メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
谷川 聡
Tanigawa Satoru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60400660
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 筑波大学, 体育系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度: 筑波大学, 体育系, 准教授
2012年度: 筑波大学, 体育系, 准教授
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
身体教育学
/
スポーツ科学
/
小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者以外
共通教育 / 大学体育 / カリキュラム / 卒業生アンケート / 教育目標 / 授業評価 / 教養教育 / 生涯スポーツ / 教育理念 / 大綱化
…
もっと見る
/ アンケート / 教育効果 / 満足度 / 卒業生 / 疲労回復 / 筋 / プライオメトリクス / 高強度持久的運動 / 軽有酸素運動 / アイシング / 筋浮腫 / ペダリング / プライオメトリック / 伸張-短縮サイクル / 高強度トレーニング / 遅発性筋肉痛 / キネマティクス / 回復 / リバウンドジャンプ / 疾走動作 / 加速局面 / 中間疾走局面 / 骨盤 / 形態的特性 / スプリント / 体力的特性 / トレーニング / 個人差
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
28
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
形態的・体力的特性に応じたオーダーメイド型疾走能力向上プログラムの開発
研究代表者
前村 公彦
研究期間 (年度)
2020 – 2022
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関
筑波大学
知の競争時代における大学体育モデルの再構築に関する実践的研究
研究代表者
宮下 憲
研究期間 (年度)
2009 – 2012
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
身体教育学
研究機関
筑波大学
トレーニング疲労の回復促進を目的に使用されている手段が超回復の過程に及ぼす影響
研究代表者
尾縣 貢
研究期間 (年度)
2009 – 2011
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
スポーツ科学
研究機関
筑波大学
すべて
2021
2012
2011
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] わが国の「大学体育」の基本理念とカリキュラム
2012
著者名/発表者名
鍋倉賢治、遠藤卓郎、大高敏弘、進藤正雄、嵯峨寿、松元剛、谷川聡、福田崇、吉岡利貢、武田丈太郎、村瀬陽介、山田永子、宮下憲
雑誌名
大学体育研究
巻
: 34
ページ
: 59-64
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-21240060
[学会発表] 男子大学生短距離選手の 100m 走パフォーマンスの向上を目的とした課題解決のための取り組みに関する事例的研究
2021
著者名/発表者名
岡田和士,大田和希,谷川聡,前村公彦
学会等名
日本コーチング学会第32回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K11329
[学会発表] 我が国の「大学体育」の基本理念とカリキュラム
2011
著者名/発表者名
鍋倉賢治、遠藤卓郎、大高敏弘、進藤正雄、嵯峨寿、松元剛、谷川聡、福田崇、吉岡利貢、武田丈太郎、村瀬陽介、山田永子、宮下憲
学会等名
第62回日本体育学会
発表場所
鹿屋体育大学(鹿児島県)
年月日
2011-09-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-21240060
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
宮下 憲
(30110480)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
2.
高木 英樹
(80226753)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
金谷 麻理子
(00284927)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
松田 裕雄
(50375474)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
鍋倉 賢治
(60237584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
6.
大森 肇
(20223969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
坂本 昭裕
(10251076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
松元 剛
(90209643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
9.
小俣 幸嗣
(80138362)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
白木 仁
(90206285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
山田 幸雄
(10182560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
12.
遠藤 卓郎
(20134249)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
13.
大高 敏弘
(90194183)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
14.
榎本 靖士
(90379058)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
嵯峨 寿
(30261788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
16.
鍋山 隆弘
(40334057)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
平山 素子
(80344878)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
安藤 真太郎
(70202786)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
吹田 真士
(60361325)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
福田 崇
(30375472)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
21.
山田 永子
(80611110)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
22.
向後 佑香
(70642669)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
本間 三和子
(80241800)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
尾縣 貢
(90177121)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
卞 圭悟
(80312833)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
前村 公彦
(40454863)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
27.
吉田 拓矢
(50821716)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
吉岡 利貢
(60508852)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×