• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 普三  HIRATA Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平田 晋三  ヒラタ ヒロミ

隠す
研究者番号 60402450
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
2014年度 – 2023年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
2014年度: 国立遺伝学研究所
2011年度 – 2013年度: 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手
2005年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 生物系 / 実験動物学 / 神経・筋肉生理学 / 実験動物学 / 神経・筋肉生理学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
ゲノム生物学 / 神経・筋肉生理学 / ゲノム生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
神経 / 変異体 / シナプス / 運動 / 遺伝学 / グリシン受容体 / 行動 / 電気生理学 / 発生生物学 / 分子生物学 … もっと見る / 脳・神経 / 遺伝子 / ゼブラフィッシュ / 筋 / 触覚 / 神経科学 / 感覚ニューロン / 体性感覚 / ロコモーション / グリシン … もっと見る
研究代表者以外
ゼブラフィッシュ / イメージング / 器官形成 / 遺伝子トラップ / 発生・分化 / 神経科学 / 遺伝子 / 遺伝学 / ゲノム / 触覚 / 聴覚 / 逃避運動 / 網様体脊髄路ニューロン / 分節 / 後脳 / マウスナー細胞 / 脳・神経 / segments / tactile / auditory / imaging / escape behavior / hindbrain / zebrafish / Mauthner cell / 発火パターン / 聴神経 / ホールセル記録 / 神経機能 / Gal4-UAS / トランスポゾン / プレキシン / キンギョ / セマフォリン / グリシン受容体 / 網様体脊髓路ニューロン / 発達 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (201件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  触覚受容の分子基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  触覚受容に関わる分子の探索と再構成研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  動物の環境適応における機能シフト機構研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  触覚受容に必要な分子の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ロコモティブシンドロームのモデル確立と定量評価および症状を軽減させる化合物の探索研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  トランスポゾンを用いた遺伝子トラップに基づく新しい生命科学研究の基盤創成

    • 研究代表者
      川上 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  触覚受容の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      青山学院大学
      国立遺伝学研究所
  •  ロコモーション発達過程におけるグリシン作動性シナプスの形成研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  トランスポゾンを用いた方法論に基づく脊椎動物フェノーム解析の基盤形成

    • 研究代表者
      川上 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  一次感覚ニューロンの生理遺伝学解析研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ゼブラフィッシュの変異体とゲノム情報に基づく運動システムの包括的解析研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動・行動異常を示すゼブラフィッシュ変異体の単離と解析、またヒト関連疾患への応用研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨格筋の発火に必須の新規遺伝子SH3P1の機能解析、及び疾患との関連研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  行動異常を示す変異体の単離と解析研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  グリア神経回路網の破綻による行動異常の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  活動依存的グリシン受容体凝集の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 普三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  後脳分節に繰り返される形態学的相同ニューロンの機能分化と機能結合

    • 研究代表者
      小田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  後脳の分節構造にもとづいて構築された機能回路

    • 研究代表者
      小田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ゼブラフィッシュ実験ガイド2020

    • 著者名/発表者名
      平田 普三
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171730
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [図書] Zebrafish, Medaka, and Other Small Fishes: New Model Animals in Biology, Medicine, and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata H and Iida A (Ed)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811318788
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [図書] Zebrafish, Medaka, and Other Small Fishes: New Model Animals in Biology, Medicine, and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata H and Iida A (Ed)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811318795
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05578
  • [図書] 臨床神経科学 2015年(Vol. 33)1月号 グリシンとグリシン受容体の機能2015

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [図書] 別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズ No. 29 神経症候群(第2版)Wieacker-Wolff症候群2014

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [図書] グリシン受容体の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      Clinical Neuroscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [図書] 神経回路の制御と脳機能発現のメカニズム実験医学増刊vol.26-no.12〜細胞移動・接着から記憶・学習・行動発現までの分子基盤解明と研究を躍進させる最新技術〜2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三、小橋常彦、小田洋一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [図書] 実験医学(硬骨魚類の逃避運動制御メカニズム, vol.26, No.12)2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三、小橋常彦、小田洋一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [図書] 実験医学(硬骨魚類の逃避運動制御メカニズム)2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 小橋常彦, 小田洋一
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [図書] 細胞工学(ゼブラフィッシュの運動と行動, vol.27, 11月号)2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [図書] ブレインサイエンスレビュー20082008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      ゼブラフィッシュを用いた運動制御の遺伝学的解析
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [図書] ブレインサイエンスレビュ-20082008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      ゼブラフィッシュを用いた運動制御の遺伝学的解析
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [図書] ブレインサイエンス・レビュー(ゼブラフィッシュを用いた運動制御の遺伝学的解析)2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [図書] 神経回路の制御と脳機能発現のメカニズム 実験医学増刊 vol. 26-no. 12 〜細胞移動・接着から記憶・学習・行動発現までの分子基盤解明と研究を躍進させる最新技術〜2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [図書] ブレインサイエンスレビュー20082008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 出版者
      ゼブラフィッシュを用いた運動制御の遺伝学的解析
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [図書] 神経回路の制御と脳機能発現のメカニズム実験医学増刊vol. 26-no. 12〜細胞移動・接着から記憶・学習・行動発現までの分子基盤解明と研究を躍進させる最新技術〜2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三、小橋常彦、小田洋一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [雑誌論文] Congenital anaemia associated with loss-of-function variants in DNA polymerase epsilon 1.2024

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi I, Tanase-Nakao K, Ogawa A, Sugawara T, Migita O, Kashima M, Yamazaki T, Iguchi A, Naiki Y, Uchiyama T, Tamaoki J, Maeda H, Shimizu H, Kawai T, Taniguchi K, Hirata H, Kobayashi M, Matsumoto K, Naruse K, Hata K, Akutsu H, Kato T, Narumi S, Arai K, Ishiguro A.
    • 雑誌名

      J Med Genet.

      巻: 61(3) 号: 3 ページ: 239-243

    • DOI

      10.1136/jmg-2023-109444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07951, KAKENHI-PROJECT-19H03329, KAKENHI-PUBLICLY-22H05556, KAKENHI-PROJECT-20H00550
  • [雑誌論文] Establishment of a zebrafish inbred strain, M-AB, capable of regular breeding and genetic manipulation2024

    • 著者名/発表者名
      Sadamitsu Kenichiro、Velilla Fabien、Shinya Minori、Kashima Makoto、Imai Yukiko、Kawasaki Toshihiro、Watai Kenta、Hosaka Miho、Hirata Hiromi、Sakai Noriyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-024-57699-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2644, KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] A resource of single‐cell gene expression profiles in a planarian <scp><i>Dugesia japonica</i></scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Kashima Makoto、Komura Rei、Sato Yuki、Hashimoto Chikara、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      Development, Growth &amp; Differentiation

      巻: 66 号: 1 ページ: 43-55

    • DOI

      10.1111/dgd.12893

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15127, KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Activation of XBP1 but not ATF6α rescues heart failure induced by persistent ER stress in medaka fish2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Byungseok、Ishikawa Tokiro、Kashima Makoto、Komura Rei、Hirata Hiromi、Okada Tetsuya、Mori Kazutoshi
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 6 号: 7 ページ: 1-20

    • DOI

      10.26508/lsa.202201771

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] DeLTa-Seq: direct-lysate targeted RNA-Seq from crude tissue lysate2022

    • 著者名/発表者名
      Kashima Makoto、Kamitani Mari、Nomura Yasuyuki、Mori-Moriyama Natsumi、Betsuyaku Shigeyuki、Hirata Hiromi、Nagano Atsushi J.
    • 雑誌名

      Plant Methods

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s13007-022-00930-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] MED27, SLC6A7, and MPPE1 variants in a complex neurodevelopmental disorder with severe dystonia.2022

    • 著者名/発表者名
      Reid Kimberley M.、Spaull Robert、Salian Smrithi、Barwick Katy、Meyer Esther、Zhen Juan、Hirata Hiromi、et al.
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 37 号: 10 ページ: 2139-2146

    • DOI

      10.1002/mds.29147

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] The p.Thr395Met missense variant of NFIA found in a patient with intellectual disability is a defective variant.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogura Yurie、Uehara Tomoko、Ujibe Kota、Yoshihashi Hiroshi、Yamada Mamiko、Suzuki Hisato、Takenouchi Toshiki、Kosaki Kenjiro、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: 188 号: 4 ページ: 1184-1192

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.62638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Loss of αklotho causes reduced motor ability and short lifespan in zebrafish2021

    • 著者名/発表者名
      Ogura Yurie、Kaneko Ryoji、Ujibe Kota、Wakamatsu Yuma、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-93909-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Direct-TRI: High-throughput RNA-extracting Method for all Stages of Zebrafish Development2021

    • 著者名/発表者名
      Ujibe Kota、Nishimura Kanako、Kashima Makoto、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 11 号: 17 ページ: 1-10

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.4136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Recurrent NFIA K125E substitution represents a loss-of-function allele: Sensitive in vitro and in vivo assays for nontruncating alleles2021

    • 著者名/発表者名
      Uehara Tomoko、Sanuki Rikako、Ogura Yurie、Yokoyama Atsushi、Yoshida Takeshi、Futagawa Hiroshi、Yoshihashi Hiroshi、Yamada Mamiko、Suzuki Hisato、Takenouchi Toshiki、Matsubara Kohei、Hirata Hiromi、Kosaki Kenjiro、Takano‐Shimizu Toshiyuki
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: 185 号: 7 ページ: 2084-2093

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.62226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Characterization of zebrafish GABAA receptor subunits2021

    • 著者名/発表者名
      Sadamitsu Kenichiro、Shigemitsu Leona、Suzuki Marina、Ito Daishi、Kashima Makoto、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84646-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] RNA polymerase II subunit D is essential for zebrafish development2020

    • 著者名/発表者名
      Maeta Masanari、Kataoka Miku、Nishiya Yusuke、Ogino Kazutoyo、Kashima Makoto、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70110-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] A Reproducible Protocol to Measure the Critical Swimming Speed of Adult Zebrafish2020

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu Yuma、Kashima Makoto、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 10 号: 16 ページ: 1-12

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3712

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Glycine Receptor Autoantibodies Impair Receptor Function and Induce Motor Dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Rauschenberger Vera、von Wardenburg Niels、Schaefer Natascha、Ogino Kazutoyo、Hirata Hiromi、Lillesaar Christina、Kluck Christoph J.、Meinck Hans‐Michael、Borrmann Marc、Weishaupt Andreas、Doppler Kathrin、Wickel Jonathan、Geis Christian、Sommer Claudia、Villmann Carmen
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 88 号: 3 ページ: 544-561

    • DOI

      10.1002/ana.25832

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [雑誌論文] Identification of the hypertension drug niflumic acid as a glycine receptor inhibitor2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Daishi、Kawazoe Yoshinori、Sato Ayato、Uesugi Motonari、Hirata Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70983-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329, KAKENHI-PLANNED-17H06408, KAKENHI-PROJECT-19H00922
  • [雑誌論文] InMeRF: prediction of pathogenicity of missense variants by individual modeling for each amino acid substitution2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Jun-ichi、Nanatsue Kentaro、Yamagishi Ryosuke、Ito Mikako、Haga Nobuhiko、Hirata Hiromi、Ogi Tomoo、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      NAR Genomics and Bioinformatics

      巻: 2 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/nargab/lqaa038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22802, KAKENHI-PROJECT-19H03329, KAKENHI-PROJECT-20H03561, KAKENHI-PROJECT-18K14684
  • [雑誌論文] Swimming capability of zebrafish is governed by water temperature, caudal fin length and genetic background.2019

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, Y., Ogino, K. and Hirata, H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 16307-16307

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52592-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] Rap1b promotes Notch signal-mediated hematopoietic stem cell development by enhancing integrin-mediated cell adhesion.2019

    • 著者名/発表者名
      Rho S., Kobayashi I., Oguri-Nakamura E., Ando K., Fujiwara M., Kamimura N., Hirata H., Iida A., Iwai Y., Mochizuki N., Fukuhara S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2019.03.023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05125, KAKENHI-PROJECT-17K19689, KAKENHI-PROJECT-16K18549, KAKENHI-PROJECT-17K15393, KAKENHI-PROJECT-17K00887, KAKENHI-PROJECT-19K22517, KAKENHI-PROJECT-19K23835, KAKENHI-PROJECT-19H01022, KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] Phosphorylation of gephyrin in zebrafish Mauthner cells governs glycine receptor clustering and behavioral desensitization to sound2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutoyo Ogino, Kenta Yamada, Tomoki Nishioka, Yoichi Oda, Kozo Kaibuchi and Hiromi Hirata
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 45 ページ: 8988-8997

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1315-19.2019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06489, KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] The AAA+ ATPase/ubiquitin ligase mysterin stabilizes cytoplasmic lipid droplets2019

    • 著者名/発表者名
      Munechika Sugihara, Daisuke Morito, Shiori Ainuki, Yoshinobu Hirano, Kazutoyo Ogino, Akira Kitamura, Hiromi Hirata, Kazuhiro Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 218 号: 3 ページ: 949-960

    • DOI

      10.1083/jcb.201712120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06201, KAKENHI-PUBLICLY-17H05578, KAKENHI-PROJECT-18H04002, KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] Functional consequence of the postnatal switch from neonatal to mutant adult glycine receptor a1 subunits in the shaky mouse model of startle disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Schaefer, N., Zheng, F., van Brederode, H., Berger, A., Leacock, S., Hirata, H., Paige, C. J., Harvey, R. J. Alzheimer, C. and Villmann, C.
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci.

      巻: 11 ページ: 167-167

    • DOI

      10.3389/fnmol.2018.00167

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05578, KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] Activation-dependent rapid postsynaptic clustering of glyicine receptors in mature spinal cord neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Nakahata Y, Eto K, Murakoshi H, Watanabe M, Kuriu T, Hirata H, Moorhouse AJ, Ishibashi H, Nabekura J
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 0194 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0194-16.2017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253017, KAKENHI-PROJECT-15H03046, KAKENHI-PROJECT-15H05373, KAKENHI-PROJECT-14J30003, KAKENHI-PROJECT-15K21603, KAKENHI-PROJECT-16K15225, KAKENHI-PROJECT-16H04657, KAKENHI-PUBLICLY-17H05578
  • [雑誌論文] Activation-dependent rapid postsynaptic clustering of glycine receptors in mature spinal cord neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakahata, Y., Eto, K., Murakoshi, H., Watanabe, M., Kuriu, T., Hirata, H., Moorhouse, A. J., Ishibashi, H. and Nabekura, J.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 4 ページ: 1-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [雑誌論文] Mutations in subunits of the activating signal cointegrator 1 complex are associated with prenatal spinal muscular atrophy and congenital bone fractures.2016

    • 著者名/発表者名
      Knierim, E., Hirata, H., Wolf, N. I., Morales-Gonzalez, S., Schottmann, G., Tanaka, Y., Rudnick-Schoneborn, S., Orgeur, M., Zerres, K., Vogt, S., van Riesen, A., Gill, E., Seifert, F., Zwirner, A., Kirschner, J., Goebel, H. H., Hubner, C., Stricker, S., Meierhofer, D., Stenzel, W. and Schuelke, M.
    • 雑誌名

      Am. J. Hum. Genet.

      巻: 98 ページ: 473-489

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [雑誌論文] Defects of the glycinergic synaptic in zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogino, H. and Hirata, H.
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci.

      巻: 9 ページ: 1-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [雑誌論文] Chromatin-prebound Crm1 recruits Nup98-HoxA9 fusion to induce aberrant expression of Hox cluster genes.2016

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Mura S, Yamada K, Sangel P, Hirata S, Maehara K, Kawakami K, Tachibana T, Ohkawa Y, Kimura H, Yoneda Y
    • 雑誌名

      eLIFE

      巻: 5

    • DOI

      10.7554/elife.09540

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25116005, KAKENHI-PLANNED-25116010, KAKENHI-PROJECT-26290064, KAKENHI-PLANNED-25116008, KAKENHI-PROJECT-15H02370
  • [雑誌論文] Loss of ift122, a retrograde intrafragellar transport (IFT) complex component, leads to slow, progressive photoreceptor degeneration due to inefficient opsin transport.2016

    • 著者名/発表者名
      Boubakri, M., Chaya, T., Hirata, H., Kajimura, N., Kuwahara, R., Ueno, A., Malicki, J., Furukawa, T. and Omori, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 ページ: 24465-24474

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [雑誌論文] Defects of the Glycinergic Synapse in Zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutoyo Ogino, Hiromi Hirata
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 9 ページ: 286-286

    • DOI

      10.3389/fnmol.2016.00050

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18382, KAKENHI-PUBLICLY-17H05578, KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [雑誌論文] Mutations in SLC12A5 in epilepsy of infancy with migrating focal seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      St&#246;dberg, T., McTague, A., Ruiz, A. J., Hirata, H. et al.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 8038-8038

    • DOI

      10.1038/ncomms9038

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373, KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Neuromuscular regulation in zebrafish by a large AAA+ ATPase/ubiquitin ligase, mysterin/RNF213.2015

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, Morito D, Yamazaki S, Ogino K, Kawakami K, Takashima S, Hirata H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 16161-16161

    • DOI

      10.1038/srep16161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07062, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-15K14373, KAKENHI-PUBLICLY-15H01546, KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-24227009, KAKENHI-PROJECT-25290008, KAKENHI-PROJECT-15H02370
  • [雑誌論文] RING finger protein 121 facilitates the degradation and membrane localization of voltage-gated sodium channels2015

    • 著者名/発表者名
      Ogino, K., Low, S.E., Yamada, K., Saint-Amant, L., Zhou, W., Muto, A., Asakawa, K., Nakai, J., Kawakami, K., Kuwada, J.Y., and Hirata, H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 112 号: 9 ページ: 2859-2864

    • DOI

      10.1073/pnas.1414002112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063, KAKENHI-PUBLICLY-25111703, KAKENHI-PROJECT-25830020, KAKENHI-PUBLICLY-26115504, KAKENHI-PROJECT-26560456, KAKENHI-PROJECT-15K14373, KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Coexpression of auxiliary K<sub>v</sub>β2 subunits with K<sub>v</sub>1.1 channels is required for developmental acquisition of unique firing properties sf zebrafish mauthner cells2014

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe,Takashi Shimazaki, Aoba Mishiro, Takako Suzuki, Hiromi Hirata, Masashi Tanimoto,Yoichi Oda
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 111 号: 6 ページ: 1153

    • DOI

      10.1152/jn.00596.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300126, KAKENHI-PUBLICLY-23115508, KAKENHI-PROJECT-24405001, KAKENHI-PUBLICLY-25115713, KAKENHI-PROJECT-25250002, KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Glycinergic transmission and postsynaptic activation of CaMKII are required for glycine receptor clustering in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka I, Miki M, Asakawa K, Kawakami K, Oda Y, Hirata H
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 18(3) 号: 3 ページ: 211-224

    • DOI

      10.1111/gtc.12032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300126, KAKENHI-PROJECT-22700349, KAKENHI-PUBLICLY-23115508, KAKENHI-PROJECT-23650164, KAKENHI-PROJECT-23700477, KAKENHI-PROJECT-24405001, KAKENHI-PROJECT-25290008, KAKENHI-PUBLICLY-23115719, KAKENHI-PUBLICLY-23115720
  • [雑誌論文] Stac3 is a component of the excitation-contraction coupling machinery and mutated in Native American myopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Horstick, E. J., Linsley, J. W., Dowling, J. J., Hauser, M. A., McDonald, K. K., Ashley-Koch, A., Saint-Amant, L., Satish, A., Cui, W. W., Zhou, W., Sprague, S. M., Stamm, D. S., Powell, C. M., Speer, M. C., Franzini-Armstrong, C., Hirata, H. and Kuwada, J. Y.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1952-1952

    • DOI

      10.1038/ncomms2952

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Mutations of ZC4H2 are associated with arthrogryposis multiplex congenita and intellectual disability and through impairment of central and peripheral synaptic plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Nanda, I., van Riesen, A., McMichael, G., Hu, H., Hambrock, M., Papon, M.-A., Fischer, U., Marouillat, S., Ding, C., Alirol, S., Bienek, M., Preisler-Adams, S., Grimme, A., Seelow, D., Webster, R., Haan, E., MacLennan, A., Stenzel, W., Yap, T. Y., Gardner, A., Nguyen, L. S., Shaw, M., Lebrun, N., Haas, S. A., Kress, W., Haaf, T., Schellenberger, E., Chelly, J., Viot, G., Shaffer, L. G., Rosenfeld, J. A., Kramer, N., Falk, R., El-Khechen, D., Escobar, L. F., Hennekam, R., Wieacker, P., Hubner, C., Ropers, H.-H., Gecz, J., Schuelke, M., Laumonnier, F. and Kalscheuer, V. M
    • 雑誌名

      Am. J. Hum. Genet

      巻: 92 号: 5 ページ: 681-695

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2013.03.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477, KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Transgenic tools to characterize neuronal properties of discrete populations of zebrafish neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Satou, C., Kimura, Y., Hirata, H., Suster, M.L, Kawakami, K., and Higashijima, S.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 140 号: 18 ページ: 3927-3931

    • DOI

      10.1242/dev.099531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20115007, KAKENHI-PROJECT-23241063, KAKENHI-PROJECT-23300123, KAKENHI-PROJECT-23700408, KAKENHI-PUBLICLY-25115735, KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Defective escape behavior in DEAH-box RNA helicase mutants improved by restoring glycine receptor expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., Leacock, S. and Harvey, R. J.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 33 号: 37 ページ: 14638-14644

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1157-13.2013

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [雑誌論文] Connexin 39.9 protein is necessary for coordinated activation of slow-twitch muscle and normal behavior in zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Wen H, Kawakami Y, Naganawa Y, Ogino K, Yamada K, Saint-Amant L, Low SE, Cui WW, Zhou W, Sprague SM, Asakawa K, Muto A, Kawakami K, Kuwada JY
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287(2) 号: 2 ページ: 1080-9

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.308205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500299, KAKENHI-PROJECT-22700349, KAKENHI-PUBLICLY-23115719, KAKENHI-PUBLICLY-23115720, KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [雑誌論文] Connexin 39.9 protein is necessary for coordinated activation of slow-twitch muscle and normal behavior in zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 1080-1089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [雑誌論文] TRPM7 is required within zebrafish sensory neurons for the activation of touch-evoked escape behaviors.2011

    • 著者名/発表者名
      Low, S. E., Amburgey, K., Horstick, E., Linsley, J., Sprague, S. M., Cui, W. W., Zhou, W., Hirata, H., Saint-Amant, L. and Kuwada, J. Y.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 31 ページ: 11633-11644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [雑誌論文] The biological role of the glycinergic synapse in early zebrafish motility.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Takahashi, M., Yamada, K. and Ogino, K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res.

      巻: 71 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [雑誌論文] Developmental transition of touch response from slow muscle-mediated coilings to fast muscle-mediated burst swimming in zebrafish2011

    • 著者名/発表者名
      Naganawa, Y., Hirata, H.
    • 雑誌名

      Dev.Biol.

      巻: 355 ページ: 194-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [雑誌論文] Developmental transition of touch response from slow muscle-mediated coilings to fast muscle-mediated burst swimming in zebrafish.2011

    • 著者名/発表者名
      Naganawa, Y. and Hirata, H.
    • 雑誌名

      Dev. Biol.

      巻: 355 ページ: 194-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [雑誌論文] Duplicated gephyrin genes showing distinct tissue distribution and alternative splicing patterns mediate Moco biosynthesis, glycine receptor clustering and escape behavior in zebrafish.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogino, K., Ramsden, S. L., Keib, N., Schwarz, G., Harvey, R. J. and Hirata, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286 ページ: 806-817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [雑誌論文] Duplicated gephyrin genes showing distinct tissue distribution and alternative splicing patterns mediate Moco biosynthesis, glycine receptor clustering and escape behavior in zebrafish2011

    • 著者名/発表者名
      Ogino, K., Ramsden, S.L., Keib, N., Schwarz, G., Harvey, R.J., Hirata, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 1 ページ: 806-817

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.125500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [雑誌論文] TRPM7 is required within zebrafish sensory neurons for the activation of touch-evoked escape behaviors2011

    • 著者名/発表者名
      Low, S.E., Amburgey, K., Horstick, E., Linsley, J., Sprague, S.M., Cui, W.W., Zhou, W., Hirata, H., Saint-Amant, L., Kuwada, J.Y.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.

      巻: 31 号: 32 ページ: 11633-11644

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4950-10.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [雑誌論文] The biological role of the glycinergic synapse in early zebrafish motility2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Takahashi, M., Yamada, K., Ogino, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res.

      巻: 71 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [雑誌論文] Biogenesis of GPI-anchored proteins is essential for surface expression of sodium channels in zebrafish Rohon-Beard neurons to respond to mechanosensory stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Fujita M, Ogino K, Saint-Amant L, Kinoshita T, Oda Y, Hirata H
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 1689-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] Biogenesis of GPI-anchored proteins is essential for surface expression of sodium channels in zebrafish Rohon-Beard neurons to respond to mechanosensory stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nakano, Morihisa Fujita, Kazutoyo Ogino, Taroh Kinoshita, Yoichi Oda, Hiromi Hirata*.
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 1689-1698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] Defective glycinergic transmission in zebrafish motility mutants.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata, Eloisa Carta, Iori Yamanaka, Robert J. Harvey, John Y. Kuwada.
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci. 2,26

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] Defective glycinergic transmission in zebrafish motility mutants.2010

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      Front.Mol.Neurosci. 2

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [雑誌論文] Biogenesis of GPI-anchored proteins is essential for surface expression of sodium channels in zebrafish Rohon-Beard neurons to respond to mechanosensory stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Fujita M, Ogino K, Saint-Amant L, Kinoshita T, Oda Y, Hirata H.
    • 雑誌名

      Development

      ページ: 1689-1698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] Defective glycinergic transmission in zebrafish motility mutants.2010

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      Front. Mol.Neurosci. 2

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] NaV1. 6a is required for normal activation of motor circuits normally excited by tactile stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sean E. Low, Weibin Zhou, Xinling Choong, Louis Saint-Amant, Shawn M. Sprague, Hiromi Hirata, Wilson W. Cui, Richard I. Hume, John Y. Kuwada.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] Zebrafish muscular disease models towards drug discovery.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Discov (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [雑誌論文] Zebrafish muscular disease models towards drug discovery2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Discov (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [雑誌論文] Zebrafish muscular disease models towards drug discovery.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Discov 4

      ページ: 507-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] Zebrafish muscular disease models towards drug discovery.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata.
    • 雑誌名

      Expert Opin. Drug Discov. 4

      ページ: 507-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] 硬骨魚類の逃避運動制御のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 1869-1874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [雑誌論文] 硬骨魚類の逃避運動制御メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 小橋常彦, 小田洋一
    • 雑誌名

      実験医学 (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] The zebrafish ennui behavioral mutation disrupts acetylcholine receptor localization and motor axon stability.2008

    • 著者名/発表者名
      Saint-Amant, Shawn M. Sprague, Hiromi Hirata, Qin Li, Wilson W. Cui, Weibin Zhou, Olivier Poudou, Richard I. Hume, John Y. Kuwada.
    • 雑誌名

      Dev. Neurobiol. 68

      ページ: 45-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュの運動と行動2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 1125-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [雑誌論文] 硬骨魚類の逃避運動制御のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 1869-1874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュの運動と行動2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 1125-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [雑誌論文] The zebrafish ennui behavioral mutation disrupts acetylcholine receptor localization and motor axon stability.2008

    • 著者名/発表者名
      Saint-Amant, L., Sprague, S.M., Hirata, H., Li, Q., Cui, W.W., Zhou, W., Poudou, O., Hume, R.I. and Kuwada. J.Y.
    • 雑誌名

      Dev. Neurobiol. 68

      ページ: 45-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] 硬骨魚類の逃避運動制御のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 1869-1874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [雑誌論文] Identification and expression of voltage-gated calcium channel b subunits in zebrafish.2008

    • 著者名/発表者名
      Weibin Zhou, Eric James Horstick, Hiromi Hirata, John Y. Kuwada.
    • 雑誌名

      Dev. Dyn. 237

      ページ: 3842-3852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュ運動と行動2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 1125-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively-relaxde mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata H.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively-relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively-relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [雑誌論文] Locomotion research with zebrafish.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol 27

      ページ: 127-134

    • NAID

      10023964388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] Locomotion research with zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol. 27

      ページ: 127-134

    • NAID

      10023964388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [雑誌論文] Locomotion research with zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol. 27

      ページ: 127-134

    • NAID

      10023964388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 雑誌名

      Development. 134(15)

      ページ: 2771-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively-relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [雑誌論文] Locomotion research with zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol. 27

      ページ: 127-134

    • NAID

      10023964388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [雑誌論文] Locomotion research with zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 雑誌名

      JPn. J. Neuropsychopharmacol. 27

      ページ: 127-134

    • NAID

      10023964388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [雑誌論文] Zebrafish relatively-relaxed mutants have a ryanodine receptor defect, show slow swimming and provide a model of multi-minicore disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Watanabe, T., Hatakeyama, J., Sprague, S.M., Saint-Amant, L., Nagashima, A., Cui, W.W., Zhou, W. and Kuwada, J.Y.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2771-2781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] Zebrafish bandoneon mutants display behavioral defects due to a mutation in the glycine receptor β-subunit2005

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Saint-Amant L, Downes GB, Cui WW, Zhou W, Granato M, Kuwada JY
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 102

      ページ: 8345-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [雑誌論文] Zebrafish bandoneon mutants display behavioral defects due to a mutation in the glycine receptor β-subunit2005

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 102・23

      ページ: 8345-8350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] ゼブラフィッシュが環境に適応して行動を変化させる分子メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03329
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた骨格筋の形成・維持の研究およびその破綻による疾患2019

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたカルシウム動態制御と筋疾患の研究2018

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第4回日本筋学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたカルシウム動態制御と筋疾患の研究2018

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第4回日本筋学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05578
  • [学会発表] グリシン作動性シナプスの可塑性による動物の環境適応2017

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04657
  • [学会発表] グリシン作動性シナプスの可塑性による動物の環境適応2017

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05578
  • [学会発表] 脳疾患、脊髄変性疾患、筋疾患のゼブラフィッシュモデル2016

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第2回ゼブラフィッシュ創薬研究会
    • 発表場所
      みんなの森ぎふメディアコスモス(岐阜)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた骨格筋細胞の解析2016

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第4回若手による骨格筋細胞研究会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(名古屋)
    • 年月日
      2016-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動器の遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第4回骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      松本大学(松本)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動器の遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第4回骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      松本大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Plasticity of glycinergic synapses and related behaviors in zebrafish.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., Leacock, S. and Harvey, R. J.
    • 学会等名
      The 25th meeting of the International Society for Neurochemistry.
    • 発表場所
      Cairns Convention Center. Cairns, Australia.
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Plasticity of glycinergic synapses and related behaviors in zebrafish.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 25th meeting of the International Society for Neurochemistry.
    • 発表場所
      Cairns Convention Center. Cairns, Australia.
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [学会発表] 電位依存性ナトリウムチャネルの輸送におけるGPIアンカータンパク生合成の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14373
  • [学会発表] 電位依存性ナトリウムチャネルの輸送におけるGPIアンカータンパク生合成の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Plasticity of glycinergic synapse in zebrafish.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K. and Yamada, K.
    • 学会等名
      The 6th Strategic Conference of Zebrafish Investigators.
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center. California, USA.
    • 年月日
      2015-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Motor development and plasticity in zebrafish.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., Leacock, S. and Harvey, R. J.
    • 学会等名
      Core-to-Core Project International Seminar “Evolution of insulin-like peptides and their function: development, growth metabolism and aging.”
    • 発表場所
      東京大学中島董一郎記念ホール(東京)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの動きにおけるグリシン作動性シナプスの重要性2014

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第20回関西小型魚類研究会定例会
    • 発表場所
      理化学研究所・生命システム研究センター大会議室(大坂)
    • 年月日
      2014-01-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] 運動システムの遺伝的プログラムと可塑性~ゼブラフィッシュを用いた運動・行動の研究~2014

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第6回Neuroprotective Meeting for Young Researchers
    • 発表場所
      シェラトン都ホテル東京(東京)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Formation of glycinergic synapse in zebrafish.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 6th Asia Oceania Zebrafish Meeting.
    • 発表場所
      Hong Kong University of Science and Technology(香港)
    • 年月日
      2014-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] 発生期のグリシン作動性シナプスの活動依存的形成とその機能2013

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      熊本シンポジウム 2013
    • 発表場所
      熊本大学発生医学研究所(熊本)
    • 年月日
      2013-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Defective escape behavior in DEAH-box RNA helicase Dhx37 mutant zebrafish improved by restoring glycine receptor expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., and Harvey, R. J.
    • 学会等名
      The 5th Strategic Conference of Zebrafish Investigators.
    • 発表場所
      アシロマ(米国)
    • 年月日
      2013-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [学会発表] Formation and function of glycinergic synapse in zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H
    • 学会等名
      International Institute for Advanced Studies Research Project "Novel developments on the study of life and biological systems based on genome engineering and imaging science" The First Symposium
    • 発表場所
      Kizugawa
    • 年月日
      2013-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] グリシン作動性シナプス可塑性の動作原理と生理的意義2013

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所講堂(三島)
    • 年月日
      2013-12-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] The dorsomedial telencephalon is essential for active avoidance response in zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Lal, P., Hiratani, M., Suster, M.L., Kawakami, K.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [学会発表] DEAH-box RNA helicase Dhx37 plays an essential role in the biogenesis of GlyRa subunit mRNAs and is indispensable for normal escape behavior.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., Leacock, S. and Harvey, R. J.
    • 学会等名
      The 8th European Zebrafish Meeting.
    • 発表場所
      Palau de Congressos de Catalunya(バルセロナ)
    • 年月日
      2013-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290008
  • [学会発表] Defective escape behavior in DEAH-box RNA helicase Dhx37 mutant zebrafish improved by restoring glycine receptor expression2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., and Harvey, R. J
    • 学会等名
      The 5th Strategic Conference of Zebrafish Investigators
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2013-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] Formation and function of glycinergic synapse in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      International Institute for Advanced Studies Research Project "Novel developments on the study of life and biological systems based on genome engineering and imaging science" The First Symposium.
    • 発表場所
      木津川(京都)
    • 年月日
      2013-02-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [学会発表] Slow-twitch and fast-twitch muscle defects in zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2012-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] Slow-twitch and fast-twitch muscle defects in zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      the 2012 Cold Spring Harbor Asia Conference Zebrafish Disease Models
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [学会発表] "Electrical coupling in muscle enables compensation of sporadic neural outputs to coordinate robust and efficient behavior during motor development."2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [学会発表] Slow-twitch and fast-twitch muscle defects in zebrafish.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 5th Annual Zebrafish Disease Models Meeting. Fishing for Answers: Zebrafish Models of Human Development and Disease.
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      2012-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [学会発表] 運動システムの発達における神経系と筋の分化・形成2011

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第84回日本生化学学会大会奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [学会発表] 運動・行動の分子遺伝学2011

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      三重大学COE-A「魚類をモデルとした生物多様性と次世代型ポストゲノム教育研究拠点」(招待講演)
    • 発表場所
      三重大学(津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] 運動・行動の分子遺伝学2011

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      三重大学COE-A「魚類をモデルとした生物多様性と次世代型ポストゲノム教育研究拠点」
    • 発表場所
      津(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23115719
  • [学会発表] 運動システムの発達における神経系と筋の分化・形成2011

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会(奨励賞受賞講演(招待講演)
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] Characterization of zebrafish motility mutant defective in volt age-gated sodium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] 発生期のグリシン作動性シナプスの形成2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋期シンポジゥム
    • 発表場所
      東レ総合研修センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Rohon-Beardニューロンの異常による逃避運動の欠如2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      2009 NIG Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた活動依存的シナプス形成の解析2009

    • 著者名/発表者名
      山中衣織、小田洋一、平田普三
    • 学会等名
      第15回小型魚類研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] 発生期のグリシン作動性シナプスの形成2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋期シンポジウム
    • 発表場所
      東レ総合研修センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] 感覚ニューロンの障害と細胞死2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] 発生期のグリシン作動性シナプスの形成2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋期シンポジウム
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(三島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] GPI transamidase is essential for zebrafish Rohon-Beard neurons to respond to mechanosensory stimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] Characterization of zebrafish motility mutant defective in voltage-gated sodium channel2009

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, NakanoY, Oda Y
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ・マウスナー細胞の特異的発火特性獲得の分子基盤2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉貴樹、鈴木貴子、谷本昌志、平田普三、小田洋一
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Rohon-Beardニューロンの異常による逃避運動の欠如2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      2009 NIG Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] 感覚ニューロンの障害と細胞死2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三、中野由梨、小田洋一
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Characterization of zebrafish motility mutant defective in voltage-gated sodium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ・マウスナー細胞の特異的な興奮性の獲得とその分子基盤2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉貴樹、鈴木貴子、谷本昌志、平田普三、小田洋一
    • 学会等名
      第15回小型魚類研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] GPI transamidase is essential for zebrafish Rohon-Beard neurons to respond to mechanosensory stimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Characterization of zebrafish motility mutant defective in voltage-gated sodium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三、中野由梨、小田洋一
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Characterization of zebrafish motility mutant defective in voltage-gated sodium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata, Yuri Nakano, Yoichi Oda.
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] 感覚ニューロンの障害と細胞死2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三、中野由梨、小田洋一
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Rohon-Beardニューロンの異常による逃避運動の欠如2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      2009 NIG Zebrafish Meeting.
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(三島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] 感覚ニューロンの障害と細胞死2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Rohon-Beardニューロンの異常による逃避運動の欠如2009

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      2009 NIG Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] Zebrafish ryanodine receptor mutants show slow swimming and provide a model of Multi-minicore disease2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      The 8 th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] Zebrafish ryanodine receptor mutants show slow swimming and provide a model of Multi-minicore disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata, Takaki Watanabe, Jun Hatakeyama, Shawn M. Sprague, Louis Saint-Amant, Ayako Nagashima, Wilson W. Cui, Weibin Zhou, John Y. Kuwada.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Zebrafish Development and Genetics.
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] 小型魚類を用いた筋疾患モデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      宇宙基礎医学生物学研究に用いるべき最適なモデル生物に関するワークショップ「第3回:筋骨格系の実験に向けたモデル生物」
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ(東京)
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [学会発表] Zebrafish ryanodine receptor mutants show slow swimming and provide amodel of Multi-minicore disease.2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] サカナの異常から見えてくる人の病気2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会市民公開講座「発生生物学から見た生物の世界」
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] 小型魚類を用いた筋疾患モデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      宇宙基礎医学生物学研究に用いるべき最適なモデル生物に関するワークショップ「第3回:筋骨格系の実験に向けたモデル生物」
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ(東京)
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [学会発表] 小型魚類を用いた筋疾患モデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      宇宙基礎医学生物学研究に用いるべき最適なモデル生物に関するワークショップ「第3回:筋骨格系の実験に向けたモデル生物」
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ(東京)
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ触刺激応答異常変異体の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中野由梨、小田洋一、平田普三
    • 学会等名
      第14回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] サカナの異常から見えてくる人の病気2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会市民公開講座「発生生物学から見た生物の世界」
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20016009
  • [学会発表] サカナの異常から見えてくる人の病気2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会(ISDB共催)市民公開講座「発生生物学から見た生物の世界」
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Zebrafish locomotion and swimming: contribution of fast and slow muscle.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata.
    • 学会等名
      MCDB Neuro Group Meeting.
    • 発表場所
      University of Michigan, USA
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680023
  • [学会発表] Zebrafish ryanodine receptor mutants show slow swimming and provide a model of Multi -minicore disease.2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三, 他
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] 小型魚類を用いた筋疾患モデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      宇宙基礎医学生物学研究に用いるべき最適なモデル生物に関するワークショップ「第3回:筋骨格系の実験に向けたモデル生物」
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ(東京)
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] サカナの異常から見えてくる人の病気2008

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会市民公開講座「発生生物学から見た生物の世界」
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] 運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] 運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京)
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata H.
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Sunshine Coast, Australia
    • 年月日
      2007-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] リアノジン受容体の異常による運動障害と疾患治療のモデル実験2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉貴樹, 平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Novotel Twin Waters Resort, Sunshine Coast, Australia
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の生理遺伝学的解2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「脊椎動物の器官形成とバイオイメージング」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所宿泊施設(三島)
    • 年月日
      2007-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [学会発表] Zebrafish mi34 mutants exhibit defective motor responses due to a decrease in muscle voltage-gated sodium currents.2007

    • 著者名/発表者名
      Horstick, E., Saint-Amant, L., Cui, W. W., Zhou, W., Sprague, S. M., Kuwada, J. Y. & Hirata, H.
    • 学会等名
      5th European Zebrafish Development and Genetics Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Nederland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] 運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京)
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Novotel Twin Waters Resort, Sunshine Coast, Australia
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [学会発表] 平田普三。運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京)
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の研究2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第42回脳の医学・生物学研究会
    • 発表場所
      サマニアンホール(名古屋)
    • 年月日
      2007-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053013
  • [学会発表] TRPM7 is required for zebrafish touch-evoked behaviors.2007

    • 著者名/発表者名
      Low, S., Bylsma, K., Saint-Am ant, L., Cui, W. W., Hirata, H., Sprague, S. M., Zhou, W., Hume, R. I. & Kuwada, J. Y.
    • 学会等名
      5th European Zebrafish Development and Genetics Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Nederland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Novotel Twin Waters Resort, Sunshine Coast, Australia
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [学会発表] 運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京)
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の研究2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第42回脳の医学・生物学研究会
    • 発表場所
      サマニアンホール(名古屋)
    • 年月日
      2007-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [学会発表] 運動を規定する遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Novotel Twin Waters Resort, Sunshine Coast, Australia
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650101
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の生理遺伝学的解2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「脊椎動物の器官形成とバイオイメージング」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所宿泊施設(三島)
    • 年月日
      2007-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680033
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Sunshine Coast, Australia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] Glycine receptor beta subunit mutation and postsynaptic clustering of GlyRs in zebrafish development.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      7th Human Frontier Science Program Awardees Meeting
    • 発表場所
      Sunshine Coast, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023029
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の研究2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第42回脳の医学・生物学研究会
    • 発表場所
      サマニアンホール(名古屋)
    • 年月日
      2007-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた運動の生理遣伝学的解2007

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「脊椎動物の器官形成とバイオイメージング」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所宿泊施設(三島)
    • 年月日
      2007-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016009
  • [学会発表] Zebrafish bandoneon mutants display behavioral defects due to a mutation in the glycinergic receptor beta subunit2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata H.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin
    • 年月日
      2006-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] ゼブラフィッシュrelatively relaxed変異体における筋の異常.2006

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] Genetic analysis of zebrafish locomotion.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata H.
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] グリシン受容体の欠損によるゼブラフィッシュの運動異常2006

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] 疾患モデルとしての運動異常変異体.2006

    • 著者名/発表者名
      平田普三
    • 学会等名
      第12回小型魚類研究会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] Zebrafish bandoneon mutants display behavioral defects due to a mutation in the glycinergic receptor beta subunit.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300134
  • [学会発表] Genetic dissection of neural circuits mediating fear –learning in zebrafish

    • 著者名/発表者名
      Lal, P., Suster, M.L., Tanabe, H., Iwasaki, M., Hiratani, M. and Kawakami, K.
    • 学会等名
      The 20th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [学会発表] Formation and function of glycinergic synapse in zebrafish.

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      International Institute for Advanced Studies Research Project "Novel developments on the study of life and biological systems based on genome engineering and imaging science" The First Symposium.
    • 発表場所
      木津川(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] An endoplasmic reticulum-resident ubiquitin ligase regulates the transport of voltage-gated sodium channels in zebrafish sensory neurons

    • 著者名/発表者名
      Ogino, K., Low, S., Yamada, K., Saint-Amant, L., Zhou, W., Cui, W., Muto, A., Asakawa, K., Nakai, J., Kawakami, K., Kuwada, J., Hirata, H.
    • 学会等名
      11th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241063
  • [学会発表] Slow-twitch and fast-twitch muscle defects in zebrafish.

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 学会等名
      The 5th Annual Zebrafish Disease Models Meeting. Fishing for Answers: Zebrafish Models of Human Development and Disease.
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • [学会発表] Defective escape behavior in DEAH-box RNA helicase Dhx37 mutant zebrafish improved by restoring glycine receptor expression.

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H., Ogino, K., Yamada, K., and Harvey, R. J.
    • 学会等名
      The 5th Strategic Conference of Zebrafish Investigators.
    • 発表場所
      アシロマ(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700477
  • 1.  小田 洋一 (00144444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  高木 新 (90171420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川上 浩一 (70195048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  瀬原 淳子 (60209038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小椋 利彦 (60273851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日比 正彦 (40273627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 宏治 (70261550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石谷 太 (40448428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 素行 (20377906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲垣 直之 (20223216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川上 厚志 (00221896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東島 眞一 (80270479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  弥益 恭 (60230439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 直之 (80256974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 深里 (60633550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤本 和延 (90282350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉原 良浩 (20220717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 浩則 (70322708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  政井 一郎 (50242087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高島 成二 (90379272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森戸 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  永田 和宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小谷 友理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  北村 朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  武藤 彩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  福原 茂朋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  荻野 一豊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  鹿島 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  内山 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  鍋倉 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  木村 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  大野 欽司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi