• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 信宏  Shimizu Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60869395
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院理学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院理学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
理工系 / 理工系 / 大区分B / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
GeVニュートリノ / ニュートリノ天文学 / J-PARC / 稀崩壊 / K中間子
研究代表者以外
ニュートリノ / ニュートリノ天文学 / マルチメッセンジャー天文学 / 宇宙線 / 光検出器 … もっと見る / 南極 / 標準理論を超える相互作用 / 暗黒物質 / 標準理論を超える物理 / 標準モデルを超える物理 / 大気ニュートリノモデル / ニュートリノ検出器 / 超高エネルギー宇宙線 / 素粒子実験 / マルチメッセンジャー / 宇宙物理学 / 素粒子 / チェレンコフ光検出器 / 深氷河光伝搬 / IceCube-Gen2 / IceCube / ニュートリノ望遠鏡 / 素粒子物理学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  GeVニュートリノで探るガンマ線バーストの中心エンジンの謎研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ニュートリノが届ける極限天体現象

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IceCube-Gen2に向けた次世代光学モジュールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ニュートリノで解き明かす超高エネルギー深宇宙:アイスキューブGen2望遠鏡の始動

    • 研究代表者
      石原 安野
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      千葉大学
  •  荷電粒子を伴う中性K中間子崩壊を通じた新物理探索のための検出器開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IceCube-Gen2 実験で拓く高エネルギーニュートリノ天文学の新展開

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  宇宙ニュートリノによる標準模型を超えた物理の探索

    • 研究代表者
      石原 安野
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identifying High-energy Neutrino Transients by Neutrino Multiplet-triggered Follow-ups2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida, Kohta Murase, Masaomi Tanaka, Nobuhiro Shimizu, Aya Ishihara
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 937 号: 2 ページ: 108-108

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8dfd

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04935, KAKENHI-PROJECT-18H05206, KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PLANNED-20H05852, KAKENHI-PROJECT-20H01901
  • [雑誌論文] First search for KL → π0γ2020

    • 著者名/発表者名
      N. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW D

      巻: 102 号: 5 ページ: 051103-051103

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.051103

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14488, KAKENHI-PROJECT-16H06343
  • [学会発表] High energy neutrino astronomy2022

    • 著者名/発表者名
      N. Shimizu
    • 学会等名
      High energy neutrino astronomy, The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04935
  • [学会発表] A next-generation optical sensor for IceCube-Gen22021

    • 著者名/発表者名
      A. Ishihara, N. Shimizu
    • 学会等名
      37th international Cosmic Ray Conference (ICRC2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05538
  • [学会発表] 光学望遠鏡フォローアップ観測に向けた宇宙ニュートリノ観測装置IceCubeによるオンラインmultiplet信号の研究2021

    • 著者名/発表者名
      清水 信宏
    • 学会等名
      日本物理学会2021年春大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14488
  • [学会発表] KOTOビームラインに含まれる荷電 K 中間子のフラックス測定2020

    • 著者名/発表者名
      清水 信宏
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14488
  • [学会発表] Search for New Physics via the KL→π0νν decay at the J-PARC KOTO experiment2020

    • 著者名/発表者名
      N. Shimizu
    • 学会等名
      ICHEP2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14488
  • 1.  石原 安野 (40568929)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 遼 (00801672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩切 渉 (50749918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Meier Maximilian (70931327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  間瀬 圭一 (80400810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  POLLMANN ANNA (20974116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  常定 芳基 (50401526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 和史 (10769673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樫山 和己 (10785744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi