メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大蔵 真由美
Okura Mayumi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60783438
所属 (現在)
2020年度: 松本大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度 – 2020年度: 松本大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
農村文化運動 / 地方文化運動 / 翼賛運動 / 総力戦体制
研究代表者以外
青年期教育 / 学歴主義 / 勤労青年教育 / エリート/ノン・エリート / 教育県
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
6
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
昭和期日本における青年期教育の地域史―エリート育成/ノン・エリート教育の帰結―
継続中
研究代表者
安藤 耕己
研究期間 (年度)
2020 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
山形大学
戦時期日本における翼賛文化運動に関する研究
研究代表者
継続中
研究代表者
大蔵 真由美
研究期間 (年度)
2019 – 2023
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
松本大学
すべて
2020
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 戦時期農村文化運動の実態に関する研究―社団法人農山漁村文化協会の文化施設実験村の取り組み―
2020
著者名/発表者名
大蔵 真由美
雑誌名
松本大学研究紀要
巻
: 18
ページ
: 55-67
オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K02439
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
安藤 耕己
(30375448)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
宮坂 朋幸
(90461954)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
須田 将司
(00549678)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
久井 英輔
(10432585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
森田 智幸
(70634236)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
倉知 典弘
(20612419)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×