久木元 拓 (90514092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桂 英史 (60204450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田甫 律子 (30130785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西條 朋行 (50373014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清水 秀一 (40409165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塚田 信吾 (80454205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 理恵子 (10370868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椎原 伸博 (20276679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 明子 (30571070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊倉 純子 (50345352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水越 伸 (60219623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  毛利 嘉孝 (70304821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 司 (70601946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  暮沢 剛巳 (80591007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹中 悠美 (90599937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡辺 好明 (00220939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi