• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 信太郎  KOIKE Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60383949
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
2013年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
2011年度 – 2013年度: 慶應義塾大学, 法務研究科, 准教授
2010年度: 慶應義塾大学, 大学院・法務研究科, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者以外
量刑 / 責任能力 / 事実認定 / 争点整理 / 国際研究者交流 / ドイツ刑法 / 裁判員制度 / 刑事制裁 / ドイツ法 / 刑事法学 … もっと見る / 責任非難 / 機序 / 妄想性障害 / 司法精神医学 / 殺意 / 抗拒不能 / 解離性同一性障害 / 判決重視事情 / 共謀 / 刑法理論 / 刑法解釈論 / 刑事法 / ドイツ / 制裁法 / 裁判員裁判 / 刑罰 / 量刑法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  刑事裁判における争点整理・事実認定を見据えた責任能力論の課題解決

    • 研究代表者
      安田 拓人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  刑事裁判における争点整理・事実認定の指導指針となるべき実体法解釈論の研究

    • 研究代表者
      安田 拓人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  裁判員制度における量刑基準の明確化および理論的考察のための刑事学的総合研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日独比較による日本の量刑実務の特性に関する理論研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2014 2013 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いま死刑制度を考える2014

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 理論刑法学の探求42011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂, ほか(小池信太郎執筆)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 理論刑法学の探求42011

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 裁判例にみる依存症と再度の執行猶予 : 犯情評価との関係を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 113 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22064
  • [雑誌論文] 熊谷6人殺害事件 : 責任能力の判断2020

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66(2) ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01423
  • [雑誌論文] 精神障害と量刑判断―犯情評価をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 58(2) ページ: 330-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01423
  • [雑誌論文] 量刑理論から見た刑の執行猶予2013

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 52巻2号 ページ: 243-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 論究の芽 量刑における幅の理論と死刑・無期刑2013

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 4巻 ページ: 82-89

    • NAID

      40019566451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] ドイツにおける「終身自由刑」の動向-連邦憲法裁判所の判例を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル 14号

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] ドイツにおける「終身自由刑」の動向一連邦憲法裁判所の判例を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル 14

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 裁判員裁判における量刑評議について-法律専門家としての裁判官の役割2009

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      法学研究 82巻1号

      ページ: 599-664

    • NAID

      120005653134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] コメント横田信之「被害者と量刑」について2008

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      判例タイムズ 59巻23号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] コメント横由信之「被害者と量刑」について2008

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 雑誌名

      判例タイムズ 59巻23号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [学会発表] 万引き窃盗を反復する者の刑事責任について2024

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 学会等名
      条件反射制御法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22064
  • [学会発表] Strafaussetzung zur Bewährung2014

    • 著者名/発表者名
      小池信太郎
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2014-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [学会発表] Strafaussetzung zur Bewaehrung

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Koike
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • 1.  安田 拓人 (10293333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡上 雅美 (00233304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅田 和茂 (70067734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  葛原 力三 (70234440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 幸之 (40282769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 久美子 (40510384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  酒巻 匡 (50143350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋口 亮介 (90345249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井田 良 (00159831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小島 透 (80293679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山名 京子 (00248197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi