• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮地 重弘  Miyachi Shigehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60392354
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, ヒト行動進化研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, ヒト行動進化研究センター, 准教授
2007年度 – 2021年度: 京都大学, 霊長類研究所, 准教授
2006年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
認知科学 / 生物系 / 小区分51020:認知脳科学関連 / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 融合社会脳科学 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
サル / マカクサル / ドーパミン / 運動リズム / 運動制御 / 前頭葉皮質 / 運動皮質 / 高次機能 / 記憶 / 行動学 … もっと見る / 解剖学 / 神経科学 / 神経解剖 / 情動 / 表情 / 発声 / 運動前野 / 補足運動野 / マカク / 神経トレーシング / 両手の協調運動 / 半球間神経投射 / 交連性神経連絡 / 一次運動野 / 交連繊維 / 運動野 / 大脳皮質 / 交連性連絡 / 大脳基底核 / ニホンザル / D2受容体 / D1受容体 / タイミング / パーキンソニズム / 連続運動 / 随意運動 / 時間 / 神経回路 / 発達 / 神経回路網 … もっと見る
研究代表者以外
声帯振動 / 霊長類 / 神経マッピング / 神経電気生理 / 吹鳴実験 / 音声解剖生理 / 生態振動 / 進化プロセス / 声帯膜 / 音声 / 話しことば / 霊長類的基盤 / 進化 / 喉頭 / 発声 / 音声言語 / GABA / MRS / 不安障害 / 自閉症 / 時間分解能 / マウスモデル / 行動薬理 / 電気生理 / MRスペクトロスコピー / fMRI / 時間 / モデルマウス / 感覚過敏 / 自閉症スペクトラム障害 / 神経トレーサー / 投射 / 側頭葉 / ニューロン / 前帯状回 / サル / 側頭極 / 扁桃核 / 情動 / 帯状回 / 解剖学 / ウイルスベクター / 脳・神経 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ヒトの話しことばの声帯振動制御の霊長類的基盤に関する実験的研究

    • 研究代表者
      西村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  発声及び表情の統合的制御に関わる神経回路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  両手の協調運動の基盤となるサル運動関連皮質領野の半球間神経連絡の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  サル類の声帯振動特性に関する実験的研究による話しことばの進化プロセスの解明

    • 研究代表者
      西村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  自閉症の特異な触覚時間分解能を担う認知神経回路のモデルマウスによる解析

    • 研究代表者
      渥美 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      杏林大学
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  リズムに「乗る」神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自動的および随意的運動リズム制御の神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  情動行動制御における扁桃核―前帯状回ループの役割の解明

    • 研究代表者
      中村 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      融合社会脳科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  巧緻な運動制御の基盤となる運動関連皮質の生後発達の神経解剖・神経生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  改変狂犬病ウイルスベクターによる新しい神経回路トレーシング手法の開発

    • 研究代表者
      井上 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  前頭前野―側頭連合野―海馬連関による記憶メカニズムの神経生理・解剖学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶のメカニズムに関わる前頭前野、側頭連合野、海馬をつなぐ神経回路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 重弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ventricular fold oscillations lower the vocal pitch in rhesus macaques2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Rintaro、Yoshitani Tomoki、Kanaya Mayuka、Miyachi Shigehiro、Kaneko Akihisa、Kinoshita Yuki、Nakamura Kanta、Nishimura Takeshi、Tokuda Isao T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 226 号: 12

    • DOI

      10.1242/jeb.245630

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002
  • [雑誌論文] Evolutionary loss of complexity in human vocal anatomy as an adaptation for speech2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takeshi、Tokuda Isao T.、Miyachi Shigehiro、Dunn Jacob C.、Herbst Christian T.、Ishimura Kazuyoshi、Kaneko Akihisa、Kinoshita Yuki、Koda Hiroki、Saers Jaap P. P.、Imai Hirohiko、Matsuda Tetsuya、Larsen Ole N?sbye、J?rgens Uwe、Hirabayashi Hideki、Kojima Shozo、Fitch W. Tecumseh
    • 雑誌名

      Science

      巻: 377 号: 6607 ページ: 760-763

    • DOI

      10.1126/science.abm1574

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002, KAKENHI-PROJECT-20K11875, KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] Multisynaptic projections from the ventrolateral prefrontal cortex to the dorsal premotor cortex in macaques -anatomical substrate for conditional visuomotor behavior2012

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Inoue K, Hirata Y, Miyachi S, Nambu A, Takada M and Hoshi E
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 36 ページ: 3365-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500309
  • [雑誌論文] Origins of multisynaptic projections from the basal ganglia to rostrocaudally distinct sectors of the dorsal premotor area in macaques2011

    • 著者名/発表者名
      Saga, Y., Hirata, Y., Takahara, D., Inoue, K., Miyachi, S., Nambu, A., Tanji, J., Takada, M., and Hoshi, E.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci

      巻: 33 号: 2 ページ: 285-97

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2010.07492.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19670004, KAKENHI-PROJECT-22500309, KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [雑誌論文] Origins of multisynaptic projections from the basal ganglia to rostrocaudally distinct sectors of the dorsal premotor area in macaques.2011

    • 著者名/発表者名
      Saga M, Hirata Y, Takahara D, Inoue K, Miyachi S, Nambu A, Tanji J, Takada M, Hoshi E
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 33 ページ: 285-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [雑誌論文] Origins of multisynaptic projections from the basal ganglia to rostrocaudally distinct sectors of the dorsal premotor area in macaques2011

    • 著者名/発表者名
      Saga Y, Hirata Y, Takahara D, Inoue K, Miyachi S, Nambu A, Tanji J, Takada M, Hoshi E
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 33 ページ: 285-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500309
  • [雑誌論文] Motor and nonmotor projections from the cerebellum to rostrocaudally distinct sectors of the dorsal premotor cortex in macaques2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Takahara, D., Hirata, Y., Inoue, K., Miyachi, S., Nambu, A., Tanji, J., Takada, M., and Hoshi, E.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci

      巻: 31 号: 8 ページ: 1402-13

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2010.07151.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19670004, KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [雑誌論文] Motor and nonmotor projections from the cerebellum to rostrocaudally distinct sectors of the dorsal premotor cortex in macaques.2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Takahara D, Hirata Y, Inoue K, Miyachi S, Nambu A, Tanji J, Takada M, Hoshi E
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 31 ページ: 1402-1413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [雑誌論文] Recruitment of calbindin into substantia nigra dopamine neurons suppresses the onset of parkinsonian motor signs.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 55(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019043
  • [雑誌論文] Somatotopically arranged inputs from putamen and subthalamic nucleus to primary motor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 56(3)

      ページ: 200-308

    • NAID

      10019273022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019043
  • [学会発表] マカク中脳水道周囲灰白質における発声/表情のマップと前頭葉皮質からの神経入力2024

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘、兼子明久、戸塚めぐみ、中村冠太、西村剛
    • 学会等名
      Neuro2024 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06792
  • [学会発表] テナガザルとマカクの声帯振動特性と_響学的効果の_較2023

    • 著者名/発表者名
      西村剛, 宮地重弘, 徳田功, Herbst C. T., 新宅勇太, 吉谷友紀, 兼子明久, 後藤遼佑, 中野良彦
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会 (東北大学星陵キャンパス, 仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002
  • [学会発表] In vivoおよびEx vivo実験に基づくアカゲザル仮声帯振動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮﨑琳太郎, 吉谷友紀, 野口十夢, 金谷麻由佳, 宮地重弘, 兼子明久, 西村剛, 徳田功
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002
  • [学会発表] マカク一次運動野上肢領域への同側および反対側前頭葉皮質からの神経入力2021

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘、勝山成美、鴻池菜保、岩沖晴彦
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07796
  • [学会発表] チンパンジーとアカゲザルにおける発声運動の観測2021

    • 著者名/発表者名
      西村剛, 宮地重弘, 兼子明久, 木下勇貴, 香田啓貴, 平林秀樹, 小嶋祥三
    • 学会等名
      第75回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002
  • [学会発表] ハイスピードカメラを用いた生体アカゲザルにおける発声運動の観測2021

    • 著者名/発表者名
      西村剛, 宮地重弘, 兼子明久, 木下勇貴
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01002
  • [学会発表] Effect of Reduced Gabaergic Signaling on Temporal Order Judgment in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Chakrabarty M, Fukatsu R, Miyachi S, Terao Y, Ide M
    • 学会等名
      International Society for Autism Research (INSAR) 2020 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18705
  • [学会発表] マウスの時間順序判断におけるGABA-A受容体拮抗薬の効果.2019

    • 著者名/発表者名
      渥美剛史, ムリンモイ・チャクラバティ, 宮地重弘, 深津玲子, 寺尾安生, 井手正和
    • 学会等名
      NEURO2019(日本神経科学学会・日本神経化学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18705
  • [学会発表] サルの運動タイミング制御におけるドーパミンの役割2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 重弘
    • 学会等名
      日本神経科学大会 第42回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00206
  • [学会発表] ルール間のコンフリクトがサル内側および背外側前頭前野の神経応答に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      禰占 雅史、井上 雅仁、猿渡 正則、三上 章允、宮地 重弘
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00206
  • [学会発表] 運動リズムの発現・制御におけるドーパミンの役割2017

    • 著者名/発表者名
      宮地 重弘・Elise Bernard ・Emeline Mallet
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00206
  • [学会発表] ドーパミンD2受容体作動薬・拮抗薬による運動リズム同期の障害2017

    • 著者名/発表者名
      宮地 重弘、エリーゼ・ベルナール、エメリン・マレ
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00206
  • [学会発表] Intentional and automatic motor rhythm control in human and monkey2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Miyachi
    • 学会等名
      Annual meeting, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00206
  • [学会発表] 連続反応時間課題遂行中の予期しないリズムへの運動の同調2015

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330170
  • [学会発表] Projections from the amygdala to subregions of the anterior cingulate cortex in macaque monkeys.2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y, Sakata H, Konoike N, Miyachi S, Nakamura K
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      Washington DC, (USA)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240060
  • [学会発表] Projections from the temporal cortical areas to the sugenual portion of the anterior cingulate cortex in macaque monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Sakata H, Kim Y, Konoike N, Miyachi S, Nakamura K
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      Washington DC, (USA)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240060
  • [学会発表] 連続ボタン押し課題における自動的リズム同調2014

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330170
  • [学会発表] 幼若マカクサル外側前頭前野への皮質-皮質入力2011

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500309
  • [学会発表] Differential activities of monkey lateral prefrontal neurons between decisions based on short-term and long-term menories2011

    • 著者名/発表者名
      M.NEJIME, M.INOUE, M.SARUWATARI, K.NAKAMURA, S.MIYACHI
    • 学会等名
      41st Annual meeting, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C.(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500309
  • [学会発表] 幼若マカクサル外側前頭前野への皮質-皮質入力2011

    • 著者名/発表者名
      宮地 重弘、 平田 快洋、 檜垣 小百合、 黒田 呈子、 宮部 貴子、 高田 昌彦、 大石 高生
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500309
  • [学会発表] マカクザルにおける大脳基底核から背側運動前野への多シナプス性入力2010

    • 著者名/発表者名
      星英司、佐賀洋介、高原大輔、平田快洋、井上謙一、宮地重弘、南部篤、丹治順、高田昌彦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸・神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [学会発表] マカクザルにおける大脳基底核から背側運動前野への多シナプス性入力2010

    • 著者名/発表者名
      星英司、佐賀洋介、高原大輔、平田快洋、井上謙一、宮地重弘、南部篤、丹治順、高田昌彦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [学会発表] 腹側前頭前野から背側運動前野への多シナプス性入力2010

    • 著者名/発表者名
      高原大輔、平田快洋、井上謙一、宮地重弘、南部篤、高田昌彦、星英司
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [学会発表] Multisynaptic inputs from the temporal cortex to the dorsal premotor cortex in macaques2010

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Inoue K, Hirata Y, Miyachi S, Nambu A, Takada M, Hoshi E
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [学会発表] Multisynaptic inputs from the temporal cortex to the dorsal premotor cortex in macaques.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Inoue K, Hirata Y, Miyachi S, Nambu A, Takada M, Hoshi E
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650063
  • [学会発表] ウイルスを用いた多シナプス性神経連絡の解析2009

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘
    • 学会等名
      日本解剖学会第114回全国学術集会シンポジウム「最近の神経回路網解明のシンポ」
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019021
  • 1.  西村 剛 (80452308)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  徳田 功 (00261389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  井上 謙一 (90455395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  星 英司 (50407681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  井上 智 (90213157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中村 克樹 (70243110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  渥美 剛史 (90781005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  井手 正和 (00747991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  森本 直記 (70722966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 毅 (20711485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平崎 鋭矢 (70252567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi