メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
上地 一郎
Uechi Ichiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60534401
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度 – 2018年度: 高岡法科大学, 法学部, 教授
2015年度: 高岡法科大学, 法学部, 准教授
2012年度: 高岡法科大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学
研究代表者以外
基礎法学
キーワード
研究代表者
コモンズ / 共同店 / 入会 / 総有 / 土地所有権 / 自然資源管理 / 持続的共有財 / ソーシャル・キャピタル / 資源管理団体 / 買物難民
…
もっと見る
/ 郷友会 / 共同性 / 資源管理 / 買い物弱者
…
もっと見る
研究代表者以外
漁業権 / コモンズ / 沿岸海域 / 河川流域 / 管理 / 共同漁業権 / 権利の空洞化 / 漁業補償 / 基礎法学 / 排砂式ダム
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
開かれたコモンズとしての共同店―持続的共有財の存立条件について
研究代表者
研究代表者
上地 一郎
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎法学
研究機関
高岡法科大学
沿岸海域および河川流域の「共」的管理に関する法学的研究
研究代表者
緒方 賢一
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎法学
研究機関
高知大学
すべて
2018
2017
2013
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] アジアにおける日本法教育はどうあるべきか
2018
著者名/発表者名
上地一郎
雑誌名
法律時報
巻
: 90巻3号
ページ
: 55-59
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03092
[雑誌論文] 買物難民と共同店
2017
著者名/発表者名
上地一郎/加藤光一
雑誌名
高岡法学
巻
: 35号
査読あり / 謝辞記載あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03092
[雑誌論文] 旧慣諸制度の解体と日本への制度的統合-明治32年沖縄県土地整理事業の再定位-
2013
著者名/発表者名
上地一郎
雑誌名
高岡法学
巻
: 31号
ページ
: 1-66
NAID
110009564079
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530009
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 満彦
(10401796)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
緒方 賢一
(00380296)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
山下 昭浩
(40329355)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
松本 充郎
(70380300)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
越智 郁乃
(10624215)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
加藤 光一
(60244836)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
7.
小川 祐之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×