• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 陽一  Shibata Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60804044
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授
2019年度: 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 摂南大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 人文地理学
キーワード
研究代表者以外
人文地理学 / 高度経済成長 / 空間構造 / 中国 / 地理学 / 物質 / マテリアリティ / 政治地理学 / 身体 / 場所 … もっと見る / 物質性 / 社会地理学 / 文化地理学 / 地理学史 / 地理思想 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  中国の高度経済成長期における空間構造変化の研究

    • 研究代表者
      小島 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究

    • 研究代表者
      福田 珠己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本における訳語「地政学」の定着過程に関する試論・補遺2019

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 22 ページ: 17-28

    • NAID

      120006601162

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 戦後の小牧実繁とその地政学観2019

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 雑誌名

      摂大人文科学

      巻: 26 ページ: 71-94

    • NAID

      120006586181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 日本における訳語「地政学」の定着過程に関する試論2017

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(18) ページ: 156-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 帝国日本と植民地観光の展開(テーマ 人々はなぜ旅をするのか)2019

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      2019年度摂南大学国際教養セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 日本地政学史素描2018

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      地質学史懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 江澤譲爾の地政学に関する再検討2018

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      2018年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 帝国日本における地政学の受容と展開―科学性と実践性のはざまで―[部会7 地政学の台頭?―国際政治学の視点から―]2018

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 歴史からみた現在の地政学ブーム(テーマ いまなぜ地政学か―そして地理学はどう向き合えるのか―)2017

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      人文地理学会第23回政治地理研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] 日本における訳語「地政学」の定着過程2017

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • 1.  福田 珠己 (80285311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠城 明雄 (00243866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 正人 (10372541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 眞也 (10515448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原口 剛 (40464599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島津 俊之 (60216075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒又 美陽 (60409810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橘 セツ (70441409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  網島 聖 (70760130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 弘二 (90217703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小島 泰雄 (80234764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野寺 淳 (50292206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 健太郎 (30339618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松村 嘉久 (80351675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  張 貴民 (50291620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杜 国慶 (40350300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 康久 (10362302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  夏目 宗幸 (50906732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原 裕太 (50866910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宋 弘揚 (00966103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi