• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 悌二郎  SAITO Teijiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎藤 悌二郎  SAITO Teijiro

隠す
研究者番号 70004322
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 東北大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
septum magnet / kaon / セプタム電磁石 / 電子線 / K中間子 / ハイパー核 / RICH / spectrometer / hypernuclei / スペクトロメータ … もっと見る / 補正コイル / charge form factor / Cherenkov detector / electron beam / 電荷分布 / 電荷形状因子 / 荷電形状因子 / チェレンコフ検出器 / scattering chamber / correction coil / (e, e'K^+) / electroproduction / ビームダクト / 超伝導 / 形状因子 / 分解能 / 干渉項 / 応答関数 / 散乱槽 / (e,e'K^+) / Electroproduction / current density / superconducting coil / high resolution / 1p shell nuclei / electron / hypernucleai / 電流密度 / 超伝導コイル / 高分解 / 1p殻核 … もっと見る
研究代表者以外
Lamb-shift Polarimeter / Coating / RF Dissociation / Verdet Constant / Faraday Rotation / Rubidium / Optical Pumping / Polarized Target / 内部標的 / 重陽子 / アルカリ金属 / チタン・サファイア・レ-ザ- / スピン交換 / オプティカル・ポンピング / 解離 / 重水素 / 円偏光レーザー / オプティカル、ポンピング / 偏極内部標的 / 輻射捕獲 / 減偏極 / Lambシフト型偏極度計 / コーティング / 高周波解離 / ベルデ定数 / ファラデー回転 / ルビジウム / オプティカルポンピング / 偏極標的 / Electron scattering / Photo-nuclear reaction / Continuous electron beam / Nucleon-nucleon correlation / Electro-magnetic interaction / 核内核子相関 / 同時計数実験 / 電〓相互作用 / 電子散乱 / 光核反応 / 連続電子線 / 核子相関 / 電磁相互作用 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  電子線によるハイパー核の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 悌二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線によるK中間子生成とハイパー核の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 悌二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線によるK中間子生成とハイパー核の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 悌二郎, 斉藤 悌二郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  電磁相互作用による核内・核子相関の研究

    • 研究代表者
      菅原 真澄 (菅原 真済)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏極内部標的の開発研究

    • 研究代表者
      玉江 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  寺沢 辰生 (40004436)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坪田 博明 (70005792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今野 収 (90004449)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 武美 (70004348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  玉江 忠明 (10124174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  BAKER Oliver
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  FRULLANI Sal
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  PERDISAT Cha
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅原 真澄 (30004287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 博昭 (50007241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山屋 尭 (00004367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笠木 治郎太 (10016181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  GARIBALD Fra
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  PUNJABI Vina
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤平 力 (80004282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 英二 (50004362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  OLIVER K. Ba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SALVATORE Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  CHARLES Perd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斉藤 悌二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  PERDRISAT Charles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi