• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 孝博  Matsubara Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60443389
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 南予水産研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 愛媛大学, 南予水産研究センター, 教授
2016年度 – 2020年度: 愛媛大学, 南予水産研究センター, 教授
2011年度 – 2014年度: 愛媛大学, 南予水産研究センター, 教授
2009年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 海区水産業研究部, 室長
2007年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 海区水産業研究部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生命科学
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生命科学 / 水産学一般 / 水圏生産科学 / 森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
卵巣腔液 / 卵門 / 精子誘導 / 精子活性化 / 受精 / 硬骨魚類
研究代表者以外
生殖系列キメラ / 魚類 / スマ / 借腹生産 … もっと見る / 始原生殖細胞 / 生殖細胞 / キメラ / メタボローム解析 / 摂餌刺激物質 / 稚魚 / 新規人工飼料 / マダイ / 免疫染色 / 生殖腺分化 / 組織学的解析 / 生殖腺形成過程 / in vivo培養 / 発生工学 / 発生・分化 / 水産学 / 育種学 / PGCs / セルソーティング / 育種 / 海産魚 / 生物工学 / dead end / tyrosinase / 生殖細胞移植 / CRISPR / slc24a5 / tyr / dnd / 性分化 / マグロ類 / 細胞分取装置 / 宿主開発 / 低妊化 / 借腹 / 不妊化 / 次世代育種システム / ゲノム編集 / 性統御 / エピジェネティックス / 性転換 / 生殖幹細胞 / 生殖腺 / エピジェネティクス / 性的可塑性 / 細胞移植 / 卵膜除去 / 胚 / ゼブラフィッシュ / 融合 / 胚融合 / コンピテント胚 / 魚病対策 / 赤潮対策 / 水産養殖 / 魚類生理 / 絶食効果 / 卵黄蛋白 / 環境毒性学 / バイオマーカー / 卵黄蛋白質 / 免疫測定法 / エストロジェン / 卵黄タンパク質 / 卵形成 / ビテロジェニン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  小型マグロ類スマ稚魚を対象とした新規人工飼料開発

    • 研究代表者
      西宮 攻
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  外来生殖細胞の宿主生殖腺への侵入・生着過程に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  細胞取り込み能をもつ「コンピテント胚」の開発

    • 研究代表者
      後藤 理恵 (風藤理恵)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  生殖系列キメラを用いた海産魚配偶子生産システム構築に向けた宿主開発

    • 研究代表者
      後藤 理恵 (風藤理恵)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  魚類の生殖腺体細胞の性的可塑性を司るエピジェネティクスの分子基盤

    • 研究代表者
      太田 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  in vivo選抜育種による魚類育種の加速化実現

    • 研究代表者
      山羽 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類の効率的人工授精に向けた「卵-精子相互作用」の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      松原 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  養殖魚における餌止め効果のメカニズム:なぜ、赤潮・魚病による斃死を軽減できるか?

    • 研究代表者
      太田 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  多型ビテロジェニンモデルに基づく魚類卵黄形成機構の解明

    • 研究代表者
      原 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Development of Marine Fish: Several Procedures for the Observation of Embryonic Development, Kazuo Inaba and Jason M. Hall-Spencer ed., Japanese Marine Life, 125-148.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaha, E., Goto, R., Saito, T., Takahashi, E., Matsubara, T., Arai, K
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [図書] Microinjection of Marine Fish Eggs. In: Liu C., Du Y. (eds) Microinjection. Methods in Molecular Biology2018

    • 著者名/発表者名
      Goto R., Saito T., Matsubara T., Yamaha E
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Humana Press, New York, NY
    • ISBN
      9781493988310
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [図書] Microinjection of Marine Fish Eggs. In: Liu C., Du Y. (eds) Microinjection. Methods in Molecular Biology2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Goto, Taiju Saito, Takahiro Matsubara, Etsuro Yamaha
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Humana Press, New York, NY
    • ISBN
      9781493988310
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19294
  • [図書] マグロの資源と生物学 2.2成熟2014

    • 著者名/発表者名
      松原孝博、玄浩一郎、澤口小有美、持田和彦、二階堂英城
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [雑誌論文] Sexual dichromatism and dimorphism in the goatfish Parupeneus spilurus (Perciformes: Mullidae) in southern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Bandai, Takahiro Matsubara, Rie Goto, Taketo Hayakawa, Yukio Iwatsuki, Hiroyuki Motomura
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 67 ページ: 203-211

    • NAID

      40022132702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [雑誌論文] Estrogen receptor β2 oversees germ cell maintenance and gonadal sex differentiation in medaka, Oryzias latipes2019

    • 著者名/発表者名
      2.Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Lin yan Zhou, Takahiro Matsubara, Taisen Iguchi, Yoshitaka Nagahama
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 2 ページ: 419-433

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.07.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14520, KAKENHI-PROJECT-16H04981, KAKENHI-PROJECT-19H03049
  • [雑誌論文] Targeted mutagenesisof the ryanodine receptor by Platinum TALENs causes slow swimming behaviour in Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Higuchi, Yukinori Kazeto, Yuichi Ozaki, Toshiya Yamaguchi, Yukinori Shimada, Yoshiaki Ina, Satoshi Soma, Yoshitaka Sakakura, Rie Goto, Takahiro Matsubara, et. al
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13871-13871

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [雑誌論文] Molecular cloning, characterization and expression analysis of complement components in red sea bream (Pagrus major) after Edwardsiella tarda and red sea bream Iridovirus (RSIV) challenge2018

    • 著者名/発表者名
      Noman Reza Mohammad Ali、Mohapatra Sipra、Shimizu Sonoko、Kitamura Shin-Ichi、Harakawa Shogo、Kawakami Hidemasa、Nakayama Kei、Sawayama Eitaro、Matsubara Takahiro、Ohta Kohei、Chakraborty Tapas
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology

      巻: 82 ページ: 286-295

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2018.08.027

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14520, KAKENHI-PROJECT-16K21208, KAKENHI-PROJECT-16H04981, KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [雑誌論文] Hatching enzymes disrupt aberrant gonadal degeneration by the autophagy/apoptosis cell fate decision2017

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty Tapas、Mohapatra Sipra、Tobayama Megumi、Ohta Kayoko、Ryu Yong-Woon、Kazeto Yukinori、Ohta Kohei、Zhou Linyan、Nagahama Yoshitaka、Matsubara Takahiro
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 3183-3183

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03314-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981, KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [雑誌論文] Short-term starvation and realimentation helps stave off Edwardsiella tarda infection in red sea bream (Pagrus major)2017

    • 著者名/発表者名
      Mohapatra Sipra、Chakraborty Tapas、Reza Mohammad Ali Noman、Shimizu Sonoko、Matsubara Takahiro、Ohta Kohei
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B: Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 206 ページ: 42-53

    • DOI

      10.1016/j.cbpb.2017.01.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21208, KAKENHI-PROJECT-16H04981, KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [雑誌論文] Starvation : An Alternate Measure to Improve Immunity and Physiology of Red Sea Bream During Edwardsiella Tarda Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Rami Haj-Kacem, Sonoko Shimizu, Takahiro Matsubara, Kohei Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Aquaculture Research & Development

      巻: S2 ページ: 007-007

    • DOI

      10.4172/2155-9546.s2-007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [雑誌論文] Starvation beneficially influences the liver physiology and nutrient metabolism in Edwardsiella tarda infected red sea bream (Pagrus major)2015

    • 著者名/発表者名
      Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Sonoko Shimizu, Shintaro Urasaki, Takahiro Matsubara, Yoshitaka Nagahama, Kohei Ohta
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology -Part A : Molecular and Integrative Physiology

      巻: 189 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2015.07.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [雑誌論文] Sperm Attractant in the Micropyle Region of Fish and Insect Eggs2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Yanagimachi, Gary Cherr, Takahiro Matsubara, Tadashi Andoh, Tatsuo Harumi, Carol Vines, Murali Pillai, Frederick Griffin, Hajime Matsubara, Tina Weatherby, and Kenneth Kaneshiro
    • 雑誌名

      BIOLOGY OF REPRODUCTION

      巻: 88(2):47 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1095/biolreprod.112.105072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [雑誌論文] Characterization of vitellogenin and its derived yolk proteins in cloudy catshark(Scyliorhinus torazame).2013

    • 著者名/発表者名
      Yamane K, Yagai T, Nishimiya O, Sugawara R, Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Todo T, Matsubara T, Hara A.
    • 雑誌名

      Fish Physiology Biochemistry

      巻: 39(2) ページ: 373-390

    • DOI

      10.1007/s10695-012-9706-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01491, KAKENHI-PROJECT-22380103, KAKENHI-PROJECT-23380110, KAKENHI-PROJECT-23380114, KAKENHI-PROJECT-23580242
  • [雑誌論文] 「カットスロートトラウトOncorhynchus clarkiにおける2型ビテロジェニン転写産物および蛋白質の卵発達に伴う発現変化」2013

    • 著者名/発表者名
      莚平裕次、水田紘子、Wenshu LUO、盛田祐加、澤口小有美、松原孝博、平松尚志、東藤孝、原彰彦
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 79(2) ページ: 175-189

    • NAID

      10031138611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [雑誌論文] Development of evaluation systems for the detection of estrogenic endocrine disrupting chemicals (EDCs) in aquatic environments using estrogen-inducible biomarkers.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Luo W, Hong L, Soyano K, Aoki J, Amano H, Fujita T, Todo T, Matsubara T, Hara A.
    • 雑誌名

      Natl. Taiwan Mus. Spec. Pub. 14

      ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [雑誌論文] Molecular alteration of three forms of vitellogenins and their product yolk proteins during oocyte growth and maturation in grey mullet (Mugil cephalus).2008

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Kagawa H, Sawaguchi S, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 雑誌名

      CYBIUM Int J Ichthyol 32(2)

      ページ: 156-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [雑誌論文] Multiple vitellogeninderived yolk proteins in gray mullet (Mugil cephalus): disparate proteolytic patterns associated with ovarian follicle maturation.2008

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Kagawa H, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Develop 75

      ページ: 1307-1317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [雑誌論文] Differential production and uptake of dual vitellogenins in Japanese medaka (Oryzias latipes).2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Inoue M, Ideuchi H, Fujita T, Amano H, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 雑誌名

      CYBIUM Int J Ichthyol 32(2)

      ページ: 260-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [雑誌論文] Purification of multiple vitellogenins in grey mullet (Mugil cephalus).2007

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Sawaguchi S, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 雑誌名

      Mar Biol 152

      ページ: 1215-1225

    • NAID

      120000950016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [雑誌論文] Egg yolk proteins in gray mullet (Mugil cephalus): purification and classification of multiple lipovitellins and other vitellogeninderived yolk proteins and molecular cloning of the parent vitellogenin genes.2007

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Shimizu M, Sawaguchi S, Matsubara T, Kagawa H, Nagae M, Sullivan CV, Hara A.
    • 雑誌名

      J Exp Zool 307A

      ページ: 324-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [産業財産権] 赤潮検出用プライマーセット、及び赤潮検出方法.2014

    • 発明者名
      太田耕平、清水園子、松原孝博、浦﨑慎太郎
    • 権利者名
      太田耕平、清水園子、松原孝博、浦﨑慎太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [学会発表] 半数体始原生殖細胞の細胞選別と移植技術の改善2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤祐助・藤本貴史・斎藤大樹・後藤理恵・松原孝博・山羽悦郎
    • 学会等名
      日本水産学会・北海道支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02564
  • [学会発表] 幾何学的形態計測によるスマEuthynnus affinisの形態評価の試み2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤大樹, Milos Havelka, 西宮攻, 澤山英太郎, 後藤理恵, 松原孝博
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] Germ line stem cell and Generation-next breeding attempt in kawakawa, Euthynnus affinis2019

    • 著者名/発表者名
      Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Eitaro Sawayama, Taiju Saito, Rie Goto, Motohiro Takagi, Yukinori Kazeto, Takahiro Matsubara
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] TALEN-mediated gene editing of slc24a5 (solute carrier family 24, member 5) in kawakawa, Euthynnus affinis2019

    • 著者名/発表者名
      Dipak Pandey, Rie Goto, Taiju Saito, Yukinori Kazeto, Koichiro Gen, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Takahiro Matsubara
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] Sexual spectrum of germline stem cells in fish2018

    • 著者名/発表者名
      Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, T. Matsubara, K. Ohta, Y. Nagahama
    • 学会等名
      International Symposium on Reproductive Physiology of Fish (ISRPF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981
  • [学会発表] Induction of sterilized host by knockdown of dead end gene in kawakawa, Euthynnus affinis for the surrogate propagation2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Goto, Taketo Hayakawa, Dipak Pandey, Kentaro Nakajima, Hirofumi Yamashita, Taiju Saito, Takahiro Matsubara
    • 学会等名
      Eighth International Symposium On Vertebrate Sex Determination
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] Genome-editing using TALENs in kawakawa, Euthynnus affinis.2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Goto, Dipak Pandey, Ryoko Kawata, Taketo Hayakawa, Yukinori Kazeto, Koichiro Gen, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Taiju Saito, Takahiro Matsubara
    • 学会等名
      3rd aquaculture conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] Exploring the potentiality of autophagy in fish fertility2018

    • 著者名/発表者名
      Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, D. Pandey, T. Matsubara, K. Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Reproductive Physiology of Fish (ISRPF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981
  • [学会発表] スマ Euthynnus affinis における不妊化個体の作出2017

    • 著者名/発表者名
      早川嵩人・後藤理恵・斎藤大樹・Dipak Pandey・松原孝博
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03873
  • [学会発表] Sex specific expressions of oct4 (pou5f1) gene in gonadal germ cells of the hermaphrodite wrasse Pseudolabrus sieboldi and the Japanese anchovy Engraulis japonicus (gonochorism)2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujita, T. Chakraborty, S. Mohapatra, K. Kurita, Y.W. Ryu, T. Matsubara, Y. Nagahama, K. Ohta
    • 学会等名
      International Symposium "Fisheries Science for the Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981
  • [学会発表] Gender biasedness in autophagy: From a fish perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, S. Shimizu, T. Matsubara, K. Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Recent Advances in Comparative Endocrinology (ISRACE 2017), Chennai, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981
  • [学会発表] Sexual plasticity in adult medaka: a myth or reality?2016

    • 著者名/発表者名
      T. Chakraborty, S. Mohapatra, T. Matsubara, K. Ohta, Y. Nagahama
    • 学会等名
      2nd Ehime Medaka Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04981
  • [学会発表] カツオ一本釣用カタクチイワシ(Engraulis japonica)養殖基盤のための成長と変態特性の解明2013

    • 著者名/発表者名
      柳蓉沄・田中真誠・石田大二・後藤理恵・太田耕平・松原孝博
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [学会発表] 養殖海域における有害プランクトン4種の高感度モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      清水園子, 浦崎慎太郎, 松原孝博,太田耕平
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [学会発表] カツオー本釣り用カタクチイワシの養殖に向けたシラス期からの飼育技術の開発2011

    • 著者名/発表者名
      田中真誠, 松原孝博
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [学会発表] Male differentiation of germ cells induced by embryonic-age-specific Sertoli cells in mice2011

    • 著者名/発表者名
      太田耕平, 浦崎慎太郎, 清水園子, 井戸篤史, 三浦智恵美, 松原孝博, 三浦猛
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688022
  • [学会発表] Yolk assembly in teleost: recent findings on the deposition of ovarian lipids and proteins.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Todo T, Ito T, Massaki K, Kasahara A, Amano H, Reading BJ, Matsubara T, Sawaguchi S, Sullivan CV, Hara A.
    • 学会等名
      World Aquaculture
    • 発表場所
      Busan, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] Preparation of recombinant antigens encoding a C-terminal peptide of complete vitellogenin subtypes in three-spined stickleback, Gasterosteus aculeatus.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Hiramatsu N, Fujita T, Amano H, Sawaguchi S, Matsubara T, Todo T, Hara A.
    • 学会等名
      5th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 発表場所
      Jeju National University, Jeju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] イトヨの多型ビテロジェニンの精製.2008

    • 著者名/発表者名
      高橋美咲・天野春菜・藤田敏明・平松尚志・東藤孝・松原孝博・原彰彦
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部, 静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] Multiple vitellogenins and their derived yolk proteins in grey mullet (Mugil cephalus): differential proteolytic patterns during oocyte growth and maturation.2007

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 学会等名
      4th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals
    • 発表場所
      Nagasaki University, Nagasaki, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] Differential production and uptake of dual vitellogenins in Japanese medaka (Oryzias latipes).2007

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Inoue M, Ideuchi H, Fujita T, Amano H, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Saint-Malo, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] Purification and classification of egg yolk proteins derived from multiple vitellogenins in grey mullet (Mugil cephalus).2007

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Fujita T, Hiramatsu N, Matsubara T, Sullivan CV, Hara A.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Saint-Malo, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380106
  • [学会発表] VERY LOW-DENSITY LIPOPROTEIN IS PRIMARY CARRIER OF NEUTRAL LIPIDS TO OOPLASM LIPID DROPLETS IN TELEOSTS

    • 著者名/発表者名
      Ryu, Y.-W., Todo, T., Hiramatsu, N., Matsubara, T., Sullivan, C.V. and Hara, A.
    • 学会等名
      10th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Olhao、Portugal
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [学会発表] VISUALIZATION AND MIGRATION OF PRIMORDIAL GERM CELLS IN A MARINE FISH, THE JAPANESE ANCHOVY, ENGRAULIS JAPONICAS

    • 著者名/発表者名
      Goto, R., Ryu, Y.-W., Kurita, K., Matsubara, T., Yamauchi, K. and Nagahama, Y.
    • 学会等名
      10th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Olhao、Portugal
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [学会発表] 海産魚卵顕微注入法の開発と評価

    • 著者名/発表者名
      後藤理恵・松原孝博・柳 蓉沄・山羽悦郎・山内晧平・長濱嘉孝
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      Olhao、Portugal
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • [学会発表] OVARIAN YOLK FORMATION IN FISHES: MOLECULAR MECHANISMS UNDERLYING FORMATION OF LIPID DROPLETS AND VITELLOGENINDERIVED YOLK PROTEINS

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, N., Todo, T., Sullivan, C.V., Reading, B.J., Matsubara, T., Ryu, Y.-W., Mizuta, H., Luo, W.,Nishimiya, O., Wu, M., Mushirobira, Y. and Hara, A.
    • 学会等名
      10th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Olhao、Portugal
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380110
  • 1.  後藤 理恵 (70399997)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 大樹 (90396309)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  太田 耕平 (10585764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  Mohapatra Sipra (80715441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  原 彰彦 (40091483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  征矢野 清 (80260735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  東藤 孝 (60303111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  平松 尚志 (10443920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  三浦 猛 (00261339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  持田 和彦 (00371964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  澤口 小有美 (40553087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  三浦 智恵美 (90518002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山羽 悦郎 (60191376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  C Tapas (70715440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  長濱 嘉孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤本 貴史 (10400003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中村 依子 (60435667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西宮 攻 (10824138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浦﨑 慎太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  清水 園子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  鎌田 幸介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  向井 幸樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 俊也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  北川 雄也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  チャクラボーティー タパス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  風藤 理恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件
  • 27.  長浜 嘉孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi