• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 憲治  ISHIDA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60391174
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 農村計画部長
2009年度: 独立行政法人農業・食料産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 部長
2009年度: 独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 部長
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 部長
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, グループリーダー … もっと見る
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農村計画部, 部長
2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, チーム長
2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農村総合研究部, 研究チーム長
2006年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農村環境部, 研究チーム長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
冬季湛水水田 / 環境質定量化 / 抑草効果 / 魚類越冬場所 / 空間スケール / 農村地域計画 / 水生生物 / 地域資源管理 / ビオトープ / 冬期湛水水田 / 生物多様性 / 農村計画 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 持続可能性 / 協働 / 社会関係資本 / NPO / コミュニティ / 生物多様性 / 環境ガバナンス / 新たな公 / 農村 / 成立要件 / 世代循環 / 自治集落 / 定住拠点 / 人口減少 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  新たな公による農村地域の持続的環境ガバナンス実現に向けた戦略の構築

    • 研究代表者
      三橋 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  農村地域における人口減少時代の新定住拠点形成計画~定住自治集落の成立要件~

    • 研究代表者
      藍澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 冬期湛水水田によるトンボ保全効果2011

    • 著者名/発表者名
      若杉晃介・嶺田拓也・石田憲治
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: No.271 ページ: 43-44

    • NAID

      130004555126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [雑誌論文] 非農業者住民の農村資源保存活動への参加動機を決定する要因解明2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一・松森堅治・島武男・嶺田拓也・石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 29(論文特集) ページ: 185-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [雑誌論文] 非農業者住民の農村資源保存活動への参加動機を決定する要因解明2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一・松森堅治・島武男・嶺田拓也・石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 第29巻論文特集号

      ページ: 185-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [雑誌論文] Potential Predictability of Local Paddy Rice Yield Variation Using a Crop Model with Local Areal Information2010

    • 著者名/発表者名
      飯泉仁之直・石田憲治・横沢正幸・西森基貴
    • 雑誌名

      農業情報研究

      巻: 19(2) ページ: 36-42

    • NAID

      130000299896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [雑誌論文] 水田における冬期湛水の導入による持続的な多面的機能の発揮-宮城県大崎市伸萠地区の生物相保全機能を事例とした考察-2009

    • 著者名/発表者名
      嶺田拓也、小出水規行、石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27

      ページ: 335-340

    • NAID

      10030914595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 新たな環境認識ツールとしての農業者による生きもの調査2008

    • 著者名/発表者名
      嶺田拓也、芦田敏文、石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27

      ページ: 125-132

    • NAID

      10029901143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 生徒の農作業体験学習の受け入れに対する住民意識の把握 -宮城県加美町における都市農村交流活動を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      田村孝浩、石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 26

      ページ: 383-388

    • NAID

      10030914278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 農村アメニティ向上のための環境に配慮した農業農村整備2006

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 25

      ページ: 179-182

    • NAID

      10026880326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 水生植物保全に向けたため池管理実態の把握-香川県仲多度地域を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      嶺田拓也、石田憲治、廣瀬裕一、松森堅治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 25

      ページ: 347-352

    • NAID

      10027046562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 生物・生態系保全を目的とした水田冬期湛水の展開と可能性2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英治、嶺田拓也、石田憲治、芦田敏文、八木洋憲
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 74

      ページ: 713-717

    • NAID

      10018218132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 農村アメニティ向上のための環境に配慮した農業農村整備2006

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 25・3

      ページ: 179-182

    • NAID

      10026880326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 農村地域における知的障がい者の社会参画を通した地域づくりの取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      石田憲治・唐崎卓也・片山千栄・山下仁・落合基継
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      畜産草地研究所(那須塩原市)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 農村環境向上活動促進のための子供の役割2010

    • 著者名/発表者名
      徳岡美樹・石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 農業と福祉の分野連携による知的障がい者の就労支援事例の考察2010

    • 著者名/発表者名
      石田憲治・徳岡美樹・片山千栄・坂根勇・唐崎卓也・山下仁
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 地域住民による環境保全活動の促進条件-「農地・水・環境保全向上対策」実施地区事例の考察から-2009

    • 著者名/発表者名
      徳岡美樹・石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会講演会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 中山間歯地域における定住条件低下要因の考察とその向上対策2009

    • 著者名/発表者名
      石田憲治、徳岡美樹
    • 学会等名
      システム
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380134
  • [学会発表] 耕作放棄地解消方策の視点と具体的方向-遊休化資源の再生と資源保全を通した地域づくり-【招待講演】2009

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 発表場所
      科学技術館サイエンスホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 中山間地域における定住条件低下要因の考察とその向上対策2009

    • 著者名/発表者名
      石田憲治、徳岡美樹
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380134
  • [学会発表] 中山間地域における新規就農者支援の課題2009

    • 著者名/発表者名
      吉村亜希子、石田憲治、細川雅敏、内田晴夫、松田周
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      あわぎんホール
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380134
  • [学会発表] 地域環境資源を活用した体験学習の効果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田市)
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 地域環境資源を活用した体験学習の効果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 地域環境資源を活用した体験学習の効果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田市)
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] システムとしてみた地域と学校教育の連携-総合的な学習を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] システムとしてみた地域と学校教育の連携-総合的な学習を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      石田 憲治
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 冬期通水試験における取り組みと地域住民の水辺意識に関する事例考察2007

    • 著者名/発表者名
      石田憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      島根大学農学部(松江市)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 冬期通水試験における取り組みと地域住民の水辺意識に関する事例考察2007

    • 著者名/発表者名
      石田 憲治
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      島根大学農学部(島根県松江市)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • 1.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  粟生田 忠雄 (10282998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 孝浩 (20341729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷本 岳 (40414619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  若杉 晃介 (90414440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗田 英治 (00414433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  芦田 敏文 (70414448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  藍澤 宏 (70167766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大内 雅利 (60147915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡村 純 (60316213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福与 徳文 (30414436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 麻衣子 (90361790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅野 耕太 (50263124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 勝利 (30442726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川口 友子 (50467677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 俊豪 (70344900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi