• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 敏一  KADOTA Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70034402
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 教授
2007年度 – 2009年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 教授
2004年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授
2000年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2000年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 広島大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学 / 航空宇宙工学 / 科学教育
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 科学教育 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
Combustion / 燃焼 / 液滴列 / Droplet temperature / Soot / 液滴温度 / すす / Liquid fuel / 微小重力 / 液体燃料 … もっと見る / Autoignition / Non-intrusive measurement / Microgravity environment / Flame structure / Droplet array / Droplet cluster / 自発着火 / 非接触計測 / 微小重力環境 / 火炎構造 / 液滴群 / BINARY FUEL / DROPLET ARRAY / SINGLE DROPLET / VOLATILITY / IGNITION / PROPAGATING FLAME / FUEL DROPLET / 伝播火災 / 二成分燃料 / 単一液滴 / 揮発性 / 着火 / 伝播火炎 / 燃料液滴 / Laser light scattering / Laser induced fluorescence / Measurement / Laser / Microgravity / レーザ散乱法 / レーザ錯乱法 / レーザ誘起蛍光法 / 計測 / レーザ / Weibull distribution / Phase separation / High pressure / Microexplosion / Emulsified fuel / 高圧力雰囲気 / 界面活性剤 / パフィング / ワイブル分布 / 相分離 / 高圧 / ミクロ爆発 / 乳化燃料 / Micro gravity / Supercritical Condition / エマルジョン / 多成分燃料 / 蒸発 / 微小重力場 / 超臨界状態 / 国際研究者交流:オランダ、オーストリア、アメリカ / 国際情報交換(アメリカ、ヨーロッパ) / 国際研究者交流(アメリカ、ヨーロッパ) / 高等教育 / 学位制度 / 学位 / 大学院教育 / 工学教育 … もっと見る
研究代表者以外
火炎構造 / 乱流拡散火炎 / 電界 / 微小重力環境 / 液体燃料 / 燃焼 / レーザ応用計測 / 噴流拡散火炎 / 横風 / 熱放射 / すす / 気体燃料 / Examination of Thesis / PhD Thesis / Research Supervision / Doctoral Programme / Engineering Science / 論文審査 / 学位論文 / 研究指導 / 博士課程 / 工学 / Laser Diagnostics / Microgravity / Liquid Fuel / Combustion / レーザ計測 / 微小重力 / 分子拡散 / 混合 / 燃焼モデル / 乱れスケール / 散乱法 / 拡散燃料 / 比較教育学 / 学位システム / 修士課程 / 比較研究 / 大学院教育の国際通用性 / 工学教育 / 大学院修士課程 / 理工学系大学院 / 高等教育 / 専門職大学院 / 理工系修士課程教育 / 大学院教育 / 高等教育の質保証 / 比較教育 / 臨界点 / レイリ散乱法 / 乱流モデル / 噴霧火炎 / ミ-散乱光 / 拡散火炎 / シミュレーション 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  日欧米の工学系大学院教育の質保証と学位プログラムに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  転換期における日本の修士課程教育の質保証と国際通用性

    • 研究代表者
      瀧田 佳子, 橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  工学系博士の学位の質保証に関する研究

    • 研究代表者
      六車 正章, 田中 正人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  微小重力下における三次元離散化燃料系の燃焼と火炎ダイナミズム研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  層流伝播火炎と微小燃料液滴列との非定常干渉現象研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  レーザ応用計測による超臨海雰囲気中の液体燃料の蒸発・燃焼現象に関する研究

    • 研究代表者
      瀬川 大資
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  微小重力環境下における燃焼実験に適用する小型レーザ応用計測装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高圧力下における乳化燃料液滴の燃焼およびミクロ爆発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  微小重力環境を利用したレーザ応用計測による燃料液滴燃焼機構の基礎的解明

    • 研究代表者
      津江 光洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪府立大学
  •  通常重力下および微小重力下における超臨界状態の液体燃料の燃焼および蒸発研究代表者

    • 研究代表者
      角田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  定常燃焼の機構解明

    • 研究代表者
      河野 通方
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  定常燃焼の機構解明

    • 研究代表者
      河野 通方
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  定常燃焼の機構解明

    • 研究代表者
      河野 通方
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] カリフォルニア大学バークレー校大学院における工学教育と学位授与の現状2013

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 14号 ページ: 21-35

    • NAID

      40019718597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501049
  • [雑誌論文] カリフォルニア大学バークレー校における工学教育と学位授与の現状2013

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      ページ: 21-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501049
  • [雑誌論文] フランスの大学における工学教育と学位授与の現状 オルレアン大学の例2012

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 第13号 ページ: 21-36

    • NAID

      40019327850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501049
  • [雑誌論文] フランスの大学における工学教育と学位授与の現状-オルレアン大学の例-2012

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 第13号 ページ: 23-36

    • NAID

      40019327850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501049
  • [雑誌論文] デンマーク工科大学における教育プログラムと学位授与概観2012

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 第13号 ページ: 39-56

    • NAID

      40019327858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501049
  • [雑誌論文] 研究室教育再考-理工系大学院の教員意識調査の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本弘信, 濱中義隆, 角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 第12号

    • NAID

      120005566519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • [雑誌論文] ヨーロッパの工学系大学における教育プログラムと学位システムの現状2011

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 第12号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • [雑誌論文] A Liquid Film or Droplet of Miscible Binary Fuel Burning on a Heated Surface at Elevated Pressures2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa, D, Kadota, S, Takemura, K, Sasaki, T
    • 雑誌名

      Proceedings of the Combustion Institute Vol.32

      ページ: 2187-2194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • [学会発表] 液滴燃焼研究の進展2008

    • 著者名/発表者名
      角田敏一
    • 学会等名
      日本燃焼学会主催第46回燃焼シンポジウム特別講演
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • [学会発表] A Liquid Film or Droplet of Miscible Binary Fuel Burning on a Heated Surface at Elevated Pressures2008

    • 著者名/発表者名
      D. Segawa, T. Kadota, S. Nakaya, K. Takemura, T. Sasaki
    • 学会等名
      32^<nd> International Symposium on Combustion
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • [学会発表] A Liquid Film or Droplet of Miscible Binary Fuel Burning on a Heated Surface at Elevated Pressures2008

    • 著者名/発表者名
      D. Segawa, T. Kadota, S. Nakaya, K. Takemura, T. Sasaki
    • 学会等名
      32^<nd> International Symposium on Combustion.
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • 1.  瀬川 大資 (00264804)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津江 光洋 (50227360)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 弘信 (10016131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  六車 正章 (00321597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 通方 (60011194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小沼 義昭 (40029179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大竹 一友 (80016427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水谷 幸夫 (80028993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧田 佳子 (40154950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田中 正人 (10011131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中原 一彦 (70101095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮崎 和光 (20282866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片岡 克己 (10081233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 幹郎 (00081232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中谷 辰爾 (00382234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi