• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 憲二  HAGIHARA KENJI

研究者番号 60763513
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0006-1667-4298
所属 (現在) 2025年度: 大阪青山大学, 子ども教育学部, 教授
2025年度: 大阪青山大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪青山大学, 子ども教育学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 大阪青山大学, 健康科学部, 准教授(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
教員養成 / 小学校理科 / 教科書 / 大学教育 / 理科を専攻しない / 専門家、非専門家 / アンケート調査 / 小専理科 / 科学の話が分かりにくくなる原因 / 理科を専攻しない学生 … もっと見る / 小学校教員養成課程 / 科学コミュニケーション / ウェブコンテンツ / 小学校教員養成 / 科学の専門家と非専門家 / 教員養成系大学 / ICT / アクティブラーニング / 科学教員養成 / ICT活用教材 / スマートフォン / 授業準備 / ICT活用教材 / アクティブ・ラーニング / 研修の効果測定 / 潜在ランク理論 / OECD-PISA / e-ラーニング / ワークシート / Google Classroom / 小学校教員 / ルーブリック / 課題探究活動 / ウェブ教材 / 若手教員 / グループワーク / オンデマンド研修 / ルーブリック評価 / 教員研修 / 理科の見方、考え方 / 課題探究 / 小学校若手教員 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  理科を専攻しない学生の文脈を重視した、小学校教員養成のための理科教科書の開発

    • 研究代表者
      安積 典子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  「個別支援×集団研修」のハイブリッド型小学校理科指導力向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      安積 典子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラムの開発とルーブリックを用いた到達度評価の試み2023

    • 著者名/発表者名
      安積 典子, 向井 大喜, 種田 将嗣, 平川 尚毅, 川上 雅弘, 萩原 憲二, 秋吉 博之, 仲矢 史雄, 山内 保典
    • 雑誌名

      大阪教育大学研究紀要、総合教育科学

      巻: 71 ページ: 349-364

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 小学校教員養成課程における教科専門理科授業の課題2023

    • 著者名/発表者名
      安積 典子, 川上 雅弘, 萩原 憲二, 秋吉 博之, 種田 将嗣, 吉本 直弘, 深澤 優子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 549-550

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_549

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03274
  • [雑誌論文] 小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      安積典子、向井大喜、種田将嗣、平川尚毅、川上雅弘、萩原憲二、秋吉博之、仲矢史雄、山内保典
    • 雑誌名

      日本理科教育学会年間論文集

      巻: 20 ページ: 374-374

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] Google Classroomを用いた課題探究型教員研修e-ラーニングプログラムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      安積典子,種田将嗣 萩原憲二, 川上雅弘, 秋吉博之, 山内保典,尾崎拓郎,生田享介,吉本直弘,仲矢史雄
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 615-616

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_615

    • NAID

      130008131712

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 小学校教員免許取得を希望する理科専門以外の学生の科学・技術への関与度、および理科の基本的内容の理解度について2020

    • 著者名/発表者名
      安積典子・萩原憲二・種田将嗣・川上雅弘・仲矢史雄・秋吉博之
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 綜合教育科学

      巻: 68 ページ: 15-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -受講者はどこで間違えるのか2020

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之,生田享介, 岡崎純子,種田将嗣, 辻岡強,中田博保,吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 44 ページ: 351-354

    • NAID

      130007945584

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之, 片桐昌直, 井奥加奈, 生田享介, 岡崎純子, 川村三志夫, 神鳥和彦, 種田将嗣, 辻岡強, 任田康夫, 中田博保, 廣谷博史, 堀一繁, 向井康比己, 吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 43 ページ: 632-635

    • NAID

      130007883024

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 理科研修を受講した小学校若手教員に対する調査結果-科学への関与度の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 仲矢史雄,川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直, 井奥加奈,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,辻岡強,出野卓也, 任田康夫,中田博保,廣谷博史,堀一繁,向井康比己,吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 42 ページ: 441-442

    • NAID

      130007663316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [雑誌論文] 理科教員志望大学生の全国学力・学習状況調査・小学校理科の解答結果2018

    • 著者名/発表者名
      仲矢史雄,安積典子, 川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,鈴木康文,深澤優子,松本桂,吉本直弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 42 ページ: 443-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 小学校教員養成課程における教科専門理科授業の課題 科学の専門家(教員)と非専門家(学生)という視点から2023

    • 著者名/発表者名
      安積 典子, 川上 雅弘, 萩原 憲二, 秋吉 博之, 種田 将嗣, 吉本 直弘, 深澤 優子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03274
  • [学会発表] 小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      安積典子、向井大喜、種田将嗣、平川尚毅、川上雅弘、萩原憲二、秋吉博之、仲矢史雄、山内保典
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] Google Classroom を用いた課題探究型教員研修e-ラーニングプログラムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      安積典子,種田将嗣 萩原憲二, 川上雅弘, 秋吉博之, 山内保典,尾崎拓郎,生田享介,吉本直弘,仲矢史雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -受講者はどこで間違えるのか2020

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之,生田享介, 岡崎純子,種田将嗣, 辻岡強,中田博保,吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び -ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 川上雅弘, 山内保典, 仲矢史雄, 萩原憲二, 秋吉博之, 片桐昌直, 井奥加奈, 生田享介, 岡崎純子, 川村三志夫, 神鳥和彦, 種田将嗣, 辻岡強, 任田康夫, 中田博保, 廣谷博史, 堀一繁, 向井康比己, 吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 理科教員志望大学生の全国学力・学習状況調査・小学校理科の解答結果2018

    • 著者名/発表者名
      仲矢史雄,安積典子, 川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,鈴木康文,深澤優子,松本桂,吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] 理科研修を受講した小学校若手教員に対する調査結果-科学への関与度の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      安積典子, 仲矢史雄,川上雅弘,山内保典, 萩原憲二, 秋吉博之,片桐昌直, 井奥加奈,生田享介,岡崎純子,川村三志夫,神鳥和彦,種田将嗣,辻岡強,出野卓也, 任田康夫,中田博保,廣谷博史,堀一繁,向井康比己,吉本直弘
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングの手法を用いた小学校教員理科研修プログラムの評価ー受講者は何を学んだのかー2017

    • 著者名/発表者名
      安積典子、仲矢史雄、川上雅弘、山内保典、萩原憲二、秋吉博之、片桐昌直他
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01031
  • 1.  安積 典子 (50200829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  秋吉 博之 (00454851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  川上 雅弘 (30569231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  種田 将嗣 (90599656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  片桐 昌直 (00185802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  石川 聡子 (30314438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 保典 (40456629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  仲矢 史雄 (90401611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  吉本 直弘 (10294183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  生田 享介 (30299367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深澤 優子 (50379327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi