• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉井 雅隆  TAMAI Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60707462
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東北公益文科大学, 公益学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度 – 2017年度: 立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 立命館大学, 政策科学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国際関係論 / 政治学 / 紛争研究
キーワード
研究代表者以外
民主主義 / 政治 / やらせ / 政治過程 / 民主化 / 透明性 / 情報 / 体制 / 公共性 / 経済制裁 … もっと見る / OSCE / 安全保障 / 中国 / ロシア / 公共政策 / 虚偽 / 嘘 / 経済政策 / 国際政治 / 倫理 / 争点 / 数値目標 / 政策金融 / 政策の歪み / 環境 / 大蔵省 / 日本銀行 / 水 / アメリカ / 気候変動 / 完備情報 / ゲーム / 核不拡散 / 民の制裁 / 国連制裁 / スマートサンクション / 経済制裁ガバナンス / 非国家主体 / 独自制裁 / UN / EU / 国際研究者交流 / グローバルガバナンス / 民間企業 / 北東アジア / 日露戦争 / 韓国併合 / 朝鮮半島 / 韓国 / 軍政 / 日露協約 / 占領 / 日中関係 / 資源 / 資源通過 / エネルギー / 内陸国の罠 / 少数民族 / 接続性 / パイプライン / 民族問題 / 内陸国 / 民族 / 石油 / 呪い / 資源の呪い / ガス / モンゴル / 中央アジア / 通過 / LNG / 談合 / ディール / 公共 / 政治史 / 取引 / 政策 / 多極共存 / as if / 議会 / 外交 / 秘密 / 金融制裁 / 対抗制裁 / スマート・サンクション / ココム / 国際政治経済 / グローバル・ガバナンス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  経済制裁の問題点と課題―対抗制裁の罠継続中

    • 研究代表者
      奥迫 元
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  公共政策決定過程における「談合」「取引」の発生要因の研究継続中

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  20世紀初頭における北東アジア国際関係史の再検討

    • 研究代表者
      稲葉 千晴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      名城大学
  •  資源通過国の資源紛争当事者化についての研究

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      紛争研究
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「民」の経済制裁の発生要因に関する研究

    • 研究代表者
      臼井 実稲子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  公共政策決定過程における「やらせ」の発生要因の研究

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『資源地政学』2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭、玉井良尚、宮脇昇 編
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [図書] 資源地政学2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 文昭、玉井 良尚、宮? 昇、山本 武彦、玉井 雅隆、平川 幸子、上久保 誠人、浦部 浩之
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      458904059X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [図書] 現代国際関係学叢書 第1巻 国際組織・国際制度2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦・玉井雅隆 編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180785
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [図書] 山本武彦、玉井雅隆編 現代国際関係学叢書〈第1巻〉国際組織・国際制度2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      志學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [図書] 国際組織・国際制度(現代国際関係学叢書・第1巻)2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦、玉井雅隆 (編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      志學社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03501
  • [図書] 『やらせの政治経済学』2017

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・玉井雅隆・宮脇昇編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530161
  • [図書] 新グローバル公共政策(改訂版)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇・玉井雅隆
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [図書] Simulation and Gaming in the Network Society2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇・玉井雅隆・近藤敦
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [図書] 新グローバル公共政策2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇・玉井雅隆・庄司真理子
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [図書] 「やらせ」の政治経済学2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆、後藤玲子、宮脇昇
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530161
  • [図書] CSCE少数民族高等弁務官と平和創造2014

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [図書] コンプライアンス論から規範競合論へ2012

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆・宮脇昇編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530161
  • [雑誌論文] 「欧州安全保障協力会議(CSCE)プロセスにおける周辺的問題の中心化と中心的問題の周辺化─紛争の平和的解決問題と地中海地域問題の変容を例として─」2020

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 第37巻 ページ: 103-121

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 「ウィーンの東」と「ウィーンの西」―OSCEにおける分断とその要因」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『グローバル・ガバナンス』

      巻: 第5号 ページ: 22-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 「CSCE・OSCEプロセスにおける移民と難民―家族の再結合問題に焦点を当てて」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      東北公益文科大学『東北公益文科大学総合研究論集「』

      巻: 第35号別冊 ページ: 13-26

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 「バチカンと国際政治―CSCEにおけるバチカンの役割と宗教―」2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『平和研究』

      巻: 第49号 ページ: 63-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 国連と欧州安全保障協力機構の協働体制-相互補完関係の成立に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18 ページ: 151-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [雑誌論文] 「国連と欧州安全保障協力機構の協働体制―相互補完関係の成立に関する一考察」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18号 ページ: 151-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [雑誌論文] 国連と欧州安全保障協力機構の協働体制-相互補完関係の成立に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03501
  • [雑誌論文] 「ゲーミング&シミュレーションの開発を通じた国際公共政策の理解と学習」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦・玉井良尚・宮脇昇
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 23 ページ: 229-245

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530161
  • [雑誌論文] Energy Security, Economic Sanction and OSCE2016

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science

      巻: 10 ページ: 45-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [雑誌論文] 資源2016

    • 著者名/発表者名
      玉井良尚・宮脇昇
    • 雑誌名

      新グローバル公共政策 改訂第1版

      巻: 1 ページ: 204-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [雑誌論文] From Helsinki to Ulaanbaatar2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆・宮脇昇・Nanjin DORJSREN
    • 雑誌名

      Strategiin Sudalgaa(The Mongolian Journal of Strategic Studies)

      巻: 69 ページ: 51-60

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [雑誌論文] From Helsinki to Ulaanbaatar2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇・玉井雅隆
    • 雑誌名

      The Mongolian Journal of Strategic Studies

      巻: 69 ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] CSCEプロセスに見る公共財としての「平和」と宗教2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「欧州安全保障協力会議(CSCE)プロセスにおける周辺的問題の中心化と中心的問題の周辺化─紛争の平和的解決問題と地中海地域問題の変容を例として─」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] "Regional Organization and the UN ― How does the co-operate with the UN?"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      The Acadenic Council of the United Nations Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] "The exchange of information and the rold of media in North East Asia ― Asian and European Situation2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅孝
    • 学会等名
      The 18th East Asian Seminar on the United Nations System
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] "The OSCE, Finland and Mongolia -Can Mongol Play a Role Like Finland in the North East Asia?"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ULAANBAATAR DUALOGUE ON NORTHEAST ASIAN SECURITY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] "'Un'protected Minorities in the European Continent"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「移民労働者と欧州」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会 2017年度研究大会部会報告(名古屋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 「多極共存型民主主義」とマイノリティ-談合は紛争を予防できるか-2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03501
  • [学会発表] "Minority Rights Regime in the OSCE and UN"2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ACUNS(Academic Council on the United Nations System) (ソウル市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 護されないマイノリティとしての移民労働者と欧州-ナショナル・ガバナン2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03501
  • [学会発表] 「「多極共存型民主主義」とマイノリティ―談合は紛争を予防できるか」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会 2017年度研究大会部会報告(富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03599
  • [学会発表] 保護されないマイノリティとしての移民労働者と欧州-ナショナル・ガバナン2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グロ-バル・ガバナンス学会2017年度研究大会部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [学会発表] 「北極海航路における資源輸送」2016

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [学会発表] 「北極海航路と日本」2016

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会2016年度大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0136
  • [学会発表] OSCE and Sanctions-How European Organizations work or Not Work in the Ukraine Conflict2016

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ACUNS(Academic Council on the United Nations System)
    • 発表場所
      Fordham University, New York
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] The OSCE, Finland and Japan-Can Japan play a role like Finland in the North East Asia?2016

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      Interaction, Influence and Entanglement ; 100 years of Finnish-Japanese Relations and Beyond
    • 発表場所
      Oulu University
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] Economic Sanctions and OSCE2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      Workshop in the Institution for Peace and Security of Hamburg University
    • 発表場所
      Hamburg University
    • 年月日
      2015-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] Understanding the History of International Politics:A Retrospective and Repeated Type2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇・玉井雅隆
    • 学会等名
      ISAGA(International Simulation and Gaming Association)
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] Economic Sanction and Ukrainian Conflict2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバルガバナンス学会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2015-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] Minorities and CSCE process from an Asian Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ISA-CISS(International Studies Association)
    • 発表場所
      Jagiellonian University
    • 年月日
      2015-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] 「保護されない」マイノリティと欧州公共政策2014

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] マイノリティが主張する時 国家建設とOSCEの役割2014

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] 選挙監視とウソ CIS諸国と選挙監視の「虚言」と「受容」2014

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380209
  • [学会発表] 選挙監視とウソ―OSCEにおける選挙監視メカニズムの成立とその受容過程

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530161
  • 1.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  山本 武彦 (10210535)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  臼井 実稲子 (80257279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 隆司 (10150765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  横田 匡紀 (20400715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 直樹 (20508725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西出 崇 (30513171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤井 禎介 (70350931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坪内 淳 (60303393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲葉 千晴 (20223232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松村 史紀 (80409573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 龍水 (20245145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 信哉 (70389196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浦部 浩之 (30306477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  平川 幸子 (80570176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  上久保 誠人 (80571075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  庄司 真理子 (20192627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本多 美樹 (30572995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 盛煥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  パヴロフ ドミトリー ボリソヴィチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  李 洪錫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  コフナー ローテム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi