• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 良彦  SHIMIZU Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60735140
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2023年度: 九州大学, 教育学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 大分大学, 教育学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
サード・プレイス / 居場所 / 学習支援 / 包摂 / ボランティア / 地域教育 / アクション・リサーチ / 社会的包摂 / 居場所づくり / 放課後学習支援事業 … もっと見る / 授業分析 / 授業研究 / カリキュラム改善 / カリキュラム研究 … もっと見る
研究代表者以外
教育の情報化 / 学校教員 / 統計リテラシー / 教員 / 子ども / 相互作用 / 公正 / 社会の分断 / 共創 / 時間的分析 / インタビュー / ライフヒストリー / 文化祭 / 生徒会 / 学校間連携 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  社会の分断に抗する学びの相互作用と教員の専門性に関する実証的研究-公正に着目して

    • 研究代表者
      柏木 智子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  学校教員のラーニング・アナリティクス・スキル向上を図る統計リテラシー教材の開発

    • 研究代表者
      金子 研太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  学校教育における「学び」の共創 ―生徒会交流専門部を対象とした空間・時間的分析―

    • 研究代表者
      畑中 大路
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  持続可能な学習支援事業・居場所づくり事業の普及に向けたモデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 良彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      九州大学
      大分大学
  •  子どもによる授業分析を中核としたカリキュラム改善過程の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 良彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教職論エッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      元兼正浩監修 清水良彦、金子研太、日高和美ほか
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885056
  • [図書] 子ども論エッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      元兼正浩監修 野々村淑子 藤田雄飛 田中友佳子 金子研太 清水良彦 他16名
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885056
  • [図書] 子ども論エッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      元兼正浩監修 清水良彦、野々村淑子、藤田雄飛ほか
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885056
  • [図書] 新訂版 教育法規エッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      元兼正浩監修 清水良彦、佐藤晋平、波多江俊介ほか
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885056
  • [雑誌論文] コロナ禍における放課後学習支援・居場所づくり事業の再構築-きたく部の取り組みから-2021

    • 著者名/発表者名
      清水良彦
    • 雑誌名

      考える子ども

      巻: 407 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13515
  • [学会発表] 教育学における分野融合研究の可能性ー初任期教員へのライフストーリー・インタビューを通してー2015

    • 著者名/発表者名
      清水良彦 畑中大路 金子研太
    • 学会等名
      九州教育学会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885056
  • 1.  畑中 大路 (70734383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 研太 (70750826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柏木 智子 (90571894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  卯月 由佳 (00718984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 怜 (30835492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 貴大 (40881529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  朝倉 雅史 (50758117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 篤 (70634484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi