• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 輝夫  Saito Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60726256
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2018年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 法務研究科, 特任教授
2014年度 – 2015年度: 明治大学, 法務研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
次世代の農資源利用 / 小区分05060:民事法学関連 / 民事法学 / 経営学
キーワード
研究代表者以外
雇用紛争 / 国際比較 / 中小企業 / ビジネス文化 / SDGs / イノベーション / 地理的表示 / 利益配分 / 知的財産 / 生物多様性条約 … もっと見る / 農業 / バイオテクノロジー / 特許 / 遺伝資源 / 種苗法 / 農業と知的財産 / 雇用規制指標 / 解雇規制 / 環太平洋 / 紛争解決 / 海外展開 / アジア / 紛争解決制度 / 解雇法制 / 紛争処理法制 / 民事訴訟法 / 国際情報交換 / 中国温州医科大学 / 富士商工会議所 / 交渉学による簡易仮設実験 / ビジネストラブル事例 / 中小企業の海外進出 / 質問票調査 / 統計的定量分析 / 類似 / 定量分析 / 仮設質問 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  農業と知的財産

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      明治大学
  •  環太平洋地域における解雇法制と解雇紛争解決制度の実態解明-中小企業とビジネス文化

    • 研究代表者
      安達 明久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      新潟産業大学
      環太平洋大学
  •  交渉理論に基づく紛争解決制度の国際比較―社会的特性を重視した紛争解決法理の探究

    • 研究代表者
      小林 秀之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  交渉学に基づくビジネス文化の国際比較-中小企業グローバル人材育成のための基礎研究

    • 研究代表者
      安達 明久
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      環太平洋大学
      常葉大学

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「企業法務」の授業報告 (第9回年次大会) -- (企業法務教育の到達点と展望)2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 輝夫
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 9 ページ: 92-95

    • NAID

      40021045414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03195
  • 1.  安達 明久 (10552474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 秀之 (30107495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  比護 正史 (30726659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹羽 由一 (60525450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 隆三 (10513731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  廣政 幸生 (00173295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 純子 (00342204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤田 悠紀 (10773236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  夏井 高人 (30298038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山内 勇 (40548286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武生 昌士 (40709333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渕 麻依子 (50771713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田上 麻衣子 (80408020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi