• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夏目 里恵  NATSUME Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60467082
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 技術専門職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2018年度: 新潟大学, 脳研究所, 技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者以外
異種間キメラ / ES細胞 / 遺伝子改変 / 異種動物間キメラ / 臓器移植 / コモンマーモセット / 遺伝子編集 / ES細胞 / 胚盤胞補完法 / マーモセット … もっと見る / 遺伝子改変動物 / ノックアウト / ラット / 顕微授精 / ノックアウトラット / 遺伝子組換え / ラットES細胞 / 分子・細胞神経科学 / 神経脊髄炎 / シナプス伝達 / グルタミン酸受容体 / 神経科学 / 発生工学 / ノックアウトマウス / 細胞神経科学 / 分子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  多様な発想で研究可能なリソースとしての遺伝子改変マーモセット作製法の開発

    • 研究代表者
      崎村 建司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳機能解明への道程としての遺伝子改変ラット作製法の開発

    • 研究代表者
      崎村 建司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳の機能と疾患におけるグルタミン酸受容体の動態

    • 研究代表者
      崎村 建司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanical regulation of oligodendrocyte morphology and maturation by the mechanosensor p130Cas2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takeshi、Osanai Yasuyuki、Tanaka Kenji F.、Thai Truc Quynh、Abe Manabu、Natsume Rie、Sakimura Kenji、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 2019 号: 2 ページ: 158-172

    • DOI

      10.1111/jnc.14657

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-16K14584, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027
  • [雑誌論文] Input-specific NMDAR-Dcpendent potentiation of dendritic GABAergic inhibition.2018

    • 著者名/発表者名
      Chiu CQ, Martenson JS, Yamazaki M, Natsume R, Sakimura K, Tomita S, Tavalin SJ, Higley MJ.
    • 雑誌名

      Ncuron.

      巻: 97 号: 2 ページ: 368-377

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.12.032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-17K19444
  • [雑誌論文] Deletion of exons encoding carboxypeptidase domain of Nna1 results in Purkinje cell degeneration (pcd) phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Li、Hossain M. Ibrahim、Yamazaki Maya、Abe Manabu、Natsume Rie、Konno Kohtaro、Kageyama Shun、Komatsu Masaaki、Watanabe Masahiko、Sakimura Kenji、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 号: 4 ページ: 557-572

    • DOI

      10.1111/jnc.14591

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-18K06813, KAKENHI-PROJECT-18K15043, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] YAP functions as a mechanotransducer in oligodendrocyte morphogenesis and maturation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 2 ページ: 360-374

    • DOI

      10.1002/glia.23096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] PKN2 is essential for mouse embryonic development and proliferation of mouse fibroblasts.2017

    • 著者名/発表者名
      Danno S, Kubouchi K, Mehruba M, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Eguchi S, Oka M, Hirashima M, Yasuda H, Mukai H.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 22 号: 2 ページ: 220-236

    • DOI

      10.1111/gtc.12470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-26430003, KAKENHI-PROJECT-26440020
  • [雑誌論文] TARP γ-2 and γ-8 Differentially Control AMPAR Density Across Schaffer Collateral/Commissural Synapses in the Hippocampal CA1 Area.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki M, Fukaya M, Yamazaki M, Azechi H, Natsume R, Abe M, Sakimura K, Watanabe M
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 36 号: 15 ページ: 4296-4312

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4178-15.2016

    • NAID

      120005849916

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460251, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] A CDC42EP4/septin-based perisynaptic glial scaffold facilitates glutamate clearance.2015

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamazaki M, Konno K, Nakayama H, Abe M, Hashimoto K, Nishioka T, Kaibuchi K, Hattori S, Miyakawa T, Tanaka K, Huda F, Hirai H, Hashimoto K, Watanabe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 10090-10090

    • DOI

      10.1038/ncomms10090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-15K18342, KAKENHI-PUBLICLY-15H01297, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-24240048, KAKENHI-PROJECT-15H04274, KAKENHI-PROJECT-26640007, KAKENHI-PROJECT-26290021, KAKENHI-PROJECT-26440095, KAKENHI-PROJECT-25242078, KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [雑誌論文] Glutamate receptorδ2 is essential for input pathway-dependent regulation of synaptic AMPAR contents in cerebellar purkinje cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki M, , Abe M, Natsume R, (他4名) Mishina M, Sakimura K, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(9) ページ: 3362-3374

    • NAID

      120003295068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300118
  • [雑誌論文] NG2 cells are uniformly distributed and NG2 is not required for barrel formation in the somatosensory cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Hill RA, Natsume R, Sakimura K, Nishiyama A.
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci

      巻: 46(4) ページ: 689-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300118
  • [雑誌論文] TARPsγ-2 and-γ7 are essential for AMPA receptor expression in the cerebellum2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, (他5名) Abe M, Natsume R, Takahashi M, Kano M, Sakimura K, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 31(12) ページ: 2204-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300118
  • [雑誌論文] NMDA receptor GluN2B(GluR epsilon 2/NR2B) subunit is crucial for channel function, postsynaptic macromolecular organization, and actin cytoskeleton at hippocampal CA3 synapses2009

    • 著者名/発表者名
      Akashi K, (他4名) Abe M, Natsume R, Watanabe M, Sakimura K.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 29(35) ページ: 10869-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300118
  • [学会発表] C57BL/6系統マウスにおける卵管エレクトロポレーション法を用いた遺伝子編集効率の検討2019

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、中務胞、崎村建司、阿部学
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 自然発症ミュータントラットからのナイーブES細胞の樹立2019

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 遺伝子改変ホモマウスへの過剰排卵処置方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 卵管膨大部エレクトロポレーション法を用いた遺伝子組換えマウス作製の迅速化2018

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、阿部学、中務胞、崎村建司
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] GluD1 deficient mouse as a model animal of depression-like behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto C, Natsume R, Abe M, Kawamura M, Uchida H, Watanabe M, Sakimura K
    • 学会等名
      26th ISN-ESN Biennial Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] GluD1欠損マウスにみられるうつ様行動は抗うつ薬により回復する2017

    • 著者名/発表者名
      中本千尋、夏目里恵、阿部学、川村名子、内田仁司、渡辺雅彦、崎村建司
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラット卵巣卵胞内卵子の成熟培養なしでの体外受精2017

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 (ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] CARD HyperOvaを用いたBNラットの過剰排卵誘起処置の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第64回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] Mapping of coticortropin-releasing factoe neurons in mouse brain: a study using a modified yellow flourescent protein knock-in mouse2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Itoi, Junko Kono, Kotaro Konno, Talukder H. Ashraf, Katsuya Uchida, Toshimitsu Fuse, Manabu Abe, Rie Natsume, Shuhei Horio, Kenji Sakimura,Masahiko Watanabe
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラットES細胞を用いた遺伝子改変動物作製の効率化:妊娠維持障害の改善2016

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] マウス受精卵電気穿孔法を用いたCRISPR/Cas9 システムによる内在性タンパク質へのタグ付加の試み / CRISPR/Cas9-mediated endogenenous protein tagging in mice by zygote electroporation2016

    • 著者名/発表者名
      阿部学、夏目里恵、中務胞、崎村建司
    • 学会等名
      第1回 ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] Low-affinity kainate receptor subunit, gluk1, gluK2 and gluK3, are responsible for mouse anxiety-like behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi Watanabe-Iida, K.Konno, M.Abe, R.Natsume, M.Watanabe, K.Sakimura
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 発表場所
      SanDiego (USA)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラットES細胞を用いた遺伝子改変動物作製の効率化:受容胚系統の比較2016

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] デルタ型グルタミン酸受容体サブユニット機能とその量的関連2016

    • 著者名/発表者名
      中本千尋、川村名子、夏目里恵、阿部学、渡辺雅彦、崎村建司
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラット胚移植における三種混合麻酔の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ラットES細胞神経生物学から遺伝子改変動物作製の効率化:妊娠維持障害の改善2015

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、高田華子、崎村建司
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生学会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] Behavioral analysis of GluD1 deficient mice with the pure genetic background.2015

    • 著者名/発表者名
      C.Nakamoto, R.Natsume, E.Nakatsukasa,M.Abe,M.Watanabe, K.Sakimura
    • 学会等名
      Neuroscience2015
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] 低親和性カイニン酸受容体サブユニット、GluK2及びGluK3欠損マウスの行動解析 Analysis of behavioral phenotypes in low affinity kainate-type subunits deficient mice2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和泉、今野幸太郎、明石馨、阿部学、夏目里恵、渡辺雅彦、崎村建司
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] The dynamics and function of two glutamate receptor delta subunits.2014

    • 著者名/発表者名
      C.Nakamoto、I.Watanabe,R.Natsume,E.Nakatsukasa,K.Konno,M.Abe,M.Watanabe,K.Sakimura
    • 学会等名
      SFN2014
    • 発表場所
      アメリカ、ワシントン
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ES細胞からの効率的な遺伝子改変ラットの作製:凍結胚を用いたキメラ胚作出法2014

    • 著者名/発表者名
      中務胞,夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第61回実験動物学会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ラットES細胞から遺伝子改変動物作製の効率化:桑実胚を用いたキメラ胚作出法2014

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] Kainate receptor gluk2 and gluk5 subunits are involved in locomotor activity2014

    • 著者名/発表者名
      I. Watanabe、K. Akashi, M. Abe, R. Natsume, K. Konno, M. Watanabe, K. Sakimura
    • 学会等名
      9th FENS forum of Neuroscience
    • 発表場所
      イタリア、ミラノ
    • 年月日
      2014-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] C57BL/6系統ES細胞RENKAを用いた系統的遺伝子改変マウス作製法の効率

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵
    • 学会等名
      第59回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      大分県別府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • 1.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  阿部 学 (10334674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  中務 胞 (60641579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  山崎 真弥 (70401768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  周 麗 (80568410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 美和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田中 謙二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  池中 一裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi