• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 真由  Miyazaki Mayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60534724
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, リベラルアーツ学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 玉川大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者以外
キットビルド概念マップ / 概念マップ / 授業改善 / Kit-build方式概念マップ / 講義理解支援 / Scratch-Build概念マップ / 意図的教育観に基づく授業省察 / 成功的教育観に基づく授業省察 / 授業実践 / 内的構造化 … もっと見る / 成功的教育観 / Kit-Build概念マップ / 授業理解の評価ツール / 再構成型概念マップ / 内的関係づけ / 授業理解のプロセスモデル / 授業リフレクション 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  成功的教育観を取り入れた授業リフレクションの枠組みの開発と実践

    • 研究代表者
      茅島 路子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      玉川大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Kit-build 方式概念マップを用いた 5 年間の授業実践,第 24 回大学教育研究フォーラム2018

    • 著者名/発表者名
      茅島路子・宇井美代子・市村美帆・林 雄介・平嶋 宗・小田部進一・宮崎真由・林 大悟
    • 学会等名
      第 24 回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01129
  • 1.  茅島 路子 (80266238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平嶋 宗 (10238355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 大悟 (10432890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小田部 進一 (60407666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  林 雄介 (70362019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宇井 美代子 (80400654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi