• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中務 胞  Nakatsukasa Ena

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60641579
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 小区分48010:解剖学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
受精卵作製 / 生殖工学 / 発生工学 / 遺伝子改変 / 受精卵 / 体外受精 / 成熟培養 / 発生・生殖工学 / 異種間移植 / 卵巣 / コモンマーモセット … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 異種間キメラ / 胚盤胞補完法 / ES細胞 / 遺伝子改変 / 異種動物間キメラ / ラットES細胞 / 大型動物モデル / 異種間胚盤胞補完法 / 肺臓器再生 / 多能性幹細胞 / 肺再生 / ウイルス療法 / コンディションションナル / pcd / 薬剤療法 / 神経細胞死 / Nna1 cKO / ミクログリア / Nna1PC cKO / Nna1null / ペランパネル / GABA / ぺランパネル / プルキンエ細胞 / P53 / 脊髄 / 自律的/非自律的な細胞死 / 顆粒細胞 / Nna1 / 臓器移植 / コモンマーモセット / 遺伝子編集 / ES細胞 / マーモセット / 遺伝子改変動物 / ノックアウト / ラット / 顕微授精 / ノックアウトラット / 遺伝子組換え 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  小脳失調症を示すpcdマウスの細胞種特異的機能解析とその治療法の探索

    • 研究代表者
      周 麗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肺臓器移植を目指した異種間胚盤胞補完法による肺臓器創出と肺欠損大型モデルの開発

    • 研究代表者
      周 ケイリョウ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳機能解明への道程としての異種間移植による遺伝子改変マーモセットの作製研究代表者

    • 研究代表者
      中務 胞
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  多様な発想で研究可能なリソースとしての遺伝子改変マーモセット作製法の開発

    • 研究代表者
      崎村 建司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳機能解明への道程としての遺伝子改変ラット作製法の開発

    • 研究代表者
      崎村 建司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 遺伝子改変マーモセット作製にかかる基盤技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中務 胞
    • 学会等名
      第9回日本マーモセット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06025
  • [学会発表] 最先端発生工学技術の融合による脳神経研究に有用な遺伝子改変動物作製法確立の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中務 胞、夏目 里恵、﨑村 建司、笹岡 俊邦、 山城 秀昭、 阿部 学
    • 学会等名
      第60回 新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06025
  • [学会発表] C57BL/6系統マウスにおける卵管エレクトロポレーション法を用いた遺伝子編集効率の検討2019

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、中務胞、崎村建司、阿部学
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 異種間移植マーモセット卵巣由来卵子による受精卵作出法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中務 胞、宮本 純、藤澤 信義、夏目 里恵、三浦 詩織、阿部 学、三輪 美樹、中村 克樹、﨑村 建司、笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研ー霊長研ー脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06025
  • [学会発表] Development of fundamental production technology for marmoset as a human disease model animal2019

    • 著者名/発表者名
      Ena Nakatsukasa, Kenji Sakimura, Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      KALAS International Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06025
  • [学会発表] 自然発症ミュータントラットからのナイーブES細胞の樹立2019

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 遺伝子改変ホモマウスへの過剰排卵処置方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] 卵管膨大部エレクトロポレーション法を用いた遺伝子組換えマウス作製の迅速化2018

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、阿部学、中務胞、崎村建司
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラット卵巣卵胞内卵子の成熟培養なしでの体外受精2017

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 (ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] CARD HyperOvaを用いたBNラットの過剰排卵誘起処置の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第64回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラットES細胞を用いた遺伝子改変動物作製の効率化:妊娠維持障害の改善2016

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラットES細胞を用いた遺伝子改変動物作製の効率化:受容胚系統の比較2016

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] マウス受精卵電気穿孔法を用いたCRISPR/Cas9 システムによる内在性タンパク質へのタグ付加の試み / CRISPR/Cas9-mediated endogenenous protein tagging in mice by zygote electroporation2016

    • 著者名/発表者名
      阿部学、夏目里恵、中務胞、崎村建司
    • 学会等名
      第1回 ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [学会発表] ラット胚移植における三種混合麻酔の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ラットES細胞神経生物学から遺伝子改変動物作製の効率化:妊娠維持障害の改善2015

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、高田華子、崎村建司
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生学会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] Behavioral analysis of GluD1 deficient mice with the pure genetic background.2015

    • 著者名/発表者名
      C.Nakamoto, R.Natsume, E.Nakatsukasa,M.Abe,M.Watanabe, K.Sakimura
    • 学会等名
      Neuroscience2015
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] The dynamics and function of two glutamate receptor delta subunits.2014

    • 著者名/発表者名
      C.Nakamoto、I.Watanabe,R.Natsume,E.Nakatsukasa,K.Konno,M.Abe,M.Watanabe,K.Sakimura
    • 学会等名
      SFN2014
    • 発表場所
      アメリカ、ワシントン
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ES細胞からの効率的な遺伝子改変ラットの作製:凍結胚を用いたキメラ胚作出法2014

    • 著者名/発表者名
      中務胞,夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第61回実験動物学会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ラットES細胞から遺伝子改変動物作製の効率化:桑実胚を用いたキメラ胚作出法2014

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、中本千尋、崎村建司
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • [学会発表] ラットES細胞から遺伝子改変動物作製の効率化:凍結胚を用いたキメラ胚作出法

    • 著者名/発表者名
      中務胞 他4名
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048
  • 1.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  阿部 学 (10334674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  夏目 里恵 (60467082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  周 麗 (80568410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  周 ケイリョウ (10770232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 望 (20708375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹林 浩秀 (60353439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹岡 俊邦 (50222005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土田 正則 (60293221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田 佳奈子 (60708212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  泰江 章博 (80380046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi