• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 真滋  Takeda Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60577881
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 数物科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 金沢大学, 数物科学系, 教授
2018年度 – 2023年度: 金沢大学, 数物科学系, 准教授
2011年度 – 2017年度: 金沢大学, 数物科学系, 助教
2010年度 – 2011年度: 金沢大学, 理工研究域, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
キーワード
研究代表者
テンソルネットワーク / テンソルくりこみ群 / 素粒子論 / 相転移 / 格子量子色力学 / 粗視化アルゴリズム / 相構造解析 / 粗視化 / 実時間経路積分 / 有限密度 … もっと見る / 臨界点 / 有限温度相転移 / 計算物理学 / 有限温度・密度 / CP(1)模型 / 偽真空崩壊率 / 実時間相関関数 / 非平衡 / 格子場の理論 / 実時間ダイナミクス / スペクトルスコピー / 乱数 / 格子上の場の理論 / 射影打ち切り法 / 格子超対称模型 / 有限密度系 / 符号問題 / 相構造 / 有限クオーク密度 / 臨界現象 / 有限温度量子色力学 / 再重み付け法 / 量子色力学(QCD) / モンテカルロシミュレーション / 格子QCDシミュレーション / 有限温度 / モンテカルロ法 / 量子色力学 / 有限温度密度QCD / 有限サイズスケーリング / 尖度 / 有限温度密度相転移 / 4フレーバー / 相図 / QCD / 計算物理 … もっと見る
研究代表者以外
テンソル繰り込み群 / テンソルネットワーク / テンソルネットワーク法 / ゲージ理論 / 格子ゲージ理論 / 有限密度 / グラディエントフロー法 / ランジェバン・シミュレーション / エンタングルメントエントロピー / 量子レッジェ計算 / 量子もつれ / エンタングルメント / 確率過程量子化 / 場の量子論 / 格子場の理論 / 計算物理 / 量子相転移 / 有限密度QCD / 南部ーJona-Lasinioモデル / 南部-Jona-Lasinioモデル / 計算物理学 / Z_2ゲージヒッグスモデル / 相転移 / Z2ゲージヒッグスモデル / Hubbardモデル / Nambu-Jona-Lasinioモデル / 符号問題 / 素粒子論 / 原子核 / 有限温度 / 共鳴状態 / クォーク質量 / 格子QCD 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高次元テンソルネットワーク粗視化アルゴリズムの開発と素粒子物理学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テンソルネットワーク法が拓く計算素粒子物理学の新たな展開

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  テンソルネットワークの素粒子物理学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テンソルネットワーク法が解き明かす場と時空のダイナミクス

    • 研究代表者
      加堂 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      明治学院大学
      同志社大学
  •  テンソルネットワークによる実時間ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テンソルネットワーク法による計算物理学の新展開

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  テンソルネットワーク法による素粒子物理学の諸問題へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テンソルネットワーク形式による格子ゲージ理論の研究

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有限温度・密度QCDの臨界点探索研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      金沢大学
  •  量子色力学の相構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  量子色力学の高密度領域へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      武田 真滋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      金沢大学
  •  強い相互作用が織り成す物質形態のQCDによる統一的研究

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] All-mode renormalization for tensor network with stochastic noise2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Erika、Ohki Hiroshi、Takeda Shinji、Tomii Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 号: 11 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1103/physrevd.107.114515

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531, KAKENHI-PROJECT-21K03554
  • [雑誌論文] Triad second renormalization group2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kadoh, Hideaki Oba and Shinji Takeda
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 04 号: 4 ページ: 121-121

    • DOI

      10.1007/jhep04(2022)121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531, KAKENHI-PROJECT-23K22493
  • [雑誌論文] A novel method to evaluate real-time path integral for scalar phi^4 theory2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 1 ページ: 532-532

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [雑誌論文] Investigation of Complex ?4 Theory at Finite Density in Two Dimensions Using TRG2020

    • 著者名/発表者名
      Kadoh Daisuke、Kuramashi Yoshinobu、Nakamura Yoshifumi、Sakai Ryo、Takeda Shinji、Yoshimura Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 02 号: 2 ページ: 161-161

    • DOI

      10.1007/jhep02(2020)161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411, KAKENHI-PROJECT-19K03853, KAKENHI-PROJECT-18J10663
  • [雑誌論文] Tensor network analysis of critical coupling in two dimensional φ4 theory2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sakai, D. Kadoh, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda and Y. Yoshimura
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [雑誌論文] Tensor renormalization group algorithms with a projective truncation method2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshifumi、Oba Hideaki、Takeda Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 15 ページ: 155101-155101

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.155101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [雑誌論文] Tensor network approach to real-time path integral2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Sciences (Lattice 2019)

      巻: - ページ: 033-033

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [雑誌論文] Loop-TNR analysis of CP(1) model with theta term2018

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi, Hikaru and Takeda, Shinji
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 175 ページ: 11015-11015

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817511015

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411, KAKENHI-PROJECT-17J03948
  • [雑誌論文] Application of tensor network method to two dimensional lattice N=1 Wess-Zumino model2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Ryo and Kadoh, Daisuke and Kuramashi, Yoshinobu and Nakamura, Yoshifumi and Takeda, Shinji and Yoshimura
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 175 ページ: 11019-11019

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817511019

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411, KAKENHI-PROJECT-15H03651
  • [雑誌論文] Tensor network study of two dimensional lattice phi^4 theory2018

    • 著者名/発表者名
      R. Sakai, D. Kadoh, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda and Y. Yoshimura
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [雑誌論文] Tensor network formulation for two-dimensional lattice N2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kadoh, Yoshinobu Kuramashi, Yoshifumi Nakamura, Ryo Sakai, Shinji Takeda, Yusuke Yoshimura
    • 雑誌名

      JHEP 1803 (2018) 141

      巻: 1803 号: 3 ページ: 141-141

    • DOI

      10.1007/jhep03(2018)141

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05328, KAKENHI-PROJECT-17K05411, KAKENHI-PROJECT-15H03651
  • [雑誌論文] Calculation of fermionic Green functions with Grassmann higher-order tensor renormalization group2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Yusuke and Kuramashi, Yoshinobu and Nakamura, Yoshifumi and Takeda, Shinji and Sakai, Ryo
    • 雑誌名

      Physical review D

      巻: D97 号: 5 ページ: 054511-054511

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.054511

    • NAID

      120007133944

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411, KAKENHI-PROJECT-15H03651
  • [雑誌論文] Higher-order tensor renormalization group for relativistic fermion systems2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Ryo、Takeda Shinji、Yoshimura Yusuke
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2017 号: 6

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [雑誌論文] Update on Nf=3 finite temperature QCD phase structure with Wilson-Clover fermion action2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda, Xiao-Yong Jin, Yoshinobu Kuramashi, Yoshifumi Nakamura, Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 384-384

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Critical endline of the finite temperature phase transition for 2+1 flavor QCD around the SU(3)-flavor symmetric point2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kuramashi, Yoshifumi Nakamura, Shinji Takeda, Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Physical review D

      巻: 94 号: 11 ページ: 114507-114507

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.114507

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Phase structure of Nf = 3 QCD at finite temperature and density by Wilson-Clover fermions2015

    • 著者名/発表者名
      X.Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda and A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2015 ページ: 145-145

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Update on the critical endpoint of the finite temperature phase transition 4 for three flavor QCD with clover type fermions,2015

    • 著者名/発表者名
      X.Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda and A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2015 ページ: 194-194

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Curvature of the critical line on the plane of quark chemical potential and pseudo scalar meson mass for three-flavor QCD2015

    • 著者名/発表者名
      X.Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda and A. Ukawa
    • 雑誌名

      Physical review D

      巻: 92 ページ: 114511-114511

    • NAID

      120007130038

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Critical endpoint of finite temperature phase transition for three flavor QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Physical review D

      巻: 91 ページ: 014508-014508

    • NAID

      120007130477

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Optimization of Lattice QCD with CG and multi-shift CG on Intel Xeon Phi Coprocessor2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2015 ページ: 029-029

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Zeros of QCD partition function from finite density lattices2014

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice ページ: 204-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Scalar correlators near the 3-flavor thermal critical point2014

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2014 ページ: 194-194

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Critical end point of Nf=3 QCD at finite temperature and density2014

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2014 ページ: 196-196

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [雑誌論文] Finite size scaling for 3 and 4-flavor QCD with finite chemical potential2014

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice ページ: 203-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Zeros of QCD partition function from finite density lattices2013

    • 著者名/発表者名
      X-Y Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda, A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (LATTICE 2013)

      巻: 204

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/187/204/LATTICE%202013_204.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling for 3 and 4-flavor QCD with finite chemical potential2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, X-Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2013)

      巻: 203

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/187/203/LATTICE%202013_203.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling study of Nf=4 finite density QCD on the lattice2013

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Yong Jin,Yoshinobu Kuramashi,Yoshifumi Nakamura,Shinji Takeda,Akira Ukawa
    • 雑誌名

      Physical review D

      巻: 88 ページ: 94508-94508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling study of Nf=4 finite density QCD on the lattice2013

    • 著者名/発表者名
      X-Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, S. Takeda, A. Ukawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 88 号: 9 ページ: 94504-94504

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.094508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, X-Y. Jin, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2012)

      巻: 066

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/164/066/Lattice%202012_066.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice ページ: 066-066

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [雑誌論文] On the phase of quark determinant in lattice QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      武田真滋 藏増嘉伸 宇川彰
    • 雑誌名

      physical review D

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [雑誌論文] On the phase of quark determinant in lattice QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      武田真滋, 藏増嘉伸, 宇川彰
    • 雑誌名

      physical review D

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [雑誌論文] Phase of Quark Determinant in Lattice QCD with Finite Chemical Potential2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takeda, Y.Kuramashi, and A.Ukawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 9 ページ: 96008-96008

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.096008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244018, KAKENHI-PROJECT-23740177, KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] On the phase of quark determinant in lattice QCD with finite chemical potential2011

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, Y. Kuramashi and A. Ukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2011)

      巻: 217

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/139/217/Lattice%202011_217.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Computation of Transfer Matrix Spectrum by Tensor Network2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda, Fathiyya Izzatun Az Zahra
    • 学会等名
      物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] Tensor network coarse-graining with stochastic noise2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Tensor networks and quantum computing for high-energy physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソルくりこみ群によるエンタングルメントエントロピーの数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      早崎貴大, 加堂大輔, 武田真滋, 田中豪太
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] Spectroscopy by Tensor Renormalization group method2023

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      Tensor Network 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソル繰り込み群による2フレーバーSchwinger模型の数値計算2023

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎, 菅野颯人, 村上耕太郎, 武田真滋
    • 学会等名
      物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] All-mode Renormalization for Tensor Network with Stochastic Noise2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Field Theory Research Team Seminar @ R-CCS in Kobe
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] All mode renormalization and phase structure of 2d CP(1) model2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      ExU Interdisciplinary Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] All-mode Renormalization for Tensor Network with Stochastic Noise2023

    • 著者名/発表者名
      荒井絵里加、大木洋、武田真滋、富井正明
    • 学会等名
      Tensor Network 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソル繰り込み群によるCP(1) 模型の相構造解析再考2023

    • 著者名/発表者名
      相澤勇斗, 武田真滋, 吉村友佑
    • 学会等名
      物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] Spectroscopy by Tensor Renormalization Group Method2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda, Fathiyya Izzatun Az Zahra
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソルネットワーク入門と最近の進展2023

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      統計物理と統計科学のセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] All mode renormalization for tensor network with stochastic noise2023

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2023春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05251
  • [学会発表] All mode renormalization for tensor network with stochastic noise2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      学術変革「極限宇宙」Second Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05251
  • [学会発表] All mode renormalization for tensor network with stochastic noise2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      学術変革A「極限宇宙」second annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソルネットワークの基礎2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      場の理論の新しい計算法2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] 実時間経路積分をテンソルネットワーク法で計算する2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      奈良女子大学素粒子論セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] 実時間経路積分をテンソルネットワーク法で計算する2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2022秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05251
  • [学会発表] 実時間経路積分をテンソルネットワーク法で計算する2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      奈良女子大学素粒子論セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05251
  • [学会発表] テンソルネットワークの基礎2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      場の理論の新しい計算法2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05251
  • [学会発表] 実時間経路積分をテンソルネットワーク法で計算する2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2022秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] All mode renormalization for tensor network with stochastic noise2022

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2023春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] 実スカラー場理論における実時間相関関数の非摂動的計算手法2021

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Tensor Networks -- Lagrangian Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      U. of Tokyo, Hadron Theory Group Online Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] Tensor network approach to real-time path integral2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      International Workshop on Tensor Networks in Many Body and Lattice Field
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] Tensor Network Approach to Real-time Path Integral2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      NYCU High Energy Physics Seminar (on-line)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソルネットワーク (入門)2021

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      放送大学 菅本ゼミ Zoom online Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] A novel method to evaluate real-time path integral for scalar phi^4 theory2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03531
  • [学会発表] テンソルネットワーク法による1+1次元格子φ4理論の実時間経路積分の計算2020

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Tensor Network Approach to CP(N-1) model2020

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      CP^N model: recent developments and future directions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Tensor network approach to real-time path integral2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Tensor Network Approach to Real-Time Path Integral2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Frontiers in Lattice QCD and related topics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] テンソルネットワーク法による実時間経路積分の計算2019

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] 場の理論の実時間経路積分をテンソルネットワーク法で計算できるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      青木愼也教授還暦記念研究会「場の理論における非摂動的手法と素粒子物理学への応用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Tensor network approach to quantum field2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and JPS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] 射影打ち切り法によるテンソルくりこみ群アルゴリズムの計算コスト削減2018

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      第73回日本物理学会春季年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Elementary Particle Physics2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Kanazawa U. & Kazan F.U. Joint Symposium on Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] テンソルネットワーク入門2018

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      第23回新潟山形合宿
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05411
  • [学会発表] Update on Nf=3 finite temperature QCD phase structure with Wilson-Clover fermion action2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      The 34th annual “International Symposium on Lattice Field Theory"
    • 発表場所
      University of Southampton in UK
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [学会発表] Phase structure of Nf=3 QCD at finite temperature and density by Wilson-­‐Clover fermions2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      LATTICE 2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [学会発表] Phase structure of finite density QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice QCD at finite temperature and density
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2014-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Phase structure of finite density QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice QCD at finite temperature and density
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Exploring QCD phase diagram by Wilson type fermions2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      German-Japanese Seminar
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      2013-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Finite size scaling for 3 and 4-flavor QCD with finite chemical potential2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Lattice Field Theory, Lattice 2013
    • 発表場所
      Mainz University, Mainz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Exploring finite density QCD with Nf=3 and 4 by Wilson type fermions2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      The 11th XQCD 2013
    • 発表場所
      Bern University, Bern, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      The 30th International Symposium on Lattice Field Theory, Lattice 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Centere, Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Centere, Cairns, Australia
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [学会発表] Complex phase of quark determinant of QCD with finite chemical potential and phase structure of 4-flavor QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Tokyo Institute of Technology Theoretical Nuclear Physics group Seminar
    • 発表場所
      Ookayama, Tokyo
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      New Frontiers in Lattice Gauge Theory
    • 発表場所
      The Galileo Galilei Institute for Theoretical Physics, Florence, Italy
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Centere, Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      New Frontiers in Lattice Gauge Theory
    • 発表場所
      The Galileo Galilei Institute for Theoretical Physics, Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] 有限密度QCDにおけるフェルミオン行列式の位相について2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      戦略分野融合
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Complex phase of quark determinant of QCd with finite chemical potential and phase structure of 4-flavor QCD2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      東京工業大学 原子核理論研究室セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Complex phase of quark determinant of QCd with finite chemical potential and phase structure of 4-flavor QCD2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      東京工業大学 原子核理論研究室セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] 有限密度QCDにおけるフェルミオン行列式の位相について2012

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      戦略分野融合
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23105707
  • [学会発表] On the phase of quark determinant in lattice QCD with finite chemical potential

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      KEK理論物理学セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      茨城県 高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Complex phase in QCD with finite chemical potential

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      「素核宇融合による計算基礎物理学の進展」研究会(招待講演)
    • 発表場所
      三重県 合歓の郷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] On the phase of quark determinant in lattice QCD with finite chemical potential

    • 著者名/発表者名
      武田 真滋
    • 学会等名
      Lattice Symposium
    • 発表場所
      アメリカ カルフォルニア州 スキューバレー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • [学会発表] Curvature of critical line in m_pi-mu plane for 3-flavor QCD

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      CCS-BNL Workshop on Lattice Gauge Theories 2015
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [学会発表] Critical end point of Nf=3 QCD at finite temperature and density

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeda
    • 学会等名
      Lattice 2014
    • 発表場所
      Columbia University
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800130
  • [学会発表] Finite size scaling for 4-flavor QCD with finite chemical potential

    • 著者名/発表者名
      武田真滋
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋期大会
    • 発表場所
      於京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740177
  • 1.  藏増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中村 宜文 (40598231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  加堂 大輔 (90447219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  石塚 成人 (70251030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 健一 (60334041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 剛 (00511437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 裕也 (50710191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 友佑 (10756844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋山 進一郎 (10963548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福間 将文 (10252529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宗 博人 (20196992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 勇貴 (70714161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本多 正純 (00784927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 信行 (30909172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浮田 尚哉 (50422192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi