• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 美樹  SUGAWARA Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60452992
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌市立大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 札幌市立大学, 看護学部, 准教授
2012年度 – 2018年度: 札幌市立大学, 看護学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 札幌市立大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
コンピテンシー / 高度実践看護師 / 二次救急医療機関 / 評価指標 / 救急外来看護師 / 第二次救急医療機関 / クリティカルケア / 直接ケアコンピテンシー / 直接的ケア / クリティカルケア看護 … もっと見る / 専門看護師 / 評価 / OSCE-R / OSCE-R / フィジカルアセスメント / シミュレーション教育 … もっと見る
研究代表者以外
OSCE / 救急看護師 / 看護実践 / 外傷看護 / 国際情報交流(韓国) / 専門看護師 / 看護OSCE / 看護実践能力 / 急性・重症患者看護専門看護師 / 看護学部 / ユニフィケーション / SSMベースのアクションリサーチ / チームプロセス / 看護学部教員 / 看護師 / チームワーク / チーム・プロセス / 継続教育 / 人材育成 / 看護教育学 / 看護学教育 / プログラム / 実践能力評価 / 成人看護技術 / 看護教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  二次救急医療機関の救急外来看護師のコンピテンシー評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  救急看護師の外傷看護実践活動ツールの開発

    • 研究代表者
      牧野 夏子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
      札幌医科大学
  •  クリティカルケア看護における専門看護師の直接的ケアコンピテンシーと到達度研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  高度実践看護師の臨床推論・判断能力を強化するシミュレーション教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  大学院におけるOSCEを用いた専門看護師の看護実践能力評価プログラムの開発

    • 研究代表者
      渕本 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東邦大学
      札幌市立大学
  •  チーム・プロセスに焦点を当てた人材育成連携活動の形成的評価研究

    • 研究代表者
      内田 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  看護基礎教育におけるOSCEを用いた成人看護技術実践能力評価プログラムの開発

    • 研究代表者
      中村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学

すべて 2023 2022 2019 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Overview of the process of developing tools for critical care trauma nursing practice in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Makino,Miki Sugawara,Keiko Nakamura
    • 学会等名
      The 6th World Trauma Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10686
  • [学会発表] 重症外傷患者の看護に対するクリティカルケア領域の熟練看護師の学習ニーズ2022

    • 著者名/発表者名
      小川謙,牧野夏子,中村惠子,菅原美樹
    • 学会等名
      第18回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10686
  • [学会発表] Learning needs related to major trauma nursing among proficient nurses working in the field of critical care in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuko MAKINO, Yuzuru OGAWA, Keiko NAKAMURA, Miki SUGAWARA
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10686
  • [学会発表] FAMILY NURSING CARE FOR ICU TRAUMA PATIENTS CONSIDERED IMPORTANT BY EXPERT CRITICAL CARE NURSES IN JAPAN2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Makino,Keiko Nakamura,Miki Sugawara
    • 学会等名
      25th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10686
  • [学会発表] Identifying direct care competencies of the critical care certified nurse specialist in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Miki SUGAWARA, Keiko NAKAMURA
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12030
  • [学会発表] 大学と病院の人材育成連携活動の長期的・組織的影響の記述2012

    • 著者名/発表者名
      内田雅子, 神島滋子, 藤井瑞恵, 工藤京子, 菅原美樹, 中村恵子
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • [学会発表] A大学看護学部とB病院の人材育成連携活動における成果と課題~チーム・プロセスに焦点をあてて~2011

    • 著者名/発表者名
      内田雅子, 藤井瑞恵, 工藤京子, 小坂美智代, 菅原美樹, 渕本雅昭, 神島滋子, 中村惠子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • [学会発表] OSCEを用いた成人看護技術実践能力評価プログラム開発への取り組み-周手術期看護OSCE課題の作成と実施評価-2010

    • 著者名/発表者名
      菅原美樹, 中村惠子, 他
    • 学会等名
      第41回日本看護学会成人看護I学術集会
    • 発表場所
      別府ビーコンプラザ(大分県)
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592494
  • [学会発表] 臨床看護師の「看護過程・カンファレンス研修」受講後の思考過程の変化2010

    • 著者名/発表者名
      藤井瑞恵, 工藤京子, 内田雅子, 中村惠子, 須田恭子, 菅原美樹, 神島滋子, 渕本雅昭, 草薙晴美, 金城恒恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • [学会発表] 看護学部の人材育成連携活動の中間評価~臨床看護師の批判的思考と自律性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      神島滋子, 菅原美樹, 渕本雅昭, 内田雅子,中村惠子, 須田恭子, 藤井瑞恵, 工藤京子, 草薙晴美, 柿崎玲子, 金城恒恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • [学会発表] OSCEを用いた成人看護技術実践能力評価プログラムの検討-OSCE課題の反復練習による達成度の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      菅原美樹, 中村恵子, 他
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市産業振興センター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592494
  • [学会発表] OSCEを用いた成人看護技術実践能力評価プログラム開発への取り組み-2年次生の課題達成度と評価内容の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原美樹, 中村惠子, 他
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張イベントホール(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592494
  • [学会発表] 看護師個人の成長を看護チームの成長へとつなぐ継続教育プログラム試案

    • 著者名/発表者名
      内田雅子、柏倉大作、工藤京子、藤井瑞恵、貝谷敏子、神島滋子、菅原美樹、中村惠子
    • 学会等名
      第17回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      東京都江東区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • [学会発表] 大学と病院の人材育成連携活動の長期的,組織的影響の記述

    • 著者名/発表者名
      内田雅子,神島滋子,藤井瑞恵,工藤京子,菅原美樹,中村恵子
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592381
  • 1.  中村 恵子 (70255412)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  神島 滋子 (00433136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  内田 雅子 (60326494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  渕本 雅昭 (00452996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  藤井 瑞恵 (20331192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  工藤 京子 (80452994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  須田 恭子 (90514399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小坂 美智代 (70347384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  貝谷 敏子 (00381327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  柏倉 大作 (80634419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  牧野 夏子 (80554097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中井 夏子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  藤井 瑞江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi