• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白藤 純嗣  SHIRAFUJI Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70029065
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2001年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1986年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1985年度: 大阪大学, 工, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 電子デバイス・機器工学 / 応用物性
研究代表者以外
電力工学 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
表面改質 / Ba_6Ti_2Nb_8O_<30> / AlGaAs-GaAsヘテロ接合 / 光伝導 / 再結合機構 / III-V化合物半導体 / 光励起プロセス / エキシマレ-ザ / 水素化 / ショットキ-接合 … もっと見る / EL2 / IIIーV化合物 / 水素パシベーション / ショットキー障壁接合 / MISダイオード / ダイヤモンド / トンネル注入 / 冷陰極 / 金属 / ダイヤモンド接合 / 電子放出 / フィールドエミッション / リン添加ダイヤモンド / ダイヤモンド界面 / 金属-ダイヤモンド接合 / 内部電界電子放出 / 負性電子親和力 / diamond / tunnel injection of electron / cold cathode / metal / diamond contact / electron emission / field emission / surface modification / phosphorus-doped diamond / ショットキー障壁 / トンネル電流 / 薄膜トランジスター / ポリシリコン / リ-ク電流 / シリサイド / フラットパネルディスプレイ / フラットディスプレイ / Schottky Barrier / Tunneling Current / Thin Film Transistor / Polysilicon / Leakage Current / Silicide / Flat Panel Display / ガスセンサ / 匂いセンサ / 酸化物半導体センサ / 匂いの識別 / ガス検知機構 / ガス探知機構 / 半導体ガスセンサ / 金属酸化物 / 焼結膜 / 検知機構 / gas sensor / odor sensor / oxide semiconductor sensor / odor discrimination / gas detection mechanism / 強誘電体 / タングステンブロンズ / MOD / 内部応力 / 自発分極 / 強誘導体 / 変形キュリー・ワイス則 / ferroelectric / tungsten-bronze / metalorganic deposition / internal stress / spontaneous polarization … もっと見る
研究代表者以外
金属ー半導体界面 / 界面反応 / ショットキ-障壁 / シリコン / 化合物半導体 / クロライド法 / 積層構造 / 積層薄膜構造 / 有効質量 / ホット・ルミネッセンス / 表面準位密度 / レーザーCVD / 欠陥分布 / 混晶半導体表面安定化 / 広バンド・ギャップ化合物半導体 / 表面保護膜 / 2次元電子ガス / ホット・エレクトロン輸送 / EL2欠陥 / ヘテロ接合界面・表面層原子配列 / 極低温パワ-エレクトロニクス / 超伝導マグネット / 半導体の極低温特性 / 電力変換器の極低温運転 / 電力変換器の低損失化 / 電力変換器の冷却方法 / 低損失電力変換 / パワ-エレクトロニクスの高集積化 / 超伝導マグネット制御 / Low Temperature Power Electronics / Superconducting Magnet / Low Temperature Characteristics of Semiconductor / Operation of Power Converter in Cold Environment / ダイヤモンド / 表面改質 / 水素プラズマ / 酸素プラズマ / 冷陰極 / フィールドエミッション / 金属 / ダイヤモンド接合 / リン添加ダイヤモンド / diamond / surface modification / H_2 plasm / O_2 plasma / cold cathode / field emission / metal / diamond contact / phosphorus-doped diamond 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  タングステンブロンズ型強誘電体Ba_6Ti_2Nb_8O_<30>配向薄膜の誘電特性研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  吸着型固体ガスセンサの電気伝導機構と識別性向上の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  プラズマプロセスによるダイヤモンド表面の改質と冷陰極への応用

    • 研究代表者
      杉野 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ショットキー接合を用いたトンネル電流制御形薄膜トランジスターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      福井工業大学
      大阪大学
  •  ダイヤモンド中への電子のトンネル注入と冷陰極への応用研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属ー半道体積層界面の基礎

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属ー半導体積層界面の基礎

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極低温領域パワ-エレクトロニクスの基礎的研究

    • 研究代表者
      村上 吉繁
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  In-situ光化学プロセスによるIII-V化合物半導体表面の安定化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  混晶の物性とその制御・設計に関する研究

    • 研究代表者
      犬石 嘉雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  混晶の物性とその制御・設計に関する研究

    • 研究代表者
      犬石 嘉雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  混晶半導体の電子輸送・再結合とその制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白藤 純嗣
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  杉野 隆 (90206417)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 励治 (60221503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 正嵩 (20029325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平木 昭夫 (50029013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 尚男 (20198071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺倉 清之 (40028212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金原 粲 (90010719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 英機 (60001781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  犬石 嘉雄 (90028902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新井 夫差子 (10010927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  赤崎 勇 (20144115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷川 文夫 (70143170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 吉繁 (70029015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊瀬 敏史 (00184581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻 毅一郎 (30029342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 純也 (00029208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本郷 昭三 (00029232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三谷 康範 (10192759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芳之内 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi