• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青山 郁子  Aoyama Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60586808
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2025年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2019年度 – 2024年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2023年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 静岡大学, 国際連携推進機構, 特任准教授
2015年度 – 2016年度: 静岡大学, グローバル企画推進室, 特任准教授 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 静岡大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2014年度: 静岡大学, グローバル改革推進機構, 特任准教授
2013年度: 東京福祉大学, 心理学部, 助教
2012年度: 東京福祉大学, 公私立大学の部局等, 助教
2011年度: 千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分09020:教育社会学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学 / 臨床心理学 / 教科教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
いじめ / いじめ予防 / 国際比較 / ネットいじめ / LGBT / チーム学校 / 性的多様性 / いじめ介入 / ダイバーシティ / 予防教育 … もっと見る / 教師教育 / LGBTQ / プログラム開発 / 教員研修 / LGBTQ+ / 性的マイノリティー / コーピング / 国際情報交換 アメリカ / 国際比較研究 / 尺度作成 … もっと見る
研究代表者以外
教師 / 保護者 / いじめ / 学校心理学 / 心理教育 / 予防プログラム / 予防教育 / 携帯電話 / ネットいじめ / 共同実践 / 児童生徒 / メンタルヘルス / セルフ・コンパッション / ケアプログラム / スティグマ / ソーシャル・エモーショナル・ラーニング / いじめ予防プログラム / 小学生 / ポジティブ心理学 / 学校全体支援モデル / メンタルヘルススクリーニング / 子どもの強み / 効力感 / 教員支援 / 教員研修プログラム / いじめ予防対応 / いじめ予防 / いじめ防止 / 教師のいじめ対応効力感 / 教員研修 / いじめ対応効力感 / 学校支援 / 心理学的介入 / 小・中学生 / プログラム開発 / 予防 / LINE / ネット炎上 / スマホ依存 / サミット / 国際比較 / 危険な出会い / アプリ開発 / 生徒会 / ネット依存 / スマートフォン / インターネット / インターネット利用 / 精神的健康 / メディアリテラシー教育 / 選択肢 / 映像教材 / 情報モラル / クラスの雰囲気 / 傍観者 / いじめの芽 / メディアリテラシー 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  子ども・教師のメンタルヘルスを促進する理論モデルの検証と学校との共同実践

    • 研究代表者
      飯田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  子ども・保護者・教師が共に学ぶいじめ予防に特化したSELプログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      杉本 希映
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  セルフ・コンパッションによるいじめ被害者・保護者へのスティグマ軽減プログラム開発

    • 研究代表者
      遠藤 寛子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      埼玉学園大学
  •  子どもの強みに着目したメンタルヘルススクリーニングによる学校全体支援モデルの構築

    • 研究代表者
      飯田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  教師・スクールカウンセラー向け「LGBTQいじめ予防プログラム」の開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      青山 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  教員のいじめ対応効力感を高めるための支援プログラムの開発及び効果検証

    • 研究代表者
      飯田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校と保護者が協働していじめ予防に取り組むためのプログラム開発

    • 研究代表者
      杉本 希映
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      目白大学
  •  児童・生徒の精神的健康向上を目指す予防的メディアリテラシー教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤川 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  スマートフォンを入口とするネットトラブルの3カ国比較と体験型予防プログラム開発

    • 研究代表者
      竹内 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  いじめ,ネットいじめ発生に対する意識とコーピングにおける6カ国比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  統計的信頼度の高いネットいじめ尺度作成と国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京福祉大学
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学校経営の心理学:学級集団と個のシナジー2024

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02559
  • [図書] いじめ予防スキルアップガイド2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子、杉本希映、青山郁子、遠藤寛子、山田賢治、松山康成、川崎知已、山崎沙織
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760821853
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04376
  • [図書] いじめ予防スキルアップガイドーエビデンスに基づく安心・安全な学校づくりの実践2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・杉本希映・青山郁子・遠藤寛子・山田賢治・松山康成・川崎知巳・山崎沙織
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760821853
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20194
  • [図書] いじめ予防スキルアップガイドーエビデンスに基づく安心・安全な学校づくりの実践ー2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・杉本希映・青山郁子・遠藤寛子・山田賢治・松山康成 ・川崎知已 ・山崎沙織
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760821856
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04376
  • [図書] Cyberbullying at University in International Contexts2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Kanetsuna,Ikuko Aoyama, Yuich Toda
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138730397
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [図書] 児童心理2016年2月号臨時増刊 学校不適応の支援2016

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [図書] 家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとス キル: スマホの先の不幸 をブロックするために2014

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 (編著 竹内和雄)
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] 「コラム 海外のネット問題と対応 : インターネット・オンラインゲーム依存」『家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとスキル : スマホの先の不幸をブロックするために』竹内和雄 (編著)2014

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 出版者
      北大路出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] 「オーストラリアのネットいじめ対策」、編者 山崎勝之・戸田有一・渡辺弥生、『子どもたちの健康と適応を守る世界の学校予防教育』2013

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] 子どもたちの健康と適応を守る世界の学校予防教育2013

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 (編)山崎勝之・戸田有一・渡辺弥生
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] Cyberbullying in Japan : Cases, government reports, adolescent relational aggression and parental monitoring roles. In P. Smith, D. Cross & Q. Li (Eds.), Cyberbullying in the global playground : Research from international perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Utsumi, S., & Hasegawa, M
    • 出版者
      Blackwell Publishing Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] Cyberbullying in Japan: Cases, government reports, adolescent relational aggression and parental monitoring roles. In Smith, Cross & Li (Eds.), Cyberbullying in the Global Playground: Research from International Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Utsumi, S., & Hasegawa, M.
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Blackwell Publishing Ltd.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [図書] Principles of Cyber Bullying Research: Definitions, Measures and Methodology.2012

    • 著者名/発表者名
      Dagmar Strohmeier, Ikuko Aoyama, Petra Grardinger, &Yuichi. (編)Bauman, S
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Validation of a social emotional wellness survey among Japanese elementary school students2021

    • 著者名/発表者名
      Iida Junko、Ito Ayako、Aoyama Ikuko、Sugimoto Kie、Endo Hiroko、Chan Meiki、Furlong Michel J.
    • 雑誌名

      The Educational and Developmental Psychologist

      巻: 38 号: 1 ページ: 121-130

    • DOI

      10.1080/20590776.2021.1899748

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03132, KAKENHI-PROJECT-21K03102, KAKENHI-PROJECT-23K20194
  • [雑誌論文] 保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 希映 , 遠藤 寛子 , 飯田 順子 , 青山 郁子 , 中井 大介
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 67 号: 3 ページ: 149-161

    • DOI

      10.5926/jjep.67.149

    • NAID

      130007744471

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2019-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04376, KAKENHI-PROJECT-18K02345
  • [雑誌論文] 日本語版ソーシャル・エモーショナル・ヘルス・サーベイの作成2019

    • 著者名/発表者名
      Iida Junko、Ito Ayako、Aoyama Ikuko、Sugimoto Kie、Endo Hiroko、Furlong Michael J.
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90 号: 1 ページ: 32-41

    • DOI

      10.4992/jjpsy.90.17222

    • NAID

      130007636886

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03132, KAKENHI-PROJECT-17K04341
  • [雑誌論文] 保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉本希映・遠藤寛子・飯田順子・青山郁子・中井大介
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007744471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04376
  • [雑誌論文] Face-to-face and Cyber Victimization among Adolescents in Six Countries: The Interaction between Attributions and Coping Strategies2018

    • 著者名/発表者名
      Michelle F. Wright; Takuya Yanagida; Hana Machakova; Lenka Dedkova; Anna Sevckova; Ikuko Aoyama, Bayraktar, F., Kamble, S. V., Li, Z., GSoudi, S., Lei, L., & Shu, C.
    • 雑誌名

      Journal of Child & Adolescent Trauma

      巻: 11 号: 1 ページ: 99-112

    • DOI

      10.1007/s40653-018-0210-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] Differences in Severity and Emotions for Public and Private Face-to-Face and Cyber Victimization Across Six Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Michelle F. Wright, Takuya Yanagida, Ikuko Aoyama, Anna Sevckova, Hana Machakova, Lenka Dedkova, Zheng Li, Shanmukh V. Kamble, Fatih Bayraktar, Li, Z., GSoudi, S., Lei, L., & Shu, C.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 48 ページ: 1216-1229

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] Emotional responses to bullying among Japanese adolescents: Gender, context, and incidence visibility2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Yanagida, T., Wright, F. M.
    • 雑誌名

      International Journal of School & Educational Psychology

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] Differences in Coping Strategies for Public and Private Face-to-Face and Cyber Victimization among Adolescents in Six Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Michelle F. Wright, Takuya Yanagida, Ikuko Aoyama, Zheng Li, Shanmukh V. Kamble, Fatih Bayraktar, Shruti Soudi, Li Lei and Chang Shu et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Science

      巻: 10 号: 1-2 ページ: 43-53

    • DOI

      10.3233/dev-150179

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] Differences in Attributions for Public and Private Face-to-face and Cyber Victimization among Adolescents in Six Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Michelle F. Wright, Takuya Yanagida,Ikuko Aoyama,Zheng Li, Shanmukh V. Kamble, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Genetic Psychology.

      巻: N/A 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/00221325.2016.1185083

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] ネットいじめの理解と対応2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      埼玉教育

      巻: 5 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] Peer Attachment and Cyber Aggression Involvement among Chinese, Indian, and Japanese Adolescents2015

    • 著者名/発表者名
      Michelle Wright, Ikuko Aoyama, Shanmukh Kamble, Zheng Li, Shruti Soudi, Lei Li, Chang Shu
    • 雑誌名

      Societies

      巻: 5(2) 号: 2 ページ: 339-353

    • DOI

      10.3390/soc5020339

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [雑誌論文] 高校生・大学生におけるインターネット・携帯電話依存,ネットいじめ経験がひきこもり親和性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      Educational Studies

      巻: 56 ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] 高校生・大学生におけるインターネット・携帯電話依存,ネットいじめ経験がひきこもり親和性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      Educational Studies

      巻: 56 ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] ネット問題とネット相談掲示板実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮川正文 竹内和雄 青山郁子 戸田有一
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 23 ページ: 37-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] ネット問題とネット相談掲示板実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮川正文・竹内和雄・青山郁子・戸田有一
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 23号 ページ: 37-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Differences between cyberbullies, victims, and bully-victims in internalizing problems and peer relationships2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama &Terrill Saxon
    • 雑誌名

      Global Education Review

      巻: 1(3) ページ: 44-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] ネットいじめ研究の動向と予防・対策の展望2013

    • 著者名/発表者名
      戸田有一、青山郁子、金綱知征
    • 雑誌名

      <教育と社会。研究

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] ネットいじめ研究の動向と予防・対策の展望2013

    • 著者名/発表者名
      戸田有一 青山郁子 金綱知征
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 23 ページ: 25-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] ネットいじめ研究の動向と予防・対策の展望2013

    • 著者名/発表者名
      戸田有一・青山郁子・金綱知征
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 23号 ページ: 25-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Problematic Internet Use (PIU)とオンラインゲームのユーザーに与える ネガティブな社会的・心理的影響:展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 五十嵐哲也
    • 雑誌名

      IRIS Health

      巻: 11 ページ: 7-14

    • NAID

      40019261154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Problematic Internet Use(PIU)とオンラインゲームのユーザーに与えるネガティブな社会的・心理的影響 : 展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      青山郁子・五十嵐哲也
    • 雑誌名

      IRIS HEALTH

      巻: vol.10 ページ: 7-14

    • NAID

      40019261154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] 全国各自治体でのいじめ増減傾向の推認といじめ研修の地域差・内容・定着度-教育委員会担当者への質問紙調査より-2011

    • 著者名/発表者名
      阪根健二 青山郁子
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 10 ページ: 77-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] 米国でのネットいじめの実態と対策2011

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ : ネットいじめ(編 加納寛子)

      巻: 526号 ページ: 157-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] いじめ研究・対策の先進国ヨーロッパ諸国とオーストラリアでのネットいじめへの取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ : ネットいじめ(編 加納寛子)

      巻: 526号 ページ: 168-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Cyberbullying among high school students: Cluster analysis, sex and age differences and the level of parental monitoring.2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Bernard-Brak, L., & Talbert, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Cyber Psychology, Behavior and Learning

      巻: 1 ページ: 25-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] 全国各自治体でのいじめ増減傾向の推認といじめ研修の地域差・内容・定着度 -教育委員会担当者への質問紙調査より-2011

    • 著者名/発表者名
      阪根健二・青山郁子
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 10号 ページ: 47-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Bullying and prevention/intervention strategies among U.S. nationally representative sample of public schools.2011

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 雑誌名

      ICU Educational Studies

      巻: 53 ページ: 51-58

    • NAID

      40018928694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [雑誌論文] Internalizing problems among cyberbullying victims and moderator effects of friendship quality.2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Saxon, T., Fearon, D.
    • 雑誌名

      Multicultural Education & Technology Journal

      巻: 5 号: 2 ページ: 92-105

    • DOI

      10.1108/17504971111142637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] LGBTQの子ども達へのいじめ・ハラスメントに介入し予防するための教師、養護教諭、スクールカウンセラーの行動意図2023

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02559
  • [学会発表] Validation of a Social Emotional Health Survey Among Japanese Junior High School Students2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Junko, Ikuko Aoyama, Kie Sugimoto
    • 学会等名
      Child and Adolescent Mental Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20194
  • [学会発表] 大学生のソーシャル・エモーショナル・ヘルスと学校適応感との関連2022

    • 著者名/発表者名
      中山遥・杉本希映・飯田順子・青山郁子・遠藤寛子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20194
  • [学会発表] メンタルヘルスの二次元モデルに基づく学校全体メンタルヘルススクリーニングの妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・杉本希映・遠藤寛子・青山郁子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20194
  • [学会発表] 学校におけるいじめ予防の取り組み:―児童生徒,教師・スクールカウンセラー,保護者に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 順子 , 杉本 希映 , 青山 郁子 , 遠藤 寛子 , 伊藤 亜矢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04376
  • [学会発表] 学校におけるいじめ予防の取り組み―児童生徒、教師・スクールカウンセラー、保護者に焦点を当てて2019

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・杉本希映・青山郁子・遠藤寛子・伊藤亜矢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04341
  • [学会発表] 教員を対象とした予防・対応に関する研修の効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・松山康成・川崎知己・青山郁子・遠藤寛子・杉本希映
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04341
  • [学会発表] Bystanders’ behaviors for incidents antecedent to cyberbullying among elementary, junior high, and high school students and its differences based on classroom climate2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Ikuko, Igarashi Tetsuya, Fujikawa Daisuke, Sugimoto Kie
    • 学会等名
      The European Association for Research on Adolescence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Japanese Teachers’ and School Counselors’ Confidence and Perceived Efficacy Dealing with Bullying2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Ikuko
    • 学会等名
      The 40th ISPA (International School Psych Association) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Validation of the Social Emotional Health Survey‐ Primary among Japanese Elementary School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Iida, J., Ito, A., Aoyama, I., Endo, H. & Sugimoto, K.
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04341
  • [学会発表] 学校現場におけるいじめ対応に対する実態調査 ―4種類のいじめ場面の場面想定法を用いて2018

    • 著者名/発表者名
      森亮子・飯田順子・遠藤寛子・杉本希映・青山郁子
    • 学会等名
      ISPA2018TOKYO日本語プログラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04341
  • [学会発表] 学校現場におけるいじめ対応に関する実態調査ー4種類のいじめ場面の場面想定法を用いて2018

    • 著者名/発表者名
      森亮子・飯田順子・遠藤寛子・杉本希映・青山郁子
    • 学会等名
      第20回 日本学校心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] The Role of Severity in Coping with Public and Private Peer Victimization among Adolescents in Six Countries.2017

    • 著者名/発表者名
      Wright, F., W., Yanagida, T., Aoyama, I., Anna Sevckova, Hana Machakova, Lenka Dedkova, Zheng Li, Shanmukh V. Kamble, Fatih Bayraktar, Li, Z., GSoudi, S., Lei, L., & Shu, C.
    • 学会等名
      The Society for Research in Child Development (SRCD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Perceptions of Severity and Attributions for Public and Private Peer Victimization among Adolescents in Six Countries.2017

    • 著者名/発表者名
      Wright, F., W., Yanagida, T., Aoyama, I., Anna Sevckova, Hana Machakova, Lenka Dedkova, Zheng Li, Shanmukh V. Kamble, Fatih Bayraktar, Li, Z., GSoudi, S., Lei, L., & Shu, C.
    • 学会等名
      The Society for Research in Child Development (SRCD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] The Effect of Openness to Diversity on Bullying Reduction: In Relation with Peer Conformity, Mutual Respect, and Attitude Toward Bullying2017

    • 著者名/発表者名
      HIroko Endo, Ikuko Aoyama, Junko Iida, Kie Sugimoto
    • 学会等名
      The Seventh Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences
    • 発表場所
      The Art Center Kobe, Hyogo, Kobe
    • 年月日
      2017-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Japanese teachers' confidence and perceived efficacy to deal with school bullying2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama, Kie Sugimoto, Junko Iida, Hiroko Endo
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, Yokohama
    • 年月日
      2016-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Japanese college students’ retrospective experiences and their perceptions of anti-bullying programs and teachers’ interventions during school years.2016

    • 著者名/発表者名
      Junko Iida, HIroko Endo, Kie Sugimoto, Ikuko Aoyama
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherland
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] ネットいじめの芽における小中高校生の傍観者行動と文脈要因の違いにおける差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤川大祐・青山郁子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350267
  • [学会発表] Retrospective reports of preventive psychosocial education experiences and its relationship between perceived effectiveness and openness to diversity among Japanese university students.2016

    • 著者名/発表者名
      Kie Sugimoto , Ikuko Aoyama , Junko Iida , Hiroko Endo
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, Yokohama
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 子どもによる子どものためのネット・スマホ問題対策2016

    • 著者名/発表者名
      三宅幹子・竹内和雄・戸田有一・水島佑香・高山公彦・青山ゆか・阪根健二・金山健一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県、高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381280
  • [学会発表] Preventive psycho-education experiences and its relationship between perceived effectiveness, social skills and self-esteem among Japanese high school students2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, Yokohama
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] ネットいじめの予防と対処2016

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      日本学校カウンセリング学会第31回学会
    • 発表場所
      アスト津(三重県津市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 中学生のいじめ加害行動とCallous and unemotional traits(CU 特性)の関連2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 杉本希映  遠藤寛子 飯田順子
    • 学会等名
      日本学校心理学会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府 大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 青少年のネットいじめ経験と友人関係の認識 日本・中国・インドとの3ヶ国間比較2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama, Michelle F. Wright, Shanmukh V. Kamble, Zheng Li, Shruti Soudi, Li Lei, Chang Shu
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] ネットいじめの理解と対応2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      埼玉県市町村人権教育担当者研修会
    • 発表場所
      埼玉県県民活動総合センター(埼玉県北足立郡伊奈町)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 学校における新しい援助サービスの創造 ― 「包括的いじめ予防教育プログラム」の開発にむけて ―ネットいじめ予防プログラムと今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] ルールを守って楽しく使おうインターネット2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      埼玉県羽生地区青少年健全育成地域フォーラム
    • 発表場所
      羽生市産業文化ホール(埼玉県羽生市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 生徒のLINE利用の課題と解決~心理教育の実践から~(自主企画シンポジウム)2015

    • 著者名/発表者名
      武田明典,小柴孝子,村瀬公胤,原田恵理子,竹内和雄,冨田幸子,青山郁子,河村茂雄,嶋崎政男
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381280
  • [学会発表] Adolescents' emotional response to hypothetic victimization incidents: Role of context and visibility2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama, Takuya Yanagida, Michelle, F. Wright
    • 学会等名
      Workshop Agression
    • 発表場所
      University of Applied Science Upper Austria
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 生徒のLINE利用の課題と解決: ― 心理教育の実践から ―海外の予防教育の動向2015

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Online contact risk behaviors and risk factors among Japanese high school students.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Ikuko
    • 学会等名
      14th Biennial Conference of the European Association for Research on Adolescence
    • 発表場所
      トルコ イズミール
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] 高校生におけるインターネット利用と仮想的有能感の関連 -ネットいじめとネット依存の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 高橋舞
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870535
  • [学会発表] Cyber bullying in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I
    • 学会等名
      ECPAT International 7^<TH> Annual Conference
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] An affinity for acute social withdrawal (hikikomori) among Japanese college students2013

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I. Igarashi, T
    • 学会等名
      The role of Internet and cell phones use. American Educational Research Association (AERA)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] 大学生におけるインターネット使用に関する諸問題と仮想的有能感,自尊感情の関連について2013

    • 著者名/発表者名
      青山郁子・高橋舞
    • 学会等名
      第55回日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Cyberbullying and problematic mobile phone use among Japanese youth2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I., Igarashi, T.
    • 学会等名
      International Conference On Cyberbullying : COST IS080
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Problematic Online Game Use among College Students and its Relationships with Social Skill, Aggression, and Depression.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 発表場所
      カナダ、 バンクーバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Problematic Online Game Use among College Students and its Relationships with Social Skill2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I
    • 学会等名
      Aggression, and Depression. American Educational Research Association (AERA)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] 高校生,大学生のネットいじめ経験,携帯電話依存がひきこもり親和性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      青山郁子、五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] 教員養成課程学生の ICT機器に対する意識と構成主義2012

    • 著者名/発表者名
      青山郁子, 藤川大祐
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Cyberbullying and problematic mobile phone use among Japanese youth2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama & Testuya Igarashi
    • 学会等名
      International Conference on Cyberbullying: COST IS0801
    • 発表場所
      フランス パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] School bullying and possible teacher-related factors among a nationally representative sample of schools.2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I. & Bernard-Brak, L.
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 発表場所
      ニューオリンズ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Regional Differences on Bullying Intervention Training and Strategies among Japanese Schools.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama & Yuichi Toda
    • 学会等名
      15th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Regional Differences on Bullying Intervention Training and Strategies among Japanese Schools2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I. Toda, Y
    • 学会等名
      15^<th> European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Problematic Internet useとオンラインゲームのユーザーに与えるネガティブな社会的・心理的影響2011

    • 著者名/発表者名
      青山郁子
    • 学会等名
      第63回日本教育社会学会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Cyberbullying: What are the Psychological Profiles of Bullies, Victims, and Bully-Victims?2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, I. & Saxon, T.
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 発表場所
      ニューオリンズ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] オンラインゲームの不適切な使用に関する調査:ソーシャルスキル・攻撃性・抑うつ性からの検討2011

    • 著者名/発表者名
      河野瑛 青山郁子 小山慎一 日比野治雄
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] An affinity for acute social withdrawal (hikikomori) among Japanese college students: The role of Internet and cell phones use.

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Ikuko. & Igarashi, Tetsuya.
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 発表場所
      アメリカ サンフランシスコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] 大学生におけるインターネット使用に関する諸問題と仮想的有能感,自尊感情の関連について

    • 著者名/発表者名
      青山郁子 高橋舞
    • 学会等名
      第55回日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • [学会発表] Cyber bullying in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aoyama
    • 学会等名
      ECPAT International 7TH Annual Conference
    • 発表場所
      台湾 台北市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730605
  • 1.  杉本 希映 (90508045)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  飯田 順子 (90383463)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  遠藤 寛子 (30364425)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  藤川 大祐 (50288429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  杉崎 雅子 (40838950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 亜矢子 (50271614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  竹内 和雄 (10639058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  五十嵐 哲也 (90458141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  茅野 理恵 (60754356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 知己 (60806058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岐部 智恵子 (80770502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Wright Michelle F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  Takuya Yanagida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  Bayrakta Fatih
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  Sevcikova Anna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Kamble Shanmukh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi