• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心光 世津子  SHIMMITSU Setsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60432499
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 愛知医科大学, 看護学部, 教授
2019年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 准教授
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 看護部, 看護師
2014年度: 独立行政法人国立精神, 神経医療研究センター, 看護師
2013年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 看護師
2012年度: 国立精神・神経医療研究センター, 病院, 看護師
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2011年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2008年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 医学研究科, 助手
2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
精神障害者 / 精神科看護 / 精神科入院患者 / 精神科看護師 / 精神科病棟看護 / 意思決定支援 / 自己決定支援 / 看護師 / 精神科 / リカバリー … もっと見る / アルコール依存症 / 飲酒運転 / 医療社会学 / 社会医学 / 看護学 … もっと見る
研究代表者以外
doctor-patient relationship / profession / information technologies / communication / electronic medical record / standardization / 臨床社会学 / EBM / 医療の合理化 / 医療コミュニケーション / 医療社会学 / 臨床文化 / 医師-患者関係 / 専門職 / 情報技術 / コミュニケーション / 電子カルテ / 標準化 / 男性問題 / 男性の健康 / 男性更年期障害 / 特定健診 / ポスト工業社会 / 肥満 / 特定健診制度 / 自殺 / 健康 / 医療化 / 男性 / ジェンダー / 長寿社会 / 在宅死 / 自殺問題 / 死に方 / 平穏死 / 高齢者医療 / 高齢社会 / 看取り / 終末期医療 / ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  学際的アプローチによる精神科病棟看護における自己決定支援の視点・要件の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      心光 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
      武庫川女子大学
  •  ポスト工業社会における男性の健康と医療化

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本における精神障害からの「リカバリー」の包括的理解と支援のための実証的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      心光 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
      大阪大学
  •  「生き方死に方を考える社会フォーラム」形成のための社会実験

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  飲酒運転抑止における看護師の寄与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      心光 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臨床文化の行方-医療の標準化と臨床文化

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2014 2013 2012 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] エビデンスに基づく看護実践のためのシステマティックレビュー2013

    • 著者名/発表者名
      牧本清子編著、近藤暁子、今野理恵、心光世津子、諏訪敏幸、服部景子、樋上容子、福録恵子、山川みやえ著
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [図書] エビデンスに基づく看護実践のためのシステマティックレビュー2013

    • 著者名/発表者名
      牧本清子 編、近藤暁子、今野理恵、心光世津子、諏訪敏幸、服部景子、樋上容子、福録恵子、山川みやえ
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [雑誌論文] 日本における統合失調症患者家族の続柄ごとの精神的負担の特徴―過去10年間に刊行された文献の内容分析から―2013

    • 著者名/発表者名
      平祥子・心光世津子・遠藤淑美
    • 雑誌名

      大阪大学看護学雑誌

      巻: 19(1) ページ: 9-15

    • NAID

      120005758934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [雑誌論文] Videophone-based multimodal home telecare support system for patients with diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kubota, Kiminori Hosoda, Kyoko Eguchi, Ayana Furuya, Yuki Yamada, Kazuwa Nakao, Ayae Kinoshita.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 4 (1) 号: 1 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1007/s13340-012-0096-5

    • NAID

      10030925834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792704, KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [雑誌論文] Studies on recovery from severe mental illness in Japan: A literature review2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Interventions

      巻: 18(suppl1) ページ: 94-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [雑誌論文] 繰り返される飲酒運転に潜むアルコール依存症の発見と介入-アメリカ・テキサス州における保護観察対象者への対応に学ぶもの2009

    • 著者名/発表者名
      心光 世津子
    • 雑誌名

      交通安全教育

      巻: 44 号: 7 ページ: 6-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [雑誌論文] 繰り返される飲酒運転に潜むアルコール依存症の発見と介入:アメリカ・テキサス州における保護観察対象者への対応に学ぶもの2009

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 雑誌名

      交通安全教育 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [雑誌論文] 繰り返される飲酒運転に潜むアルコール依存症の発見と介入 : アメリカ・テキサス州における保護観察対象者への対応に学ぶもの2009

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 雑誌名

      交通安全教育 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [雑誌論文] アルコール依存症者のライフストーリーにみる我が国の飲酒規範2008

    • 著者名/発表者名
      心光 世津子
    • 雑誌名

      日本保健医療社会学論集 18巻2号(印刷中)

    • NAID

      110009863684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [学会発表] Nursing Care to Promote Self-Determination of People with Mental Illness: A Scoping Review2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu
    • 学会等名
      7th World Academy of Nursing Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10868
  • [学会発表] Decision making support in daily lives for inpatients with mental illnesses by psychiatric ward nurses in Japan: a preliminary analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu, Hiroshi Yamanaka, Motomu Shimoda
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10868
  • [学会発表] The meaning of "recovery" from severe mental illness (SMI) perceived by the people with SMI in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIMMITSU
    • 学会等名
      17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila: Century Park Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] 精神科看護師の捉える「回復」の多様性とその含意2014

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      第40回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] The meaning of "recovery" from severe mental illness (SMI) perceived by the people with SMI in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shimmitsu S.
    • 学会等名
      17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila : Century Park Hotel, Phillipines(査読有)
    • 年月日
      2014-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] 精神科看護師における「回復」像の形成~形成に影響を与える要因に焦点をあてて~2013

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(査読有)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] The meaning of “recovery” from severe mental illness for psychiatric nurses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIMMITSU
    • 学会等名
      The Joanna Briggs Institute 2013 International Convention
    • 発表場所
      Adelaide: InterContinental Adelaide
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] The meaning of "recovery" from severe mental illness for psychiatric nurses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Shimmitsu S.
    • 学会等名
      The Joanna Briggs Institute 2013 International Convention
    • 発表場所
      Adelaide : InterContinental Adelaide, Australia(査読有)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] 精神科看護師における「回復」像の形成~形成に影響を与える要因に焦点をあてて~2013

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] Protocol for A Qualitative Study Exploring Meaning of Recovery from Severe Mental Illness(SMI) for the people living with SMI and caregivers in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu
    • 学会等名
      8th Biennial Joanna Briggs Institute International Convention 2012
    • 発表場所
      Chiang Mai: The Empress Hotel, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] Studies on recovery from severe mental illness in Japan : A literature review2012

    • 著者名/発表者名
      Shimmitsu S.
    • 学会等名
      15th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Singapore : Furama Riverfront Hotel, Singapore(査読有)
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] Studies on recovery from severe mental illness in Japan: A literature review2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu
    • 学会等名
      15th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] 交流集会 臨床における研究・研究における臨床・橋渡し~エビデンスに基づく看護の推進と課題~2012

    • 著者名/発表者名
      心光世津子、山川みやえ、坂本岳之、伊藤美樹子、牧本清子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際会議場
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] Protocol for A Qualitative Study Exploring Meaning of Recovery from Severe Mental Illness(SMI) for the people living with SMI and caregivers in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shimmitsu S.
    • 学会等名
      8th Biennial Joanna Briggs Institute International Convention 2012
    • 発表場所
      Chiang Mai : The Empress Hotel, Thailand(査読有)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • [学会発表] What Can Nurses Do to Prevent Repetitive DUI/DWI in Japan? From Qualitative Analysis on Drunk Driving Situations in the Pathways to Alcoholism2009

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIMMITSU
    • 学会等名
      The 12th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Tokyo: St Luke' s College of Nursing
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [学会発表] 飲酒運転にいたる心理・社会的状況-断酒会会員へのインタビュー調査から2008

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      日本交通心理学会第37回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [学会発表] 飲酒運転にいたる心理・社会的状況-断酒会会員へのインタビュー調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      日本交通心理学会第73回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890129
  • [学会発表] 交流集会「臨床における研究・研究における臨床・橋渡し~エビデンスに基づく看護の推進と課題~」

    • 著者名/発表者名
      心光世津子・山川みやえ・坂本岳之・伊藤美樹子・牧本清子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792706
  • 1.  山中 浩司 (40230510)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大村 英昭 (30047485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阪本 俊生 (30215652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石蔵 文信 (50303970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 岳志 (50547007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 太 (80513142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 満 (50110763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  霜田 求 (90243138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  平野 孝典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保田 正和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi