• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 尚子  ITO TAKAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60583383
所属 (現在) 2025年度: 関西国際大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 関西国際大学, 保健医療学部, 教授
2020年度: 山陽学園大学, 看護学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任准教授
2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
グローバル・スタディーズ / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
災害看護 / セルフリスクアセスメント / 在日外国人 / アセスメント / リスク / 外国人 / 災害 / ストレス / 自然災害 / 看護学 / ガイドライン / デブリーフィング / ブリーフィング … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人の移動 / 国際移動 / 人身取引 / 難民 / 移民 / ソーシャルキャピタル / メンタルヘルス / 復興期 / 自然災害 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  災害時における在日外国人のセルフリスクアセスメント研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関西国際大学
      山陽学園大学
  •  国際移動の実践科学-ソーシャルキャピタルと移住者の就労、生活、健康

    • 研究代表者
      小澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      千葉大学
  •  災害時支援にかかる看護職へのブリーフィング・デブリーフィングガイドラインの検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然災害復興期における地域メンタルヘルス支援の開発

    • 研究代表者
      岩崎 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2020 2019 2018 2016

すべて 学会発表 図書

  • [図書] ポピュリズムという挑戦:岐路に立つ現代デモクラシー2020

    • 著者名/発表者名
      水島治郎 古賀光生 今井貴子 野田昌吾 土倉莞爾 伊藤武 作内由子 田口晃 中山洋平 西山隆行 中北浩爾
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [図書] 保守の比較政治学 -欧州・日本の保守政党とポピュリズム2016

    • 著者名/発表者名
      水島治郎、伊藤武、中北浩爾、古賀光生、中山洋平、作内由子、田口晃、土倉莞爾、今井貴子、野田昌吾
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [学会発表] Relationships of Demographic Factors and Social Capital with Mental Health and Life Satisfaction in Refugees and Internally Displaced People in Iraq2020

    • 著者名/発表者名
      ITO Takako
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of The World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0085
  • [学会発表] 災害支援活動時における惨事ストレスへのケア-デブリーフィング実施アンケート調査結果から-2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑達枝、伊藤尚子
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第21回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15864
  • [学会発表] 災害時支援における看護職への ブリーフィング・デブリーフィングの実態2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子、山﨑達枝
    • 学会等名
      日本災害情報学会20周年記念大会/日本災害復興学会10周年記念大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15864
  • [学会発表] Current situation and recovery factors of relocated Mt. Merapi's survivors2016

    • 著者名/発表者名
      Warsini, S., Noviana, U., Ito, T., & Iwasaki, Y.
    • 学会等名
      World Society of Disaster Nursing
    • 発表場所
      Sari Pan Pasific Hotel, Jakarta
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11788
  • 1.  岩崎 弥生 (60232667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小澤 弘明 (20211823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  望月 由紀 (70400819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  崎山 直樹 (10513088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 綾子 (20720030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水島 治郎 (30309413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  福田 友子 (40584850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  周 飛帆 (80270867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮國 康弘 (90734195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十嵐 洋己 (90768300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤崎 美冬 (20830136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 達枝 (40576063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩谷 由加江 (50829322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 恵子 (70325091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  手林 圭 (40320816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ALIM Syahirul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  WARSINI Sri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  NOVIANA Uki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi