• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

御園 真史  Misono Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60467040
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授
2018年度 – 2021年度: 島根大学, 学術研究院教育学系, 准教授
2013年度 – 2017年度: 島根大学, 教育学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 島根大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 科学教育
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 科学教育 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
インストラクショナルデザイン / 数学教育 / 教師教育 / 授業デザイン / 算数教育 / 学習指導要案 / 学習指導案 / ラーニングエクスペリエンス / 授業研究 / 算数・数学教育 … もっと見る / 授業構成マップ / インストラクショナル・デザイン / 科学教育 / 教科書分析 / 読解力 / 記述表現 / 数学的言語力 / 数学的表現力 … もっと見る
研究代表者以外
数学教育 / インストラクショナルデザイン / ナッジ / 自己調整学習 / 教育工学 / アクティブラーニング / コンピテンシー / アクティブラー二ング / ICT活用教育 / 教育接続 / 高大移行 / 評価基準 / 大学教育 / 能動的学習 / 態度 / プラクセオロジー / 高大接続 / 教育実践 / 数学的概念 / エピステモロジー / 文脈 / 価値 / 数学教授学 / ルーブリック / ICT利用 / 数学の価値 / 教材開発 / コンピテンス / 教育デザイン / 数学的リテラシー / 学習者中心 / 社会的構成主義 / 21世紀型スキル / 21世紀型スキル / ジャスパー・プロジェクト / 新学習指導要領 / 学習科学 / 発話分析 / 協調学習 / 学力の多様化 / 数学コンピテンシー / 数学的言語力 / 全国学力調査 / 大学生の学力低下 / 数学コンビテンシー / 項目識別力 / 数学的コミュニケーション / 学力と態度 / 学力調査 / 数学的思考力 / 数学的コンピテンシー / クラスター分析 / 多次元尺度法 / 重回帰分析 / 学力水準 / 能力値 / 項目反応理論 / 質問紙調査 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (125件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  ナッジ理論を援用した共調整学習によるアクティブラーニング型授業支援システムの開発

    • 研究代表者
      渡辺 雄貴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学科授業デザイン支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      御園 真史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  自己調整スキルの獲得を目的とした授業支援ツールの開発と評価

    • 研究代表者
      渡辺 雄貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ティーチング・エクスペリエンスの理論化と算数・数学科の授業改善への有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      御園 真史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  IDの視点を取り入れた算数・数学科授業デザインプロセスの再検討研究代表者

    • 研究代表者
      御園 真史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      島根大学
  •  学習者中心型授業への転換を促す数学教材と授業デザインの開発および評価

    • 研究代表者
      森 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
      島根大学
  •  学士力の基盤としての数学的能力の評価と育成

    • 研究代表者
      水町 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  「読む活動」を重視した数学的表現力育成プログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      御園 真史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      島根大学
  •  高等教育の基盤としての数学的コンピテンシー及びその測定法に関する研究

    • 研究代表者
      水町 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      湘南工科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference, pp. 2173-2176.2019

    • 著者名/発表者名
      Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Association for the Advancement of Computing in Education (AACE)
    • ISBN
      9781939797377
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [図書] Proceedings of the 8th ICMI-East Asia Regional Conference on Mathematics Education, Vol.2, pp.134-1392018

    • 著者名/発表者名
      Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      the 8th ICMI-East Asia Regional Conference on Mathematics Education
    • ISBN
      9789860557848
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [図書] 大学教育の数学的リテラシー2017

    • 著者名/発表者名
      御園真史 (水町龍一(編著))
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [雑誌論文] 数学に関する質問への対話型AIの回答を活用した授業の開発2024

    • 著者名/発表者名
      富場 脩聖,御園 真史
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 583-584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザイン諸理論を学修した数学科教育実習生の授業設計に影響する要因2024

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 403-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が数学科教育実習生の授業設計に与える影響-複線径路等至性アプローチを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2023年秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 353-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 数学科教育実習生の授業設計の過程に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 247-250

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_247

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 科学教育における評価に関する理論および実践研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 47 号: 2 ページ: 67

    • DOI

      10.14935/jssej.47.67

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 複線径路等至性アプローチによる数学科教育実習生の授業設計の熟達過程の調査に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2023年全国春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 573-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Learning Visualization System to Improve the Community Sense and Learning Behavior in Class2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., Yokoyama, K., Misono, T., Inaba, R., & Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 17(1) ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [雑誌論文] 他者のノートテイキング状況の可視化が授業中の相互作用に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 1 ページ: 13-25

    • DOI

      10.15077/jjet.46073

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-01-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02866, KAKENHI-PROJECT-22K02837, KAKENHI-PROJECT-23K22319, KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [雑誌論文] 中学校数学科第1学年「正負の数」におけるUDLに基づく教材開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      原田 菜月,御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 19-24

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_19

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が数学科教育実習生の授業設計に与える影響-複線径路等至性アプローチを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2023年全国秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 353-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Transformation and Integration of Instructional Design Theories: How do Pre-service Mathematics Teachers Design Lessons in Their Teaching Practice?2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Watanabe, Y. & Misono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning

      巻: - ページ: 404-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 数学II「図形と方程式」における構想・見通しを立てる活動の効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      河田 勇希,御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 205-210

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_205

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Necessary Requirements of UDL Support Functions for a Lesson Designing Map Drawing Support System2023

    • 著者名/発表者名
      Harada, N., Watanabe, Y. & Misono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference

      巻: - ページ: 728-731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 数学科教職課程学生の授業設計に影響を与えるTPACKと数学教授不安感の要因特定.2022

    • 著者名/発表者名
      中村謙斗,御園真史,渡辺雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集

      ページ: 373-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 感染症の流行予測モデルに関する高等学校における数学的モデリングの遠隔授業実践の取り組み シミュレーションに基づく問題解決を通して2022

    • 著者名/発表者名
      中本 悠太、御園 真史
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 46 号: 1 ページ: 29-32

    • DOI

      10.14935/jssej.46.29

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 中学生3年生を対象とした数学の活用に関する意識調査の分析2022

    • 著者名/発表者名
      井上 将人、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 4 ページ: 199-202

    • DOI

      10.14935/jsser.37.4_199

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-12-18
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Impacts of Learning Instructional Design for Pre-service Teacher Education2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Watanabe, Y. & Misono, T.
    • 雑誌名

      45th Annual AECT Proceedings

      巻: - ページ: 242-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 中学校第1学年「正の数と負の数の四則計算」の指導を見据えた小学校第6学年を対象とした加法の図的表現に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      原田 菜月、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 36 号: 3 ページ: 35-38

    • DOI

      10.14935/jsser.36.3_35

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-03-06
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] Impacts of Learning Instructional Design for Pre-service Teacher Education2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, K., MISONO, T., & WATANABE, Y.
    • 雑誌名

      45th Annual AECT Proceedings

      ページ: 249-258

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 数学的モデリングにおけるメタ地域教材の開発とローカライズした教材を用いた実践2022

    • 著者名/発表者名
      御園 真史、高梨 結衣
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 36 号: 3 ページ: 39-44

    • DOI

      10.14935/jsser.36.3_39

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-03-06
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 数学科・理科教職課程学生の数学・理科教授不安感2022

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2022年全国秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 77-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Mathematics and Science Teaching Anxiety Toward Pre-service Mathematics and Science Teachers2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      International Conference for Media in Education 2022 Conference Program and Proceedings

      巻: - ページ: 40-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] Development of an Effective and Engaging Instructional Design and Technology Course2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, K., MISONO, T., & WATANABE, Y.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 15(1) ページ: 81-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 中学校数学科におけるラーニングエクスペリエンスと学習の取り組みの関係に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 優騎、三島 圭一朗、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 4 ページ: 95-100

    • DOI

      10.14935/jsser.37.4_95

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-12-18
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119, KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [雑誌論文] 中学校第2学年における証明を批判的に評価・改善する活動の実践2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 吉規、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 36 号: 3 ページ: 31-34

    • DOI

      10.14935/jsser.36.3_31

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-03-06
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 昭和49年発行「数学IIA」教科書「流れ図」の教材分析に基づく数学科において利用可能なプログラミング教材の検討2021

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 233-236

    • DOI

      10.15077/jjet.S45114

    • NAID

      130008151183

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 小学校教員免許取得を目指す学生に数学的モデリングを体験させることの意義に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 55-58

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_55

    • NAID

      130008131742

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 中学校第1学年における数学に対するラーニングエクスペリエンスに関する質問紙調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      竹中 優騎、三島 圭一朗、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 36 号: 2 ページ: 49-52

    • DOI

      10.14935/jsser.36.2_49

    • NAID

      130008142991

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2021-12-19
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 中学校数学科における共同編集機能による証明記述の改善を目指した授業の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 吉規、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 36 号: 2 ページ: 187-192

    • DOI

      10.14935/jsser.36.2_187

    • NAID

      130008142979

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2021-12-19
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が 教員養成課程学生の授業設計に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗・御園 真史・渡辺 雄貴
    • 雑誌名

      日本教育工学会2020年春季全国大会講演論文集

      巻: 2020年春季 ページ: 285-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 数学の学習に対するラーニングエクスペリエンスの測定方法の開発と試行的調査2020

    • 著者名/発表者名
      中本 悠太、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 号: 3 ページ: 15-20

    • DOI

      10.14935/jsser.35.3_15

    • NAID

      130007952648

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-12-13
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] データ分析に対するラーニングエクスペリエンスを測定する質問紙の開発2020

    • 著者名/発表者名
      清山 諒、中本 悠太、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 号: 3 ページ: 11-14

    • DOI

      10.14935/jsser.35.3_11

    • NAID

      130007952649

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-12-13
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 「証明」と「説明」の違いが生徒の印象および記述の違いに与える影響に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 吉規、御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 号: 3 ページ: 69-72

    • DOI

      10.14935/jsser.35.3_69

    • NAID

      130007952561

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-12-13
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 算数に関わる教職科目における学生による数学的モデリングレポートの分析2019

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 309-312

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_309

    • NAID

      130007769057

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [雑誌論文] 児童の不確実性に対する意識と教材に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      細田未来・御園真史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 32(4) ページ: 55-60

    • NAID

      130007387533

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [雑誌論文] アニメーション教材を取り入れたモンティ・ホール問題に 関する大学生による授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      御園真史
    • 雑誌名

      日本リメディアル教育学会第5回中国・四国支部大会, 発表予稿集

      巻: 予稿集 ページ: 16-17

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350331
  • [雑誌論文] Students' Discussion on Sample Survey Based on an Animation Story In Beswick2015

    • 著者名/発表者名
      Misono, T., Sado, Y., Yasuno, H., Otani, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 39th Psychology of Mathematics Education conference

      巻: 1 ページ: 240-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350331
  • [雑誌論文] SPECCモデルに基づいた標本調査における授業デザイン:  アニメーション教材を利用して2014

    • 著者名/発表者名
      佐渡由季子,御園真史
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 14 ページ: 143-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350331
  • [雑誌論文] A Trial of Assessment on Mathematical Abilities of Students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Mizumachi, Tadashi MIsono , Mitsuru Kawazoe,Yukihiko Namikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th ICME

      巻: Vol. 1 ページ: 6701-6710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 2011年度数が気宇コンピテンシーテストの分析結果についての報告2012

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 雑誌名

      日本・中国数学教育国際会議論文集

      巻: 1 ページ: 124-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 人口密度の変動に関する推論について2012

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 雑誌名

      第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第1巻 ページ: 529-544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 数学コンピテンシーテスト結果から示唆されるもの2012

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 雑誌名

      日本・中国数学教育国際会議論文集

      巻: 第1巻 ページ: 130-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 2011年度数学コンピテンシーテストの分析結果についての報告2012

    • 著者名/発表者名
      御園真史,水町龍一
    • 雑誌名

      日本・中国数学教育国際会議論文集

      巻: 第1巻 ページ: 124-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 数学どこが好き・嫌い予備調査について2011

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表階論文集

      巻: 第2巻 ページ: 1035-1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [雑誌論文] 大学入学者の数学的言語力について2011

    • 著者名/発表者名
      水町龍一, 御園真史
    • 雑誌名

      第17回大学教育研究フォーラム発表論文集

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 数学に関する質問への対話型AIの回答を活用した授業の開発2024

    • 著者名/発表者名
      富場 脩聖,御園 真史
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 他者のノートテイキング状況の可視化が授業後のノート修正に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] インストラクショナルデザイン諸理論を学修した数学科教育実習生の授業設計に影響する要因2024

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 複線径路等至性アプローチによる数学科教育実習生の授業設計の熟達過程の調査に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年全国春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] Transformation and Integration of Instructional Design Theories: How do Pre-service Mathematics Teachers Design Lessons in Their Teaching Practice?2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      The Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), EdMedia + Innovate Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が数学科教育実習生の授業設計に与える影響-複線径路等至性アプローチを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年全国秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] A Suggestion of A Framework to Capture The Structure of Regional Problems and Its Meta Problem The 21th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications Conference Booklet2023

    • 著者名/発表者名
      Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      The 21th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications (ICTMA21)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] Necessary Requirements of UDL Support Functions for a Lesson Designing Map Drawing Support System2023

    • 著者名/発表者名
      Harada, N., Watanabe, Y. & Misono, T.
    • 学会等名
      The Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), Society for Information Technology & Teacher Education, The 34th International Conference (SITE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 数学科教育実習生の授業設計の過程に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] Effects of Nudges by Visualization of Others’ Note-Taking on In-Class Learning Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., Yokoyama, K., Misono, T., Inaba, R., & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      2023 AECT International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] ノートテイキング支援システムNoTASによるナッジが 授業中の学習行動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] Promoting Learner Interaction Through Visualization of Learning Progress: Development of Nudge for Note Taking Assist System2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., Yokoyama, K., Misono, T., Inaba, R., & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] 数学科教育実習生の授業設計の過程に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗、御園 真史、渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] ノート改善を目的としたガイドノート提供システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] 中学校数学科第1学年「正負の数」におけるUDLに基づく教材開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      原田 菜月,御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が数学科教育実習生の授業設計に与える影響-複線径路等至性アプローチを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 数学II「図形と方程式」における構想・見通しを立てる活動の効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      河田 勇希,御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 数学科・理科教職課程学生の数学・理科教授不安感2023

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗,御園 真史,渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年全国秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 数学II「図形と方程式」における構想・見通しを立てる活動の効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      河田 勇希、御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] Transformation and Integration of Instructional Design Theories: How do Pre-service Mathematics Teachers Design Lessons in Their Teaching Practice?2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Watanabe, Y. & Misono, T.
    • 学会等名
      The Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), EdMedia + Innovate Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 中学校数学科第1学年「正負の数」におけるUDLに基づく教材開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      原田 菜月、御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2023年度第2回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] The Impact of Visualizing Learning Behavior on Learning Strategy Use in Class2022

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      2022 AECT International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] Learning Visualization System Improve Sense of Community and Learning Strategies in Class2022

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] 学習方略使用支援システムによる学習状況の可視化が共同体意識に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹, 横山喬一, 御園真史, 稲葉利江子, 渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Impacts of Learning Instructional Design for Pre-service Teacher Education2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      45th Annual AECT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 学習者間の相互作用を促進するために有効なナッジの援用2022

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02837
  • [学会発表] 中学校数学科におけるラーニングエクスペリエンスと学習の取り組みの関係に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 優騎、三島 圭一朗、御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2022年度第4回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] Mathematics and Science Teaching Anxiety Toward Pre-service Mathematics and Science Teachers2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Misono, T. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 中学生3年生を対象とした数学の活用に関する意識調査の分析2022

    • 著者名/発表者名
      井上 将人、御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会2022年度第4回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22336
  • [学会発表] 学習者の反応を授業内でフィードバックするシステムが授業者に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Effectiveness of an Interface That Facilitates Nudge to Improve Note-Taking Strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2021 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Nudge for Note Taking Assist System: A Learning Strategy Feedback System Among Learners Through Their Tablet2021

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction International 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] ノートテイキングにおける具体的な記述の分類2021

    • 著者名/発表者名
      近藤孝樹, 横山喬一, 御園真史, 稲葉利江子, 渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Evaluation of a Sequential Feedback System to Promote Nudge Among Learners and Support Learning Strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      2021 Association for Educational Communications & Technology International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] IS THERE ANY DIFFERENCE IN STUDENTS' DESCRIPTIONS DUE TO DIRECTION DIFFERENCES IN A DEDUCTIVE REASONING TASK?2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Shibata, Tadashi Misono
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Mathematical Education, Shanghai
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [学会発表] 文字式を用いた説明の理解に関する学習ログの分析:NoTASシステムを活用して2021

    • 著者名/発表者名
      御園真史, 近藤孝樹, 横山喬一, 中村謙斗, 稲葉利江子, 渡辺雄貴
    • 学会等名
      2021年度第2回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Developing Notetaking Support System for Self-Regulated Learning Skills in Mathematics Class -Support of Behavioral Economics Theory-2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      International Technology, Education and Development Conference, INTED2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Nudge for Instructional Design and Technology: Toward to One to One Computer in Educational Environment2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2020 Conference Program and Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] NoTAS:Nudge for Note-Taking Assist System2020

    • 著者名/発表者名
      横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] インストラクショナルデザイン諸理論の学習が 教員養成課程学生の授業設計に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      中村 謙斗・御園 真史・渡辺 雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [学会発表] 数学科授業ノートテイキングにおける自己調整学習能力の育成に向けてー行動経済学理論の援用ー2019

    • 著者名/発表者名
      横山喬一,御園真史,渡辺雄貴
    • 学会等名
      AI時代の教育学会第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03066
  • [学会発表] Creating Lesson Designing Map by Using a Concept Mapping Tool2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Misono; Yuki Watanabe
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] 算数に関わる教職科目における学生による数学的モデリングレポートの分析2019

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      2019年度第3回日本科学教育学会研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03119
  • [学会発表] Strength of “Lesson Designing Map”: From an Analysis of Descriptions Written by Preservice Teachers Who Learned How to Draw the Map2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Misono; Yuki Watanabe
    • 学会等名
      The 8th ICMI-East Asia Regional Conference on Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] 算数・数学科の学習指導案を評価するためのルーブリックの 開発2018

    • 著者名/発表者名
      御園真史・渡辺雄貴
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] 中学校数学科における例題と解法の読解に関する一考察:1次方程式の利用の問題を例として2017

    • 著者名/発表者名
      平野凌佑・柘植守・御園真史
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] Hawaii International Conference2017

    • 著者名/発表者名
      T. MISONO & Y.Watanabe
    • 学会等名
      15th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2017-01-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] 数学科における方略的知識の概念地図による可視化に関する一考察:連立方程式の解法を例にして2017

    • 著者名/発表者名
      中村真也・御園真史
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00964
  • [学会発表] 数学的言語力調査の結果からみるリメディアル教育における言語面の指導の必要性2015

    • 著者名/発表者名
      御園真史
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第7回関西支部大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] An Analysis of Functions of Expressions in an Authorized 7th grade Mathematics Textbook in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      T, Misono
    • 学会等名
      7th Annual International Conference on Mathematics Education & Statistics Education
    • 発表場所
      ギリシャ・アテネ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 学士力の基盤の一つとしての数学力に就いて2013

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      第19回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 学習方法への興味関心が能力値に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会2013年度春季例会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] AN ANALYSIS OF EXPRESSIONS IN A JAPANESE AUTHORIZED MATHEMATICS TEXTBOOK2013

    • 著者名/発表者名
      T, Misono
    • 学会等名
      EARCOME6
    • 発表場所
      タイ・プーケット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] An Investigation of the Mathematical Writing Abilities of Students in a Public Elementary School in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      T, Misono & K, Takeda
    • 学会等名
      ICME-12 (12th International Congress on Mathematical Education)
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 大学生の数学力調査全国22大学調査の結果より2012

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      第18回大学研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 2011年度数が気宇コンピテンシーテストの分析結果についての報告2012

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本・中国数学教育国際会議
    • 発表場所
      佛教大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 中学校数学科教科書に現れる数学的表現の一分析2012

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      2012年度数学教育学会秋季例会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 携帯電話料金に関する問題解決における誤答分析2012

    • 著者名/発表者名
      御園真史,水町龍一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 三段論法の複合における表現の問題2012

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 携帯電話料金に関する問題解決における誤答分析2012

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] Studies on answers of the mathematical competency test2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Mizumachi, Tadashi MIsono ,Mitsuru Kawazoe , Yukihiko Namikawa
    • 学会等名
      12th ICME
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] テストレットモデルによる数学テストの問題項目分析2011

    • 著者名/発表者名
      御園真史
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 大学生の数学力と高校教育への期待2011

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史,小林文美子
    • 学会等名
      日本数学教育学会(高等学校部会)
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] テストレットモデルによる数学テストの問題項目分析2011

    • 著者名/発表者名
      御園真史,水町龍一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 二次関数の理解に関する調査研究-大学生を対象とした誤答例の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      小林文美子,水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 数学コンピテンシーテスト初年度調査の分析結果2011

    • 著者名/発表者名
      御園真史,水町龍一
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 三角形の面積公式の説明問題に関する再論2011

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 大学入学者の数学力測定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,小林文美子,御園真史
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 三角形の面積公式の説明に見る数学的言語力の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 大学生の論理的思考とその答案への記述についての分析-50番目の図にある三角形の求め方を説明する問題を例として-2010

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • [学会発表] 方程式の利用の指導における問題点と改善案-文字式および関数の指導との関連に着目して-

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本数学教育学会第46回秋期研究大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 数学教職科目受講生の数学的言語力についての調査

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第3回関東甲信支部研究会
    • 発表場所
      日本橋学館大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] ある数学科教科書に使われることばの機能に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会12-5
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 高校生を対象とした数学的表現の理解に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      御園真史
    • 学会等名
      日本数学教育学会第47回秋期研究大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 中学校第1学年数学科教科書に現れる語彙の機能分類

    • 著者名/発表者名
      御園 真史
    • 学会等名
      日本教育工学会 第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] An Analysis of Functions of Expressions in an Authorized 7th Grade Mathematics Textbook in Japan

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Misono
    • 学会等名
      7th Annual International Conference on Mathematics, Statistics and Mathematics Education & Statistics Education
    • 発表場所
      Titania Hotel (Athens)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700869
  • [学会発表] 全国大学生数学力調査の結果より

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,御園真史
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第1会テーマ研究会
    • 発表場所
      名桜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500824
  • 1.  渡辺 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  水町 龍一 (50157517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  寺田 貢 (70267772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  椋本 洋 (80351328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川添 充 (10295735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  下村 岳人 (90782508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗山 賢 (10116717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  穂屋下 茂 (70109221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 一郎 (60319035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西宮 信夫 (50208211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  成田 良一 (50237616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 佳子 (10406423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浦田 政則 (30509758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 朋子 (50397767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西 誠 (00189250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小松川 浩 (10305956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五島 譲司 (90360205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  羽田野 袈裟義 (70112307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高安 美智子 (80774562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高木 悟 (50367017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  落合 洋文 (00183773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 茂 (60192845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  矢島 彰 (50368403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤間 真 (00288961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森 園子 (70279686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  船倉 武夫 (70131620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上江洲 弘明 (60350401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松田 修 (60342549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 真理 (60369923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  白水 始 (60333168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大島 純 (70281722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  稲葉 利江子 (90370098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 33.  福田 博人 (30803522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  香川 奈緒美 (80622399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 秀一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 誠一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  萩尾 由貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西山 博正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀口 智之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡邊 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  近藤 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi