• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 祐里香  Murakami Yurika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60898865
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教
2022年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
人材育成 / 教育プログラム / 個別対人支援 / 保健師 / 看護観
研究代表者以外
保健師 / 対話 / リフレクション / 人材育成 / 地域診断 … もっと見る / OJT / 地域課題 / 看護教育 / 看護実習演習 / 看護学実習・演習 / メタ認知 / 看護学基礎教育 / 公衆衛生看護 / 地域の健康課題 / 健診後カンファレンス / 健康課題発見 / 1歳6か月児健康診査 / モデル開発 / カンファレンス / 健康課題 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  教員・指導者によるリフレクティング対話ワークを戦略とした保健師人材育成法の実装

    • 研究代表者
      牛尾 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  看護観形成に着目した1年目保健師の個別対人支援力向上のための教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      村上 祐里香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  公衆衛生看護(保健師)業務において個別課題から地域課題へ展開するOJTモデルの開発

    • 研究代表者
      斎藤 美矢子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  「正解のない問題」に取り組むメタ認知に着目し公衆衛生看護の思考を深める対話法

    • 研究代表者
      牛尾 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  1歳6か月児健診カンファレンスシートを活用した地域の健康課題発見モデルの開発

    • 研究代表者
      斎藤 美矢子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 事例や状況を用いた看護実践の教育手法の動向-日本の学士課程看護専門科目の教室内プログラムの文献調査より-2024

    • 著者名/発表者名
      牛尾 裕子,斎藤 美矢子,村上 祐里香,田村 須賀子,城 諒子,嶋澤 順子,大澤 真奈美,佐藤 紀子,沖林 洋平
    • 学会等名
      日本地域看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11201
  • [学会発表] Practice Situations and Learning Experienced by Students in Public Health Nursing Practice2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Shiro, Yuko Ushio, Manami Osawa, Yohei Okibayashi, Miyako Saito, Noriko Sato, Junko Shimasawa, Sugako Tamura, Yurika Murakami
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11201
  • [学会発表] 実習を通し公衆衛生看護の理解をもたらす経験2024

    • 著者名/発表者名
      村上祐里香,牛尾裕子,田村須賀子,嶋澤順子,大澤真奈美,城諒子,佐藤紀子,斎藤美矢子,沖林洋平
    • 学会等名
      日本地域看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11201
  • [学会発表] 地域の健康課題発見・事業化検討に向けた1歳6か月児健診後カンファレンス2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤美矢子,牛尾裕子,磯村聰子,村上祐里香
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11044
  • 1.  斎藤 美矢子 (30864368)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  牛尾 裕子 (00275322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  守田 孝恵 (00321860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 彩乃 (70759670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 須賀子 (50262514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  磯村 聰子 (80437623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吹田 晋 (30813779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 小織 (60369080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋澤 順子 (00331348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大澤 真奈美 (50331335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 紀子 (80283555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米増 直美 (80326115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田戸 朝美 (30452642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 聡子 (20610702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi