• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉冨 芳正  YOSHITOMI yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60550845
所属 (現在) 2025年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員
2025年度: 明星大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 明星大学, 教育学部, 教授
2012年度: 明星大学, 教育学部, 教授
2011年度: 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官
2010年度: 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教科教育学
研究代表者以外
教育工学 / 教育学
キーワード
研究代表者
教員養成段階 / カリキュラム・マネジメント / 教育課程論テキスト / 教材開発 / カリキュラム開発 / 教員養成 / カリキュラムマネジメント / 低学年 / 教育課程 / 学習指導要領 / 小学校低学年の教育 / 新教科 / 生活科 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ワークショップ / カリキュラムマネジメント / 学校支援モデル構築 / カリキュラム・マネジメント評価 / アクティブ・ラーニング / 学習指導要領改訂 / 地域活性化 / 主体的・対話的で深い学び / 感染対策と学びの保障 / 授業研究 / 資質・能力の育成と評価 / カリキュラム・マネジメント、 / ワークショップ型研修 / 資質・能力の育成 / 新学習指導要領 / 地方教育行政 / カリキュラム・マネジメント / 教育課程行政 / チーム学校 / カリキュラム評価 / ガイドブック / PDCAサイクル / 校内研修 / 教員研修 / カリキュラム開発 / カリキュラム設計 / ハンドブック / マネジメントサイクル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  カリキュラムマネジメントの基礎を育成するための教員養成段階のカリキュラム等の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉冨 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      明星大学
  •  学校カリキュラムマネジメント推進のための地域教育行政による支援モデルの構築

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      甲南女子大学
      鳴門教育大学
  •  カリキュラムマネジメントの方法の体系化とガイドブックの開発

    • 研究代表者
      田村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  生活科の形成過程に関する研究-協力者会議資料や協力者インタビュー調査等を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      吉冨 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      明星大学
      国立教育政策研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これからの教育課程とカリキュラム・マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正、村川 雅弘、田村 知子、石塚 等、倉見 昇一
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [図書] 教育委員会・学校管理職のためのカリキュラム・マネジメント実現への戦略と実践2020

    • 著者名/発表者名
      村川 雅弘、吉冨 芳正、田村 知子、泰山 裕
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107928
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [図書] 教育委員会・学校管理職のためのカリキュラム・マネジメント実現への戦略と実践2020

    • 著者名/発表者名
      村川雅弘・吉冨芳正・田村知子・泰山裕
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107928
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [図書] これからの教育課程とカリキュラム・マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正・村川雅弘・田村知子・石塚等・倉見昇一
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [図書] 教育の最新事情がよくわかる本2020(担当部分:「社会に開かれた教育課程ってどんな姿なの?」「育成をめざす資質・能力ってどんな力なの?」2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
      9784865607628
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [図書] 「学校教育の質の向上と教育課程」「学校における教育課程の編成と実施」『現代教育課程入門』2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      明星大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [図書] 次代を創る「資質・能力」を育む学校づくり  1『社会に開かれた教育課程』と新しい学校づくり2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [図書] 新教育課程とこれからの研究・研修2017

    • 著者名/発表者名
      村川雅弘(吉冨芳正編集)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103357
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [図書] カリキュラムマネジメント・ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      田村知子・村川雅弘・吉冨芳正・西岡加名恵編著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [図書] 『新教育課程ライブラリ新教育課程を生かす管理職のリーダーシップ―次世代に求められる 資質・能力の育成に向けて』2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [図書] カリキュラムマネジメント ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      田村知子・村川雅弘・吉冨芳正・西岡加名恵(編著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [図書] 2016学校管理職選考完全要点整理2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びを実現するための副校長・教頭の役割2022

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      『Educasphere』

      巻: Vol.6 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントと学校支援2022

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所・令和3年度プロジェクト研究調査研究報告書『学校における教育課程編成の実証的研究報告書5 諸外国の教育課程改革の動向』

      巻: 第1巻 ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントと学校支援2022

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所・令和3年度プロジェクト研究調査研究報告書『学校における教育課程編成の実証的研究報告書5 諸外国の教育課程改革の動向』

      巻: 5 ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びを実現するための副校長・教頭の役割2022

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      『Educasphere』

      巻: 第6巻 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 「社会に開かれた教育課程」の推進-その意義と条件を考える-2021

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正
    • 雑誌名

      小学校時報

      巻: 通巻833号 第71巻 第1号 ページ: 4-8

    • NAID

      40022463181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 新しい時代を拓く子どもたちの主体的な学びの充実を図るカリキュラム・マネジメントー学校段階等間の接続の視点に立って育む資質・能力-2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正
    • 雑誌名

      教育研究岩手

      巻: 第108号 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 新しい「社会に開かれた教育課程」の創造-地域を重要なパートナーとして-2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正
    • 雑誌名

      新教育ライブラリPremier

      巻: Vol.2 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 新しい「社会に開かれた教育課程」の創造―地域を重要なパートナーとして-2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      新教育ライブラリ Premier(ぎょうせい)

      巻: 第2巻 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 新しい時代を拓く子どもたちの主体的な学びの充実を図るカリキュラム・マネジメント―学校段階等間の接続の視点に立って育む資質・能力―2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      教育研究岩手

      巻: 第108号 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントと校長のリーダーシップ2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      リーダーズ・ライブラリ

      巻: 10 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 教員のカリキュラム・マネジメント力を高める養成と研修2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: No.984 ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 「対話的な学び」の重要性と学習指導の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 第65巻第6号・通巻710号 ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントの校長のリーダーシップ2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      リーダーズライブラリVol.10 教師の働き方とメンタル・マネジメント

      巻: - ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 「対話的な学び」の重要性と学習指導の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 第65巻第6号 ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 教員のカリキュラム・マネジメント力を高める養成と研修2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 第984号 ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 教師自身が押さえるべき深い学びのポイント2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: - ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 新学習指導要領への効果的な移行に果たす校長の役割2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      PRINCIPAL

      巻: - ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントのとらえ方と推進のポイント2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      EducoEduco

      巻: Vol.4 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] 学校の教育課程を評価する2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 第63巻5月号通巻749号 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラムマネジメントの自己評価ツールの開発と検証2017

    • 著者名/発表者名
      田村知子、本間学、吉冨芳正、村川雅弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 第66巻1号 ページ: 221-231

    • NAID

      120006378189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラムマネジメントの自己評価ツールの開発と検証2017

    • 著者名/発表者名
      田村知子・本間学・吉冨芳正・村川雅弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 第66巻 ページ: 221-231

    • NAID

      120006378189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] みんなで取り組むカリキュラム・マネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      かざぐるま通信

      巻: Vol.33 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントのとらえ方と推進のポイント2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      教育出版『Educo』

      巻: 2017年春号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [雑誌論文] 『社会に開かれた教育課程』の意義と条件2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      新教育課程ライブラリ

      巻: 第11巻 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 社会に開かれた教育課程2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      新教育課程ライブラリ

      巻: vol.0 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [雑誌論文] 学力形成に果たす教育課程の役割―秋田県の事例分析を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 雑誌名

      明星大学教育学部研究紀要

      巻: 第5号 ページ: 13-45

    • NAID

      120005612379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントの基礎を育成するための教員養成段階のカリキュラム等の開発2021

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正、村川雅弘、石塚等、田村知子、倉見昇一
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第32回琉球大学web大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントの基礎を育成するための教員養成段階のカリキュラム等の開発2020

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正、村川 雅弘、田村 知子、石塚 等、倉見 昇一
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第31回琉球大学web大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントの基礎を育成するための教員養成段階のカリキュラム等の開発2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正、村川雅弘、田村知子、石塚等、倉見昇一
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01094
  • [学会発表] これからの子供たちに求められる資質・能力の育成と『学校図書館』2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 学会等名
      日本学校図書館学会平成27年度学校図書館フォーラム・基調講演
    • 発表場所
      帝京科学大学
    • 年月日
      2016-02-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [学会発表] 学力形成に果たす教育課程の役割―秋田県A市の事例を通して2014

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [学会発表] 研究開発学校や教育課程特例校にみるカリキュラム開発の成果と課題2012

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531000
  • 1.  田村 知子 (90435107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  田村 学 (00413906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西岡 加名恵 (20322266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石塚 等 (90794214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  倉見 昇一 (10771462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi