• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高梨 琢磨  Takanashi Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60399376
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 食農学類, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度: 森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, その他部局等, 研究員
2007年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林科学研究領域, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 研究員
2007年度: 森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 研究員
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用昆虫学 / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 次世代の農資源利用 / 昆虫科学 / 植物保護科学
研究代表者以外
木質科学 / 応用昆虫学 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分39050:昆虫科学関連 / 次世代の農資源利用 / 生態・環境 / 生物多様性・分類 / 複合領域 / 林産科学・木質工学 隠す
キーワード
研究代表者
振動 / 害虫防除 / 昆虫 / 行動反応 / カミキリムシ / 栽培 / 植物保護 / 受粉 / トマト / シイタケ … もっと見る / 害虫 / 行動 / 感覚 / 進化 / チョウ / 音 / 感覚子 / 機械感覚 / 剛毛 / 感覚細胞 / 振動受容器 / 接着 / 生理学 / コウチュウ / 弦音器官 / 甲虫 / 感覚受容器 / 化学受容 / 嗅覚 / 味覚 / ショウジョウバエ / 電気生理学 … もっと見る
研究代表者以外
生物間相互作用 / 振動 / 周波数 / バイオミメティクス / コミュニケーション / シロアリ / 担子菌 / 衝撃波 / 振動刺激 / 過渡現象 / パルスパワー / 加速度周波数 / 発生促進 / 雷音 / 音波 / 雷撃 / 子実体発生促進 / 加速度 / 雷撃音 / シイタケ / トランスジェニック / カイコ / 感覚毛 / 聴覚 / 機械受容 / フェロモンセンシング / 二次代謝物 / 生物規範工学 / 微細構造 / 持続可能性 / 害虫の行動制御 / 植物保護 / 構造色 / フェロモンブレンド / 振動によるコナジラミ行動制御 / ダイズのハスモンヨトウ抵抗生 / beta-tyrosine / フェロモン受容体 / ナノスーツ / 亜社会性ツチカメムシ類 / 物理的刺激 / 昆虫の胚 / 社会性 / 前適応 / 孵化 / 胚 / 判別 / 時間 / 変異 / ウエーブレット / 音声 / イモゾウムシ / ニイニイゼミ / 性選択 / 生態系保全 / 防除 / 多変量解析 / 音響コミュニケーション / 多種感覚 / 配偶認知 / 昆虫行動 / 情報生態学 / 配偶者認知 / 回避行動 / 嗅覚 / クロスモーダル / マルチモーダル / カミキリムシ / 触角 / 回避 / 振動感覚 / 視覚 / 多種感覚情報 / 生物振動 / 病害虫耐性 / フェロモン / 害虫管理 / 昆虫模倣 / 昆虫科学 / 極限環境 / 化学受容 / 生物模倣 / 乾燥耐性 / 植物の抵抗性 / 化学センサ / 昆虫摸倣 / 低温走査型電子顕微鏡 / 気孔反応 / キャビテーション / 木部通水コンダクタンス / 気孔 / マツノザイセンチュウ / A/Ci曲線 / 透水係数 / 光合成 / 水ポテンシャル / vulnerability curve / 木部柔細胞 / cryo-SEM / 松枯れ / 複眼 / 階級 / 走光性 / 視覚特性 / 青変菌 / マツノマダラカミキリ / 抗菌活性 / 抗菌ペプチド / 菌類 / 昆虫 / 生体分子 / 振動パターン / 社会性昆虫 / 振動行動パターン / 振動シグナル 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (162件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  シイタケと害虫における振動の生物的機能の解明と栽培への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  パルスパワー過渡現象刺激による担子菌のレスポンスと生長生理に関する科学深化

    • 研究代表者
      高木 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      岩手大学
  •  振動防除システムの構築:振動による樹木害虫の検知と行動制御研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  雷の音によるシイタケ子実体形成促進のメカニズム解明

    • 研究代表者
      平栗 健史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  カイコの聴覚:機械感覚毛による音受容機構の解明

    • 研究代表者
      土原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  害虫と作物の振動応答性を応用した害虫防除・作物栽培技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  農業生態系における生物間相互作用の機能解明と植物保護へのバイオミメティクス応用

    • 研究代表者
      森 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      京都大学
  •  チョウ目幼虫の耳の進化:捕食回避のための機械感覚子は生活様式に規定されるか?研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  昆虫の胚におけるコミュニケーション能力とその獲得機構の解明

    • 研究代表者
      向井 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  カミキリムシにおける基質付着の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  ウェーブレットを用いた昆虫音響モニタリング手法の確立

    • 研究代表者
      立田 晴記
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      琉球大学
  •  生物規範環境応答・制御システム

    • 研究代表者
      森 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  昆虫のマルチモーダル感覚情報利用システムの解明

    • 研究代表者
      深谷 緑
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      日本大学
      東京大学
  •  マツ枯れの急激な樹体内水分消失に対する気孔および木部生細胞の反応特性の解明

    • 研究代表者
      矢崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  シロアリの走光性と視覚機能に関する研究

    • 研究代表者
      大村 和香子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  カミキリは樹木が発する振動を触診して産卵するのか:振動感覚の神経行動学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  マツノマダラカミキリ蛹室における抗菌ペプチドが及ぼす生物間相互作用

    • 研究代表者
      山内 英男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  シロアリの振動シグナルを用いたコミュニケーション制御に関する研究

    • 研究代表者
      大村 和香子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  ショウジョウバエにおける情報化学物質の感覚受容:味覚と嗅覚の相互理解研究代表者

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Functional elucidation of biological interactions in agricultural ecosystems and the application of biomimetics to plant protection2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mori, Takanashi Takuma, Mitsuno Hidefumi
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [図書] Functional elucidation of biological interactions in agricultural ecosystems and the application of biomimetics to plant protection, in Biomimetics Connecting Ecology and Engineering by Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mori, Takuma Takanashi, Hidefumi Mitsuno
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      9781003277170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [図書] 音響学講座10 音響学の展開  以下担当した章(参考) ・高梨琢磨 発声・発音系(昆虫類)202-205. ・高梨琢磨、向井裕美、音声コミュニケーション(昆虫類) 239-245.2021

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、向井裕美ら
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339013702
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [図書] 森林とバイオミメティクス バイオミメティクス―持続可能な社会へ導く技術革新のヒント―2021

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、土原和子、久保智史
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315638
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [図書] 音響学の展開2021

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、向井裕美ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339013702
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [図書] 生き物の音の事典 バイオミメティクス  416-417 生物音響学会編集2020

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、松尾行雄
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [図書] 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス(pp.118-124)2018

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [図書] 昆虫ワールド(pp.64-65)2017

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      玉川大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [図書] 生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用(昆虫の振動情報と受容器に学ぶ)2014

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、西野浩史
    • 総ページ数
      702
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [図書] 昆虫の振動情報と受容器に学ぶ 書名:生物模倣2014

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、西野浩史
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [図書] 昆虫の発音によるコミュニケーション(宮武頼夫編)2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、小島渉、石川幸男
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      北隆館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [図書] 昆虫の発音によるコミュニケーション2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、北隆館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [図書] 次世代バイオミメティクス研究の最前線-生物多様性に学ぶ-2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、中野亮
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [図書] 昆虫生理生態学2007

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780043
  • [雑誌論文] シイタケにおける雷撃の音圧刺激とその振動周波数が 子実体発生促進に及ぼす効果2023

    • 著者名/発表者名
      尾釜 遼、清水博幸、平栗健史、高木浩一、高梨琢磨、相場翔平
    • 雑誌名

      日本きのこ学会誌

      巻: 31(4) ページ: 117-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19229
  • [雑誌論文] Vibrations and mushrooms: Do environmental vibrations promote fungal growth and fruit body formation?2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Chisato、Mukai Hiromi、Takanashi Takuma
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 104 号: 6

    • DOI

      10.1002/ecy.4048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661, KAKENHI-PROJECT-23K23658
  • [雑誌論文] 振動による行動制御に基づく害虫防除2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、向井裕美、八瀬順也
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 10 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [雑誌論文] Electrophysiological and Morphological Characterization of Contact Chemosensilla in Adults and Larvae of the Butterfly, Atrophaneura alcinous2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Tsuchihara,Takuma Takanashi, Kiyoshi Asaoka
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 13 号: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/insects13090802

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [雑誌論文] 振動を利用した害虫防除技術2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、関根崇行、大江高穂、小池卓二
    • 雑誌名

      技術と普及

      巻: 59 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [雑誌論文] 害虫防除と受粉促進のダブル効果!トマトの新たな振動技術2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、関根崇行
    • 雑誌名

      農耕と園芸

      巻: 5 ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [雑誌論文] 振動による昆虫の行動制御に基づく害虫防除技術2022

    • 著者名/発表者名
      高梨 琢磨、向井 裕美、平栗 健史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B 通信

      巻: J105-B 号: 10 ページ: 761-770

    • DOI

      10.14923/transcomj.2021MJI0004

    • ISSN
      1881-0209
    • 年月日
      2022-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [雑誌論文] 振動を活用した害虫防除2022

    • 著者名/発表者名
      柳澤隆平、高梨琢磨、諏訪竜一、立田晴記
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 63 ページ: 31-35

    • NAID

      130008143474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [雑誌論文] Exploitation of Vibration Sensing for Pest Management in Longicorn Beetles2022

    • 著者名/発表者名
      Takanashi Takuma、Nishino Hiroshi
    • 雑誌名

      Biotremology: Physiology, ecology, and evolution

      巻: 8 ページ: 495-509

    • DOI

      10.1007/978-3-030-97419-0_20

    • ISBN
      9783030974183, 9783030974190
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [雑誌論文] 振動による昆虫の行動制御に基づく害虫防除技術2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、向井裕美、平栗健史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [雑誌論文] Substrate-borne vibrations reduced the density of tobacco whitefly Bemisia tabaci (Hemiptera: Aleyrodidae) infestations on tomato,Solanum lycopersicum: an experimental assessment.2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa R, Suwa R, Takanashi T, Tatsuta H
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 56 号: 2 ページ: 157-163

    • DOI

      10.1007/s13355-020-00711-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042, KAKENHI-PROJECT-17K20068, KAKENHI-PROJECT-17H03722
  • [雑誌論文] Squeaking caterpillars: independent evolution of sonic defense in wild silkmoths2020

    • 著者名/発表者名
      SHINJI SUGIURA, TAKUMA TAKANASHI, WATARU KOJIMA, ZENTA KAJIURA
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 印刷中 号: 10

    • DOI

      10.1002/ecy.3112

    • NAID

      120007162578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [雑誌論文] チョウの幼虫の聴覚2020

    • 著者名/発表者名
      土原和子、山崎一夫、杉浦真治、井上大成、高梨琢磨
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 135 ページ: 138-138

    • NAID

      40022261716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [雑誌論文] Inhibitory substances contained in calcium carbonate wettable powder on the oviposition of the peach fruit moth, <i>Carposina sasakii</i>2020

    • 著者名/発表者名
      Kazama H, Oohata Y, Takanashi T, Tokoro M, Ishiguri Y, Mori N, Yoshinaga N
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 45 号: 1 ページ: 16-23

    • DOI

      10.1584/jpestics.D19-066

    • NAID

      130007800771

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 年月日
      2020-02-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042, KAKENHI-PROJECT-17H05029, KAKENHI-PROJECT-17K07684
  • [雑誌論文] 昆虫の振動感覚の解明と害虫防除への応用2019

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、遠藤淳
    • 雑誌名

      Biomimetica

      巻: 2 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [雑誌論文] Hornworm counterattacks: defensive strikes and sound production in response to invertebrate attackers2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, S., Takanashi, T.
    • 雑誌名

      Biological Journal of Linnean Society

      巻: 123 号: 3 ページ: 496-565

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blx156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [雑誌論文] Substrate vibrations mediate behavioral responses via femoral chordotonal organs in a cerambycid beetle2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takanashi, M. Fukaya, K. Nakamuta, N. Skals, H. Nishino
    • 雑誌名

      Zool. Lett.

      巻: 366 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1186/s40851-016-0053-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PROJECT-15K07327
  • [雑誌論文] Chordotonal organs in hemipteran insects: unique peripheral structures but conserved central organization revealed by comparative neuroanatomy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nishino, H. Mukai, T. Takanashi
    • 雑誌名

      Cell Tisue Res.

      巻: 366 号: 3 ページ: 549-572

    • DOI

      10.1007/s00441-016-2480-0

    • NAID

      120006366485

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PROJECT-14J30005, KAKENHI-PROJECT-26440175, KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [雑誌論文] 材料系バイオミメティクス研究の動向と今後の展開2015

    • 著者名/発表者名
      細田奈麻絵, 井須紀文, 魚津吉弘, 佐野健三, 高梨琢磨, 椿玲未, ノエマン ピーター ライオシュ, 平坂雅男, 平井悠司, 不動寺浩, 穂積篤, 森直樹
    • 雑誌名

      PEN(Public Engagement with Nano-based emerging technologies)

      巻: 5 ページ: 78-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [雑誌論文] Moth hearing and sound communication2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano,R., Takanashi,T., Surlykke, A.
    • 雑誌名

      J Comp Physiol A

      巻: 201 号: 1 ページ: 111-121

    • DOI

      10.1007/s00359-014-0945-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075, KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [雑誌論文] 生息環境に適応したカミキリムシ類の振動反応性2014

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、椿玲未、北島博、細田奈麻絵
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 44 ページ: 195-196

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [雑誌論文] Chemically mediated group formation in soil-dwelling larvae and pupae of the beetle Trypoxylus dichotomus2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kojima, Yukio Ishikawa, Takuma Takanashi
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften

      巻: 101 号: 9 ページ: 687-695

    • DOI

      10.1007/s00114-014-1199-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08975, KAKENHI-PROJECT-25650134
  • [雑誌論文] Rhinoceros beetles suffer male-biased predation by mammalian and avian predators2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, W., S. Sugiura, H . Makihara, Y. Ishikawa, and T. Takanashi
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 31 号: 3 ページ: 109-115

    • DOI

      10.2108/zsj.31.109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08975, KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] Substrate-Borne Vibrations Induce Behavioral Responses in the Leaf-Dwelling Cerambycid, Paraglenea fortunei2014

    • 著者名/発表者名
      R. Tsubaki, N. Hosoda, H. Kitajima, T. Takanashi
    • 雑誌名

      ZOOLOGICAL SCIENCE

      巻: 31 号: 12 ページ: 789-794

    • DOI

      10.2108/zs140029

    • NAID

      40020321633

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120005, KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PROJECT-24580075, KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [雑誌論文] だましのコミュニケーションの進化:カブトムシの蛹は振動によって幼虫から身をまもる2013

    • 著者名/発表者名
      小島渉、石川幸男、高梨琢磨
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 67 ページ: 372-377

    • NAID

      40019687990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] 生物音響学の最前線一生物ソナー,聴覚と工学的応用2013

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨・二橋亮
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 65(2) ページ: 66-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] Evolution of deceptive and true courtship songs in moths2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakano、Takuma Takanashi、Annemarie Surlykke、Niels Skals、Yukio Ishikawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol. 3 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep02003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780053, KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] 昆虫における振動情報の機能解明と害虫防除への応用2013

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨・深谷緑・小池卓二・西野浩史
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 65(2) ページ: 102-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] 森林昆虫における振動情報の機能解明と害虫防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、小島渉
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 38(4) ページ: 157-162

    • NAID

      10030986404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] Vibratory communication in tie soil : pupal signals deter larval intrusion in a group-living beetle Trypoxylus dichotoma2012

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kojima, Takuma Takanashi, Yukio Ishikawa
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 66 号: 2 ページ: 171-179

    • DOI

      10.1007/s00265-011-1264-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02778, KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] マツノマダラカミキリにおける振動情報の機能解明と防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 66(6) ページ: 297-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [雑誌論文] 森林昆虫における振動情報の機能解明と害虫防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、小島渉
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10030986404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] 森林昆虫における振動情報の機能解明と害虫防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 38 ページ: 157-162

    • NAID

      10030986404

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [雑誌論文] マツノマダラカミキリにおける振動情報の機能解明と防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 66 ページ: 297-299

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [雑誌論文] レーザで樹木の太さの微量変化をはかる2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 64巻 ページ: 39-39

    • NAID

      110009420125

    • URL

      http://www.forestry.jp/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci64.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] マツノマダラカミキリにおける振動情報の機能解明と防除への応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 66巻 ページ: 297-299

    • URL

      http://www.jppa.or.jp/shuppan/images-txt/20120601.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] 森林害虫における音・振動を介した相互作用の解明2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、大谷英児、大村和香子、石川幸男、深谷緑、中野亮
    • 雑誌名

      森林総合研究所第二期中期計画研究成果選集 森林生態系における生物群集の解明

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Genomic insights into the origin of parasitism in the emerging plant pathogen Bursaphelenchus xylophilus2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Cotton, J., Dalzell, J.J., Hasegawa, K., Kanzaki, N., McVeigh, P., Takanashi, T., Tsai, I.J., Assefa, S.A., Cook, P.J.A., Otto, T.D., Hunt, M., Reid, A.J., Sanchez-Flores, A., Tsuchihara, K., Yokoi, T., Larsson, M.C, Miwa, J., Maule, A.G., Sahashi, N., Jones, J.T., Berriman, M.
    • 雑誌名

      PloS Pathogens

      巻: 7 号: 9 ページ: e1002219-e1002219

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1002219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050, KAKENHI-PROJECT-23248024
  • [雑誌論文] カミキリムシにおける振動反応性と感覚受容器2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、西野浩史
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 40巻 ページ: 293-296

    • NAID

      40017142773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] To females of a noctuid moth, male courtship songs are nothing more than bat echolocation calls2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Takanashi, T., Skals, N., Surlykke, A., Ishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 6 ページ: 582-584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] カミキリムシの多種感覚情報利用システム-振動という「曖昧」情報の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      深谷緑、高梨琢磨
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 40 ページ: 297-302

    • NAID

      40017142774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] 微生物に対する生体防御分子としてのディフェンシン:節足動物、軟体動物及び菌類に由来するディフェンシンの特性2010

    • 著者名/発表者名
      山内英男、前原紀敏、高梨琢磨、中島忠一
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告 9

    • NAID

      40017081261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658014
  • [雑誌論文] Variation in courtship ultrasounds of three Ostrinia moths with different sex pheromones2010

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi, Ryo Nakano, Annemarie Surlykke, Haruki Tatsuta, Jun Tabata, Yukio Ishikawa, Niels Skals
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5 号: 10 ページ: e13144-e13144

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0013144

    • NAID

      40018876847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Variation in courtship ultrasounds of three Ostrinia moths with different sex pheromones2010

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, T., Nakano, R., Surlykke, A., Tatsuta, H., Tabata, J., Ishikawa, Y., Skals, N.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 5

    • NAID

      40018876847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Moths are not silent, but whisper ultrasonic courtship songs2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Takanashi, T.Fujii, T., Skals, N., Surlykke, A., Ishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 212

      ページ: 4072-4078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites(Isoptera)2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, W., Takanashi, T., Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Sociobiology 54

      ページ: 269-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Private ultrasonic whispering in moths2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakano, Yukio Ishikawa, Sadahiro Tatsuk, Niels Skals, Annemarie Surlykke, Takuma Takanashi
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 2(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [雑誌論文] Moths are not silent, but whisper ultrasonic courtship songs2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Takanashi, T.Fujii, T., Skals, N., Surlykke, A., Ishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 212

      ページ: 4072-4078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [雑誌論文] Private ultrasonic whispering in moths2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Ishikawa, Y., Tatsuki, S., Skals, N., Surlykke, A., Takanashi, T.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 2

      ページ: 123-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [雑誌論文] Private ultrasonic whispering in moths2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Ishikawa, Y., Tatsuki, S., Skals, N., Surlykke, A., Takanashi, T.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 2

      ページ: 123-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [雑誌論文] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura、Takuma Takanashi、Yoki Suzuki
    • 雑誌名

      Sociobiology 54

      ページ: 269-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [雑誌論文] Moths produce extremely quiet ultrasonic courtship songs by rubbing specialized scales2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakano, Niels Skals, Takuma Takanashi, Annemarie Surlykke, Takuji Koike, Keisuke Yoshida, Hirotaka Maruyama, Sadahiro Tatsuki, Yukio Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105

      ページ: 11812-11817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [雑誌論文] サビマダラオオホソカタムシのマツノマダラカミキリ探索機構の解明1.電気生理学的手法による行動制御物質の探索2007

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      森林総合研究所 交付金プロジェクト研究成果集 16

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780043
  • [雑誌論文] ガ類の聴覚情報戦略-愛と死の超音波をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌 31

      ページ: 130-133

    • NAID

      110006838873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780043
  • [雑誌論文] Unusual response characteristics of pheromone-specific olfactory receptor neurons in the Asian corn borer moth Ostrinia furnacalis2006

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T, Ishikawa Y., Anderson P., Huang Y., Lofstedt C., Tatsuki S., Hansson BS.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 209・24

      ページ: 4946-4956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780043
  • [産業財産権] 振動を用いた害虫の行動制御により植物を保護する方法2021

    • 発明者名
      高梨琢磨、小池卓二、松井康浩、上地奈美ら
    • 権利者名
      森林総研、電通大、農研機構果樹茶部門等
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [産業財産権] 振動による害虫防除及び作物受粉の方法2021

    • 発明者名
      高梨琢磨ら
    • 権利者名
      高梨琢磨ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [産業財産権] 振動を用いた害虫の行動及び成長の制御によりキノコ類を保護する方法2021

    • 発明者名
      向井裕美、高梨琢磨、小野寺隆一、阿部翔太、小野利文
    • 権利者名
      向井裕美、高梨琢磨、小野寺隆一、阿部翔太、小野利文
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-116885
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [産業財産権] 振動を用いたキノコの栽培技術2021

    • 発明者名
      高梨琢磨、向井裕美、小林知里ら
    • 権利者名
      高梨琢磨、向井裕美、小林知里ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-174731
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [産業財産権] Method for controlling insect pest by vibration2020

    • 発明者名
      Takanashi, T. et al.
    • 権利者名
      Takanashi, T. et al.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [産業財産権] 振動を用いた害虫の行動制御により植物を保護する方法.2016

    • 発明者名
      高梨琢磨ほか
    • 権利者名
      高梨琢磨ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-244162
    • 出願年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2015

    • 発明者名
      高梨 琢磨、西野 浩史
    • 権利者名
      Takanashi T.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-11-05
    • 取得年月日
      2016-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [産業財産権] Method for controlling insect pest by vibration2015

    • 発明者名
      Takanashi T. Nishino H.
    • 権利者名
      Takanashi T.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-02-10
    • 取得年月日
      2015-04-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2010

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 出願年月日
      2010-09-08
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2010

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 出願年月日
      2010-09-08
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2009

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 産業財産権番号
      2009-208413
    • 出願年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2009

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 産業財産権番号
      2009-208413
    • 出願年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] 振動によるキノコバエ類の行動制御とシイタケ栽培の害虫防除への応用2024

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、Abosani, Sabnina、小林知里、向井裕美
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [学会発表] 野外におけるクビアカツヤカミキリ成虫の振動による行動制御2024

    • 著者名/発表者名
      衣浦晴生、高梨琢磨、中島太郎、松島一司
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [学会発表] 虫たちの音と振動の世界~生物音響学への招待2023

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      KEK レクチャー&コンサート 科学と音楽の響宴2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [学会発表] 虫たちの音と振動の世界~生物音響学への招待2023

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      KEK レクチャー&コンサート 科学と音楽の響宴2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [学会発表] 振動によるクビアカツヤカミキリの検知と行動制御&;成虫・幼虫の野外試験2023

    • 著者名/発表者名
      "高梨琢磨、衣浦晴生、田村繁明、金子修治、上地奈美、小野寺隆一、蔭山健介
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [学会発表] 雷撃の音圧と周波数によるシイタケ子実体発生促進2023

    • 著者名/発表者名
      尾釜 遼、清水博幸、平栗健史、高木浩一、高梨琢磨、相場翔平
    • 学会等名
      電子情報通信学会技報CQ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19229
  • [学会発表] 害虫防除のための振動がソメイヨシノへ及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      衣浦晴生、高梨琢磨
    • 学会等名
      樹木医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661
  • [学会発表] 雷撃の音圧と周波数成分によるシイタケ子実体の発生促進効果2023

    • 著者名/発表者名
      尾釜 遼、清水博幸、平栗健史、高木浩一、高梨琢磨、相場翔平
    • 学会等名
      日本きのこ学会大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19229
  • [学会発表] Exploitation of vibration sensing for pest management in whiteflies2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi, Niels Skals, Takayuki Sekine, Takaho Oe, Shota Inawashiro, Junya Yase, Takuya Tomihara, Takeshi Ohya, Ryuichi Onodera, Shouta Abe, Hiroshi Nishino, Takuji Koike
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Biotremology, Piran, Slovenia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [学会発表] 振動によるトマトのオンシツコナジラミ寄生密度抑制と着果促進―防除効果と増収効果の検証―2022

    • 著者名/発表者名
      大江高穂、関根崇行、駒形泰之、小野寺隆一、阿部翔太、高梨琢磨
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] 振動による行動および成長の制御:キノコバエ類に対する阻害効果と害虫防除への応用2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、向井裕美、小林知里、小野寺隆一、西野浩史
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] 音圧刺激の周波数がシイタケ子実体の発生促進に及ぼす効果2022

    • 著者名/発表者名
      尾釜遼、平栗健史、清水博幸、高梨琢磨、向井裕美、高木浩一
    • 学会等名
      園芸学会秋季大会・利012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19229
  • [学会発表] トマト株加振による害虫防除・受粉促進のための効率的振動条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      徳永絢子、小池卓二、高梨琢磨、大矢武志
    • 学会等名
      第32回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] シイタケの発生促進に起因する雷撃と音の関係2022

    • 著者名/発表者名
      清水博幸, 平栗健史, 高梨琢磨, 高木浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19229
  • [学会発表] Morphology, distribution and sound responses of mechanosensilla in various lepidopteran caterpillars2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko TSUCHIHARA, Kazuo YAMAZAKI, Shinji SUGIURA, Takenari INOUE, Takuma TAKANASHI
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [学会発表] キノコ害虫防除技術の開発に向けて-キノコ栽培における天敵生物や振動を用いた新規害虫防除の試み-2021

    • 著者名/発表者名
      向井裕美、高梨琢磨、北島博
    • 学会等名
      電子情報通信学 通信ソサエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] Comparative study of cricket auditory organs highlights modification of ossicles like structures and tympanal membranes2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishino, Mana Domae, Yukihisa Matsumoto, Takuma Takanashi
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05621
  • [学会発表] Signal Properties of Vibrator in Tomato House for Vibration Pollination2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tokunaga、 Takuma Takanashi、Takuji Koike、Takayuki Sekine、Takaho Oe、Junya Yase、 Kouichi Yamamoto、Takuya Tomihara、Tomonori Shiba、Ryuichi Onodera、Shouta Abe
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] 「生き物と音の事典」から広がる基礎から応用までの生物音響学2020

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] Mechanosensory organs and behavioral responses to sounds in larvae of a swallowtail butterfly2019

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIHARA Kazuko、MURAOKA Gaku、TAKANASHI Takuma
    • 学会等名
      6th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] チョウ目幼虫の機械感覚:気流感覚子の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、杉浦真治、山崎一夫、井上大成、土原和子
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] Development of technology for control of the greenhouse whiteflies using substrate vibration2019

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Kengo、TAKANASHI Takuma、KOIKE Takuji、ABE Shouta、HOSOKAWA Akira、ONODERA Ryuichi、ONO Toshifumi、TAYAMA Tsuyoki、OE Takaho、SEKINE Takayuki
    • 学会等名
      the 6th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [学会発表] Caterpillar mechanoreceptors: morphology, distribution and mechanical response of sensilla in various lepidopteran larvae2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi, Kazuo Yamazaki, Shinji Sugiura, Takenari Inoue, Kazuko Tsuchihara
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the Society for the Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] きょうだいの振動は孵化の合図:カメムシの孵化と1齢幼虫の行動2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤淳、高梨琢磨、向井裕美、沼田英治
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] オオシモフリスズメ幼虫の天敵に対する反撃行動2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦 真治、高梨 琢磨
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] チョウの幼虫の音響刺激に対する行動反応2018

    • 著者名/発表者名
      土原和子、伊藤伊智朗、高梨琢磨
    • 学会等名
      第89回日本動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] ガ類の幼虫における気流感覚子の分布2017

    • 著者名/発表者名
      土原和子、山崎一夫、杉浦真治、井上大成、高梨琢磨
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08158
  • [学会発表] カメムシの多様な同期孵化-きょうだいの孵化振動への応答が強い同期を生む2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤淳、向井裕美、高梨琢磨、沼田英治
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] カメムシは左右脚部の振動受容器が生む強度差比較により振動源に定位する.2017

    • 著者名/発表者名
      向井裕美,西野浩史,Niels Skals, 高梨琢磨
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会一般講演
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] クサギカメムシの胚はきょうだいの孵化振動に応答して孵化する2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤淳、向井裕美、高梨琢磨、沼田英治
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] Male jewel bugs localize female calling vibrations: directional vibration sensing by chordotonal organs.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., Nishino H., Skals N. and Takanashi T.
    • 学会等名
      The 3rd Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 発表場所
      Irago Resort and Spa(愛知県田原市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] スギ球果の成熟過程におけるテルペン組成の変化.2016

    • 著者名/発表者名
      楠本倫久, 山田浩雄, 向井裕美, 高梨琢磨, 河村文郎
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋市,愛知県
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] Vibration signals in cerambycid beetles and their application to pest control”, Recent Advances in Entomology in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takanashi
    • 学会等名
      Satellite meeting of XXV International Congress of Entomology, USA
    • 発表場所
      Orlando, FL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] Vibratory signals detected by leg chordotonal organs enhance mating success in a jewel bug.2015

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., Nishino H. and Takanashi T.
    • 学会等名
      15th Internatinal Meeting on Invertebrate Sound & Vibration
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18618
  • [学会発表] マツ材線虫病に罹病したクロマツ苗木の木部内水分挙動と木部生細胞の同所的観察2014

    • 著者名/発表者名
      矢崎健一、小松雅史、神崎菜摘、高梨琢磨、飛田博順、北尾光俊
    • 学会等名
      第64回日本木材学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780190
  • [学会発表] Vibration signals in insects and their application to pest control2014

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T, Kojima W, Nishino H
    • 学会等名
      Joint international symposium on Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014 and Engineering Neo-Biomimetics V
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] Functions of vibration and sound in insects2014

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      Satellite symposium of structural materials: the link between materials and mechanics
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] カミキリムシの落下反応-接近者認知における多種感覚情報利用2014

    • 著者名/発表者名
      深谷緑・日下部良康・高梨琢磨
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] 昆虫における振動情報の機能解明と害虫防除への応用2014

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第3回生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [学会発表] Substrate vibrations mediate startle behavior via femoral chordotonal organ in a cerambycid beetle2013

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, T., Fukaya, M., Nishino,H.
    • 学会等名
      The 14th Invertebrate Sound and Vibration international meeting
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] 乾燥下でマツノザイセンチュウに感染したクロマツ苗木の水利用および光合成特性の関係2013

    • 著者名/発表者名
      矢崎健一、小松雅史、神崎菜摘、高梨琢磨、内海泰弘、石田厚、北尾光俊
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780190
  • [学会発表] 生息環境に適応した昆虫の振動:反応性と接着機能2013

    • 著者名/発表者名
      椿玲未・細田奈麻絵・北島博・深谷緑・神崎菜摘・小池卓二・黒田克史・森直樹・西野浩史・野村周平・土原和子・矢崎健一・Voigt D・高梨琢磨
    • 学会等名
      日本化学会第94回春期年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] カミキリムシの配偶行動における視覚、振動感覚の機能と触角反応2013

    • 著者名/発表者名
      深谷緑・高梨琢磨
    • 学会等名
      日本昆虫学会 73回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] 断続的な振動刺激によるマツノマダラカミキリの摂食抑制2013

    • 著者名/発表者名
      深谷緑・高梨琢磨
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス(藤沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] Substrate vibrations mediate avoidance behavior via the femoral chordotonal organ in a cerambycid beetle, Monochamus alternatus2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] 昆虫における音・振動情報の機能とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、中野亮
    • 学会等名
      第14回バイオミメティクス研究会
    • 発表場所
      国立科学博物館(つくば市)
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] 昆虫における音・振動情報の機能とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、中野亮
    • 学会等名
      第14回バイオミメティクス研究会
    • 発表場所
      国立科学博物館(つくば市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] Phototactic behavior and visual function between nymphs and alates of a termite, Zootermopsis nevadensis (Hagen)2012

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura, Motohiro Wakakuwa, Kentaro Arikawa, Masaru Hojo, Takuma Takanashi, Yutaka Kataoka, Makoto Kiguchi
    • 学会等名
      XXIV Abstracts of International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu、 Korea
    • 年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380099
  • [学会発表] Genome-wide analysis for chemoreceptor genes in an insect-phoretic nematode Bursaphelenchus xylophilus2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] Phototactic behavior and visual function between nymphs and alates of a termite, Zootermopsis nevadensis (Hagen)2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] Echolocation of flying insects by using the frequency modulated sound2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] Pupae of a rhinoceros beetle produce deceptive vibratory signals to protect themselves against conspecific larvae2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi T
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006
  • [学会発表] ネバダオオシロアリの走光性と視覚特性2011

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、片岡厚、高梨琢磨、木口実、蟻川謙太郎、若桑基博
    • 学会等名
      第23回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      ホテルメリージュ(宮崎市)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380099
  • [学会発表] 害虫における音・振動情報の機能解明と振動を用いた防除法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演
    • 発表場所
      東京大学農学部(文京区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] 害虫における音・振動情報の機能解明と振動を用いた防除法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演
    • 発表場所
      東京大学農学部(文京区)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] Variation in Courtship Ultrasounds of Moths with Reference to Sex Pheromones2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi、Niels Skals、Annemarie Surlykke、Haruki Tatsuta、Yukio Ishikawa、Ryo Nakano
    • 学会等名
      13th International Meeting of Invertebrate Sound and Vibration
    • 発表場所
      ミズーリ大学(Columbia, Missouri, USA)
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性とマツの「自己」振動の特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、中野亮、久保島吉貴、神崎菜摘、小池卓二、石田厚、西野浩史
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] Species-specific vibrational behaviors against photostimulation in termites2010

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura, Takuma Takanashi, Eiji Ohya, Youki Suzuki, Yutaka Kataoka and Makoto Kiguchi
    • 学会等名
      IUSSI2010 Abstracts
    • 発表場所
      Copenhagen、 Denmark
    • 年月日
      2010-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380099
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性及びマツの振動特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会関連集会第17回森林昆虫談話会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性とマツの「自己」振動の特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、中野亮、久保島吉貴、神崎菜摘、小池卓二、石田厚、西野浩史
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性及びマツの振動特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会関連集会第17回森林昆虫談話会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780050
  • [学会発表] Species-specific vibrational behaviors against photostimulation in termites2010

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura, Takuma Takanashi, Eiji Ohya, Youki Suzuki, Yutaka Kataoka, Makoto Kiguchi
    • 学会等名
      IUSSI2010
    • 発表場所
      デンマーク(コペンハーゲン)
    • 年月日
      2010-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380099
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性とマツの「自己」振動の特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、中野亮、久保島吉貴、神崎菜摘、小池卓二、石田厚、西野浩史
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura、Takuma Takanashi、Yoki Suzuki
    • 学会等名
      The 6th Conference of the Pacific Rim Termite Research Group
    • 発表場所
      全日空ホテル(京都市)
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] マツノマダラカミキリの振動反応性とその受容器としての腿節内弦音器官2009

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨, 中牟田潔, Niels Skals, 西野浩史
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第53回大会講演要旨
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura, Takanashi Takuma, Yoki Suzuki
    • 学会等名
      The 6^<th> Conference of the Pacific Rim Termite Research Group
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] マツノマダラカミキリ Monochamus alternatus におけるディフェンシンの構造と発現2009

    • 著者名/発表者名
      山内英男、土原和子、高梨琢磨、前原紀敏、中島忠一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658014
  • [学会発表] シロアリの振動コミュニケーションに関する研究(II)-ネバダオオシロアリの警報行動解析-2009

    • 著者名/発表者名
      大村和香子, 高梨琢磨, 鈴木養樹, 大谷英児
    • 学会等名
      第59回日本木材学会研究発表要旨集
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] シロアリの振動コミュニケーションに関する研究(II)-ネバダオオシロアリの警報行動解析-2009

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、高梨琢磨、鈴木養樹, 大谷英児
    • 学会等名
      第59回日本木材学会研究発表要旨集
    • 発表場所
      松本大学(松本市)
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] シロアリの振動コミュニケーションに関する研究(I)2008

    • 著者名/発表者名
      大村和香子, 高梨琢磨, 鈴木養樹
    • 学会等名
      第20回日本環境動物昆虫学会年次大会要旨集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] セイシェルショウジョウバエの寄主植物成分に対するふ節の味覚応答2008

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780043
  • [学会発表] ロアリの振動コミュニケーションに関する研究(I)2008

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、高梨琢磨、鈴木養樹
    • 学会等名
      第20回日本環境動物昆虫学会年次大会要旨集
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] Private whispering : Ostrinia moths produce quiet ultrasonic courtship songs by rubbing scales2008

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi, Ryo Nakano, Yukio Ishikawa, Haruki Tatsuta, Annemarie Surlykke, Niels Skals
    • 学会等名
      XIIth Invertebrate Sound and Vibration Meeting Abstract book
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] Ultrasounds:acommullication channel other than pheromones2007

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580197
  • [学会発表] The effect of surface free energy of the substrate on traction force by the longicorn beetle

    • 著者名/発表者名
      Mari Nakamoto, Takuma Takanashi, Tadatomo Suga, Naoe Hosoda
    • 学会等名
      2015 Annual Meeting - Adhesion society
    • 発表場所
      Savannah, USA
    • 年月日
      2015-02-22 – 2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [学会発表] マツノマダラカミキリの定着を振動により阻害する

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典・小池卓二・深谷緑・高梨琢磨
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学( 山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] Substrate vibrations mediate startle behavior via femoral chordotonal organ in a cerambycid beetle

    • 著者名/発表者名
      Takuma Takanashi, Midori Fukaya, Hiroshi Nishino
    • 学会等名
      International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [学会発表] マツノマダラカミキリの視覚・振動情報の統合利用-振動によって見え始める?

    • 著者名/発表者名
      深谷 緑・高梨琢磨
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学( 山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] Insights into longhorn beetle attachment

    • 著者名/発表者名
      D. Voigt, T.Takanashi, K. Tsuchihara, K. Yazaki, K. Kuroda, R. Tsubaki, N. Hosoda
    • 学会等名
      2nd International conference on biological and biomimetic adhesives
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-05-06 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292033
  • [学会発表] Sensing vibration in land bugs: the unusual mophologies of leg chordotonal organs

    • 著者名/発表者名
      Mukai M., Nishino, H., Takanashi, T.
    • 学会等名
      第1回生物音響学会年次研究発表会
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター( 滋賀県・大津市)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • [学会発表] 落下反応におけるマルチモーダルな情報利用 若いカミキリほどよく落ちる?

    • 著者名/発表者名
      深谷 緑・日下部良康・高梨琢磨
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学( 長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580075
  • 1.  土原 和子 (10300823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  森 直樹 (30293913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大村 和香子 (00343806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  西野 浩史 (80332477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  光野 秀文 (60511855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小池 卓二 (10282097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  平栗 健史 (90582817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  清水 博幸 (40337514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  高木 浩一 (00216615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  鈴木 養樹 (90353739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  木口 実 (50353660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  片岡 厚 (80353639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  蟻川 謙太郎 (20167232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  神崎 菜摘 (70435585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  福田 永 (10261380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深谷 緑 (80456821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  立田 晴記 (50370268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  熊野 了州 (90621053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 健志 (40264478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岸野 洋久 (00141987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  向井 裕美 (70747766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  所 雅彦 (70343796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山内 英男 (70353894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  前原 紀敏 (20343808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  中島 忠一 (10127110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  奥本 裕 (90152438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三瀬 和之 (90209776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩佐 達郎 (00133926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 整 (50217858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  奥田 隆 (60414893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 正男 (70302239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  細田 奈麻絵 (50280954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山崎 一夫 (30332448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  杉浦 真治 (70399377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 37.  関根 崇行 (80500967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  針山 孝彦 (30165039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平井 悠司 (30598272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  飯塚 哲也 (80414879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  蔭山 健介 (30272280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  衣浦 晴生 (00353665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  田村 繁明 (80813857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  中村 克典 (40343785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂本 裕一 (80390889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 克幸 (00763153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡辺 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横倉 涼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  細田 直江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 50.  中野 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  北島 博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi