• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 深里  Fujita Misato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60633550
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 理学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 神奈川大学, 理学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 東洋大学, 生命科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学
研究代表者以外
循環器内科学 / ゲノム生物学
キーワード
研究代表者
期間形成 / 脳 / 器官形成 / 血管 / ゼブラフィッシュ / 発生 / 後脳 / ガイダンス因子 / 脳血管
研究代表者以外
発生・分化 … もっと見る / 心室腔形成 / 再生医学 / 循環器・高血圧 / 血管腔形成 / 順遺伝学 / 心臓奇形 / 血管形成 / 小型魚類 / 先天性心疾患 / 心臓・血管腔形成 / 器官形成 / 脳・神経 / 遺伝子トラップ / ゼブラフィッシュ / 神経科学 / 遺伝学 / 遺伝子 / ゲノム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  心臓中隔欠損に伴う肺高血圧発症機構の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      牧野 伸司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  トランスポゾンを用いた遺伝子トラップに基づく新しい生命科学研究の基盤創成

    • 研究代表者
      川上 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ゼブラフィッシュの後脳と血管系の位置決定研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 深里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      神奈川大学
      東洋大学

すべて 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Versican is crucial for the initiation of cardiovascular lumen development in medaka (Oryzias latipes)2019

    • 著者名/発表者名
      Mittal Nishant、Yoon Sung Han、Enomoto Hirokazu、Hiroshi Miyama、Shimizu Atsushi、Kawakami Atsushi、Fujita Misato、Watanabe Hideto、Fukuda Keiichi、Makino Shinji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45851-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02646, KAKENHI-PROJECT-16H05305
  • [学会発表] Assembly and patterning of the vascular network of the zebrafish hindbrain2017

    • 著者名/発表者名
      Misato Fujita
    • 学会等名
      神奈川大学・国立台湾大学国際交流学術会議
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870618
  • [学会発表] Patterning of the central arteries in the zebrafish hindbrain2016

    • 著者名/発表者名
      Misato Fujita
    • 学会等名
      第24回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2016-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870618
  • [学会発表] Differentiation of the Vascular Endothelial Cells in the Developing Zebrafish2015

    • 著者名/発表者名
      Misato Fujita, Erina Saito, Sumio Isogai
    • 学会等名
      9th European Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Oslo Congress Centre(ノルウェー)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870618
  • 1.  川上 浩一 (70195048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石谷 太 (40448428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 素行 (20377906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 直之 (20223216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小椋 利彦 (60273851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川上 厚志 (00221896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬原 淳子 (60209038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 宏治 (70261550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東島 眞一 (80270479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平田 普三 (60402450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  弥益 恭 (60230439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 直之 (80256974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日比 正彦 (40273627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧野 伸司 (20306707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 秀人 (90240514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi