• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山元 宣宏  Yamamoto Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60571156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 宮崎大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 宮崎大学, 教育学部, 准教授
2015年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
説文解字 / 書体 / 古文 / 戦国文字 / 今文 / 楚簡 / 古文学派 / 古璽 / 奇字
研究代表者以外
教材開発 … もっと見る / 教科教育学 / 教育学 / 漢字の特質等 / 漢字の特質 / 漢字の由来 / 漢字指導 / 動画教材 / 漢字の由来、特質等 / 漢字の成り立ち 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  『説文解字』における書体の認識研究代表者

    • 研究代表者
      山元 宣宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  日本語表記に使われる文字の由来、特質等を理解させるための視聴覚教材の開発Ⅰ

    • 研究代表者
      和田 圭壮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  『説文解字』における字体の定例研究代表者

    • 研究代表者
      山元 宣宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  楚簡による戦国文字資料の再検討-「伝抄古文」と「古璽」を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      山元 宣宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2019 2017 2016 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『「成り立ち」「書き順」を知れば美しく書ける 漢字かきかた練習帳 改訂版』2017

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      鉱脈社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12878
  • [図書] 古代書体論考2016

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12878
  • [雑誌論文] 「蘊含在書體命名中的意圖-關於其成立與背景-」2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      『日本東方學』

      巻: 第二輯

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 「篆書名義考」漢字研究2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      慶星大學校 韓國漢字研究所

      巻: 第7 輯 ページ: 199-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 関于叙和所記載的書体名称2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      中国文字研究

      巻: 第十六輯 ページ: 134-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 蘊含在書體命名中的意圖-關於其成立與背景-2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      日本東方學

      巻: 第二輯 ページ: 67-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 「篆書名義考」2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      漢字研究

      巻: 第7輯

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 關於《説文解字》敘和《漢書》藝文志所記載的書體名稱2011

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      漢字研究

      巻: 第5輯 ページ: 19-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [雑誌論文] 関於《説文解字》敘和《漢書》芸文志所記載的書体名称2011

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 雑誌名

      漢字研究

      巻: 第5輯 ページ: 19-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [学会発表] 小学校国語科「漢字の由来」の授業を支援する動画教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      和田圭壮、鈴木慶子、河野智文、山元宣宏
    • 学会等名
      全九州大学書写書道教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04774
  • [学会発表] 「急就篇」考2017

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 学会等名
      『漢字文化圏的文化世界化』2017學年 國際學術研討會 台湾 淡江大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12878
  • [学会発表] 篆書名義考2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 学会等名
      第4 屆 韓中日漢字文化國際論壇 漢字文化圈古代漢字文獻資料之數字典藏建設和共享以及東西方之漢字文化新談 (Digital Archive and Data Sharing Service on Ancient Literatures Related to Chinese Characters in East Asia & Academic Inter-Communication between East and West)
    • 発表場所
      韓国済州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [学会発表] 「篆書名義考」2012

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 学会等名
      第4屆 韓中日漢字文化國際論壇
    • 発表場所
      韓国 済州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [学会発表] 関于《説文解字》叙和《漢書・藝文志》所記載的書体名称2011

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 学会等名
      第3届中日韓漢字文化國際論壇-漢字語料庫標注曁紀念戴家祥先生誕辰105周年學術研討會
    • 発表場所
      上海華東師範大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • [学会発表] 關於《〓文解字》敘和《漢書》藝文志所記載的書體名稱(〓于《〓文解字》叙和《〓〓・〓〓〓》〓〓〓的〓体名称.)2011

    • 著者名/発表者名
      山元宣宏
    • 学会等名
      第3 屆 中日韓漢字文化國際論壇 -漢字語料庫標注曁紀念戴家祥先生誕辰105 〓 周年學術討會
    • 発表場所
      上海 華東師範大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720139
  • 1.  和田 圭壮 (70263986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  阿辻 哲次 (00144303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 慶子 (40264189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  河野 智文 (70304144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi