• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

崎山 亮三  SAKIYAMA Ryozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70011955
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1987年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1986年度: 東大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学
研究代表者以外
園芸・造園学
キーワード
研究代表者
果実 / 品質 / Fruit / 肥大生長 / 糖濃度 / fruit / 生長 / 糖 / 膨圧 / postharvest physiology … もっと見る / fruit enlargement / キュウリ果実 / 収穫後生理 / maintenance respiration / conversion yield / quality / translocation / vegetable / 乾物 / 維持呼吸 / 転換効率 / 転流 / 野菜 / SOIL ADAPTABILITY / OXYGEN CONCENTRTATION / SOLUTION CULTURE / WATERMELON / 土壌適応性 / 酸素濃度 / 養液栽培 / スイカ / New Zealand / Korea / Japan / Sustainable Horticulture / オセアニア / アジア / ニュージーランド / 韓国 / 日本 / 持続的園芸 / Pressure / Quality / Growth / 生長制御 / 圧力 / Kiwifruit / Concentration / Water / Sugars / Starch hydrolysis / 貯蔵炭水化物 / キウイフルーツ / 濃度 / 水 / デンプン加水分解 / Peach / Cucumber / Sugar concentration / Turgor pressure / Growth in volume / モモ / キュウリ / 肥大組織 / カブ / 統計分類 / ハス / AFLP / DNA多型 … もっと見る
研究代表者以外
Photoreceptor / Dihydrflavonol Reductase / Chalcone Isomerase / Chalcone Synthase / Light / Anthocyanin / カブ / イチゴ / CHI / DFR / 光依存性 / 光受容体 / ジヒドロフラボノールリダクターゼ / カルコンイソメラーゼ / カルコンシンターゼ / 光 / アントシアニン / 園芸学の展開 / 園芸学会 / 24th国際園芸学会議 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  アジア・オセアニアにおける園芸の持続的発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      八巻 良和, 崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光環境による花色の変動メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      河鰭 実之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  粘質及び砂質土壌に適応したスイカ品種の生長と果実肉質に関する比較生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国におけるエンコンを含むハスの品種・系統の分化に関する分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肥大連度の物理的制御による果実生理応答計測システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  果実における多糖の蓄積・分解と水の流入低下が糖濃度の増加に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  21世紀に向けての園芸学の展開に関する研究

    • 研究代表者
      浅平 端
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  成熟過程の果実における肥大生長速度と膨圧の相関性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  果実の人工生産を目的とした果実肥大生長機構の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生長過程にある肥大組織の糖濃度に対する糖輸入・水流入の相対速度の影響研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  収穫部位への炭素転流速度ならびに転換効率が野菜の品質に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      崎山 亮三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  河鰭 実之 (10234113)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八巻 良和 (30111488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  峯 洋子 (70282704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 信男 (30012040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅平 端 (70026376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今西 英雄 (20081549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大川 清 (60185204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 正利 (60011805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉浦 明 (00026379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 晴雄 (30012058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi